カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラその他

古いビデオカメラにどのような配線をつければいいとか
それ専用にパソコンに取り入れるソフトが必要なのでしょうか?
それともVHSのビデオからDVDのほうが簡単なのでしょうか??
教えて下さい。今あるのはその古い
SONYのNOCCD-TR55 ハンディーカムです。
パソコンは新しいまだ新しい。FMV-BIBLO NF60T
まったくのど素人なのでまず何を仕入れるべきかお願いします。
安くて効率がいいやつお願いいたします。

書込番号:5913513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/01/23 11:42(1年以上前)

次世代DVDレコーダー、ビデオカメラを持っていないので、
接続できるケーブルや接続端子に間違いがあるかも知れません。
その点はご勘弁。


>古いビデオカメラにどのような配線をつければいいとか
>それ専用にパソコンに取り入れるソフトが必要なのでしょうか?

ビデオカメラだと、DV(iLINK/IEEE1394)ケーブルで可能。
(TR55の仕様が不明ですが、DVケーブルは付いていませんか)
ソフトとしては、パソコンに記録型DVDドライブがあるなら、
動画関連ソフトがバンドルされていると思うので、
そのソフトで
ビデオキャプチャー(データの取り入れ)が可能だと思います。
(WindowsPCでOSがXpなら、Windowsムービーメーカーでも可能?)
※当然ですが、PCへの取り込みに等倍の時間がかかります。
※取り込みのデータ形式は、DV-AVIがおすすめですが、
 1時間で13GBくらいになります。外付けのHDDが必要になるかも。


とても簡単なのは、DVDレコーダーの(購入と)使用。

(ビデオカメラが次のことが可能な仕様なら)
ビデオカメラを再生機器にして、
AVケーブル(黄色、赤・白)をDVDレコーダーでつなぎ、
DVDレコーダーで録画。
(VHSビデオレコーダーを再生機にするのも同じ。
 TR55のテープが不明ですが、VHS変換アダプターが使える?)

DVDレコーダーの仕様次第ですが、
分割等をしたり、順番を変える等の編集をして、
(現行規格の)DVDビデオにする。

DVDレコーダーのHDD内は、VRモードで録画されているので、
DVD-RAMなどにコピーして、
パソコンで編集という方法もあります。
(パソコンのDVDドライブがRAM対応なら。-RWでVRモードも可能)

DVDレコーダーを現行規格(SD)でなく、
録画可能なBlu-RayとかHD-DVDにしても、基本的には同じ。
ただ、SDのビデオカメラ(テープ)のデータなので、
(私も持っていないので未確認ですが)
Blu-RayやHD-DVDに録画すると、
どういう感じになるのかわかりません。

他の方法としては、
VHSビデオレコーダーとテレビキャプチャ機器を経由して、
パソコンにデジタルデータとして取り込み、
パソコンでDVDビデオにする。

所有しているVHSテープをVHSレコーダーで再生、
テレビキャプチャを通じて最高画質でPCに取り込み、
それをDVDビデオにしたりしましたが、
その後、DVDレコーダーを購入して、出来を見比べて、
DVDレコーダーの画質の良さに驚きました。
(まあ、テレビキャプチャが1万数千円と安価で低性能…)

by 風の間に間に Bye

書込番号:5913604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/01/23 12:19(1年以上前)

富士通のパソコンの仕様

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/biblo_loox/nf/method/index.html

インタフェースにIEEE1394があるので、
TR55にDVケーブルが付いているなら(別売かも)
それを使えば大丈夫なはず。
DVケーブルはiLINKケーブルとか、IEEE1394ケーブルとも言う?

IEEEケーブルって↓のようなもの。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/294.html

SONYのTR55の仕様が不明なので、
本体側の端子が特殊な形状ということもありますが、
ふつうは汎用でいいと思います。(未確認)

付属していなくて、購入するなら、
ピンの数の違い等があるので、家電店でお尋ねを。


パソコンにバンドルされているソフト一覧

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/biblo_loox/nf/soft/index.html

Roxio Easy Media Creator、DVDfunSTUDIO、
MotionDV STUDIOあたりで
ビデオキャプチャーくらいできるような?
動画の編集と加工・DVDビデオの作成はMotionDV STUDIOだけ?

いずれのソフトも知らないので…。
とりあえずバンドルされているソフトで試行し、
どうしても不満を感じるなら、
別途、ソフトの購入を考えたらいかがですか。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5913682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/01/24 13:39(1年以上前)

TR-55の仕様がいまだ不明ですが、古い機種のようですね。
Hi-8というビデオカメラ?

するとDVケーブルでなく、
黄色(映像)と赤白(オーディオ)のAVケーブルだけ?

DVDレコーダーでのやり方は上記の通り。
いったんVHSビデオにするよりは、
直接、DVDレコーダーにつないだほうが、
画質の劣化は少ないと思います。、


他の方法として、デジタルビデオカメラをお持ちなら、
8ミリ→(黄色・赤白のケーブル)→
デジタルビデオカメラでアナログ入力/iLINK出力
→(iLINKケーブル)→ビデオキャプチャ(パソコンのHDDに保存)

by 風の間に間に Bye

書込番号:5917564

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/04/18 12:32(1年以上前)

浅野温子のCM思い出した。なつかしい。

書込番号:6244748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネガ -> CD−R でいいお店!

2007/01/15 12:57(1年以上前)


カメラその他

スレ主 まがろさん
クチコミ投稿数:74件

都内でネガからCD−Rに書き込みで、画質もよく、きれいなスキャニングをしてくれて、安いお店を知ってる方、いましたら教えて下さい!

前回、近所のフジカラーでやってもらったけど、イマイチほこりやゴミが多くて・・・修正が大変でした。

画像は大きめの2048x3072でお願いしたと思ってます。

宜しくお願い致します。

書込番号:5884379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/04/10 11:09(1年以上前)

たぶんネガに見ずらい埃がついているのかと思いますが、近所のフジカラーではスキャンの前にネガの埃取りをやってくれないのかなぁ。

書込番号:6216499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

場違いな質問かもしれないですが・・

2006/12/21 22:35(1年以上前)


カメラその他

スレ主 オートさん
クチコミ投稿数:77件

年末年始に札幌に行くのですが、札幌でトイカメラを買える店しりませんか?!できましたら教えてください
雑貨屋さんとか、ロフトあたりにあるかなって思ってるんですが・・
特に今気になってるのがFISHEYE2なんで、もし見かけた方いたら教えていただけたらうれしいです(^^;)
FISHEYE2以外にもいろいろなトイカメラが見たいので取扱い機種の少ない店でもぜひ教えてください
お願いします

書込番号:5787447

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2006/12/24 19:07(1年以上前)

http://hariana.jugem.cc/
↑まだ、こちらで聞かれたほうが、良いと思いますよ^^

書込番号:5798825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

詳細おしえて

2006/11/22 19:26(1年以上前)


カメラその他

スレ主 極旨さん
クチコミ投稿数:2件

家をかたずけていたら古いカメラが出てきました。
蛇腹式のカメラでbalm six 6×6 MODEL-1と書いてあります。ネットで調べてもぜんぜんわかりません。詳細わかる方教えてください。

書込番号:5665672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/22 19:54(1年以上前)

こんなんでました?(6x4.5ですが)

http://www.camerapedia.org/wiki/Zenobia

書込番号:5665768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/22 19:59(1年以上前)

オマケで。

http://www.kyoto-wel.com/item/IS86005N00005.html

書込番号:5665789

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/22 20:24(1年以上前)

ちょこっと調べてみました。

「高嶺光学」とか「バルマシックス」とかひっかかるのですが、ハッキリとは分かりませんねぇ。
http://www.ajcc.gr.jp/sub1.31.htm#Yamamoto
 ↑ この写真の機種と似てますか?

書込番号:5665895

ナイスクチコミ!0


スレ主 極旨さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/22 22:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
写真の機種とそっくりです。

書込番号:5666543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

イマイチです。

2006/11/16 01:18(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:22943件

インフォシークのアルバムを、ツールを使ってPhotoHighwayに移行したのですが、オリジナル画像が表示できません。
ダウンロードはできるのですが・・・。
その上、移行したばかりからかも知れませんが作者で検索ができず、自分のアルバムのURLが分からないんです。(T_T)

アルバムは移ってしまい、インフォシーク側は見る事はできますがメンテができなくなりました。

無料で、100M以上の容量があって、オリジナルが表示できて、編集や並べ替えが楽で、一覧表示もできて、できればフリーメールアドレスでも登録できると言う都合のいい所はありませんかね?。

マイアルバムは1000枚UPできますが、無料では192万画素以下だし・・・。

書込番号:5642200

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/16 01:41(1年以上前)

こんばんは
インフォシーク難民化ですか。お察しします。
状況は異なりますが私は京セラ撤退で難民化しました。
ニコン機を導入されると、ニコンオンラインアルバムが50MB→100MBになるのですが。
P困難民のお方としては、K100Dを導入されたところでもありますし・・・

書込番号:5642246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/16 08:19(1年以上前)

アルバムの引越しはたいへんですね。
私も、インフォシークを使っていましたが、ニコンに引越しました。
なお、ニコンで作成していたカワセミのアルバムはLUMIXに引越し
ましたが、1枚づつで大変でした。

書込番号:5642542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/16 09:26(1年以上前)

この際HPにしてしまったら、
それなら100MBと言わず無制限の所もありますし。

書込番号:5642641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/16 11:03(1年以上前)

楽天のほうにも移行して見ましたが、PhotoHighwayに輪をかけて希望に合わないですね。
登録はできたけど、中身が移ってないのがあるし・・・。
今は300M弱の画像をUPしているので、それに見合う領域を確保しないと・・・。

ニコン機の導入は無理です。(^^ゞ

LUMIXとCANON、NIKONで、なんとかヤリクリを考えないと仕方がないですね。
HP化も考えながら・・・。

書込番号:5642805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名前が分からない・・・

2006/10/24 23:03(1年以上前)


カメラその他

みなさま、こんばんは。

10年程前の「写真用品総合カタログ」をお持ちの方に、お願いがあります(昔は持っていましたが、お婿に来るときに、整理してしまいました・・・)。潟Pンコーの中に、望遠レンズが「単眼鏡」になるという、何とかスコープ(だったかな?)があったと記憶しているのですが、名前が思い出せません(ちなみにα用です)。あれば面白いアイテムだな、と思っていたのですが、知らない間にカタログ落ちになっていました。

お手間を取らせて申し訳ありませんが、教えていただけませんでしょうか?お願いいたします。

書込番号:5568579

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/24 23:33(1年以上前)

テレスコープアダプター?

書込番号:5568695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/10/25 00:18(1年以上前)

NY10451さん、ありがとうございます。

そうか、そういう名前だったんですね!気長に探してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:5568898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)