
このページのスレッド一覧(全602スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他


モノクロのプリントと現像を自分でやってみたいと思うのですが、周りに知識の有る人がおらず、どのような引き伸ばし機を買えばよいのかわかりません。何方かアドバイスをお願いします。参考になりそうな本やホームページでも結構です。よろしくお願いします。
0点

何回かモノクロの35mmなら自分で現像とかやったことがあるが、手間がかかりますし、大変臭いです。
本屋にいくとそのような雑誌もしくは、本があります。大きなカメラやさん、(ヨドバシカメラなど)にいくとおいてあるはずですね。
書込番号:1052765
0点

安いレンズ込みの引き伸ばし機セットはやめといたほうがいいと思います。
(暗いレンズがついてくるやつ)
とりあえず、なら数万円の引き伸ばし機に、ニッコールかフジノンの50mmF2.8程度の引き伸ばしレンズでやってみるのでよろしいのでは?
本は「暗室百科」とか「ファインプリントテクニック」とかあたりがよいのかなぁ?
ヨドバシの本のコーナーなんかに行くと、モノクロプリント関係の書籍がいくつもあるはずですので、一度行ってみると良いかと。
書込番号:1052850
0点

nakaeさんとダブりますが、安いレンズはやめた方がいいと思います。
「暗い」というのは致命的とは言えないと思うのですが、とにかく画質が悪い可能性が高いです。
アタシが高校生の小遣いで買った、ローデンシュトックの50/2.8には、泣きを見ました。
サービス判でも周辺が流れる!(驚)
引き伸ばし機はLPLの66Dですが、これ自体は問題なかったです。
書込番号:1052903
0点



2002/11/10 14:31(1年以上前)
「て2君」さん、「nakae」さん「かま_」さん、有難うごさいました。今日、早速ヨドバシに行ってきました。「暗室百科」を購入してきたので、今から、お勉強です。
ご親切に有難うございました。
書込番号:1057421
0点


2003/06/30 21:14(1年以上前)
はじめまして。私も便乗させていただきますw
モノクロでフイルム現像とか印画紙焼付けのことなら大抵分かりますwどしどししつもんしてください!(おいおい。
書込番号:1717204
0点



カメラその他


デジカメ初心者です。SANYO DSC-V1のデジカメを入手しましたが PC接続キッドには windoows95とあります。xpに接続するには 何が必要なのでしょうか?SANYOのホームページで調べても よく解りませんでした。それともこれをあきらめて 新しい物を購入した方が 無難でしょうか?アドバイスお願いします!
0点

SANYO DSC-V1相当年代ものですね
97/2/18 発表
標準価格:DSC-V1 80,000円
とあります、35万画素、今のトイデジカメの性能で8万したのか?
接続がデジタル出力端子:シリアルインターフェイス(最大115.2Kbps)
シリアル端子はあるのかな無ければ、今の1万のカメラのほうが性能はいいです
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970218/dscv1.htm
書込番号:999924
1点


2002/10/14 07:44(1年以上前)
接続キットのフォトラボのバージョンはいくつでしょうか?
5以降でないとXPに対応していないようです。
5以降のバージョンが入った接続キットが1万前後しますから、これを購入するくらいなら、新品のデジカメを買ったほうがいいと思います。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/os_support.html
書込番号:999927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)