家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ポータブル電源

2023/01/29 10:08(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:101件

ポータブル電源に詳しい方にお伺いしたいことがあります。
災害時に使用はもちろん、太陽光パネルを使って充電し日常的にも少量の消費電源の電化製品の使用をしたいと考えています。
そんな使い方の注意事項、メーカー、モデルがいいか教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。
国内メーカーのJVCを考えていますが、ジャクリ製品もJVC製と形がそっくりですが関係があるのでしょうか?
JVC製の製品にジャクリの文字が書かれてるのもあります。

書込番号:25117865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2023/01/29 10:26(1年以上前)

>ジャクリ製品もJVC製と形がそっくりですが関係があるのでしょうか?

JVCのはジャクリのOEM品という認識ですが、、、


ポータブル電源は用途に合わせたサイズ選びが肝要です。ご自身の利用方法次第ですから、もう少しご自身でお調べになってから質問されたがいいと思います。

ポータブル電源の選び方を書いてるサイトはたくさんあります。動画もたくさん上がってます。まずはそういうのをいろいろ見てみましょう。

用途によってはポータブル電源以外の選択肢もあったりしますしね。まずはもう少しご自分で用途や製品についてお調べください。

書込番号:25117886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/02/09 13:15(1年以上前)

BALDR 120wのソーラーパネルを購入しましたが、やはり発電量はとても良いです。天気の良い日には平均90-100wの発電量に達します。ご参考までに。

書込番号:25134605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エコキュート見積り適正価格

2022/12/28 12:17(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:8件

エコキュート、IHの見積り適正価格を教えて下さい。

書込番号:25072282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/12/28 13:45(1年以上前)

安くてゴメンね!のページに価格が出ていましたが、これって安いんでしょうか?(便乗質問です・・・(^^ゞ
https://www.kyutooki.com/eco-cute/example/
https://www.kyutooki.com/eco-cute/all-denka/ih-change/

うちもそろそろ給湯器の交換時期なんですが、どこに頼むか悩んでいます。

書込番号:25072389

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:307件

2022/12/28 16:42(1年以上前)

ここで、私は幾らで買えましたって情報得たってあまり役に立たないと思いますが
地域相場、設置条件が色々あるので、何社か見積もり取って比較するしかないでしょう。

施工の良し悪しの心配については、評判情報をよく調べるべきです

書込番号:25072631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

LEDシーリングライトについて

2022/12/14 14:24(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:235件

先日新築の18畳のリビングに、LIFELED'S HLDZG1862 価格ドットコムで口コミが良かったこちらの18畳用を購入しました。

18畳に18畳用だったからか、思ったより暗くて残念でした。
こちらを違う部屋に回して、新しくリビング用を購入しようと思うのですが、最大でも20畳用しかないので選択肢はそれしかなく…

明るさ重視だとどう選んだら良いのでしょうか?

ドウシシャのルミナス E55-W20DSがルーメンが一番高いのですがメジャーなメーカーではないのでどうなのでしょうかね?
ですがパナソニック等の方が光が広く広がるようで口コミがよくて気になってるのですが…

結構高額になるので後悔したくないのですがどう選んだらいいでしょうか?

書込番号:25052984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2022/12/14 15:32(1年以上前)

>★とうこさん

こんにちは。

>18畳に18畳用だったからか、思ったより暗くて残念でした。
>明るさ重視だとどう選んだら良いのでしょうか?

それだけの広さを1台の照明器具で賄うって、根本的に無茶があります。
2台以上の照明器具で対応することをお勧めします。

要は、18畳だったら10畳用×2台とかにすりゃいいんです。


以下ご参考。

そもそも、照明器具の業界基準では「適合畳数」は14畳までしか表記しないことになってて、大抵のメーカーはそれに従っているから、「18畳用」「20畳用」って表記のある商品はほぼ皆無なんです。

というのも、
1ヶ所の照明から強い光で部屋中をカバーしようとすると、その真下にいれば明るすぎ・遠くに居れば暗すぎ、っていう不便が避けられないんです。
だから、1ヶ所の照明でそこそこ使い物になるのはせいぜい14畳までだよ、それ以上は2つ以上付けたほうがいいよ、ってことを業界全体として暗に?言っているんです。

#パナなど一部メーカーは、そんな業界基準に則ってない独自の判断で18畳用とか書いちゃってますけどね(該当メーカーのカタログには、それが独自の書き方であるとの断りが添えられています)。


ともあれ、再検討を。

書込番号:25053070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2022/12/14 19:46(1年以上前)

LED製品は、謳っているルーメン数をそのまま信用できない感じですね。

ハンドライトなんかだと、数値が低い方が明るく感じるものもありますし、中華製とかはデタラメだらけ。

国内メーカーのシーリングだと流石にそんなことはないですけど、あくまで参考値ぐらいに考えた方がよいかと。

広い部屋の場合、照明器具は一灯で全体をカバーするより複数で影を消していった方が明るく感じるかもしれません。

また、一定以上の畳数に対応したものは高価ですし、製品の選択肢も減るので、もう1箇所引掛シーリングを増設し、12-14畳タイプを2つにするとか、光の届きにくい位置にダウンライトやスポットライトを増設する方が効率的で、スイッチを分けておけばエコにもなります。

一番簡単なのは、フロアライト(ロー/ハイを組み合わせ)ですが、電源のON/OFFが面倒ですし、配線の取り回しに苦労する場所があるかも。
ただ、前者については、スマートコンセントをスマートスピーカーに連動させて、声で操作できるようにする…ってのもひとつかと。

因みに、うちも建てたとき、リビングには大きめのシーリングしか設置していませんでしたが、それを囲むように四隅に近い位置にLEDダウンライト(調光式)を増設しました。
こちらの方が消費電力も少なく、今ではメインになっていて、暗いと感じるときにシーリングを点けています。

私は電気工事士の資格を取って自分でやりましたが、新築ならまだ図面も手元にあるでしょうし、建てた工務店や電気屋さんに相談してみてはどうでしょう。

天井裏へのアクセスが容易なら、そんなに工事費は高くないと思いますし。

書込番号:25053387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2022/12/14 20:36(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。

ちなみになのですが、キッチン、ダイニング、リビングがくっついた18畳の部屋です。キッチンには元々ダウンライトが3つありますが、暗めで、でも新築ですし、素人がすぐ交換できる感じではないです。

ダイニングは自分でペンダントライトを買って60wのLED電球色がついてて、リビング側のシーリングライトです。

ですがやっぱり18畳用から20畳用に変えたら多少は明るくなりますか?
それともお金の無駄ですか?

書込番号:25053460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2022/12/15 15:00(1年以上前)

部屋の何処の部分で暗いと感じるのかが書いてなくて何ともながら。。。

リビングに居て暗いと思うならば、リビングのシーリングライトを今より明るくするしか無いでしょう。

ダイニング部分の照明は、ダイニングテーブルの上とそれを挟んで席につく人の顔を明るく照らすためのものだし、
キッチン部分のそれは、作業に困らない程度の全体照明と、水回りやカウンター等手元で作業する用の集中照明を組み合わせて、って風に、
各々の目的を踏まえて照明の位置や数や明るさが設定(設計)されています。

それらの主たる目的以上の何かに期待するなら、あとはやれることをやってみるしか無いでしょう。
それが有用だったか無駄だったかは、やってみての結果からしか判りません。。。

書込番号:25054334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/15 17:20(1年以上前)

>★とうこさん
こんにちは

お部屋の姿図があれば、もう少しわかりやすいかもしれませんが、

難しいところですね。

うちはちなみに分岐させて、60w同等のled電球を暗い所に向けてます。

高さや、指向性で影が出来たりしますので、やってみないとわからない部分が多いですね。

書込番号:25054507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 JpTaroさん
クチコミ投稿数:2件

テレビ(液晶または有機)の購入のために価格、仕様を調査にいったのですが、やたら早口で
ことあるごとにエビデンスを示さず論争を仕掛けてくるような説明員にあたrってしまい最悪でした。

例えば消費電力のカタログ数値について計算方法を簡単に説明してくれれば即理解できるのに
映像の種類(ドラマとスポーツ等)で消費電力がかわるとか(そら)替わるだろうけど、
これって重要なこと?単に代表的な数値と計算の1方式(仮定した一日の視聴時間*
年間日数*定格消費電力)が聞きたかっただけなのに。ビデオカード買いにきたんぢゃない

まるで論戦をしかけて相手をへこませればおKみたいな感じでした。メーカーや製品は好きですが
こらここでは買わないほうが吉と引き上げましたが... まいった

書込番号:24992035

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/11/03 07:24(1年以上前)

>単に代表的な数値と計算の1方式(仮定した一日の視聴時間*
>年間日数*定格消費電力)が聞きたかっただけなのに。


年間消費電力量は省エネ法によって計算方法が決まってるので、
「1日あたり5.1時間の平均視聴時間/18.9時間の待機時間(電子番組表取得時間を含む)」
ってのはテレビ全製品全般共通であり、「代表的な数値」とか「1方式」とかそういうハナシじゃないから
いちいちうっとおしい販売員と会話して聞き出そうとせんでも
その辺においてあったであろう各社テレビのカタログ仕様表の注釈を見ればどのカタログにも書いてあることなわけだが。

書込番号:24992119

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/11/03 07:38(1年以上前)

>JpTaroさん

そりゃあ、販売員といっても普通の一般人ですから、いろんな人がいるでしょう?
「この人とはそりが合わないな・・・」と思ったら早々に距離を取って、別の販売員を探すか別の店に行くかされたら良かったのに。

量販店に派遣されているメーカーの販売員といっても、必ずしも大手メーカーの優秀な人材、とは限らないでしょうから、あまり期待しないのが良いでしょう。
そもそもそのメーカーの社員なのか?
メーカーと特約店契約をしている零細営業会社の社員とか?だったりしないのかなぁ・・・
もしかしてこのような求人での人材かも?
https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/%E5%AE%B6%E9%9B%BB-%E9%87%8F%E8%B2%A9%E5%BA%97-%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B

書込番号:24992132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/03 07:47(1年以上前)

>JpTaroさん

論争と書いてありますが記載にあるような自分の意見を言われたのですか。

相手がこちらの意見を聞いた上で持論を展開したのであれば、
お気持ちは分かりますが、
質問に対して相手の答えが自分の意にそぐわなかっただけなら、
意思疎通がうまくいかなかったと思うので、
説明員としての役割は果たしているように感じます。

書込番号:24992140

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/03 07:51(1年以上前)

そんなことを聞くからでしょう。
簡単に「1日○時間辺りのだいたいの消費電力は?」とか聞けばいいのに「計算方式を」とか聞くから主さんが詳しいと思って詳しく説明してきたのでしょう。
なかなか詳しい店員さんじゃないですか。

書込番号:24992146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2022/11/03 09:04(1年以上前)

確かに

カタログに書いてある数値を信じるしかないのでは

開発エンジニアや商品担当の営業部員などを選んで質問するならわかるけれど、相手を間違っているんじゃないかな

店頭に行く目的は見え方が好みかどうか、操作性や価格交渉などと思います

計算の仕方は既にご存知のようにも思われます
敢えてそれを店頭で尋ねる意味は?が大方の感想ではないかと

書込番号:24992248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2022/11/03 09:18(1年以上前)

予想していない質問に必死で考えて答えたから、早口になったとも考えられます

情報が開示されていないのでわかりません、答えられませんで良いと思う

店員の方が気の毒で災難だなあ

書込番号:24992263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2022/11/03 10:23(1年以上前)

聞かれてもわからないことは判らないと言ってしまう人でもいいと思います。

1から10まで把握している人なんていないんじゃないかと。

量販店もメーカー派遣の販売員とわかる目印をつけるべきではと思います。客もそういう人には聞くことはあまりしないでしょう。販売店の人と思って質問してしまう 当たり前ですね。土日はいかないってのが一番だね。

書込番号:24992358

ナイスクチコミ!5


スレ主 JpTaroさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/09 14:46(1年以上前)

全ておっしゃる通りだと思います.他の方の意見も参考にして私なりにも明確 正確な回答は
期待していなかった事を再確認しました.

>>聞かれてもわからないことは判らないと言ってしまう人でもいいと思います。
>>1から10まで把握している人なんていないんじゃないかと。

せめて分からないことは無理にいいくるめようとしないで、"わからない"とか"難しい"とか
回答して欲しかったのです.それをパイロットにしてまた調査できるので.

>>量販店もメーカー派遣の販売員とわかる目印をつけるべきではと思います。…
そうですね〜 量販店の営業の方は、マヂ出来た方が多いと思います.現場でもまれているからでしょうか.
メーカーの方(派遣の方かも?)もかなり知識はあると思いますが、せめて即答できないことはできないとか、
調べるとっかかりのアドバイスをしていただきたかったのでした.

書込番号:25001837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

改善することがありすぎます。

2022/10/21 10:02(1年以上前)


家電その他

まずネット注文が全然できない
何回もエラーになったり
アプリが落ちる(機種:iPhone13pro)

注文する際に届け先を何度も確認し
注文しました。
詳細メールが届きましたが
届け先住所の記載はなし。

心配になり、注文履歴をみても
注文履歴詳細(送り先など)は閲覧できない。

挙句の果てに、全然違うところに届きました。
対応や電話も出ない。
いいところ一個もないです。

書込番号:24973995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/10/21 10:10(1年以上前)

まなまなまなまなまなさん

どこのショップなのでしょうか。

書込番号:24974008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2022/10/21 12:46(1年以上前)

只の愚痴ですか?

書込番号:24974164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/21 13:54(1年以上前)

まず主さんが文章を改めましょう。
何の家電をどこの店が買った話なのか全然わかりません。

書込番号:24974255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓 SXP8 水漏れ

2022/09/28 05:00(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
この部分から水漏れが発生してしまっています…何が原因なのでしょうか…。
わかる方、教えて欲しいです…。

書込番号:24942684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/09/28 05:54(1年以上前)

水道配管は高圧なのでジョイントのナットをきっちり締めてても水漏れするなんてよくある話なので、
ホームセンターにでも行って配管用の止水シールテープ(数百円)買ってきて
ねじ切り部分に巻いてからナット締め直せば止まるでしょ。

書込番号:24942702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/09/28 06:38(1年以上前)

此の部分は”ストレートねじ”でしょう。パッキンの破損・ズレが起きているかも知れません。
パッキン座が疵付いていたらペーパー(紙やすり)で整えましょう。
取り敢えず分解して診てみることですね。
パッキンはホームセンターに売ってます。取り外したパッキンを持っていって店員に訊いてください。

>MIFさんの”シールテープ”は”テーパーねじ”に使用する物です。
でも実際には”ストレート””テーパー”関係なく使用している事が多いですけど。
水道屋ですら知ってない。
(*^_^*)

書込番号:24942724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)