カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デザインが良いカメラ

2009/09/24 00:03(1年以上前)


カメラその他

世の中、好き嫌いがあれば「いいデザイン」「悪いデザイン」両方あると思います。

そこでなのですが、皆さんが今までに「特にいいデザイン」だと思ったカメラを教えていただけませんか?
まぁ、アンケートのようなものなのでくだらないと思ったらスルーしてください(^_^;)

自分が今までに「特にいいデザイン」だと思ったカメラは
・NEW F-1AE
・EOS-1N HS
・F3 HP
の3機種です。キヤノンユーザーなのでちょっと偏りもあるかと思います。

書込番号:10202998

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/24 00:30(1年以上前)

こんばんは
銀塩:  CONTAX RTS
デジタル:DMC-LC1

書込番号:10203156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 10:43(1年以上前)

HEXER RF、CONTAX G2、Minolta CLEです。一眼レフのデザインはイマイチだと思います。

書込番号:10204420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/09/24 12:49(1年以上前)

こんにちは。
アンケート形式には基本的にはあまり好きではないですが・・・、投票します。

私的には
キヤノン旧F-1、EOS-1HS、ニコンF2。

デジタルだとα900、EOS5Dですかね。
ニコンD3も捨て難いのですが、個人的にはこれらのデザインが好きです。

書込番号:10204801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼購入。。。

2009/09/11 15:38(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:10件

今はキャノンG9を使っています。これは大好きなカメラですが、デジ一を購入しようと考えていますが、何を買ったらよいのか悩んでいます。
ポイントとしは
@風景や空・花の写真が多い事
Aあまり重くない物がいいかな・・
あまり多くの注文は無いのですが、みなさんのお勧めの機種を聞いてみたいと思ってます。


書込番号:10135442

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 16:10(1年以上前)

こんにちは
ご予算がありませんでしたので、第一推薦から書きますとニコンD90+18-105レンズキットですね。
次はD5000レンズキットです、液晶の角度を変えることができ、花などに便利ですね。
夕べのNHK写真教室(教育テレビ)でも使われていました。

書込番号:10135540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/11 16:28(1年以上前)

キヤノンならX3のレンズキットかWズームキットがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027413.K0000027414

書込番号:10135600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 16:47(1年以上前)

里いもさん&じじかめさん:
早速の回答ありがとうございます。予算を書くのを忘れました。。
なにせ初心者の私が使うので初級〜中級クラスの物と考えていました。
キャノンやニコンがやっぱりいいのでしょうか?ユーザーさんが多いのはやっぱり使いやすいんでしょうね^^
オリンパスとかはどうなんでしょう?

書込番号:10135669

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 16:55(1年以上前)

じじかめさんも実はニコンユーザーです。

書込番号:10135695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 17:15(1年以上前)

里いもさん:
ニコンユーザーさん多いですね☆
カメラ屋さんで実際に触ってきますね。
私に、はたして撮れるのか不安ですが(笑)

書込番号:10135758

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 17:20(1年以上前)

オリンパスは軽いボデーと望遠に優れていますが、反面近寄ってのバックのボケなどが弱くなります。
画像素子の大きさの違いからです。

書込番号:10135772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/12 00:06(1年以上前)

里いもさん:
そうなんですね。。
面白い機能がついていたのでちょっと興味もあるのですが・・

書込番号:10137942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/09/13 14:38(1年以上前)

☆☆sakura☆☆さん
どんなカメラでも良い写真が撮れます。
好きなカメラをお買いください。

書込番号:10146411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/13 18:42(1年以上前)

>面白い機能がついていたのでちょっと興味もあるのですが・・

カメラ内蔵の特殊フィルタの類でしょうか?それらは、
パソコン上でソフトウエアでも出来ます。
さいきん流行りのトイカメラやミニチュア効果、
塗り絵風にするエフェクトなどは、
レタッチ・編集ソフトで出来てしまいます。
単機能のフリーウエアなんかもありますし。
撮って出し至上主義でなければ、あまり重要視しすぎないでいいと思いますよ。

書込番号:10147439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/13 23:41(1年以上前)

ミスターKEHさん&Customer-ID:u1nje3ra さん:
そうですね♪
持ちやすくて、自分が使いやすいカメラを選びます☆
ありがとうございます^^

書込番号:10149612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/13 23:49(1年以上前)

回答をくださったみなさんありがとうございました^^
友達が一眼に慣れるまでと言ってニコンのD60をくれる事になりました。
少しでも慣れてきたら、自分にあったカメラを探したいと思います。
カメラに早く慣れるために、いろいろ撮ってみようと思います♪

書込番号:10149666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長く使用するには

2009/09/07 23:43(1年以上前)


カメラその他

スレ主 KATSU1118さん
クチコミ投稿数:18件

今現在、ソニーXR−520・CX−500どちらにしようか非常に悩んでいます。
と言うのは520の記録メディアがHDDに対して500の記録メディアは内臓メモリ。
520の質問の中にHDDはいずれは壊れてしまうと言うトピがありました。
長く使用したい場合は、どちらが良いか教えて下さい。
これが解決したら購入しようと思います。

因みに自分と致しましてはXR520を買おうかと思っております。

書込番号:10117781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:23件

ひょんなことからフィルムカメラ(YASHICAのELECTRO35 CCN)を頂き、
カメラ屋さんに持っていって見てもらったところ、まだ使えるということなので
撮影してみたいと思っています。
ただ説明書もなく、使い方もいまいちわからない素人のため、どのように撮影すればよいか悩んでいます。
ちなみにフィルムカメラについては一年ほど前に知り合いの方からCONTAX T2をお借りしたことがあり、
その際に簡単な撮影の仕方(ピントや絞り、シャッタースピードなど)は教わっているのですが、
かれこれ一年ぶりなので記憶がうろ覚えです。
CONTAXをお借りした際は、フィルム一本を使っても、ましな写真は2〜3枚程度で、ピンボケの写真も多くありました。
腕もなく、素人なので、「いい写真」を撮ること自体難しいとは十分承知の上ですが、フィルムカメラにお詳しい方、またはYASHICAの同じ機種を使っている方で、撮影のポイントについて 何かアドバイス等をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:10105070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 19:16(1年以上前)

オリンパス35RC

1970製のようですが、私のオリンマス35RCも同年製だったと思います。
使い方はこちらのサイトに少し載っています。


http://electro35.at.infoseek.co.jp/newfacecc.html

書込番号:10105200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/09/05 22:06(1年以上前)

ティンカナさん、こんばんは。

こちらのサイトも参考になるかと思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/mosra/diary/200908170002/
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/lens/yashinon45f17.html
私が生まれるずーっと前のカメラなので、すいませんが詳しいことはよく分かりません。
今でも使えるというのはすばらしいですね。

CONTAX T2はオートフォーカスカメラですが、エレクトロ35は二重像合致式(レンジファインダー)のマニュアルフォーカスカメラとのことです。
レンジファインダーなら、ピント合わせはファインダーの像が合致するようにレンズのピントリングを回せば大丈夫です。
露出は電池があれば絞り優先自動露出ができるとのことなので、絞りを決めればシャッタースピードはカメラが自動で決めてくれるはずです。
ピントと絞りを決めれば、あとはシャッターを押すだけで撮影できるでしょう。

このカメラは電池に水銀電池を使用するみたいですが、水銀電池はもう手に入りませんので、使用するには市販の電池が使用できるアダプターが必要になると思います。
もうアダプターが入っていれば不要ですが、もし無ければ購入した方がいいでしょう。
こういうやつです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/301412/1809575/

とりあえずISO400くらいの使いやすいネガフィルムを購入してテスト撮影してみるといいかと思います。

書込番号:10106077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/06 18:36(1年以上前)

>じじかめ様

はじめまして。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
またリンク先を貼り付けていただいてありがとうございました。
自分でも探してはみたのですが、見つからなかったのでとても助かります。
早速サイトを参考にさせていただきます。

書込番号:10110408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/06 18:43(1年以上前)

>アナスチグマート様

はじめまして。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
またリンク先を貼り付けていただいてありがとうございました。
早速サイトを参考にさせていただきます。

使い方についてのご説明もいただき、ありがとうございました。
確かに水銀電池の点はやや不便ではありますが、
せっかくの機会ですし、何本か撮ってみようと思っています。
それにしても30〜40年前のものが今でも使えるなんて、本当にすばらしいですね☆

書込番号:10110440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVCHD LiteとMP4 (MPEG-4 AVC/H.264)に違いにつて

2009/08/22 00:20(1年以上前)


カメラその他

スレ主 jei13さん
クチコミ投稿数:43件

AVCHD LiteとMP4 (MPEG-4 AVC/H.264)に違いにつて教えて下さい。

用途は、YouTubeに高画質でアップしたいのですが、どちらがいいのか?どちらが扱いやすいのか?

今後どうなっていくのだろうか?

実際に、扱ったかたのご意見、アドバイスを聞きたいです。

書込番号:10031533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

スレ主 jei13さん
クチコミ投稿数:43件

ほんと初歩的な質問ですみません。

デジカメの場合、ズーム○○倍、とありますが、デジいちの場合、望遠レンズの場合、○mm〜○○mmとかレンズで表しますが、いまいち、違いがわかりません。

比べ方を教えて頂けませんでしょうか?

たとえば、20倍ズームの場合、デジいちなら、このくらいが、同じとか。。

質問が低レベルで申し訳ありません、比べようがない、と言われれば、それまでですが、素人目で、わかりやすい説明があれば、お願いします。

書込番号:10013247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 00:38(1年以上前)

jei13さん、こんばんは!!

コンデジの〜倍ズームは、単に広角側に対して望遠側が何倍になるかを表したものです。
機種によって、広角側が違いますので、〜倍ズームだけでは、望遠側がどの程度になるのかはまちまちです。
例えば、35〜105mmズームも28〜84mmズームも3倍ズームということになってしまいます。

で、カタログを良く見ると、35mm判換算では、〜mmになりますという表記もあるばすなので、それを目安にするとわかりやすいかと。

35mm判カメラの場合、標準は約50mmになります。
これより数字が小さければ広角で、大きければ望遠ということになります。
広角レンズは、だいたい28mmとか35mmが多いです。
望遠は、100mmだと、標準の2倍の大きさくらいになるとイメージすると良いかと。

コンデジで20倍ズームの機種の場合、35mm判で換算すると、広角側を35mmだと想定すると、望遠側は700mmとなります。(35〜700mmズーム)

なかなか難しいと思いますが、ゆっくりいろいろ調べてみてくださいね。

書込番号:10013384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jei13さん
クチコミ投稿数:43件

2009/08/18 00:45(1年以上前)

Dあきらさん

ほんと低レベルな質問にも、お答えいただき感謝です。

わかったような、気がします。
比べるほうがおかしいのかもしれませんが、素人は、よりコンパクトで、実用性の高いものをほしがります。

しかし、だんだんとわかるにつれて、制度や質も気になり始めています。

ありがとうございました。

書込番号:10013420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)