家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(1510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとしての基本性能について

2013/01/12 23:12(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:20件

パナソニックのTH-L23X50とL23X5とではパソコンやブルーレイレコーダーを繋いで見るだけの使用でテレビとしての基本性能に差はありますか?教えてください。

書込番号:15609361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/01/15 23:17(1年以上前)

ブルーレイとかと繋ぐ場合はHDMI端子
のある デジタル信号で1080Pまでつなげる
L23X5の方が画質面で良いでしょう。

書込番号:15624695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

ハロゲンヒーターやカーボンヒーター って電気代かかるのですか!? エアコンやファンヒーターのが金かからないのですか? ずっとハロゲンとかのが金普通にかからないと思ってたのですが・・・。(ちなみに、エアコンは2005年春くらいに買った霧ヶ峰SAというやつです)


だとしたらハロゲンやカーボンヒーターは何故あるのでしょうか? 空気が汚れないだけ?

書込番号:15561879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/01/03 03:45(1年以上前)

エアコン 室温を3度以上上昇させた場合に最も消費電力が少ない。
     3時間以上つけるならこれ。
  ファンヒーターなどを併用で室温を一定まであげたあと保温するのにも向いている。
      例えると1000Wの消費電力でも4000Wクラスのパワー。

ファンヒーター エアコンより格段に効率が落ちる。エアコンを設置できないが室温を上昇させたい場合に手軽に設置できる。
  セラミックは消費電力が高いが効率も悪い。コンパクト。
        1000Wで1000Wのパワー。
  石油は効率が高い。最も早く暖める。

カーボンヒーター。人間を温めるのが得意。 
         安いもので消費電力が300Wなど低い。
         数分だけ使用するなど一時的に利用するのに向いている。    
       高いものでは1000Wくらいまで消費電力をあげることができるタイプもある。熱いと感じる。これぞストーブ!



書込番号:15562568

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10K超え太陽光で教えてください

2012/11/17 20:10(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:2件

電器屋さんと商談中ですが、自分のアパ−トに12Kw程度の太陽光設置を考えてます。電器屋さんから今なら42円で20年(供用部使用のため余剰買い取り)だけれど、期日が来年の3月31日までにできないと買い取り金額も期間もわからないといわれました。電器屋さんいわく設備認定?などで時間がかかるから時間的に余裕はないとのことです。自分もまだふんぎりがつかなくて契約はしていませんがそんなに時間がかかるんでしょうか?まじめな電器屋さんで「今の時点でも間に合うかどうかは断定できないし、契約書を交わしてから、万一期日に間に合わないことになり、途中で止めたくなっても多少の費用がかかるからどうする?」と言われてます。平成25年度のかいとり金額と期間って何か情報ありますか?電器屋さんもこれがわからないから困っているようです。付き合いの長い電器屋さんで「契約書を交わしたからと言って違約金がどうこうなどとしたくない」とも言われてます。
自分がふんぎりをつけないといけませんが、現時点で期日を考慮した場合やるべきか止めたほうが良いかみなさんどうおもいますか?ちなみに設備認定に1〜2カ月かかつとのことですが自分の地域は2月は雪がふります。天候のせいで工期が長くなり3/31日にまにあわなかったりしたらどうなるんでしょうか?



書込番号:15353925

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/17 21:47(1年以上前)

来年度の買取価格については、現時点では誰にも分かりません。基本的には、導入コストに応じて、徐々に引き下げられていきます。したがって、理論的には、いつ導入しても極端な違いは出ないハズです。

価格は、経産省の調達価格等算定委員会の答申に基づいて決まります。年内か、来年はじめには見えてくるでしょう。3月までに工事が間に合わなければ、当然、来年度分の買取価格が適用されます。おそらく現行と変わらないであろうことは予想されますが、心配であれば、価格が見えてくるまで待ってください。高い買い物です。バタバタあわてる必要はありません。

書込番号:15354375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/18 08:12(1年以上前)

ありがとうございます。あわてずによく考えて判断します。

書込番号:15355969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 kazu&kaoruさん
クチコミ投稿数:2件

息子のラクビーの試合をビデオカメラで撮りたいと思いますが、購入にあたり、どのような機種を選べば良いのか?
又、一緒にバッテリーと三脚以外に便利なものありますか?
6年前にキャノンのビデオカメラを購入し、野球を撮っていましたが、イマイチ人物が小さくしか撮れて居なかったので…
現在、ソニーのCX-590Vを検討していますが、CX-720Vとはどちらがよいのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:15348175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/11/17 08:10(1年以上前)

私は動画を殆ど撮りませんので? 静止画専門。
で、こちらで質問された方がベター。

ビデオカメラ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/

書込番号:15351025

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu&kaoruさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/27 10:31(1年以上前)

色々参考にさせて頂きました が、
迷った末にソニーのCX-590Vを購入7しました。
使い勝手はとても良く満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:15398018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 moka2さん
クチコミ投稿数:2件

メーカー規格品の壁掛け用スタンドが1万円前後と高く感じ、IKEAで3000円☆左右に首振りが出来る☆を購入しました。ただ、メーカー・インチサイズによってピッチサイズがあるとは知らず、反省・・・。
26インチ、録画が出来るテレビを探していたところ、WOOを見つけました。ピッチサイズはどうでしょうか?
他のメーカーで26インチ以下で録画機能あり、IKEA壁掛けが使えるものがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15336199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/14 00:34(1年以上前)

こんばんは

詳しくありませんので、L26-HP09のピッチ寸法の件だけ。
こちらの、P,276(274/292)が参考になりませんでしょうか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/l22hp09.pdf

ご参考まで

書込番号:15337442

ナイスクチコミ!1


スレ主 moka2さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/15 19:10(1年以上前)

流星104さん、回答ありがとうございました。
ピッチサイズが分かり、購入を決めました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15344478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

クチコミ投稿数:97件

地デジ/BS/CSブースター性能の表示内容について

BS/CS定格出力の表示で、103dBμ24波と36波とは何でしょうか?

製品で24波と表示だけのブースターは旧式で、現在は36波なの?

111dBμ2波 、103dBμ7波 、103dBμ24波 このような表示の意味は?

自分も理解出来ていないので質問内容が分かりにくいかもですが、宜しくお願い致します。

書込番号:15323574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 07:55(1年以上前)

μ波って言うのは、電波の周波数による分類の一つです。

数字は、各無線・テレビ放送や衛星の電波帯を現しています。
地デジであれば2〜4GHz・衛星テレビ放送は12〜18GHzに成っています。
24GHzは通信衛星に成っていますので関係ないと思います。

111dBμ2波と成っているのは、「μ波の2GHzが111dBまでの能力がある」と言う事。数大きいほど電波が強く成ります。

書込番号:15324076

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2012/11/11 09:11(1年以上前)

定格出力の表示は別に気にすることはありません。

利得(dB)が性能差になりますのでこちらで比較してください。

書込番号:15324303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/11/11 11:38(1年以上前)

AVノスタルジーさん、美良野さん、有難う御座います。

◆(24波)(36波)とかの表記が理解出来ず、
24波・36波の記載は、BS/CSなどで受信出来る放送電波の数かと思っていました。

★111dBμ(2波)の意味は、2GHzで111dBまでの能力がある
★103dBμ(7波)の意味は、7GHzで103dBまでの能力がある
★103dBμ(24波)の意味は、24GHzで103dBまでの能力がある
★97dBμ(36波)の意味は、36GHzで97dBまでの能力がある
と言う事ですね?

◆24波の表記があり、36波の表記がない地デジ/BS/CSブースターでも、
性能に違いがあるとしても同じように使用可能ということで理解してもよろしいでしょうか?

書込番号:15324890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/11 12:10(1年以上前)

追記ですが、下記のような記載の伝送波数というのはなんでしょうか?

周波数帯域(MHz) 76〜108
伝送波数 2波

周波数帯域(MHz) 170〜222
伝送波数 5波

周波数帯域(MHz) 470〜770
伝送波数 アナログ 7波 デジタル 9波

周波数帯域(MHz) 1000〜2602
伝送波数 36波



書込番号:15325019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 14:43(1年以上前)

TV放送であれば2〜18GHzをカバーしていれば良いと言う事に成ります。

伝送波数は、私も初めて聞きますが!

例えば、周波数帯域(MHz) 76〜108  伝送波数 2波 と言うのは?
推測ですが、76〜108MHzの中に2ch分の電波を伝送していると言う意味では?
(実際に、こちらはアナログTVの2ch・3chの周波数です)

同じ様に、周波数帯域(MHz) 470〜770 伝送波数 アナログ 7波 デジタル 9波 は?
470〜770MHzの中にアナログ 7ch分とデジタル 9ch分の電波を伝送していると言う意味だと思います?

書込番号:15325551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/11 16:55(1年以上前)

◆マスプロブースター本体の表記画像になります。
左:VUBCA35S◆(2波)(7波)(24波)(36波)
右:VUBCA33AG ◆(2波)(7波)(24波)

◆(2波)(7波)(24波)(36波)とは、各数ch分の電波を伝送していると言う意味?

◆他のメーカーなどでも現行機種は(36波)と記載なっているようです。
★これは、表示が変更になっただけで(24波)記載の機種でも同等の性能?
★(24波)記載の機種でも(36波)分の電波を伝送しているのでしょうか?

説明書やネットで調べても???


書込番号:15326070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 17:21(1年以上前)

実際に使用している伝送ch数だと思います。

前に書いた(実際に、こちらはアナログTVの2ch・3chの周波数です)は間違いで1chと3chでした。

例えば170〜222MHzではアナログ4ch〜12chまでの9chがありますが、隣の隣接する周波数は使っていません。
実際に使用しているのは、アナログ4ch・6ch・8ch・10ch・12chの5波のみです。

隣の周波数への影響を考慮して1つ置きにしか認可していない為です。

書込番号:15326205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/11 17:35(1年以上前)

AVノスタルジー様、度々有難う御座います。感謝です!!

専門家の表示とはややこしい・・・

実際に使用している伝送ch数だと思います。
≫★BS/CSでは現在(36波)36chあるという事で、ブースター自体の受信chの数ではないという事ですね?
(24波)と表示の機種でも(36波)36chを同様に受信可能!?

書込番号:15326272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 18:16(1年以上前)

申し訳ないです!表を見て分ったのですが、
最初に書いた「μ波の2GHzが111dBまでの能力がある」は間違いでした。忘れて下さい!

周波数に関しては、MHzで表現されています。(BS・CSは1000〜2655MHz)
24波と36波は変に思うかも知れませんが、送信の違いによる受信能力の違いを表しているのでは?(ハイビジョン等の関係?)
24波分と36波分はブースト能力が違いますと言う事だと思います!

書込番号:15326490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/11 18:27(1年以上前)

24波分と36波分はブースト能力が違いますと言う事だと思います!

ブースト能力とは?

書込番号:15326550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 18:31(1年以上前)

補足ですが、ハイビジョン放送できるチャンネルが24波あって低解像度のみが12波の様です。
よって、低解像度放送できるのは36波に成ります。

書込番号:15326569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 18:39(1年以上前)

ブースターなのでブースト能力は、表の定格出力のdBμで書いてある数字の事です。(大きいほど良い)

書込番号:15326613

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2012/11/11 18:55(1年以上前)

この場合の伝送波数は設計値です。 定格出力は入力する電波数によって変化します。
運用して問題がなければ オッケーということです。

書込番号:15326696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/11 19:13(1年以上前)

美良野さん、有難う御座います。

この場合の伝送波数は設計値です。 定格出力は入力する電波数によって変化します。
≫103dBμ(24波)と表示されているVUBCA33AGでの場合、36波での定格出力は103dBμより下がるが運用可能という事ですね?

書込番号:15326783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/11 19:27(1年以上前)

たびたびスミマセン!

表の見方を整理すると!(縦1列を例にします)
1、帯域 76〜108MHz 1〜3ch 実際は1ch・3chのみ使用
2、利得 28〜32dB の増幅が出来ると言う事
3、定格出力 107dBμ(2波) TVで受信の強さを見る時に出てくる数字(この位の数値を出す能力が有ると言う事)
  (この数値に関しては、受信状況で変わる。(2波)に関しては前に書いたとおり)

美良野さん の言うとうりですね!機種の箱等に対応が書いてあるので運用は問題ないです。
一応、表の見方を書いておきました。

書込番号:15326848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2012/11/11 19:42(1年以上前)

下がると思いますよ。計算式があると思いますが知りません。12波分の差がでると思います。

運用できるかを想定することはできません。ブースター入力側と受信機までの環境によるので。ブースター直下の値です。

書込番号:15326929

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2012/11/11 21:28(1年以上前)

定格出力レベルの値はそれなりの測定器でアンテナレベルが計測できてはじめて生かされるものです。

これがご参考に

http://www.dxantenna.co.jp/dxclub/member/pc/technical/pdf/technical_data_004.pdf

書込番号:15327505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/21 13:16(1年以上前)

AVノスタルジーさん、美良野さん、有難う御座いました。また宜しくお願い致します。

書込番号:15370107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)