カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:6840件

既に同じ質問がありましたら失礼(一応、遡って見たり、検索はかけてみましたが、見落としがあるかも)。

タイトルの通りなのですが、 CP+ が中止になり、CP+ で 頒布が予定されていました

「写真・映像用品年鑑」、「カメラ映像機器総合カタログ」 の両方を入手する方法はありますでしょうか?

「写真・映像用品年鑑」 だけなら 800円分の切手を送れば送付してもらえるのですが、

「カメラ映像機器総合カタログ」 の入手方法が見つかりません。

できれば一緒に入手できるのが理想なのですが。

御存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23240293

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/19 14:29(1年以上前)

下記に問い合わせてみたら如何でしょうか?
一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA) カタログ担当者宛
Email) cpplus_catalog@cipa.jp

書込番号:23240308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件

2020/02/19 15:26(1年以上前)

>JTB48さん

コメントありがとうございます。

そこはカタログへの 広告掲載への依頼窓口ではないでしょうか?
記事中: 30 万円/1 頁(税別)
記事中見開き: 50 万円/2 頁(税別)


あっ、良く見れば、販売もしてくれそうですね。

問い合わせてみます。

書込番号:23240385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2020/02/19 16:43(1年以上前)

スースエさん こんにちは

キタムラで販売しているのを毎年見ますので キタムラに確認してみたらどうでしょうか?

書込番号:23240484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件

2020/02/19 16:59(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

情報ありがとうございます。

近くのキタムラ、みんな撤収してしまって、何十キロと走って行って空振りだと泣けるので、
電話して聞いてからにします。(いく場合)

近くにあるコイデカメラはどこの店にでんわしても、取ってくれないし・・・(今日、休み??)

書込番号:23240504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/19 17:37(1年以上前)

>スースエさん
こんにちわ。makocchi.αληθειαと申します。

昨年、ヨドバシカメラで扱っていました。
CP+では無料でしたが、ヨドバシカメラでは
一冊いくらかで売られていてびっくりして記憶に残っております。
一冊いくらか、は覚えていなくて申し訳ないのですが。

無事に入手できますよう、祈っております。

書込番号:23240553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2020/02/19 18:25(1年以上前)

>スースエさん
確か家電量販店とかカメラ専門店のカメラ雑誌コーナーで販売してたので、ヨドバとかビッグも確認されてはどうですか

書込番号:23240621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/19 21:04(1年以上前)

>スースエさん
自分は写真屋さんから
取り寄せてもらいました
21年前ですけど‥

書込番号:23240880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件

2020/02/20 10:37(1年以上前)

>JTB48さん
>もとラボマン 2さん
>makocchi.αληθειαさん
>しま89さん
>イルゴ530さん


まとめレスで失礼します。

まず、「カメラ映像機器総合カタログ」 ですが、問い合わせましたらすぐに回答を頂きました。

今年は発行しないとの事です。

これでスッパリあきらめられます。


「写真・映像用品年鑑」 こちらは、通販でも手に入るようなので、余った年賀状を手数料払って切手にして、
それを添えて申し込もうと思います。

https://www.jpiaa.jp/catalog/


色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。

書込番号:23241836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件

2020/02/20 10:39(1年以上前)

>しま89さん
>イルゴ530さん

すみません、GoodAnswer 3件までなので、アドバイス・コメントを頂いた順とさせていただきました。

書込番号:23241841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/20 21:15(1年以上前)

>スースエさん

お問い合わせありがとうございます。発行されないのは悲しいですね。

自分はオリンパスユーザーですが、CP+で他社さんの情報を得るのを楽しみにしてました。
自分が使っているメーカーの情報は何時もチェックしてますが、他社さんの情報は一年に一回、この時期にチェックですからね。量販店さんでカタログを手に入れられますが、買わない商品のメーカーさんのカタログを手に入れるのは気がひけます。
仕方ない事ですが、来年は無事に開催出来るよう祈りたいものです。

書込番号:23242694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マップカメラさんについて

2020/02/16 08:14(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:12904件

近々、メイン機の更新を考えてE-M1Mk3を購入予定です。

これを機にレンズもいくつか追加しようと思ってますが、新品は手が出ないので中古検討中です。
以前買った中古はキタムラで買いました。

しかし現在私が欲しいレンズはマップカメラさんが多く在庫を持ってあるので、検討中です。
キタムラでは遠方の店から取り寄せてもらって現物確認しての購入でしたが、実際現物見ても素人目にはあまりわかりません。普通に綺麗だなって言う程度で購入しました。マップカメラさんだと近くに店舗が無いので店舗のよる評価を信用しての購入になりますが、その辺は信頼して大丈夫なお店でしょうか?

ご利用したことある方、ご指導ください。

書込番号:23233916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2020/02/16 08:39(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん こんにちは

マップカメラ自分は まだ使ったことはありませんが 知り合いなどのに聞くと 安心できるお店だと思います。

それに 自然故障などの保証が キタムラの6か月に対し マップカメラは1年付きますのでキタムラより安心感高く感じます。

書込番号:23233958

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/16 08:50(1年以上前)

よく利用しています。新品ならまず問題ないですが中古の場合画像だけで判断することはお勧めしません。表示では「美品」となっていてもスレ傷とかが明らかに見受けられるものや逆に難あり品でも大丈夫なものもあります。スマホやタブレットなどの小さい画面ではよくわからないと思いますので出来るだけ大きな画面で閲覧するのが良いです。

中野のお店は画像が掲載されていないですが概ね説明通りの程度でした。またキタムラの場合、店員によっては却下した場合の理由を聞かれたこともあるのである意味余計なお世話かもしれません!

一般的に中古品でしたら面倒でも店舗で手に取って吟味することが賢明でしょう。画像って程度より奇麗に見えがちです。

書込番号:23233974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/16 09:03(1年以上前)

どちらからも購入したことがあり、商品に問題はありませんでした。

ただ、近所のキタムラの場合、店頭中古のほうが異常に安い場合があります。(店員の知識不足が原因)
ということで、なるべく通販ではなく店頭に足を運んでいます。

書込番号:23233993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2020/02/16 09:31(1年以上前)

マップカメラは実店舗でよく利用します。
中古品はもちろん個体差はありますが、保証体制もしっかりしたお店で
お客さんファーストなお店、という印象です。
何かあれば返品や修理にも問題なく応じていただけるかと思いますよ。

マップカメラでは新品の不具合も交換品の準備や返品はスムーズに応じていただけますし、
実はマップカメラで買った中古で問題が生じたことがないんですが、
ライバルのフジヤカメラでは一度中古ボディ購入時に商品状態に記述のなかった
ファインダーへの目立つごみの混入があり、連絡したところすぐに返品に応じていただけました。

マップカメラやフジヤカメラなどの専門店はどちらも
何かあった場合の対応はとてもスムーズです。

書込番号:23234024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12904件

2020/02/16 09:37(1年以上前)

レスありがとうございます。

特に問題は無さそうですね。
中古とはいえ、10万円前後の製品を考えて居るので、ちょっと心配しました。
自分で見極めるほどの知識も経験もないので、お店を信用するしかないというのが本音です。

店頭であればある程度、その店員と話したり店の雰囲気などから一定の評価を得ることはできるのですが、、、

フジヤカメラさんもいいのですね、併せて検討してみたいと思います。

書込番号:23234037

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2020/02/16 10:19(1年以上前)

こんにちは。

マップもキタムラも使っていますが、マップは画像が大きく拡大できるし、
あらゆる角度からの画像が大量にあるので、外観チェックは老眼で実物を見るより、
ある意味確実かもとさえ思います。
店頭で店員を前にすると、舞い上がってしっかり見れなかったりすることもありますしね。

ランク付けの面でもマップは厳しめに感じますし、査定員ごとの差が出ないよう、
かなり細かく査定基準を決めてるような印象あります。

保証でも迅速な対応してもらったこともありますし、私はマップ信頼度厚いです。

書込番号:23234122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ用SDカードについて

2020/02/01 23:40(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:18件

参考です

先ほども質問させていただいたのですが、新しく不明な点が出たので教えて下さい。
今はGF10のカメラを使っています。主に連写を使っているのですが、途中で読み込めなくなるらしく数枚撮ったところでストップしてしまいます。
調べると、今はUHS T を使っていました。UHS U を使えば止まることはないと書いてあったのですが本当でしょうか。
SDカードのことは余り良く知らないので教えて下さい。microSDです。

書込番号:23204387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/02/02 00:19(1年以上前)

連写については、カメラ内にバッファがあり、その容量を超えると、カードへ書き込みが律速になり、連写が遅くなります。
その制限は、スペックによると以下のとおりです。ただ、ほんの数枚ということになると、カードに問題があるかもしれません。

-----(抜粋)-----
最大撮影コマ数:
RAW/RAW+JPEG連写:15コマ以上(速度が遅くなるまで、当社測定条件による)
JPEG連写:100コマ以上(速度が遅くなるまで、当社測定条件による)
---------------

また、GF10はUHS Uには対応していないようなので、UHS Uのカードを使用してもUHS Iとしてしか機能しません。

書込番号:23204446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件

2020/02/02 00:23(1年以上前)

こんにちは。

“UHSU” はそれを使う機器側が対応していないと意味がありません。

形は同じなのですけれど、接点が増えているのですね。


残念ながら GF10 は UHSU には対応していませんので、挿しても UHSU の速度は出ません。

書込番号:23204455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/02/02 00:46(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます。holorinさんの文章を読むと、恐らくカードに問題があると思います。カードの交換をしてみようと思います。

書込番号:23204485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/02/02 00:46(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
ありがとうございます。自分が考えていたことは関係なかったのですね。分かりやすくありがとうございます。

書込番号:23204487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ用SDカードを教えて下さい

2020/02/01 15:45(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:18件

パナソニックGF10を使っている者です。今まで使っていたSDカードの容量がもうすぐで無くなりそうなので買いたそうと思います。しかし、今まで使っていたSDカードは、書き込みが遅かったので連写などをすると動きがとても遅くなっていました。
そこで前よりも機能が上のものを買おうと思います。連写などに適したマイクロSDカードを教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:23203575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2020/02/01 16:31(1年以上前)

>ぁあぁぁあさん
今お使いのSDカードのメーカ・型式・容量・クラスなどを記載された方が回答の精度が上がりますよ。

私ならSUNDISKや東芝のUHSスピードクラス3以上で、64GB以上の容量のカードにします。

ご参考までに。
https://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-sd

ちなみに、いっぱいになってもパソコンなどに移してフォーマットすればまた書き込めますよ。

書込番号:23203632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/02/01 16:45(1年以上前)

>pky318さん
ありがとうございます。今使っているのはSanDisk のEXTREMEPRO A2 64GB です。
書き込み速度は170MB/s 読み取りは90MB/s です。
ただ、途中で撮影しても撮ったものが真っ黒で何も見えなくなったことが何度かあったので不良品かも知れないです。

書込番号:23203656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/02/01 17:04(1年以上前)

普通のExtremeでいいと思います。カメラ性能的には十分ですから。
https://kakaku.com/item/K0001095459/

使用されていたのは並行輸入品ですかね。国内正規品はけっこう高いので。
並行輸入品の中には偽物もあるかもしれないので注意が必要です(とはいっても注意のしようがありませんが)。

書込番号:23203680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/02/01 17:12(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます。偽物だったのかもしれないですね…
次はしっかりお金を出して明らかな正規品を買います。
ありがとうございました

書込番号:23203690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラその他

かなり暗いライブステージだったので
シャッター速度は1/30秒にしました。
シャッター速度を速めて
ブレ無い様に高感度ISOで撮るできでしたかね?
初心者なので
判りやすくアドバイスお願い致します。

書込番号:23004680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2019/10/23 20:34(1年以上前)

LEDは温度が高くなると素子寿命が低下します
延命のためには電位を断続的に与え
ダイナミック点灯させます

書込番号:23004821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/23 20:43(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
要は点滅してるってことでしょ

書込番号:23004845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2019/10/23 20:55(1年以上前)

人間の目は50Hzを超えると
明滅を感じにくくなるので ヨーロッパのテレビは50Hz
アメリカとアメリカの属国では60Hzで明滅しています。

電源に関係なければどんな周波数でもいいのだけれど
パネルボード設計ではマトリックスSwスキャンラインと共通化するため
1000Hz(演奏表現の1ティックに相当)程度を選ぶことが多いです

書込番号:23004885

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/10/23 21:44(1年以上前)

よく撮れてると思いますよ!

ただ、個人的には写真を撮るひとの事は写真家と呼ばれます。
□□家と最後に家が付く場合、ほぼ芸術なんですよね。
故に
その表現に於いて、コレはダメってのは無いと考えます。

例えば
写真の楊に回ってるバトン?を止めようと思えば
かなりの高速シャッターが要求されると思います。
1/500秒とか1/1000秒とかもっと上かも知れません。(わからんけど)
同時にフリッカー対策も考えなくちゃいけない!

ならば
バトンを操る人までブラして動きを表現しちゃえ!
とか
回ってるバトンと腕だけ撮ってみるとか
何を表現したいか?にかかってくると思います。

但し、それを瞬時に判断する瞬発力も必要となります。
だから、写真…家って呼ばれるんでしょうけど。
表現力=芸術家ですね。

もっとスローシャッターにして人の動きもブレさせて
床に近い下から動きの迫力を狙うとか???
ピタッと決まった時、動の中の静を狙ってシャッターを切るとか?

そんな事を瞬時に判断しなくちゃいけないので
カメラは面白いですね。だから止められない!

書込番号:23005004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/10/23 22:28(1年以上前)

試写例は一枚あれば十分。

>暗いライブステージで---
そりゃ、良い経験だ。入門者は積み重ねが大切。

>初心者なので判りやすく----
言われなくても写真見れば歴然だよ。

自分で試行錯誤しないとね。知見を身に付けよう。
それと、関連機材のスレに書き込もう。

また、「虫」でも貼りたいね〜〜〜。

書込番号:23005105

ナイスクチコミ!15


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/10/24 07:46(1年以上前)

シャッター速度が速すぎの気が。
パフォーマンスの肝がLED残像っぽいから
人物どうでも良いので光跡重視かな、自分なら。

光跡を連写合成前提で撮って、
その中で人物が止まって見えるカットがあるなら、
そのカットに合わせて光跡入れるとかも良さそう。
ホタル撮影で皆さんやられている奴。

書込番号:23005543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/26 02:47(1年以上前)

写真としての体をなしてない
LEDのバトンが多少ブレるにせよ、こういう余興はSS1/500で最低撮るべき
そこから先はぴたっとバトンを止めたいか、ISO上げずにノイズ抑えて撮りたいのか本人の価値観次第

どういう立場で撮影してるか次第だが、位置固定なのか動けるかによるが、どうしてもISOをそれ程上げずになおかつノイズ目立たなくしたいなら、F1.8の単焦点持って行って、ISO6400上限で露出補正+1にし、トリミングしてRAW現像するに限る
そうすれば一般にみすぼらしい写真にはならない

書込番号:23009279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/27 17:11(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
カレーは辛れいわさんが酷いことを書いていますが、聞き流して大丈夫です。
カレーは辛れいわさんがAVイベントで明日花キララさんを撮った写真を見たことがありますが、撮影センスが感じられない、それは酷いものでした。
カレーは辛れいわさんは、F1.8の単焦点レンズも使ったことがないはずです。

若造さんが撮った4枚の写真の内1枚目が、演者の動きがあまりぶれずに撮れていて良いと思います。
ただ、私もkoothさんの意見に賛成で、シャッター・スピードはもう少し遅い方が、光跡の面白さがより強調できます。
被写体が動いている場合、スローシャッターだと必ずぶれますので、沢山撮ってその中から演者の動き、特に下半身の動きが比較的少ないものをチョイスするのが分かりやすいのではないでしょうか。
今回アップされた写真は、たまたま光跡が撮れていて、狙って撮ったものではない気がしますが、経験を積んで、こういう写真が撮りたいと最初から狙って撮れるようになるといいですね。

書込番号:23012280

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/10/28 08:21(1年以上前)

>カレーは辛れいわさん
1/500だと、LEDがまともに写らなくなります。
点灯しているものとしていないものが出る。

書込番号:23013414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/29 21:46(1年以上前)

ボクも、どっちかというと、もっとSSを下げたほうがいいかと思います。この状況で作画要素の中心は人物じゃなくてバトンの光跡だと思うので。。。

そうじゃなくて、ふつうに撮ろうとしたなら1枚目くらいが限界じゃないのかな? 及第点だと思います。

書込番号:23198795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GF10の連写について

2020/01/29 16:45(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:18件

パナソニックGF10を使用して1ヶ月ほど経ちます。
主に、鉄道をとっているのですが時々おかしいな、と思うことがあります。
連写設定にして撮影するのですが、5枚くらい撮影したところで勝手にストップしてしまいます。
何か変な設定にしてしまったのかもしれませんが、自分では分かりませんでした。
GF10についてご存知の方がいらっしゃったら、こんな設定にしていると教えてくださる方がいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:23198135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/29 16:51(1年以上前)

書き込み速度の遅いSDカードだとそうなることがよくあります。出来るだけ書き込み速度の速いSDカードを使ってください。
私はサンディスク製をお勧めします。
https://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-sd

書込番号:23198149

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/29 17:17(1年以上前)

>ぁあぁぁあさん こんにちは

連写では、一旦内蔵バッファー(メモリー)に蓄えられ、それがSDHCメモリーなどへ移されます。
カメラの仕様書を見ても内蔵バッファーの容量の記載が見当たりません。
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gf10/spec.html
詳しくはパナへ確認されるのがよろしいかと思います。

書込番号:23198189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/29 17:39(1年以上前)

>ぁあぁぁあさん
パナソニックGF10等の安価なミラーレスカメラは、そんなに連射が出来ないのが普通だと思いますよ。
ただし、RAW+Jpeg保存等を行っているとこの傾向が顕著になるため、もしそのような設定になっているならJpeg保存だけにしたりJpegの画質を下げれば連射速度が上がると思いますよ。

書込番号:23198218

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2020/01/29 18:51(1年以上前)

ぁあぁぁあさん こんにちは

デジカメの場合 撮影したデーターをカメラ内に一時保存した後 カードに書き込むようになっていますが 連射した時 カメラの一時保存部分のバッファがいっぱいになり 撮影が出来なくなります。

バッファにあるものは 順次カードに書き込んでいきますので 少し待てば撮影できるようになりますが データーが大きくなるほど 止まりやすいです。

書込番号:23198370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/01/29 19:30(1年以上前)

>ぁあぁぁあさん

こんにちは。

ユーザーではありませんが・・。

GF10の仕様書では、
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gf10/spec.html

・最大撮影コマ数
RAW/RAW+JPEG連写:15コマ以上(速度が遅くなるまで、当社測定条件による)
JPEG連写:100コマ以上(速度が遅くなるまで、当社測定条件による)

とあります。

もしRAWモードなどで連写を繰り返してSDカードの書き込みが
終わっていない場合は次の連写が途中で止まることもあるかも
しれません。
UHS-I スピードクラス3(U3)規格 microSDHC/SDXCメモリーカードは
お使いでしょうか。


また、クリエイティブコントロールなど、画像処理負荷のかかるものなどをおつかいではないでしょうか。

(たとえば、 「ラフモノクローム」「シルキーモノクローム」「ソフトフォーカス」
「クロスフィルター」「サンシャイン」などは動画やブラケット、連写、4Kフォト
などには使えませんが、その他連写可能な項目も連写速度に影響があるの
かもしれません。

書込番号:23198457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/01/29 20:23(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:23198558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/01/29 20:25(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
>里いもさん
>JTB48さん
>もとラボマン 2さん

皆さん早くに返信本当にありがとうございます。まずはSDカードを確認したり、教えてくださった通りに設定してみます。ありがとうございます。

書込番号:23198563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/01/29 20:27(1年以上前)

本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23198567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/29 21:38(1年以上前)

このようなエントリークラスのカメラは連写に向いてません。このクラスのカメラで連写しても、中途半端な写真ばかりになるのかオチです。

そもそも鉄道写真は連写するものではありません。あらかじめしっかり構図を定めて、思った位置に列車が来たらシャッターを押すのが王道です。シャッターチャンスは一度だけ。ピント位置もあらかじめわかっているのでAFさえ必要ではありません。

書込番号:23198765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)