カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防湿庫にお宝か!

2006/05/25 01:52(1年以上前)


カメラその他

スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

本日、祖父の家から防湿庫をもらいましたがその中にカメラが無造作にレンズ付きで数台とレンズ数本入っていました。
名前を見てもフジノンとか日本光学機とかアサヒペンタックスとか古いのばかりでした。状態は、悪い?のが殆どでした。
使い方がわからないジャバラ付きのも二台ありました
こういう古いカメラに詳しい方でどんなカメラか教えて下さる方いらっしゃったら、画像をUPします。
誰かに譲りたいです。

書込番号:5108598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/25 05:39(1年以上前)

まず写真をアップされたらいかがですか?詳しい人からすぐにレスが付くと思います。

書込番号:5108756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/08/18 21:19(1年以上前)

状態は分かりませんが
ペンタックス、富士写真フィルム、ニコンと名前が変わる前の物なら、インテリアとしても価値があるし、そうそう手放すべきではないと思います。
銘機かもしれませんよ(´・ω・`)
もちろん今のと比べたら性能は違いますが
ジャバラってもしかして感光板のサイズがでかいあれ!?

書込番号:5357121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:25件

最近オンラインプリントに注文を出したところ、
届いた写真のすべてで何やら黄色がかった感じになっており、
PCの液晶モニタで見る色調とだいぶかけはなれていました。
以前なら大して気にもかけなかったんですが、
3か月ほど前からRAW中心で撮影するようになって、
ようやくレタッチの面白さになじんできたところなので、
PCで調整したときと、プリントの結果との差が残念です。
(一応、無料の再プリントを依頼しておきました)

そういうわけでにわかにカラーマッチングについて調べ始めたところなのですが、
とりあえずキャリブレーションツールを使うのがよいことは分かりました。
ただ、うちの液晶モニタはPC(SonyのPCV-J21ML5)にセットで付属しているもので、
調整できるのは明るさのみ、色温度もコントラストも調整できません。
そんな液晶モニタでキャリブレーションツールは使えるでしょうか?

ちなみに、この液晶モニタ、色温度はいくつなのかメーカサポートに問い合わせたのですが、
「その情報は公開していない」と言って教えてくれません。
ただ、標準では sony_l93.icm というファイルを規定のカラープロファイルに適用してあるので、
9300k?かもしれない。他にも、sony_l65.icm とか、sony_l50.icm といった、
よく使われる色温度を想起させるファイルが同一フォルダに並んでいます。
仮に9300kだとすると、うちのモニタの画面表示はかなり青いわけで、
そのあたりの落差ゆえに、ラボのプリントが黄色くみえるのだろうか、
と推測していますが、いかがでしょうか?

書込番号:5168805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 15:12(1年以上前)

PhotoshopをインストールしてAdobe Gammaを使用されてはどうでしょう。


http://cp.c-ij.com/japan/photoretouch/reference/setup/setup01.html


書込番号:5168841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 15:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 15:53(1年以上前)

お使いのPCのOSは、Win2000ですか。
Photoshop Elements 4.0は、Win xpでないとインスールできません。

hueyですとWin2000から使用できます。

書込番号:5168913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/14 17:23(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、どうもありがとうございます。

ご紹介のページ、さっそく読んでみます。
Adobe Gammaですが、モニタ本体でコントラストを調整できないので無理かなとあきらめてたんですが、
試供版をダウンロードしてとりあえずやってみます。
OSはXP homeです。

書込番号:5169092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/14 17:37(1年以上前)

>試供版をダウンロードしてとりあえずやってみます

30日過ぎてもAdobe Gammaは、使用できます。
1回では、上手くできないと思いますので
何度も挑戦してください。

書込番号:5169116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/14 22:29(1年以上前)

その前にオンラインプリントでは「色補正なし」と指定されていますか?
あと、カラースペースはsRGBである必要がありますよ。

書込番号:5170012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/14 23:36(1年以上前)

kuma_san_A1さん、こんばんは。

補正なしで注文しています。
カラースペースはsRGBです。

書込番号:5170329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/15 00:08(1年以上前)

なるほど。
ではがんばってキャリブレーションしましょう。

書込番号:5170498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/08/08 20:17(1年以上前)

このスレッドを立ててからだいぶ経ってしまいましたので、
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、報告が遅くなって
申し訳ありません。

この一ヵ月半ぐらいの間、暇をみつけてはAdobe Gammaで
何度も調整を重ねた結果、ようやく「まあ、こんなもんかな」と
思えるぐらいのプロファイルができあがりました。
細かいところを言い出したらきりがないのですが、
プロファイルができあがるまではということで現像していない
RAW画像がだいぶたまってきているので、ほどほどのところで
区切りをつけることにしました。どうもありがとうございます。

書込番号:5329178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルーペとライトボックスの購入

2006/07/12 23:09(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。mattekudasaiです。

Canon EOS 1VとMamiya7Uを使用しています。

 今更ですがリバーサルフィルムに手を出し始めたのですが、リバーサルフィルムを見るにあたって、ルーペとライトボックスで何か推薦される製品はありますか?

初めて買うので、どれが良いか分かりません。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5249245

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/12 23:28(1年以上前)

ルーペは「ピーク・アナスチグマット・ルーペ」
http://www.yotsuwa.com/rupe/pi-ku.htm

ライトボックスは「堀内のイルミックスI 型」
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/illumix_1.html

こんなスレッドもあります。(^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10101010016

書込番号:5249316

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 23:32(1年以上前)

こんなのがお勧めです。
フジ ライトボックスNEW5000
ペンタックスフォトルーペ 5.5×
http://plaza.rakuten.co.jp/photodaisuki

以下ご参考に。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/koji28/html/camera/camera_08.html
http://www.kitamura.co.jp/omoshiro/n9910.html
http://miyack.exblog.jp/2102350/

こちらの口コミも参考に。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4865432

書込番号:5249341

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 23:43(1年以上前)

あらっ、take525+さんがお先にいました。^_^;

>take525+さん

↓いかがですか?
リンホフ カルダン 4x5 ビューカメラ【フジカメラ】84,000円
http://www.rakuten.co.jp/okayama/469616/570515/612753/#602881

と思ったら売り切れですね。
こりゃまた失礼しました。Ω\ζ゜)チーン

書込番号:5249390

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/12 23:47(1年以上前)

いやぁ、欲しいのはスーパーテヒニカなんですよ。

とーぶん買えませんけど。(^_^;)

書込番号:5249412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/13 00:21(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

take525+さん、san_sinさん
 具体的な機種、参考ホームページ・スレを教えていただきありがとうございます。何せ素人なもので、お店で見てもどれが良いのか分かりませんでした。この情報を元にお店で実物を見て決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5249552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/07/13 06:46(1年以上前)

67を使われるのでしたら、ケンコーから67用の大きなルーペが出ていたのですが、現在ディスコンのようです。中古で一度見かけたので探せばあるかも。
35mmは全体を見るには4〜5.5倍のルーペ。
ピントを見るには20倍のルーペもあった方がいいです。

書込番号:5249984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメのBAG

2006/06/12 12:19(1年以上前)


カメラその他

スレ主 4-4-2さん
クチコミ投稿数:14件

使い勝手の良いBAGを探しています。
ビックカメラで色々見てきましたが、「コレ」というものが見つかりませんでした。オススメの物があればアドバイスいただければと思います。
機材は、キスデジN+標準ズーム+EF100−400Lです。
希望は両手が自由になるリュックタイプで、一番上にカメラを入れていざと言う時サッと取り出せるものを探しています。
また、子供連れの場合が多いので、スペース的には上記機材とその他荷物(着替えやおやつなど)が半々位のものが希望です。
さて、こんなわがままな希望を満たしてくれるBAGがありますでしょうか?
気長にお待ちしますので、ご意見あれば是非お願いします。

書込番号:5162492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/05 22:46(1年以上前)

ロープロのミニトレッカーなんか、どうでしょうか。
今年始めにショルダータイプから換えて毎日持ち歩いています。
単焦点レンズ2,3本とズームを1,2本、休日以外はB5ノートPCも入れて仕事に行っています。
私もEF100−400はバッグに常に入れてあるお気に入りレンズですが、カメラに着けたままでも楽に収納出来るし、出す時はチョット引っ掛かる感じですが、使い勝手は良いです。
リュックとして使うと、とても軽く感じるし疲れ難くなりました。

収納スペースは結構有ると思いますが、着替えとかは量にもよるけど、私の様な使い方だと窮屈かも知れませんね。

書込番号:5229638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テンバ P-859CのPC収納サイズについて

2006/07/05 15:21(1年以上前)


カメラその他

スレ主 figtさん
クチコミ投稿数:28件

初めまして、カメラバッグの購入を検討しています。

WEBで検索した結果、テンバのP-859Cがいいなぁ…と、考えていますが、2点気になるところがありまして、実際に使われている方の意見を聞きたいなぁと思い、質問させていただきます。

1.PC収納部について
  PC収納部は、PowerBookG4シリーズの15インチモデル(348x241x27.9mm)対応となっており、バッグの方は内寸360x270x30となっています。
  ところが、自分が所有するPCは、368x37.5x272.8と内寸に対し若干大きめとなっています。
  ソフトバックなので、若干伸ばす感じで収納可能かなぁ?と、思っているのですが、いかがでしょうか? 収納可能だとすると、中で暴れなくなるだろうし、ベストなんですが…

2.三脚の取り付けについて
  うまく、三脚をバッグに固定する方法はありますか?
  上蓋を止めるためのリングがぶら下がっているのですが、そこに三脚をぶら下げるなんてこと、できるでしょうか?

バッグについての情報が少なくて、困っていますので、どうぞヨロシクお願いします。

書込番号:5228519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:128件

最近何かとお世話になっています。
キャノンのリング式三脚座という物がありますが、これってタムロンのレンズでも使えますか?
KisDNにタム70-300mmを付けて三脚に乗せるとバランスが悪いです。

KisDNで望遠レンズを使われている方はどうされてますか?
レンズ側に脚を出して耐荷重も問題ないですが、300mmに延ばした時はさすがに不安です。ストーンバックみたいな物を取付て安定させた方がよいですか?

書込番号:5205787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/27 09:53(1年以上前)

ダメでしょ、専用レンズ用だし。

 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0006

もし三脚1本で不安なら、もう1台三脚使ってレンズを支えるのが一般的ですね。

書込番号:5205866

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/27 20:15(1年以上前)

直接の回答ではありませんが。

タムロンかシグマの三脚座をキヤノンの100/2.8マクロに流用できた、という書込みを見たような記憶が。。。
確信もてませんが。

書込番号:5206949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/02 15:27(1年以上前)

店頭のデモ機で試させてもらうとはっきりするかと。

書込番号:5220063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/07/02 16:39(1年以上前)

うちのTAMRON 70-300mmは472Dという古いレンズですが、EF100mm、EF180mmの両マクロ用のリング式三脚座は使用できません。
レンズよりもリング式三脚座の方が太い為です。

take525+さんのお話に補足ですが、SIGMAのAPO70-200mm F2.8EXという少し前のモデルの三脚座はEF100mmマクロに使えそうです。
実際に使用したわけではありませんが、ちょうど良いサイズのようです。

書込番号:5220229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)