カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キヤノン 単焦点レンズの質問です。

2010/01/10 22:30(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:840件

キヤノン EF50mmF1.2LUSMとEF50mmF1.4USMで。
上記の二つのレンズの価格以外で使い易さはどちらですか ??
実際に使用した感じはいかがですか。
ちなみにEF50mmF1.8Uは使用して良いと思います。

書込番号:10763943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2010/01/10 23:17(1年以上前)

ボケ味とこってり描写が好きなら単LたるF1.2L。

上記の重さ、デカさが嫌で機動性が良く、お手軽にUSMを楽しみたいならF1.4ですねw

前者はEF-L魔王さんのをちょっと使わせていただいたことから。
後者はFD時代の描写を所有しているために知っていて、お店で何回か触らせてもらっていますので、こういう風に答えさせていただきました。

書込番号:10764305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/11 06:12(1年以上前)

背面飛行さん、おはようございます。

大変大雑把な言い方をしてしまうと、私の場合F1.2Lは気合を入れて撮影する時、F1.4は気軽に撮影する時っていう感じですかね。
F1.4でも私にとっては満足出来ていたのですが、その上の明るさの世界を垣間見たくなってしまい、覗いてしまいました。

3,4倍の価格差がありますので、その差に見合う価値があるかは個人の価値観がそれぞれ違うので何とも言えないのですが、F1.8をお持ちでいらっしゃる様なので、ご予算が許されるのでしたらF1.2Lになされては?と思いますが、他にも気になるレンズがおありでしたら、F1.4にされて差額をそちらに廻されても…とも思います。
お役に立てないレスで失礼致しました。

書込番号:10765604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2010/01/11 08:22(1年以上前)

おはようございます。

ごーるでんうるふさんへ
両方、それぞれに特徴と良さが有って使い分けが大事と受け取りました。

ジュラルミン大公さんへ
>>3,4倍の価格差がありますので
この価格差は??と思ってました。
価格差はそれなりの理由があると分かりました。
お二方のコメントを見て両方が欲しくなりました (苦笑;

コメントを頂きありがとうございます。
 

書込番号:10765835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンディスク製のメモリースティック

2010/01/05 21:29(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:11件

ヤフオクで落札したサンディスク製のメモリースティックを挿して起動すると、
「書き込みできない可能性が有ります〜」の警告が出ますが…

書き込み番号10282983にアマゾンで正規品を買えば大丈夫と有ります、
大丈夫でしょうか?試した方いらっしゃいますか?

又レクサー製等でも駄目でしょうか?

書込番号:10738234

ナイスクチコミ!0


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 17:52(1年以上前)

フォーマットはいかがですか??

買ってしまったのなら使うしかないですよね。
正規品でも不良はあるでしょうから、あたりはずれの問題だと思います。

sdで東芝にもかかわらず、全く使えなくなったものもありましたから・・・

書込番号:10742256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/06 18:12(1年以上前)

aro-haさん>
フォーマットは済ませましたが、駄目でした。
他の機種では使えますのでそちら用にしてます。

書込番号:10742341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購読してる雑誌は?

2009/12/18 08:05(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:2件

今日はカメラ・写真関係の雑誌がたくさん発売される日ですね(*^_^*)

みなさんどんな雑誌をお読みになってらっしゃいますか?

お堅いのから若者向け、はたまた女子カメラなんてのもあって

毎月買う段になって本屋でいつも悩んでます

今月号はどの雑誌も軒並みカレンダー付きですね

更に悩んでしまいそう(>_<)


ちなみに私がよく買うのは下記です


・デジタルカメラマガジン

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3-2010%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B002ZHYL2E/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=books&qid=1261090549&sr=1-5

・カメラマン

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3-2010%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B002ZDRB4S/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=books&qid=1261090955&sr=1-11

・フォトテクニックデジタル

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-2010%E5%B9%B4-01%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B002Y1MHD6/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=books&qid=1261090955&sr=1-7

書込番号:10648300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/18 08:34(1年以上前)

うちはデジタルカメラマガジンです。
月刊化される前から買ってます。
写真が多いので見るだけでもいいですよね。

問題はカメラとかレンズとか次々と欲しいものが
出てくることでしょうか。

楽天で買うとポイントも付くし送料無料だったはずなので
重宝してます。

書込番号:10648352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/18 09:30(1年以上前)

安さでCAPAをよく買います。ついでに他誌も立ち読みしますが・・・

書込番号:10648494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/18 09:45(1年以上前)

色々迷いますよね(*^_^*)

欲しいっ!って思う雑誌すべて買う訳にもいかないし。。。

立ち読みしてると見知らぬオジサマに声かけられたりするし(@_@;)

書込番号:10648540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

青っぽい写真・・・・

2009/12/09 10:54(1年以上前)


カメラその他

スレ主 cha203さん
クチコミ投稿数:37件

ぽかぽか天気の空を撮りました
青空に日光がさして全体的に黄色がかっててるのを取ったつもり・・・
でしたが・・・

なぜか上がってくるとすごい寒々しい景色になってかえってきます・・・
毎回海でも 空港の展望台などからとったりしたものも
なーんか寒々しいというか 白っぽい・・・青っぽい すごく寒々しい景色になってきます

これってフジフィルムを使ってるせいでしょうか
風景ならフジ 人肌ならコダック!というくらいでしょうし
風景しかとらないからと思ってましたがさすがに悩み始めてます
100円でコダックのフィルム売ってるし一度試したほうがいいかな・・・
まーレンズ自体が青っぽいのかもしれませんが・・・(レンズはコシナ製です)

書込番号:10603027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 11:12(1年以上前)

寒色系の発色をするレンズなのかもしれませんね
デジタルならRAWで撮って後から色温度を上げるということができますが、フィルムだと色温度変換フィルターを使うしか方法はないかなと思いますし、コダックのフィルムを試されるのもいいでしょうね

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152096.html

書込番号:10603079

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/09 11:20(1年以上前)

フィルムの場合は、撮影直後に画像確認が出来ないため、不便ですね。ましてや、旅先など、取り直しが出来ない場合は特に感じます。

撮影した画像が青っぽいとは、紙焼き(ネガフィルム)でしょうか?ポジフィルムでしょうか?
>100円でコダックのフィルム売ってるし一度試したほうがいいかな・・・
→ネガフィルムからの紙焼きなら、結構大幅な修正も可能です。
ラボに頼んでみましょう。
ポジは撮影時に色温度を合わせておかないと、撮影後に修正は効きません。
安価ではありませんが、このような物をお使いになってはいかがでしょう。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/items_06.htm

これでフィルムの色温度と違っていれば、カラーフィルターで修正します。
合っているのに、結果が違う場合は、補正のためのフィルターが必要です。
この場合、各レンズ毎にチェックせねばならないでしょう。

書込番号:10603099

ナイスクチコミ!0


スレ主 cha203さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/09 11:43(1年以上前)

色温度センサー・・・始めてみます・・・色温度調整・・・デジカメだとあるのかな・・・
ちょっと値段も高くて手が伸びないですが
ラボへお願いするか フィルターつけるか フィルムか・・・
なんとか見たままにする手だてはありそうですね

とりあえず一番安く片がつくフィルムかえてきますー
・・・でもコダックのラボなんてうちにあるのかな・・・−дー;どっかで一度だけ見た気がするけど・・・どこだっけ・・・

書込番号:10603150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 rawからjpegへの変換

2009/12/05 23:31(1年以上前)


カメラその他

スレ主 peputonさん
クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者の者です。緊急を要します。

私が撮影した画像データ(RAW)ファイルを外ずけハードディスクへと移動させ,
Photoscapeを使用してJpegファイルに変換しました。

その結果,画像ファイルの色が元のファイルの色とは全く違った色になってしまい焦っています。この場合,元の色彩に戻す方法は無いのでしょうか?

画像ファイルの色でレポートを作成しなくてはいけないため,非常に困っています。
変換された画像ファイルをアップします。

どなたか,解決策を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:10584923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/05 23:53(1年以上前)

Photoshopでできます。

3パターン作ってみましたが元の色はどのような感じですか。

書込番号:10585078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/06 00:17(1年以上前)

ファイルを開く

クイック選択ツール

色相 彩度補正

3本のスライダーで補正

体験版が使えるのでここでAdobe IDを作成して

ダウンロードできます。

https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop

http://www.adobe.com/jp/downloads/

書込番号:10585223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/06 00:24(1年以上前)

選択を解除

元ファイルを残すため別名で保存

画像の補整等にはレイヤーを使いましが

簡単にできるこの方法で試してください。

書込番号:10585270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/06 00:44(1年以上前)

画像解像度

ノイズ処理 

Photoscapeは使ったことがないので調べてみましたが

アップされた画像の花の色を戻すにはクイック選択ツールで

補正するのがいいと思います。

画像の解像度を上げることも可能ですし、ノイズ処理もできます。

シャープを使うと画像がくっきりします。

書込番号:10585390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/06 00:53(1年以上前)

緊急を要するようなのですぐ作業をしましたが

RAWファイルがあるのでしたらもう一度Jpegに変換するか

Photoshopでも開けますよ。

Camera RAWというものを最新にしてください。

ここの5.5を入れてください。

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pswin.html

書込番号:10585439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルム感度つまみ

2009/11/19 18:10(1年以上前)


カメラその他

スレ主 cha203さん
クチコミ投稿数:37件

これってフィルム装填した後でも前でもよかったでしょうか
フィルム入れた後に気づいてつまみ合わせたけど・・・
大丈夫だ・・・よな・・・

書込番号:10500694

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/11/19 18:21(1年以上前)

cha203さん、こんばんは

答えは・・・『はい』・・・です。

書込番号:10500734

ナイスクチコミ!1


スレ主 cha203さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/19 19:03(1年以上前)

お返事助かります
正直 さっきから気になって気になって
新しいフィルム入れなおそうか迷ってました(現像いって全部パーとかいやだし)
あーよかったー∀ー

書込番号:10500912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/19 20:01(1年以上前)

DX対応カメラなら大丈夫ですが・・・(殆んどの機種が対応しています。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/DX%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:10501127

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/20 08:17(1年以上前)

途中で変えてもいいですよ。

なちゅらを昼間太陽光なら1600で、夜蛍光灯なら400にするとか。

400つめて、時々100にするとか。

書込番号:10503663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/28 00:59(1年以上前)

既に終了スレっぽいですが(汗)。

カメラによります。

「つまみで合わせる」といってるようですので、たぶん感度は自分自身で合わせるタイプのカメラなのでしょう。
その場合は、先でも後でも可能です。
途中で露出補正の代わりに使うことも可能です。

「DXコード対応」の比較的新しいオートカメラの場合は、装填前にどんな感度に合わせておいても、
装填と同時にフィルムのDXコードを読み取り、その感度にセットし直されます。
補正等を要する場合は、装填後に改めてセットし直すことになります。

書込番号:10543789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)