カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MEで使える写真整理ソフト

2006/06/27 06:36(1年以上前)


カメラその他

スレ主 u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件

フリーのソフトで写真を整理したい友達が居るのですが何が良いでしょうか?
OSはMeなのですが、お勧めがありましたら教えていただけますか?
過去ログを見たのですが、見方が悪いのか見つからなくて、同じような質問も過去にあると思いますがよろしくお願いします

書込番号:5205628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/27 08:03(1年以上前)

私は、これを使ってます。
体験版ですが、30日過ぎてもアルバムは、使えますし
レタッチ機能も使えますよ。
結構、優れものです。



http://www.microsoft.com/japan/users/dip/2006/default.mspx

http://www.microsoft.com/japan/imaging/starter.mspx

書込番号:5205719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/27 08:48(1年以上前)

こちらも参考にしてください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/

書込番号:5205766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/08/19 15:09(1年以上前)

写真を整理して実際に本にするっていうサイトも参考までにみてみてください。自分で1冊の本をプロデュースするってかんじがいいですよ。

書込番号:5359272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

NDフィルターを使った夕日の撮影方法

2006/06/19 17:29(1年以上前)


カメラその他

スレ主 (^ー^* ) さん
クチコミ投稿数:56件

みなさんこんにちは。
NDフィルターを使った夕日の撮影をしたいのですが(×8タイプ)、
シャッタースピードはどのくらいに設定したらいいでしょうか?
1/10〜1秒くらいでしょうか?
場所は海岸、ちょうど水平線に沈む前の太陽を撮りたいと思っています。
ご意見お願いします。

書込番号:5183312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/19 18:28(1年以上前)

一回で撮ろうとしないで何回も通って、
自分の思う色の出るまで露出調整したら、
人に聞くばかりが・・・。

書込番号:5183435

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/06/19 19:51(1年以上前)

使用器材不明・露出決定方法(M?Av?)不明ですね.
絞りと感度の設定はどうなってるのでしょう.
まさか露出計のついてないカメラで勝負なのでしょうか.

3段落ちなら個人的感覚で
ISO100のネガでf8,1/25ぐらいかな・・・なんて思いますが
その時間帯ってあっという間に明るさ変わりますし,
参考にしないで下さいね.

デジなら夾叉して追い込んでいけば簡単では・・・

書込番号:5183612

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/19 20:04(1年以上前)

カメラの種類とか感度とか何にも分からないのでは答えようがないですね。

レンズによってはブレを警戒しないといけないので、NDは要らないかもしれませんしね。

書込番号:5183655

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^ー^* ) さん
クチコミ投稿数:56件

2006/06/19 22:22(1年以上前)

機種は、Panasonic DMC-FZ7です。

サンセットだから時間的余裕がないけれど、とりあえず設定をいろいろと変えて数を撮ったらいい、ということですね。
露出補正とかシャッター速度をいろいろ変えて頑張ってみます。

書込番号:5184155

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/06/19 23:07(1年以上前)

FZ7ですか.
私なら優先(Av)で海面や空など撮りたい部分を中心に
試し撮りして,そのときの絞りとシャッター速度を覚えておく,
次にMモードに切り替えて先ほどの値を設定して試し撮り.
その結果をみてより明るくor暗くしたいなら値を変えて
いくかな.最初からMモードでもいいとおもいますが.



書込番号:5184377

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/20 01:15(1年以上前)

こんばんは
FZ5ユーザーです。
NDフィルターは持っていませんが
夕陽を撮るときは
評価測光で太陽を中心部に入れずマイナス1くらいを基準に露出決定しています。
結構、輝度差が大きいのでそのように対処しています。

ヒストグラムなどを見て微調整するとよいでしょう。
WBは「曇り」、または、「ウオーム」モードはついていましたか。
これで赤味を増す感じにできます。

書込番号:5184767

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^ー^* ) さん
クチコミ投稿数:56件

2006/06/20 16:13(1年以上前)

ホワイトバランスで曇天がありましたので、それで赤味が増すようにして撮ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5185858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:128件

KISS DNを買って1ヶ月ですが、どんどん写真を撮っています。
質問したときに撮った写真を参考に見てもらえばわかり易いのですが、どうしたらいいのか分かりません。
CANON iMAGE GATEWAYでアルバムは作ったのですが、皆さんに見てもらうために書き込み板に持っていけません。
すいませんが、誰か操作方法を教えて下さい。

書込番号:5174472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/16 16:10(1年以上前)

自分のアルバムのURLをコピーして(IEのアドレスを左クリックして
次に右クリックしてコピーを選択)

この掲示版の新規書き込みをクリックしてURLに貼り付けします。

タイトルは、ご自分で決めてください。

IEのアドレス→画面上部の左、戻るボタンの下



書込番号:5174497

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/16 16:59(1年以上前)

Canon Image Gateway でアルバムが出来たら
1.設定で「メール通知した友達にアルバムを公開する」にチェック。
2.左上の「友達に知らせる」クリック。
3.ここの http;//xxxxxxx を書き込みの URL: に貼り付けてください。

書込番号:5174579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/06/16 19:11(1年以上前)

ニコン富士太郎さん・GALLAさんありがとうございます。
次書き込むときは写真込みでしますので、どこかで出会った時はよろしくお願いします。

書込番号:5174808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/16 20:48(1年以上前)

ピーナツ豆腐さん

お待ちしてますよ。
いい写真、沢山撮ってください。

書込番号:5175047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/17 12:49(1年以上前)

オンラインで見るだけでなく、実際のアルバムにできるサービスもありますよ。一度試してみてはいかがでしょう?

書込番号:5176938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:25件

最近オンラインプリントに注文を出したところ、
届いた写真のすべてで何やら黄色がかった感じになっており、
PCの液晶モニタで見る色調とだいぶかけはなれていました。
以前なら大して気にもかけなかったんですが、
3か月ほど前からRAW中心で撮影するようになって、
ようやくレタッチの面白さになじんできたところなので、
PCで調整したときと、プリントの結果との差が残念です。
(一応、無料の再プリントを依頼しておきました)

そういうわけでにわかにカラーマッチングについて調べ始めたところなのですが、
とりあえずキャリブレーションツールを使うのがよいことは分かりました。
ただ、うちの液晶モニタはPC(SonyのPCV-J21ML5)にセットで付属しているもので、
調整できるのは明るさのみ、色温度もコントラストも調整できません。
そんな液晶モニタでキャリブレーションツールは使えるでしょうか?

ちなみに、この液晶モニタ、色温度はいくつなのかメーカサポートに問い合わせたのですが、
「その情報は公開していない」と言って教えてくれません。
ただ、標準では sony_l93.icm というファイルを規定のカラープロファイルに適用してあるので、
9300k?かもしれない。他にも、sony_l65.icm とか、sony_l50.icm といった、
よく使われる色温度を想起させるファイルが同一フォルダに並んでいます。
仮に9300kだとすると、うちのモニタの画面表示はかなり青いわけで、
そのあたりの落差ゆえに、ラボのプリントが黄色くみえるのだろうか、
と推測していますが、いかがでしょうか?

書込番号:5168805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 15:12(1年以上前)

PhotoshopをインストールしてAdobe Gammaを使用されてはどうでしょう。


http://cp.c-ij.com/japan/photoretouch/reference/setup/setup01.html


書込番号:5168841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 15:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 15:53(1年以上前)

お使いのPCのOSは、Win2000ですか。
Photoshop Elements 4.0は、Win xpでないとインスールできません。

hueyですとWin2000から使用できます。

書込番号:5168913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/14 17:23(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、どうもありがとうございます。

ご紹介のページ、さっそく読んでみます。
Adobe Gammaですが、モニタ本体でコントラストを調整できないので無理かなとあきらめてたんですが、
試供版をダウンロードしてとりあえずやってみます。
OSはXP homeです。

書込番号:5169092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 17:37(1年以上前)

>試供版をダウンロードしてとりあえずやってみます

30日過ぎてもAdobe Gammaは、使用できます。
1回では、上手くできないと思いますので
何度も挑戦してください。

書込番号:5169116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/14 22:29(1年以上前)

その前にオンラインプリントでは「色補正なし」と指定されていますか?
あと、カラースペースはsRGBである必要がありますよ。

書込番号:5170012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/14 23:36(1年以上前)

kuma_san_A1さん、こんばんは。

補正なしで注文しています。
カラースペースはsRGBです。

書込番号:5170329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/15 00:08(1年以上前)

なるほど。
ではがんばってキャリブレーションしましょう。

書込番号:5170498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/08/08 20:17(1年以上前)

このスレッドを立ててからだいぶ経ってしまいましたので、
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、報告が遅くなって
申し訳ありません。

この一ヵ月半ぐらいの間、暇をみつけてはAdobe Gammaで
何度も調整を重ねた結果、ようやく「まあ、こんなもんかな」と
思えるぐらいのプロファイルができあがりました。
細かいところを言い出したらきりがないのですが、
プロファイルができあがるまではということで現像していない
RAW画像がだいぶたまってきているので、ほどほどのところで
区切りをつけることにしました。どうもありがとうございます。

書込番号:5329178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメのBAG

2006/06/12 12:19(1年以上前)


カメラその他

スレ主 4-4-2さん
クチコミ投稿数:14件

使い勝手の良いBAGを探しています。
ビックカメラで色々見てきましたが、「コレ」というものが見つかりませんでした。オススメの物があればアドバイスいただければと思います。
機材は、キスデジN+標準ズーム+EF100−400Lです。
希望は両手が自由になるリュックタイプで、一番上にカメラを入れていざと言う時サッと取り出せるものを探しています。
また、子供連れの場合が多いので、スペース的には上記機材とその他荷物(着替えやおやつなど)が半々位のものが希望です。
さて、こんなわがままな希望を満たしてくれるBAGがありますでしょうか?
気長にお待ちしますので、ご意見あれば是非お願いします。

書込番号:5162492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/05 22:46(1年以上前)

ロープロのミニトレッカーなんか、どうでしょうか。
今年始めにショルダータイプから換えて毎日持ち歩いています。
単焦点レンズ2,3本とズームを1,2本、休日以外はB5ノートPCも入れて仕事に行っています。
私もEF100−400はバッグに常に入れてあるお気に入りレンズですが、カメラに着けたままでも楽に収納出来るし、出す時はチョット引っ掛かる感じですが、使い勝手は良いです。
リュックとして使うと、とても軽く感じるし疲れ難くなりました。

収納スペースは結構有ると思いますが、着替えとかは量にもよるけど、私の様な使い方だと窮屈かも知れませんね。

書込番号:5229638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ど素人です…

2006/05/29 20:02(1年以上前)


カメラその他

スレ主 こ猫さん
クチコミ投稿数:8件

初めて掲示板を利用するど素人です。
よろしくお願いします。

5Dの購入を考えています。
誕生日のプレゼントに念願の一眼とレンズをプレゼントしてもらえます…
恥ずかしいですが今後レンズ等自分ですぐに購入できる余裕はありません。
レンズの中でもっとも頻繁に使うレンズを1つ…と思っています。
レンズがきっと沢山欲しくなるとは思うのですが1つをまず極めたいと思ってます。

全くのど素人なのでHPで調べてもいまいちピンときません。

只 ペットを飼っているので走る姿などを綺麗に納めたいと思ってますが掲示板を見ていると連射の点からペットには不向きなカメラなのでしょうか?

みなさんが5D購入した時にこのレンズは購入して良かったと思うレンズがあれば教えて頂きたいです。
部屋の中やお店の中・外での散歩などの写真が中心となってくると思います。

ど素人の質問でまとまりのない文章ですがよろしくお願いします。



書込番号:5122031

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/29 20:18(1年以上前)

「その他」の板じゃなくて5Dか30Dの板で質問された方が良かったような気がしますが。

ペットを静的に撮るのなら5Dでしょうけど、動的に撮られたいのなら30D、もっと言えば1D Mk II Nが良いと思いますが、まあ1D系はクソ重たいですから。。。

レンズは、色々な目的に応じて揃えるのが一番良いので、1本で万能なものを買おうと思われない方が良いでしょう。
最初の1本としては、
5Dならタムロンの28-75/2.8、
30Dならタムロンの17-50/2.8もしくはシグマの17-70/2.8-4.5辺りを。
それにプラスして望遠ズームを1本ですね。

書込番号:5122082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/29 20:26(1年以上前)

誕生日のプレゼントに5Dですか...豪勢ですね(笑)。

USMに拘らないならtake525+さん同様タムロンの28-75/2.8あたりが
比較的コンパクトで使いやすいでしょうね。
焦点距離的にはタムロンやSIGMAの28-300も使いやすいかも?
予算に余裕があるようでしたら24-105/F4LUSMと適当な望遠レンズでしょうか?

このあたりが無難な線だと思いますよ。


書込番号:5122100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)