家電その他 クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

家電その他 のクチコミ掲示板

(6720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビアのメモリ増設について

2020/09/19 15:55(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:2件

2019年製ブラビアのメモリ増設について質問です。
アプリインストール用にサムスンのmicroSDXCカード128Gを購入し、画面指示通りフォーマット後USBドライブとして登録しましたが、いざアプリを移動しようとしても「十分な空き容量がありません」と表示され、移動ができません。設定からストレージ確認を行っても容量は125Gとなっているのになぜでしょうか?泣

ちなみに移動しようとしたアプリは2.49Gで、その他のアプリも移動できません…

書込番号:23672966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/09/19 17:50(1年以上前)

これでどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=GqnmeMEEowo

書込番号:23673233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/09/19 18:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。動画を参照し同じように操作しましたが、データの移動は出来ませんでした…

書込番号:23673316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ943

返信13

お気に入りに追加

標準

店員の対応、最悪

2016/03/22 21:49(1年以上前)


家電その他

スレ主 jet25さん
クチコミ投稿数:1件

ケーズデンキって評判悪いのにどうして存続できるのかな〜。 まー通販が浸透すれば、対応の悪い店員のいる実店舗なんか淘汰される。

書込番号:19719169

ナイスクチコミ!107


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2016/03/22 22:44(1年以上前)

なんかあったの?個人的にはヤマダよりマシというか人によるよね

最近はケーズかなあ

書込番号:19719416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:18件

2016/07/28 23:51(1年以上前)

奈良はケーズの社員対応悪い
ヤマダはまだましだが、どちらも閑古鳥が泣いてる
潰れないのが不思議

もっぱら私はJoshin web利用。

書込番号:20074454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/29 00:50(1年以上前)

大手量販店はどこもが頑張ってる良い店舗もあれば、評判が地に落ちた店舗もある。

ケーズデンキの数店舗が悪くても、めちゃくちゃ良い店舗もあるので
潰れないんですよ。
ヤマダ電機も酷い店舗もあれば、活気づいてる活発な店舗もある。
家の近所だとコジマ&ビックカメラが活気があり、次点でケーズ、ヤマダはやる気が無い感じ。

店舗が溢れてるのだから、良い店舗を見つけ出せばいい話。
量販店を悪く言う人って自身にも問題がありそう。
値引きが希望に達しなかったとか、自分勝手な匂いがするw


書込番号:20074585

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 21:06(1年以上前)

ケーズデンキはとにかく酷い対応

商品購入時に保証内容などの説明はない!
延長保証に加入しても、殆どか有償修理。

特に酷いのは有償修理の内容。
僕の場合は、シャープ製ブルーレイHDDレコーダーでした。

3年前に50000円で購入(かた落ちの為)
一年過ぎた辺りから、DVDの再生不良が発生、
修理に出す。特に異常なし。

2年経過後、全く再生できない状態に。
修理に出す。ベッドの交換が必要かも?と言われ無償かと思いきや、15000円の請求。

先々日、全く動かなくなる。
修理に出す。ここで問題発生。
虫の侵入の為、保証対照外、修理代金は54280円
即修理センターに電話。購入金額より高いので内訳を聞く。内装基盤、ベッド交換、HDD交換、液晶交換、コントロール基盤の交換+訳のわからないメンテナンス料金18000円。

少し頭に来たので、まず、ケーズデンキ購入店に連絡。店舗最高責任者と話す。修理代金は妥当メンテナンス料金は保証外の場合は必ず頂いております。の一点張り。代替品と交換を希望と話す。責任者は無料の一言。それが嫌なら商品は修理せずお返ししますが、送料はお客様負担。廃棄して新品の購入か、修理を進めてくる。

元から54000円の修理代金には納得していない。
新品の購入ならいくらまで引いてくれるか?と質問。すると、78000が一番同メーカーでお安い商品との事。怒りMAX、修理なら同モデルなら2台買える。新品でも78000円必要。返送なら8000円必要。
どっちにしても、何時壊れるか不安な状況下で購入した商品を使うのには躊躇。

結果、50000円+送料8000円が廃棄物扱い。
一応、8000円の送料を支払い、レコーダーのコーナーへ(買う気は無い)やはり同じ金額帯の商品は無い。90000円の商品を進めてくる店員。22000円の値引きをするのでこれでいかがですか?と
頭に来たので、店内に人いっぱいの中、ここでレコーダー買うと3年で壊れますよー!しかも長期無料保証は使えません!と大声で怒鳴る。

あわてて、店員、シャープと商談してきます。と
それから20分待たされて、一応、お電話でシャープに対応を求めて下さいと電話を渡される。完全に丸投げ。シャープ本社の社員、私どもはケーズデンキさんに修理をお任せしているので、私どもの管理外のお話なので、ケーズデンキさんと協議してください。とまた丸投げ。

更に警察が来る事態。営業妨害で厳重注意される。
この時点で6時間経過。もうどうでもいい。
かと思いきや、帰り際に処分料の催促。10000円。

ふざけるな!こっちは3年弱で商品が壊れた上、送料と廃棄料を取るのか!そんなに虫の侵入で壊れる事案があるのなら、メーカーも対応するのが普通!
また、商品の購入者には保証内容を十分過ぎるほど説明するのが販売店の役割りだろ!それに修理代金54000って何!定価7万弱の商品を11万で買ったのと同じになる!と言って帰宅。もちろん廃棄料金は支払わず。

ケーズデンキの延長保証は全く使えません!
何だかんだ理屈を付けて修理代金をとられます。
もちろん商品の耐久性も粗悪です。

結局ネットで78000円のシャープの最上級機種を購入。保証内容も安心。虫の侵入での修理も無料、HDD以外は完全無料修理。

ケーズデンキでは2度と買いません

書込番号:21086762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!211


クチコミ投稿数:1件

2018/04/30 10:48(1年以上前)

ケーズデンキお客様の○室長は少しでも安く売った店員とその店舗の店長に圧力をかけます.結構その店員は辞める事になりました。店員は室長に目を付けられないようにビクビクして商品を売っています。店員の対応が悪いのは店員だけの責任では無く本部の室長に問題が有ると思います。店員さんを悪く言わないで下さい。仕方ないのです。

書込番号:21788719

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1件

2018/08/26 17:00(1年以上前)

ケーズデンキの店員さんによるみたいですね。
マネージャークラスの女店員はヘッドが高いと言うかツンツンしているね。

男子店員も常に感謝を忘れない親切な対応を頂いていたが、オープンして5年以上が経つが
良い店員は異動するのか辞めて行くのか最近では質の悪い偉そうにしている店員を多く見かける。

茨木県水戸市に有る、ケーズデンキのお客様相談センターはもっと酷いよ客を客だと思っていないし
自宅から近いのはケーズデンキ→ヤマダ電機→ベスト電器、5年前は大型家電はベスト電器とヤマダ電機
これからは、消耗品はヤマダ、家電はベストに戻ろうかな。

ケーズは品物だけ物色してAmazonで買おうと思う。

書込番号:22060021

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:3件

2018/11/14 02:07(1年以上前)

smounter03の書き込みについて私見を述べたいと思う。


>3年前に50000円で購入(かた落ちの為)
一年過ぎた辺りから、DVDの再生不良が発生、
修理に出す。特に異常なし。

これに関しては明らかなメーカーの誤診である。
文句を言うならメーカーに伝えるべきである。
症状の判断は製造責任者であるメーカーがやるのが普通。というか販売店では判断できない。
一般的に症状の判断は場合により商品を分解して行う可能性が非常に高い。
なぜなら一般的に電化製品には以下のような記載がある事がほとんどだ。
文面は多少異なるが「このふたはメーカーのサービスマン以外は開けないでください:高電圧注意」等の注意書きがあるのが一般的である。
量販店の店員では「メーカーのサービスマン」ではない。
メーカーサイドが「特に異常なし。」と診断し、それでもDVDの再生の不具合が発生するようであれば、該当するDVDとレコーダーを店頭に持参し、量販店で検証してみるのはいかがだろうか。
検証した結果、DVDが読み込めないとその症状が発現したときの受付担当者、日付、持ち込み店舗などは記録しておくと良い。

>2年経過後、全く再生できない状態に。
修理に出す。ベッドの交換が必要かも?と言われ無償かと思いきや、15000円の請求。

文面から推測するに3年前+2年経過後で購入後から5年経過したという解釈で話を進めてみる。
レコーダーなどは5年経過すれば十分に減価償却はできたと考えるのが普通だがいかがだろうか?
そもそも5年経過なら多くの場合は保証期間対象外となり、修理代は有償であるのは通例だが。
該当商品が5年保証であり保証期間内であればそれを証明できる書類(保証書等)があれば15000円などの請求は無償にできることは明白である。
保証書など紛失したのであればおとなしく修理代を払うほか無い。保証書を紛失したのであれば客側の過失。
保証期間が経過しているにも関わらず、修理代が請求したことに納得しないのであれば客側のわがまま。
保証書などがあり保証期間でもあるにも関わらず修理代を請求したのであれば量販店側の不備。

また
虫が入って壊れたとあるが…
そもそも虫が入って壊れたという事案は商品の不具合でありメーカーおよび販売店が責任を負うべき事象なのだろうか?
自然災害(落雷・浸水・地震・洪水)などは保証対象外である事は常識のある一般人なら周知のとおりだと思うがいかがだろうか?
虫の侵入も大きく分ければ一種の自然災害だと考えられると思うが…。

smounter03さんの不運もあり購入店やメーカーに憤る気持ちは理解できなくもないが…
これがまかりとおるのであれば、例えばペットなどの糞尿が電化製品にかかり壊れてしまいそれをメーカーもしくは量販店に責任を押し付けているのと何ら変わりないと思う。

さらに
>頭に来たので、店内に人いっぱいの中、ここでレコーダー買うと3年で壊れますよー!しかも長期無料保証は使えません!と大声で怒鳴る。

頭に来たので大声で怒鳴る・・・とはいい大人がする行為ではないと断定する。
これで「店内に人いっぱいの中」を味方にするつもりだったのだろうか?むしろ逆効果であることは明白である。
またこの内容は自らの犯罪行為と誤解を招く行為を書き込んでしまっている非常に危険な書き込みである。
まず>「ここでレコーダー買うと3年で壊れますよー!」
精密機械なので中には3年以内で不具合があるケースもあるだろうが、きちんと統計を取ったうえで発言しないと痛い目に合う。
上記発言は名誉棄損、営業妨害。
「店内に人いっぱいの中」で「大声で怒鳴る」行為は威力業務妨害。
警察が来て営業妨害で厳重注意されるのは当然である。

>帰り際に処分料の催促。10000円
これは事実なのだろうか?
通常レコーダーの処分など500円から1000円程度。
市町村でやっている有料の粗大ゴミの処分代金からはおおよそかけ離れている値段である。
書き込み者の「1000」のタイプミスかもしくは実際に量販店側が10000円請求したのであればこれは良くない。
処分費10000円を客側に請求したのであれば、この件に関しては量販店側の責任者を追及するべきである。
「送料や修理見積料、メンテナンス料で10000円」であればありえなくはない。
が処分費のみの請求で10000円は法外である。
smounter03の不当ともいえる要求や店内における違法行為によほど腹を据えかねたのであろう店員がsmounter03さんへの報復のために「処分費だけ」で10000円を請求したのであれば量販店側に問題大有りだと言える。
そもそも処分費に納得いかないのであれば自身で廃棄すればいいだけの話である。

>ケーズデンキの延長保証は全く使えません!(保証範囲を確認したか?使用後の異物混入も対象か?)
>何だかんだ理屈を付けて修理代金をとられます。(外的要因は基本有償である)
>もちろん商品の耐久性も粗悪です。(商品を製造しているわけではないと思うが・・・)
>結局ネットで78000円のシャープの最上級機種を購入。(どこで買おうが本人の自由。ネットってどこのネット?)
>保証内容も安心。虫の侵入での修理も無料(虫の侵入も治してくれるかどうか怪しい。書面で一筆書いてもらったほうが良い)
>HDD以外は完全無料修理。(まさか録画した内容もどうにかしろとか言わないよなぁ?)


この書き込みを見て、なかなか面白い事案だと思い私見を述べさせていただいただけである。
尚、当方はメーカーの人間でも量販店の人間でもないことをここに付け加えさせていただく。
また、ケーズの保証内容や法律うんぬんを100%理解したうえで書き込みをしている訳でもないので、そのあたりはご容赦いただきたい。

書込番号:22252308

ナイスクチコミ!142


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/14 07:17(1年以上前)

ケーズデンキの批判スレッドは定期的に建っています。

何故か新アカのスレ主から書き込まれ、スレ主はその後一切登場しなくなります。

同一人物がHNを変えながら定期的に書き込んでいる疑惑が拭えません。

書込番号:22252484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:6件

2018/11/16 12:16(1年以上前)

某メーカーの修理担当してますが、気になったので少し反論させて頂きます、まず保証ですが内容はケーズデンキが一番いいと思います、スレ主さんみたいな人は保険保証タイプの家電屋さんに行った方がいいですよヤマダ電機とか、虫が混入こんなケースはよっぽど汚い所に置いてあるしか考えられない、店に持ってく時にキレイにしてくる、自分の管理を疑った方がいいですね、自然故障でメーカーと同等内容なら一切修理代金はケーズデンキはかからないですから。
3年で壊れた?電気屋は関係ないですから、1年以下で不具合発生も考えられる、だからメーカーは1年間だけ保証をする、壊れないと断言出来るならメーカー保証・家電屋独自の保証なんて要らないんですよ。

書込番号:22257377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:3件

2018/11/19 02:07(1年以上前)

某メーカーの修理の方から反論が来るとは。
非常に参考になります。

そもそも「虫が入って壊れた」=「商品の不具合」では無いことは明確である。
水が入れば電気製品は壊れる。
虫が入れば壊れる。
常識である。

メーカーの保証書をよく見ると「外的要因は保証対象外」(多少文面はメーカーにより異なるが)とある。
「虫の侵入」は明らかに「外的要因」でありメーカーおよびケーズデンキが責任を負う立場でない。
「虫の侵入で壊れた」のは「不運」としか言いようのない出来事であり、反論にもある通り(憶測でもあるが)smounter03は「よほど汚い場所」で使用していたのだろう。
自分や知人の経験談として「虫が入ってレコーダーが壊れた」なんという話は皆無である。

このsmounter03は「よほど汚い場所」(あくまで憶測)で使用し、「虫が入って壊れた」といういわば自分が招いた事を、ケーズデンキに責任を押し付け、それで納得がいかないとなると売り場で喚き散らし、しまいには警察で営業妨害で厳重注意を受ける事となる。
挙句の果てに「ケーズデンキの対応は最悪です」と書き込みをする…。

「カスタマーハラスメント」という言葉がある。

最悪なのは「ケーズデンキの対応」なのか「smounter03の店内の立ち振る舞い」かどちらなのだろうか・・・と
ふと思ったところです。

このsmounter03のような人間は「何でも無料で修理します」という量販店(皆無だろうが)での購入を強くお勧めする。

書込番号:22263695

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/19 13:30(1年以上前)

そもそもかなり前の批判投稿1件の連中に真面目にレスするのは時間の無駄だと思うよ。

確実に言えるのはK'sはアンチがいるほど繁盛してて、妬ましい同業他社が姑息な手段で貶めてる事かな。

書込番号:22264432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 19:09(1年以上前)

本当に商品見るためだけがベストだよねKsは。

書込番号:22709007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4件

2020/09/19 07:44(1年以上前)

あなたみたいな客は客じゃありません。ただのクレーマーです。営業妨害にも程があります。
ケーズデンキのルールなのだからそれに従えば良いんですよ。

書込番号:23671967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

家電その他

現在は、聴取エリアを本来の放送地域に限定した無料配信に加え、過去一週間の放送番組を配信する「タイムフリー聴取」や、放送エリアを問わない「エリアフリー聴取」(有料会員のみ)などのサービスも展開。

今年春にはコロナ禍の“巣ごもり需要”もあり、ユニークユーザー数で過去最大の月間900万人に達したという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/25/news119.html

聴取者から聴取データ取ってるのに「エリアフリー契約者」から385円(税込)盗るのは納得し難いな。

書込番号:23626848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2020/08/28 12:33(1年以上前)

FM PORT、RadioNEO、Radio-iも聴きたかったなぁ

書込番号:23626995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/08/28 13:49(1年以上前)

佐賀県在住の人可哀想過ぎhttp://radiko.jp/index/JP41/だろ。

Mobile Wi-Fi契約して東京認定で聴こう(^^♪

書込番号:23627101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/08/28 19:48(1年以上前)

「JCBA」https://www.jcbasimul.com/と「FM++」https://fmplapla.com/もおススメですよ。

書込番号:23627681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

家電その他

インフォマティブデータに関するポリシー

http://radiko.jp/#!/informative_data

TBSラジオが進める「可視化」と、変わる番組作り

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1171007.html

書込番号:23595436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/12 19:02(1年以上前)

監視社会だお(ノ_<。)
スマホがなんでもかんでも情報を奪ってどっかに売って大儲けするんだお
その情報を元にKKKから5粒のオレンジの種が届くんだお(>_<)

書込番号:23595652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/14 10:15(1年以上前)

 >監視社会だお(ノ_<。)

  だおではない!!!   監視社会です(ノ_<。) と言え!!!^^

監視社会 音頭取り ウーマン・パワー
◎高市 早苗総務大臣
◎そして思わず吹き出しの有名元タレント議員
 https://www.youtube.com/watch?v=6UbLsVUiRd8&feature=youtu.be&t=244

皆さん 鵜の目鷹の目で狙ってますよ、お気をつけ遊ばせ!!!
  

書込番号:23598931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2020/08/14 13:02(1年以上前)

視聴率聴取率調査会社の調査方法は今、どうなっているのかな?

昔聞いた話だと、個別に機器を設置させたり、郵送等で回答してもらい、協力者には謝礼と放送局等には情報を売ったり。その情報でスポンサーにCM料金の目安にさせたりって。
東芝や日立がビックデータで利用状況に「価値」を付けたり、ネットで繋げると便利ですよって、予約や視聴情報も吸い上げたり。
今じゃラジオまでそんな仕組みなんですね。
radikoはPCやスマホなど、個人情報と紐付けになっている機器での聴取が主だし、最近のスマートスピーカーでradiko聴取だと、検索などでユーザーの嗜好もバッチリだから、スポンサーへのプレゼンにも役に立つ。
今流行りのドラレコもネットに繋いでいると、商売になるよね。

タダより高いモノはナイ

書込番号:23599219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/08/14 13:42(1年以上前)

<調査方法>
調査対象者は、スマートフォンやPCなどから電子調査票へ入力する方法で回答します。
<調査対象>
調査の対象者は調査エリア内に在住の男女12〜69才の個人の方が対象となります。
(首都圏ラジオ個人聴取率調査の'90年4月〜'01年8月は、男女12〜59才が調査対象。)
ラジオはほとんど個人で聞く場合が多いので、調査は"個人単位"で行なっています。

https://vropencafe.video-research.jp/index.html#research

書込番号:23599279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件 ハート・プラス 

2020/08/14 13:52(1年以上前)

スマホのradikoアプリを開く度に「インフォマティブデータに関するポリシー」が表示されるそうです。

より細かい情報が欲しい場合は個人宛に電話か手紙が届き、協力者には年齢と性別を記入して貰うそうです。

協力希望者でなくとも聴取データは収集されています。

Amazon echo showで聴いてたから気付かなかった。

書込番号:23599298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 丈夫で断線しない掃除機を探しています

2020/08/06 16:14(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

掃除機を買い替えたいので、ご相談に乗ってくれるとありがたいです。

Electroluxのergothreeが故障してしまったので、
以下の条件に当てはまりそうなメーカーや掃除機の選び方がありましたら教えてください。

【使いたい環境や用途】
自宅の掃除です。マンション建てで、広さは80平米ほどです。
70代の父が、毎日30分程度使っています。

【重視するポイント】
3点あります。

1.価格が安い(いわゆるコスパがいい)

2.操作が簡単であること。ON、OFFくらいの単純なものであればあるほどいいです。

3.とにかく丈夫で長持ちするものがいいです。
 使い方がとにかく荒いので…。
 今回の掃除機では、断線して故障することが多かったです。
 断線しにくいタイプを探しています。

【予算】
いくらと提示できるほど、掃除機の相場を知らないです。
2〜3万円ほどに抑えられたら…

【比較している製品型番やサービス】
従来の掃除機である、電源コードを伸ばして使うキャニスター式か、
思い切ってコードレスのものにするか迷っています。

【質問内容、その他コメント】
ダイソンのキャニスター式のものも断線で故障しました。
とにかく断線しづらいものをお願いします。

注文が多くなって申し訳ないです。

みなさまのコメントお待ちしています。

書込番号:23582685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/08/06 16:30(1年以上前)

>ふぁむふぁむさん
こんにちは

30分使用ということなので

キャニスターで

パナソニック辺りが良いと思いますよ。

書込番号:23582702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/06 16:47(1年以上前)

キャニスタータイプで断線と言うと、ホースが無いのでコードレスがいいかも。
やりたい時にサッと出し、終わればしまう。
軽いのでマキタのはどうですか。
https://www.makita.co.jp/product/syuuzin_series/cl281fd/cl281fd.html
https://kakaku.com/kaden/cordless-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=2391&pdf_Spec002=1&pdf_so=p2
使い勝手は好みがあるので、お店で見てはどうですか。

書込番号:23582732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/08/06 17:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>オルフェーブルターボさん
パナソニックは盲点でした。
調べてみます。

>MiEVさん
URLもつけていただき、ありがとうございます。
マキタは種類が多いようなので、店頭で確認してみます。

書込番号:23582766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/08 08:27(1年以上前)

マキタの充電式はおすすめしません。 ほとんどがバッテリーと充電器の価格で 掃除機は中国製の安物のつくりです。

一番の欠点は 床用ノズルがフローリングのみで 機能がまったくなくブラシのみだからです。

アイリスオーヤマとか安いのを数年で替えていくのも いいかもです。

あとは気にいったものに 延長保証をつける。  あとダイソンもおすすめしません。

書込番号:23585564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/08/08 20:39(1年以上前)

>スットコすざん7さん
ありがとうございます。
次の掃除機購入への参考にさせていただきます。

書込番号:23586976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズ那須塩原店、酷い対応、態度

2020/08/01 21:43(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:2件

今日ケーズデンキ 那須塩原店に電話して
iPhone10で動画見放題登録し、見ていて画面小さいので、iPhone10からテレビに接続し、みる方法ありますか?と尋ねてみるとお待ちください調べてみます。そして見れる方法があると言う事でケーブル6千円位との事でしたので取り置き頼みました。ここまでは、問題ありませんでしたが、
私があと聞きたい事あるんですがと切り出し
iPhone10の充電ケーブル差し込み口に。と話したら
iPhone10の充電ケーブル差し込み口が分からない態度を取られ、言い方変えてiPhoneの充電する時
本体に差し込みする場所と言い直しましたが
場所がわからないのか?バカにしているのか?
と言う態度でした。私は誰もがわかりうる事をわからない態度、バカにする態度をとる店員に対応してもらいたくないので、バカにされる様な対応態度ならば
他の店員に代わってくださいと言いました。
私は、iPhone10からテレビに出力すると、差し込み一つなので充電できないと思い、iPhone10の充電差し込みから二股のソケットになるタイプ持っているのでそれで、充電とiPhone10からテレビに出力する2つ同時にできるか?質問する予定でした。が、信じられない事に店員は、iPhone10の充電差し込み口が
何度言ってもわからない様な態度してました、ので
バカにされている様に思えるので
他の店員に代わってほしいと伝えて
次に、出たのは店長さんで
そちらが質問してうちは、こたえてるよね?
と威圧的にいきなり言われました。
私は、iPhone10からテレビに画像出力するケーブルは案内してもらいました、取り置きたのみましたと伝えて、先程の店員さんに聞きたい事あるので先程、説明する際に、まずiPhone10の充電差し込みからと話し始めたら、その他場所を何度も説明しましたが
iPhone10の充電差し込みわからない様な態度、バカにしている様な態度、大抵の方がわかる充電差し込み口がわからないと言う態度を取るので
バカにしている態度取るんであれば、他の店員に代わってほしいと言っただけです。と伝えてみると
お前みたいな客には、売るものはない、誤っても許さないなどと、店員をバカ呼ばわりする奴は
お前には、売らない等の発言され、お客様センターにもいいましたが、店長と同じで本社、他店は関与できないと言う発言でした。
@iPhone10の充電差し込み口と話の初めに言った
簡単な誰もがほぼわかる場所わからないフリして
カラカイ、又バカにされている様な対応態度ならば
他の店員に代わってくださいと言ってからの
店長対応態度、お客様センターの対応態度、ケーズデンキ を30年近くたくさんの買い物しましたが
ケーズデンキ の自分たちの態度対応正す事なく、客にお前には、売らないと来るな&#8252;
など言う態度、常識的にあり得ないので
文句言って電話切りました。最悪です。ケーズデンキ は、店舗で酷い対応してもお客様センターも店舗の事は干渉しません。と言う態度対応。信じられない対応態度でした。2度とケーズデンキ グループでは
一切買い物はしませんし、家族が工事頼んで来たとしても自宅敷地内一切出入り禁止にするつもりです。
その後、同じ内容で小島電機那須塩原店さんに
問い合わせすると
iPhone10の充電差し込み口からテレビを見る方法ありますか?と尋ねるとありますと回答親切に頂き、また、iPhone10の充電差し込み口に差し込み二股に分かれるソケット付けて充電とテレビ出力しないと
テレビに出力してみているとiPhone充電切れに
なるのでは?と尋ねてみると、先程案内して頂きましたケーブルがテレビ出力とiPhone充電できる
ケーブルに二股になっているので大丈夫ですよ。
と親切丁寧な対応態度でした。
小島電機さんは、iPhone10の充電差し込み口わからない様なからかう酷い対応もなく、まして
ケーズデンキ の店長さんの発言などみたいな対応態度は、当たり前ですがなく、すごく親切丁寧な対応態度でした。
長年ケーズさんの親切丁寧な対応態度が良かったのに
ここ数年は、対応態度論外です。工事下請けさんにも
きちんとした内容伝えていなかった事もたたあり、
以前下請けさんもあきれてました。
かなりケーズさん対応態度には失望しました。
これからは、小島電機さんでたくさん買い物しようと思っています。
あと他の皆さんの書き込みも拝見させて頂き、自分だけではないと言う事がわかり心強いです。

書込番号:23572992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)