カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラその他

かなり暗いライブステージだったので
シャッター速度は1/30秒にしました。
シャッター速度を速めて
ブレ無い様に高感度ISOで撮るできでしたかね?
初心者なので
判りやすくアドバイスお願い致します。

書込番号:23004680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2019/10/23 20:34(1年以上前)

LEDは温度が高くなると素子寿命が低下します
延命のためには電位を断続的に与え
ダイナミック点灯させます

書込番号:23004821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/23 20:43(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
要は点滅してるってことでしょ

書込番号:23004845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2019/10/23 20:55(1年以上前)

人間の目は50Hzを超えると
明滅を感じにくくなるので ヨーロッパのテレビは50Hz
アメリカとアメリカの属国では60Hzで明滅しています。

電源に関係なければどんな周波数でもいいのだけれど
パネルボード設計ではマトリックスSwスキャンラインと共通化するため
1000Hz(演奏表現の1ティックに相当)程度を選ぶことが多いです

書込番号:23004885

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/10/23 21:44(1年以上前)

よく撮れてると思いますよ!

ただ、個人的には写真を撮るひとの事は写真家と呼ばれます。
□□家と最後に家が付く場合、ほぼ芸術なんですよね。
故に
その表現に於いて、コレはダメってのは無いと考えます。

例えば
写真の楊に回ってるバトン?を止めようと思えば
かなりの高速シャッターが要求されると思います。
1/500秒とか1/1000秒とかもっと上かも知れません。(わからんけど)
同時にフリッカー対策も考えなくちゃいけない!

ならば
バトンを操る人までブラして動きを表現しちゃえ!
とか
回ってるバトンと腕だけ撮ってみるとか
何を表現したいか?にかかってくると思います。

但し、それを瞬時に判断する瞬発力も必要となります。
だから、写真…家って呼ばれるんでしょうけど。
表現力=芸術家ですね。

もっとスローシャッターにして人の動きもブレさせて
床に近い下から動きの迫力を狙うとか???
ピタッと決まった時、動の中の静を狙ってシャッターを切るとか?

そんな事を瞬時に判断しなくちゃいけないので
カメラは面白いですね。だから止められない!

書込番号:23005004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/10/23 22:28(1年以上前)

試写例は一枚あれば十分。

>暗いライブステージで---
そりゃ、良い経験だ。入門者は積み重ねが大切。

>初心者なので判りやすく----
言われなくても写真見れば歴然だよ。

自分で試行錯誤しないとね。知見を身に付けよう。
それと、関連機材のスレに書き込もう。

また、「虫」でも貼りたいね〜〜〜。

書込番号:23005105

ナイスクチコミ!15


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/10/24 07:46(1年以上前)

シャッター速度が速すぎの気が。
パフォーマンスの肝がLED残像っぽいから
人物どうでも良いので光跡重視かな、自分なら。

光跡を連写合成前提で撮って、
その中で人物が止まって見えるカットがあるなら、
そのカットに合わせて光跡入れるとかも良さそう。
ホタル撮影で皆さんやられている奴。

書込番号:23005543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/26 02:47(1年以上前)

写真としての体をなしてない
LEDのバトンが多少ブレるにせよ、こういう余興はSS1/500で最低撮るべき
そこから先はぴたっとバトンを止めたいか、ISO上げずにノイズ抑えて撮りたいのか本人の価値観次第

どういう立場で撮影してるか次第だが、位置固定なのか動けるかによるが、どうしてもISOをそれ程上げずになおかつノイズ目立たなくしたいなら、F1.8の単焦点持って行って、ISO6400上限で露出補正+1にし、トリミングしてRAW現像するに限る
そうすれば一般にみすぼらしい写真にはならない

書込番号:23009279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/27 17:11(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
カレーは辛れいわさんが酷いことを書いていますが、聞き流して大丈夫です。
カレーは辛れいわさんがAVイベントで明日花キララさんを撮った写真を見たことがありますが、撮影センスが感じられない、それは酷いものでした。
カレーは辛れいわさんは、F1.8の単焦点レンズも使ったことがないはずです。

若造さんが撮った4枚の写真の内1枚目が、演者の動きがあまりぶれずに撮れていて良いと思います。
ただ、私もkoothさんの意見に賛成で、シャッター・スピードはもう少し遅い方が、光跡の面白さがより強調できます。
被写体が動いている場合、スローシャッターだと必ずぶれますので、沢山撮ってその中から演者の動き、特に下半身の動きが比較的少ないものをチョイスするのが分かりやすいのではないでしょうか。
今回アップされた写真は、たまたま光跡が撮れていて、狙って撮ったものではない気がしますが、経験を積んで、こういう写真が撮りたいと最初から狙って撮れるようになるといいですね。

書込番号:23012280

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/10/28 08:21(1年以上前)

>カレーは辛れいわさん
1/500だと、LEDがまともに写らなくなります。
点灯しているものとしていないものが出る。

書込番号:23013414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/29 21:46(1年以上前)

ボクも、どっちかというと、もっとSSを下げたほうがいいかと思います。この状況で作画要素の中心は人物じゃなくてバトンの光跡だと思うので。。。

そうじゃなくて、ふつうに撮ろうとしたなら1枚目くらいが限界じゃないのかな? 及第点だと思います。

書込番号:23198795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャサリン妃が持ってるカメラ

2019/10/18 02:19(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:261件

イギリスのキャサリン妃は写真撮影がお好きなようです。カメラを持っている写真が載っている記事を見つけました。

https://front-row.jp/_ct/17311327

3 番目の写真でキャサリン妃が持ってるカメラのロゴはキヤノンだと判別できましたが、私には機種までは分かりません。コンデジのように見えますが、どの機種か分かりますか?

書込番号:22993791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/10/18 02:44(1年以上前)

>ネクベトさん
Canon PowerShot G15では?( ´ー`)

https://s.kakaku.com/item/K0000418742/images/

書込番号:22993798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/10/18 02:52(1年以上前)

>光速の豚さん

ありがとうございます!すごい!こんなぼやけた写真で分かるんですね。
私にはCanon PowerShot G15とG16の区別がつかないですが、G16の可能性もありますか?
それにしてもキャサリン妃は割と古いカメラを使ってるんですね。

書込番号:22993803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/10/18 03:22(1年以上前)

>ネクベトさん

G15はレンズ前面に文字入で
G16はレンズ付け根に文字入なので
画像を見ると間違い無いと思います( ´ー`)

カメラの性能としては良いですし
必要充分じゃ無いでしょうか?

光学ファインダー、1cmマクロ、明るいレンズ
G16との違いはWifiだったり動画の強化とかですし
要人なら、まかり間違って
通信でデータパクられる可能性考えると
G15でも良いのでは?とか考えます

書込番号:22993813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2019/10/18 05:06(1年以上前)

>光速の豚さん

そんな違いがG15とG16にあるんですね。そんなちょっとの外観上の違いもあの写真でわかるなんてすごいです!
今でも十分な性能とは知りませんでした。なかなかキャサリン妃は通ですね。
洋服やバッグのようにキャサリン妃が持ってるからといってファンが中古を探してまで買うとは思えないですが、どんなカメラ持ってるんだろうと気になりました。他のユーザーにあまり役に立つ質問でないのに、お答えいただきありがとうございました。

書込番号:22993843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/10/18 08:06(1年以上前)

最新機種なんかいくらでも買えるでしょうが
イギリス人らしいですね。

チャールズ皇太子もつぎはぎパッチだらけの
革靴を長年履いてるそうです。

見習わないないと。

書込番号:22994005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2019/11/04 00:02(1年以上前)

アメリカのPeople誌はキャサリン妃のカメラの機種がわからないそうです。
価格.comのカメラ板の常連の方々のほうがカメラに関しては断然詳しいですね。

https://front-row.jp/_ct/17314577

書込番号:23026185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:261件

シャッター音をあまりさせていけない室内でサイレント撮影をしたら、茶色っぽいフリッカーの縞々が写ってしまいました。
撮り直しできないので、なんとか修正できないかと思ったのですが、検索してもいい方法が見つかりませんでした。
あまり1枚1枚に時間をかけなくても縞々を目立たなくする方法はないでしょうか?

それから、50Hz地帯の室内でサイレント撮影するときは、シャッタースピードを1/50秒にすればフリッカーが写りにくくなりますか?

書込番号:22988635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/10/15 08:03(1年以上前)

それはご愁傷様です。

一旦ホワイトバランスをフリッカーのシマが出ていない所が正常に見える範囲に調整し、その後フリッカーの色が目立たなくなるようにオレンジや黄色の彩度だけ少し下げてやると、若干マシになると思います。

ただ、処理前の写真と比べるとフリッカーの影響は目立たなくなったと感じるのですが、処理後の写真だけ見るとやはりはっきり見えます。

>それから、50Hz地帯の室内でサイレント撮影するときは、シャッタースピードを1/50秒にすればフリッカーが写りにくくなりますか?
はい。その方法で写りにくくなります。1/100秒でも多分大丈夫です。

書込番号:22988676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2019/10/15 08:29(1年以上前)

>ネオパン400さん
ありがとうございます。
やっぱり魔法のようにあの憎き縞々がなくなるなんてことはないんですね。残念です。
でも教えていただいたような感じでポチポチ修正してみます。

書込番号:22988707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/10/15 12:23(1年以上前)

撮影後では、かなりチマチマやれば何とかなるかかも知れませんが、私ならやりません。
これを肥やしとして、次回はシャッタースピードを落として撮りましょう。

書込番号:22988980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/10/15 16:04(1年以上前)

ネクベトさん こんにちは

>フリッカーを目立たないように写真を修整できますか?

色が付いたグラデーションの補正は 難しいかも。

書込番号:22989252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/10/15 22:37(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
やっぱりここはあきらめて、次回は失敗しないようにするしかないですね。

書込番号:22990024

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/10/16 00:08(1年以上前)

解決済みですが…。

私が気軽に撮影するために持ち歩いてるコンデジ(XF10)では、シャッタースピードは1/100秒、絞りは開放で固定してあります。

何も考えずに撮る場合、いろいろな失敗をバランスよく回避できると考えるからです。
主にはフリッカーと手ブレ対策ですが…。

書込番号:22990200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2019/10/16 00:32(1年以上前)

>カメ新さん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、シャッタースピードを1/100に設定しておこうと思います。

書込番号:22990226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラを落下させ壊れてしまいました。

2019/10/14 16:23(1年以上前)


カメラその他

スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

昨日、Endurance カメラバッグ Ext(エクステンド) にPanasonic G9のレンズキットを入れ車で移動してました。
撮影を終え帰宅中に買い物をしようと車から降りカメラバッグを取ろうとした時に助手席からバッグを地面に落としてしまいましたが気にせずに買い物を済まし帰宅しバッグを開けると.....。
レンズとG9が外れていてレンズのマウントを見ると爪が折れて壊れてしまいました。
ペンタックスやNikonでも同じようにカメラバッグに入れた状態で助手席から落としたことがあったんですが壊れた事がなかったのでショックでした。
マウントの剛性は結構違うものなんでしょうかね?

火災保険の持ち出し家財補償を利用しようかと思うのですが簡単に手続きはできるのでしょうか?

話がまとまってなくてすみません。初めての破損でかなりショックをうけてしまいまして....

書込番号:22987498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/14 17:22(1年以上前)

マイカーはダンプですか? それくらいの高さから落とさないと壊れないと思うし、壊れてもレンズが外れることはまずないと思います。

以下はまったくの想像ですが、レンズがしっかり装着してなかったため落ちたショックで外れ、ボディー側のマウントとぶつかり合って爪が折れた、とかでしょうか?

書込番号:22987591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/10/14 17:37(1年以上前)

ダレン*さん こんにちは

バッグ調べてみましたが しっかりしているように見え レンズキットだけだと 相当余裕があるように見えますが 入っていたのは レンズキットだけでしたでしょうか?

書込番号:22987619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/14 18:06(1年以上前)

落としてしまったのですから仕方ないですが

カメラ単体なら解りますがバックごとだと
信じがたいくらいの出来事です

書込番号:22987687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/10/14 19:04(1年以上前)

>ペンタックスやNikonでも同じようにカメラバッグに入れた状態で助手席から落としたことがあった

ということは 今回で3回目ということ?

バッグを3回助手席から落とす・・・前回まで壊れなかったことより それが驚きです。

書込番号:22987803

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/14 19:19(1年以上前)

>て沖snalさん
ダンプではありません(笑)普通の乗用車です。
バッグに入れるときにはきちんとレンズがついてたはずなんです。

>もとラボマン 2さん
レンズキット以外にはフラッシュやケースに入れたバッテリーにビデオカメラが入ってました。
ただきっちり全てのスペースが埋まっていたわけではなく空きスペースもありました。
それが良くなかったのでしょうか.....。

書込番号:22987830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/14 19:21(1年以上前)

>gda_hisashiさん
カメラバッグなのでクッション性もあり安心していたのですが落ち方が悪かったのかもしれないですよね....

書込番号:22987835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/14 19:33(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
今回が2回目です。数年前にペンタックスとNikonの一眼レフ2台を今回とは別なバックに入れていて助手席に置いていた所を甥っ子がイタズラして引っ張り出し落としてしまいました。
色々な状況や僕自身だけでなく他者もいたりするのでそんなに驚くことでもないのかなぁと思いました。
事実でない想像での事に驚かれた事に驚きです。

すみません、言い返してしまいました。

書込番号:22987866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/10/14 20:07(1年以上前)

ダレン*さん 返信ありがとうございます

>フラッシュやケースに入れたバッテリーにビデオカメラが入ってました。

もしかしたら 落ちた時 これらの物がカメラの上から 負荷をかけた可能性もあります

書込番号:22987918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/15 07:22(1年以上前)

>ダレン*さん

ショックでしたね。保険が適用になるといいですね。

私も先週、椅子の上に置いたカメラバッグから24-105F4をつけたα7M3がこぼれ落ちて床に落としてしまいました。何の保護材もなく、床に直に落ちたので、もうだめかと思ったのですが、今のところ以上なく撮影できています。レンズから落ちたのでなかったことと、木の床にカーペットを敷いていたので、大丈夫だったのかもしれません。これからはもっと気を付けようと思ってます。

書込番号:22988642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/15 09:08(1年以上前)

このサイトでもレンズがポキッて書き込みは有るが

マウント破損はまず見ない

書込番号:22988748

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/15 20:43(1年以上前)

>ネクベトさん
火災保険の持ち出し家財補償は対象ではなくダメでした。ただ簡易な生命保険をメインの保険とは別に掛けていたのですがそちらに携行品補償が対象になっていたため保険でね修理に出せることになり一安心です。

本当に落下等の不意の出来事には気をつけなきゃですね。α7Vが無事で良かったですね!お互いに今後気をつけましょうね!

書込番号:22989731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/15 20:45(1年以上前)

>gda_hisashiさん
写真を上げた事はないのですがレンズのマウント部分の破損写真をアップできそうならしてみます。

書込番号:22989734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/15 22:10(1年以上前)

破損写真です

書込番号:22989959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/15 22:11(1年以上前)

同じく

書込番号:22989961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2019/10/17 22:33(1年以上前)

返信を頂いたみなさんありがとうございました!無事に保険で直せそうなので一先ず安心です。カメラバッグに入れていても膝くらいの高さからの落下でも破損の可能性があるので気をつけたいと思います。
助手席から3回目の落下はないように気をつけたいです。

書込番号:22993499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのコンデジ

2019/10/04 18:39(1年以上前)


カメラその他

スレ主 sirakaneriさん
クチコミ投稿数:24件

なるべく安価でオススメのコンデジが有れば教えて下さい。できれば1万円位・・・ちょっと出てもいいです。
ただし安かろう悪かろうは困ります・・・。

用途は家族と出かけた時や、花、猫(ノラちゃん見かけた時に距離を置いた位置からちょっとズームしてもそこそこ綺麗に撮れると嬉しいですね)
後はちょっとした街撮り程度です。L版で綺麗にプリントできれば十分。

いい加減写ルンですは時代遅れ感が半端ない・・・。スマホもないし・・。
人にシャッター押してくださいって頼む時ハズカシイ・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22967234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2019/10/04 18:48(1年以上前)

>sirakaneriさん

1万円ならこんなとこでしょうね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018431_J0000024113_K0001002803_J0000024112&pd_ctg=0050

書込番号:22967252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/10/04 19:05(1年以上前)

>sirakaneriさん
>スマホもないし・・・

携帯をお持ちならスマホ+格安simにすればコンデジより便利と思います。
契約解除してもスマホ端末はカメラ機能は使えますので、ディスプレイの大きいコンデジになります。

書込番号:22967290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sirakaneriさん
クチコミ投稿数:24件

2019/10/04 19:25(1年以上前)

>あさとちんさん
>トムワンさん
早速の回答有難うございます。

ん〜、下手するとスマホのカメラの方が性能良かったりしますよね・・きっと。機種や価格帯にもよるでしょうけど。
コンデジで写真撮ってる人なんてもう見かけないですものねぇ。スマホの普及で風前の灯・・・。 写ルンですなんて・・(略

確かにLINEモバイルなんてかなり安いですよね。やっぱスマホがいいのかな〜。

いや実は、ついこの前までスマホにするか悩んでいたんです。
で、ガラケーのままで行こうと言う事になって、でも写真は撮りたい・・って事でお聞きしてみたのですが。 

なんか質問の趣旨がズレちゃってゴメンナサイ。

書込番号:22967335

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/10/04 19:25(1年以上前)

1万円程度(ちょっとオーバー)だったら、

@キヤノンIXY 210
https://kakaku.com/item/J0000024112/

AソニーDSC-W830
https://kakaku.com/item/K0001002803/

あたりがよさそうです。

望遠側で200mm相当以上あるので、野良ネコでも不足することはないでしょう。
花などではIXY210のほうがW端で撮影距離1cmということで、近接に強そうです。
レンズもわずかですがIXY210のほうがW端では明るいですね(テレ端ではW830のほうがわずかに明るいですが)。

書込番号:22967337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/10/04 19:36(1年以上前)

予算1万円!
ダメですよ。3万円は確保してからにしましょう。

書込番号:22967361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/10/04 19:36(1年以上前)

オススメ…はしないけど、一案としてキタムラのネット中古を検索してみたらどうだろう?
この間、キタムラでキヤノンのG9Xが15000円くらいで店頭に出てたよ。

書込番号:22967362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/10/04 19:42(1年以上前)

sirakaneriさん こんにちは

価格コムの最低価格で見れば下の機種になるのですが 最低価格ですので 購入するお店によっては1万円超える店もあるため その中からだと IXY 180が良さそうな気がします。

https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?lid=shop_pricemenu_leftnavi_pricerangesearch_0050&pdf_pr=-10000

https://kakaku.com/item/J0000018431/

書込番号:22967378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/10/04 19:47(1年以上前)

メモリーカードの予算は確保してますか?

ケチって粗悪品を買うと撮影画像が消えたり崩壊するので、
マトモな店でマトモなメーカー品を買ってください。
(静止画のみなら、東芝やサンディスクのClass6でも大丈夫だったりしますが、仕様や取説の推奨を確認してください)

※品質に「デジタルだから」は関係ありません。粗悪品はデジタルやアナログに関係無く粗悪品なんです(^^;

あと、予備バッテリーですね。

まだバッテリーを売っている製品の中古のほうが良いかも?
(粗悪バッテリーは、破裂~発火~爆発しますので、メモリーよりも気をつけて)

書込番号:22967389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/04 22:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 1万円 無理・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22967747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/10/04 22:27(1年以上前)

>いい加減写ルンですは時代遅れ感が半端ない・・・。スマホもないし・・。
>人にシャッター押してくださいって頼む時ハズカシイ・・。

いえ、一周回ってフィルムを知らない世代に部分的にリバイバルになっているので、
そのつもりで使えば当面はいいかも知れません。

ところで、
スマホが無くてもカキコミできるということは、PCはあるんですね?
ケータイでのカキコミでしょうか?

メモリーカードは、永年保存なんか設計段階からされていないですし、メモリーカードが一杯になったら、別のメモリーカードを買うつもりとか無いですよね?
(年金生活世代なら仕方が無いけれど)

書込番号:22967771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/10/04 23:06(1年以上前)

無理

できれば1万円位・・・ちょっと出てもいいです。
ただし安かろう悪かろうは困ります・・・。

書込番号:22967852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2019/10/04 23:11(1年以上前)

コンデジ 20台程度持っています。で率直な感想

実売1万円プラス  安いには訳があるを実感するクラス ほぼ全ての面で実用最低レベル 組立精度が低く左半分だけピンボケとか
            曇天屋外ならまあまあ綺麗な画質 撮影条件悪くなると画質は一気に低下

実売2万円プラス  このクラスから何とかそこそこ満足出来るレベル でも光量不足とかコントラスト大の環境だと今時のスマホに勝てない

新品時実売2万円台半ばのデジカメを美品中古で探されたらどうでしょうか。新品で1万円プラスのカメラはズームも数倍程度でそのうち使わなくなって勿体ないと思います。

書込番号:22967867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/10/05 00:01(1年以上前)

どうせ買うなら、IXY650が最低限ですかねー…。^^;
¥16,713(税込)
https://www.mapcamera.com/item/4549292057584

メーカーHPも貼っておきます。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/650/

書込番号:22967967

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirakaneriさん
クチコミ投稿数:24件

2019/10/05 00:05(1年以上前)

こんなに沢山の方からレスが・・・有難うございます!

やはり1万円は無理そうですね。安物買いの銭失いか・・。
中古ってカメラに限らずなのですが抵抗があって手を出さない派なんですよね・・。
貯金して3万円代くらすを買うかな〜。 でもそうしたらせっせと写真取らないと勿体ないですね。 これを機に写真を趣味に!・・とか。

>ありがとう、世界さん
その言葉に救われました。
そうですよね、この時代にあえてのインスタント。 何が悪い(開き直り) コンデジ手に入れるまでは使います。

結論。
貯金します! (その前にスマホだろ!)

皆さん本当に有難うございました。お陰様で早まらずに済みました^^

書込番号:22967970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gx7mk2 で運動会の動画 4mpとAVCHDについて

2019/09/19 14:51(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:43件

子供が産まれて色々こちらで教えて頂いてLUMIXのgx7mk2 を購入していっぱい写真を撮ってきました。
望遠レンズもこちらで教えてもらい、運動会にも使えそうなのを教えて頂いて購入しました。
そして子供が2歳になって、もうすぐ運動会です。
ビデオカメラはビデオカメラを産まれた時に買ってそれで撮っていて
それはテレビのブルーレイレコーダーで
焼いていたのですが、

4月から保育園に行くようになり
基本私ひとりでイベントに行くことが多くなり
gx7mk2 でも録画と写真をとったりしていました。
gx7mk2 だとスマホにも動画送れるしいいなと思ってました。
gx7mk2 で撮った写真もブルーレイレコーダでブルーレイに焼いていました。
〔パソコンが旦那さんので古くて使い方もわからないので〕動画はテレビでは見れないなぁ、
4K動画だからテレビが古いから無理なんかなと、、、テレビとブルーレイレコーダを
そのうち新しくしたときにブルーレイに焼けばいいかな
なんて思っていたら
gx7mk2 動画の撮れる時間が短いことに疑問を思って
しらべると4mpという形式の状態でした。
これもよくわからないのですが
パソコンやスマホ用なのでしょうか?それをDVDやブルーレイに
焼くのはパソコンを使わないと無理なのでしょうか?
自分で調べてもここまでが限界で、、、
それで形式をAVCHDにすると撮れる時間がかなり長く撮れそうです。
ということは画質がおちるんでしょうか?
AVCHDだと
ブルーレイレコーダでもブルーレイにやけるのでしょうか?

★運動会で1台でカメラと動画を撮りたい場合
gx7mk2 で充分でしょうか?
★その動画をブルーレイレコーダで簡単に焼く場合は
AVCHDならできるのでしょうか?
★4mpとAVCHDなら画質はどちらがきれいんでしょうか?
★今までgx7mk2 で撮った動画が4mpなので
それをDVDやブルーレイに焼く場合もっとも簡単な方法はありますか?
【もし最新のテレビなら4mpもテレビで見れるとかあるのでしょか?
それならもうすぐ買い換えたいので4mpで撮りたいなとおもいます〕
★AVCHDでとるとスマホに送れなかったです、、、できればそれもしたいと思ったら
やっぱり4mpでとってブルーレイにしたい場合はパソコンとかでしないといけないのでしょうか?
2人目も産まれたのでこれから子供の写真動画をたくさん大事に保存していきたいので
パソコンを買って簡単にできるならそれも考えたいです。
たぶん持ってるパソコンは10年くらい前のWindowsで重くて中々
動かないイメージでブルーレイも見れるかわからないレベルです。


ちょっと質問が多いし説明も下手くそですが
教えていただけると嬉しいです。
色々自分なりに調べた結果いつもこちらで教えて頂ける方が
わかりやすくてたすかります。

書込番号:22932938

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/09/20 07:52(1年以上前)

Lemon Lemonさん こんにちは

自分の部屋にあるパナのブルーレイレコーダー見てみましたが  取り込まれたMP4/AVCHDに対しても再生などの項目がありました。

書込番号:22934381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/09/20 08:35(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます。
わたしもDIGAなのですが
めちゃくちゃ古いです。
近々新しくしたいので
よかったです。
再生できるってことは
ブルーレイにも焼けるという事でしょうか?

ありがとうございます。

書込番号:22934464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)