カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメモリーについて

2009/01/28 12:15(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:165件

今度キャノンのG−10を購入しようと計画しています。
SDメモリーの規格が色々とありますが、写真の書き込みスピードにどのくらいの相違があるのでしょうか。
値段も相当安くなってきましたので選ぶのに困っております。
よろしくお願いします。

書込番号:9002473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 13:44(1年以上前)

G10での書き込み速度は判りませんが、キスX2の書き込みテストでは、
かなり差があるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html

書込番号:9002843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2009/01/29 02:02(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

カードに記載のCLASSはカードそのものの性能を表示したものです。
あとは撮影の条件によって差が出るようです。

例えば

@連写する(JPEG・L/fineにてCLASS4カード使用)
(機種によって枚/秒が違うので一概には言えませんが…)
ドライブを連写にしてG10で実験してみましたが、とりあ
えずカタログ通り一枚/秒程度は撮影できました。
単写時でも二秒に一枚ぐらいはレリーズできます。(夜間蛍光灯下にて)

ARAWなど(JPEGでも1500万画素もあると結構重いです)の大きな
 データーを扱うときのPC読み書きスピード
などなど…。

私はいまCLASS4のものを使用中ですが、そんなに大きなストレスを
感じたことはありません。
ただ今後CLASS6を購入予定です。

書込番号:9006441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信64

お気に入りに追加

標準

カメラその他

東京タワーから見た夕日と富士山 2009.01.03

みなさま、こんにちは^。^/
昨年5月にニコンF6を購入し、まだそのローンが払い終っていないビギナーです(*^_^*)
先日、やっとまともに冬らしき風景をニコンD40で撮りました。まだまだ、下手ですが…。
東京タワー展望台から見た夕景です。あんまり、冬らしくないですけれど^^;

これから初めてF6で冬のフィルム撮影をするのですが、冬の風景(雪景色も含む)や冬の花をフィルムで撮るのにはどんなことに気をつければいいのでしょうか?
寒さ対策とか。
できれば、合わせて作例も見せていただけるとうれしいです。

デジタルはニコンD40を昨年秋に購入しました。白トビ対策とか寒さ対策とか、デジタルならではの注意点も作例と共に教えていただけるとうれしいです。

機材、メーカー、フィルムなどによる違いも知りたいので、できればデータの説明もつけていただけるととても参考になるのでありがたいです。
よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:8892428

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/17 22:54(1年以上前)

今晩は
CM-5はペンタックスKマウントのマニアル式フイルムカメラ
α7000はミノルタの世界初オートホーカス一眼レフです
4台あるのですが、オートホーカスが効かないものに
マニアルレンズ50ミリをつけていきました

書込番号:8949945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/01/18 00:45(1年以上前)

Chokoー23さん、こんばんは。

>京都スレではいつも丁寧な返信をしていらっしゃいますね^^。暖かいお人柄がしのばれます。
そう言って頂けると、私も暖かい気分になります。立てた板ですから、コメント頂いた皆さまには
真心をお返ししたいと存知ます。

>ただ、マイペース人間なので、六本木が性に合っているんです^^。
性に合っているのが素敵な切り口でお写真を撮れる秘訣ですね。

>歌舞伎座、無くなっちゃうんですか?!また撮りに行かなきゃ)^o^(!!
撮りに行かれたら、またUPして下さいね。

書込番号:8950623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/19 22:28(1年以上前)

choko-23さん
これがα7000です
マニアルレンズも使えます

書込番号:8960277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2009/01/20 02:51(1年以上前)

星ももじろうさん☆、すんちんさん☆、返信が遅くなって申し訳ありません
o(_ _*)o
ちょっといろいろありまして時間的余裕がなくって…
Y(>_<、)Y

星ももじろうさん☆、α7000、凛々(りり)しいですね!
世界初のAF一眼機なんですか。
4台(!)の内、AFの効かない個体にMFレンズ50mmをつけて出かけたのですね。
お写真が楽しみです。

すんちんさん☆、ここ数日スナップ写真を撮り歩いていますよん。
またそろそろ、街並みスレにおじゃましますね。

書込番号:8961625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/20 14:26(1年以上前)

備後落合駅

こんにちは
つずいて30年ほど前のレンズ
ロッコール38ミリF1.8
黄色変色レンズをつけています
写真のものは当時の35-70標準ズーム付きの物です
広島県の県北スイッチバックでおなじみ
木次線の駅、備後落合駅です、芸備線からは雪が多く新見方面に行く予備の線路は
積雪埋まっていましたミノルタα7000で撮影
チノンCM-5の方はまだフイルム使い切っていませんので
後ほど乗せます

書込番号:8962947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/20 18:48(1年以上前)

チノンCM-5

こちらがチノンCM-5です
電池が無くとも
感で切れます
露出は3点LED真ん中の緑が点くと、OKです
モータードライブも取り付け可能です
手になじむようにグリップが、ダッチャクできるようになっています

書込番号:8963809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/01/20 21:30(1年以上前)

Chokoー23さん、こんばんは。

>すんちんさん☆、ここ数日スナップ写真を撮り歩いていますよん。
>またそろそろ、街並みスレにおじゃましますね。
はい、首を長〜〜〜くしてお待ちしておりますよ。(ろくろっ首のろくちゃんになってしまいました) (~ ~ ;;

書込番号:8964581

ナイスクチコミ!1


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/22 00:09(1年以上前)

お世話になります。
お使いのカメラが僕とは異なりますので、白飛び等のコメントは出来ませんが、
フィルムの種類による発色について少し投稿致します。
左から
1)Mamiya645 ベルビア100 55mmF:16(PL使用)'04/1月撮影
 派手としか言いようがないです。原稿用に染色ベースだそうで、マゼンダよりに成りますね。(空の反射はありますけど)
2)Nikon_F2 80-200mm センシアU F:5.6 '97/1月撮影
 いい加減な記憶ですが、現場に近いような気がします。
3)Eos1N トレビ100c 70-200 F:4.0 '00/1月撮影
 中途半端な写真になってしまいました・・・。白鳥の「白」は忠実だと思います。
4)Eos20D(デジ) 17-40mm 太陽光、コントラスト+1、忠実設定にてRAWより変換。現場もこんな感じでしたよ。

35mmでは以前は色々なフィルムを使ってましたが、いかんせんブローニに成ると
種類が少なく片寄ってしまいますね。

書込番号:8970265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2009/01/22 01:42(1年以上前)

みなさま、こんばんは!^。^/
しばらくご無沙汰いたしました。申し訳ありません…!<m(__)m>

星ももじろうさん☆、私などは見たことも聞いたこともない、珍しいカメラとレンズのご紹介、ありがとうございます(^^♪
黄色変色レンズ、というのは、古くて黄色になっちゃったレンズ、じゃなくて。黄色に変色して写るフィルターみたいな働きのレンズのことですか?
チノンCM-5も初めて拝見いたしました♪
電池が要らないんですね。

>露出は3点LED真ん中の緑が点くと、OKです
モータードライブも取り付け可能です
手になじむようにグリップが、ダッチャクできるようになっています

なかなか、スグレモノですね。それから、月光仮面がよく似合っていましゅね(^_-)-☆
いつ頃造られたカメラなんですか?

すんちんさん☆、大変お待たせいたしました<m(__)m>。京都板へ行ってまいりました(*^^)v。お首は大丈夫でしたか??
すんちんさんはホントにいろいろなところに行っていらっしゃいますね〜^^。
またこれからもよろしくお願いいたします^^ノシ


OldRookieさん☆、ようこそいらっしゃいました\(^o^)/。お久しぶりです〜^^
フィルムの種類とデジタルカメラによる写りの違い、とても参考になりました!ポチッ。
フィルムによる撮りわけもさることながら、同じフィルム35mmでも違うメーカーのカメラをお使いということは、多彩なレンズを駆使して写真を撮り分けられるということですね。
ブローニーフィルムはたしかに種類が少ないですね。


ところで、先日河口湖での花火撮影で、初めて灰式カイロの楠灰カイロを使ってみました。
でも、ちょっと失敗でした^^;
花火が上がる直前に燃料の木炭に火をつけたのですが、30分間の花火撮影中はほんのり暖かい程度でした。
そして点火後後1時間ぐらい経った後。帰りの車中で焦げ臭くなったので心配してあけて見たら、まだ半分しか燃えていませんでした。こういう臭いは心配しなくて大丈夫みたいですね。
で、もういいやと思って、消そうとしても、消えません。
木炭が固いので灰皿に押し付けてもつぶれないのです。
木炭を折ろうとしたのですが、すでに熱くなっていってしっかり持てなくて折ることもできませんでした。
製造元に問い合わせたところ、
「途中で消すことはできませんねー。水をかけると乾かすのが大変ですから。短時間だけ使いたい場合は、火をつける前にポキッと折っておくしか方法がないですね〜」
とのことでした。
今度使うときには、使用時間に合わせて木炭を折り、花火が始まる30分前に点火しようと思います^^。


書込番号:8970650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/22 21:15(1年以上前)

今晩は
たぶん20年前以上です
黄色変色レンズは昔はガラスの中に放射性物質があって
長年放置していますと、ガラス自体が黄色に変色してまいります
特にこのレンズがいいのです35ミリですが最近のレンズとは
構成が違うのか80ミリくらいの長さがあります
とても良く写ります
αX1につけていたものですが
ボデーのみ売却してレンズはアルファー、MD変換アダプターでα7000につけています
マニアルホーカスがいいですよ、自由にピントが合わせられます
前ピン後ピン
ピン送りなど自由自在です

書込番号:8973935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/01/22 21:35(1年以上前)

Chokoー23さん、こんばんは。

>京都板へ行ってまいりました(*^^)v。お首は大丈夫でしたか??
ようこそ、お出で下さいましてありがとうございました。早々と来て頂いたので首も「ろくっ首」位で済みました(笑)。

>すんちんさんはホントにいろいろなところに行っていらっしゃいますね〜^^。
遠い昔の遠方と、近い過去の近場です。緩急取り揃えてお待ち申しておりますよ。

>またこれからもよろしくお願いいたします^^ノシ
Chokoー23さんの作例、とても勉強になります。こちらこそよろしくお願い致します。

書込番号:8974049

ナイスクチコミ!1


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/22 23:56(1年以上前)

 >Choko23さん
お世話になります。
>同じフィルム35mmでも違うメーカーのカメラをお使いということは、多彩なレンズを駆使して写真を撮り分けられるということですね。
 F2フォトミックは↑の写真撮影数年後に処分しておりまして、現在はEOSが主です。それにしても35mmカメラは最近滅多に使わなくなりました。代用がデジタルってことですね。

1)MamiyaRZ67 65mm f:16 ベルビア100 ’09/1月
 [8970265]↑の4番のフィルムでの撮影です。 岩がマゼンダ、ブルー?寄りですね。場所がちょっと怖かったです!
2)Eos1N 28-70mm f:4 コダックEBX '01/2月
 友人にストロボを側面から照射してもらいました。無線人間シンクロ?こんなお遊びもたまには良いかも。
3)Eos1N 70-20 f:5.6 コダックEBX '01/2月
 これは色とかよりも不気味さが眼を引きました。 氷はよく見ると、結構面白い形がありますよね。
4)Eos1N 28-70mm f:8 Fuji アスティア(C-PL使用)’01/2月
 出来上がってビックリでした。いくらPLを使っていたとは言え、アスティアがこんなに派手とは・・、別に悪いんじゃなくて想像の範囲外でした。
 

書込番号:8975075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2009/01/23 01:23(1年以上前)

星ももじろうさん☆、20年以上前のレンズですか!?
当時のレンズはみんな放射性物質が含まれていたのですか?
それとも、そのレンズが特別なんですか?
それにしても、そういう独特の味わいのレンズを使っていらっしゃるなんて、とても素適ですね!
マニュアルフォーカスがいいとおっしゃるのも、今の時流に反していて(皮肉ではないですよ)、とってもカッコイイです。

すんちんさん☆、ろくっ首ですんだんですか。はっはははh…。軽症ですんでよかったです。
>Chokoー23さんの作例、とても勉強になります

そんな、そんな…。まっさかそんなあ。そんなにおだてても毎日は行けませんよう〜〜お。
といいながら、よろこんでまた書き込みしてしまうかも…^^;

OldRookieさん☆、今回も鳥肌が立つような氷のお写真、ありがとうございます。
色が微妙に違っていて興味深いですね。
三枚目は確かに、何とかの手のようで、ぶきみですね。
四枚目は綺麗に富士山が水面に反射していますね〜。こういう写真が撮れる日は少ないでしょうね〜。

書込番号:8975491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/23 20:09(1年以上前)

35ミリF1.8付α7000

50ミリF1.7右側大きさ比較

ツアイスゾナー西ドイツ85ミリF2.8比較

後側データパックの様子

CHOKO23さん昔のレンズは
コーテイングが無かったり
あまり良くないコーテイングだったため
変色するものあり
ガラスの材質にもよるんかな
ペンタックスのむかしのれんず
SMCとそうでないものとはやはり色合いが違います
昭和40年代のミノルタロッコールは、緑色のコーテイングが特徴でした
フジフイルムは青色に見えていた
今はコンピュウターで非球面レンズとか、電子ビームによるコーテイングとかで
良いレンズが作れるようですね
古いレンズを、新しいカメラに、つけるアダプターは
有りますが、新しいレンズを、古いカメラに付けるアダプターはないですね
とりあえず、大きなレンズです

書込番号:8978346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/01/23 22:10(1年以上前)

Chokoー23さん、こんばんは。

>ろくっ首ですんだんですか。はっはははh…。
お見舞い頂き、恐縮です…(!?)

>そんなにおだてても毎日は行けませんよう〜〜お。 
といいながら、よろこんでまた書き込みしてしまうかも…^^;
いえいえ、決しておだてている訳では………。でも書き込みはして下さいな。

書込番号:8978965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/24 21:17(1年以上前)

choko-23さんは
お出になりませんね
すうちんさんますます首が伸びますね

書込番号:8984015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2009/01/24 22:09(1年以上前)

ごめんなさい…!

今夕食中なので、また真夜中にPCから返信させていただきますね。

では、後ほど…
(/_:)/~~

書込番号:8984376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2009/01/25 23:10(1年以上前)

河口湖のイルミネーション

河口湖の氷のモニュネント。うし

氷のモニュネント、富士山の内部

寒い時期ならではの、暖かさ!

星ももじろうさん☆、こんにちは!(*^_^*)
たいへんお待たせいたしました<m(__)m>
昨夜は友達の誕生日のお祝いでした。すっかり飲みすぎまして^^;、帰ったら書き込みしようと思ってPCを立ち上げたのですが文章を練れず、気が付いたら眠っていました。

今回も愛機と、愛レンズをご紹介くださいましてありがとうございます。
世界初のオートフォーカス一眼レフに40年以上前のレンズ。
星ももじろうさんのカメラへの想いが伝わってきます。
今のレンズより大きいですねー。かなり重いのでは?その重さがまた、うれしかったりしますよね。
昭和40年ごろのレンズは変色したり、独特のコーティングがなされていたりするのですね。
これがまた、趣があるんですね!
また、電池が要らないカメラというのは、寒冷地での撮影にも、電池の減りを気にせず使えていいですね。

すんちんさん☆、お待たせしております。これからオジャマして、先日撮りたての六本木ヒルズへリポートからの風景をアップしますね。

OldRookieさん☆、いまさらですがEOS1N・アスティアでお撮りになった富士山、コッテリとした色彩ですね。
カチッとしたベルビアとは一味も二味も違う濃厚なアスティアの描写。
冬の風景で使ってもいいものなんですね♪
とても参考になりました\(^o^)/。ありがとうございました<m(__)m>



書込番号:8990577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/01/26 21:15(1年以上前)

星ももじろうさん、こんばんは。

>choko-23さんはお出になりませんね  すうちんさんますます首が伸びますね
恐れ入ります。行灯の油を甞める猫の心境です…。


Chokoー23さん、こんばんは。

>これからオジャマして、先日撮りたての六本木ヒルズへリポートからの風景をアップしますね。
いらして頂き、ありがとうございました。上レスの光の創作、なんてきれいなんでしょう!!

書込番号:8994605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2009/01/28 01:19(1年以上前)

すんちんさん☆、他のスレでも大変お忙しいのに^^、こまめにご返信いただきまして恐縮です。
また、つたない写真をお褒めいただきましてお恥ずかしいかぎりです^^;が、これがまたうれしくて、単純なワタクシメは更に写欲をかきたてられちゃいますよ(^^♪
いつもいつも、ありがとうございます<m(__)m>

ここまで、星ももじろうさん☆、すんちんさん☆、じじかめさん☆、白山さくら子さん☆、花火はやっぱり銀塩でさん☆、AccuphaseFANさん☆、OldRookieさん☆の、
みなさまに教えていただきながら冬の風景を撮る勉強させていただきました。

美しい写真と共に、巷のセミナーでは伺うことのできない細かい情報をいただき、珍しいカメラとレンズについてもこと細かにご説明いただきまして、とても有り難く感謝しております。
ここをお読みの方々にも、とても参考になっていたことと思います。
どうもありがとうございました。
このスレッドは、この辺で閉じさせて頂きたいと存じます。
みなさま、特に、星ももじろうさま、ありがとうございました<m(__)m>
またどこかでお目にかかるのを、心から楽しみにしております。

写真は、河口湖湖上の舞2009.01.17 D40にて撮影

書込番号:9001177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ライカ M8

2008/11/12 02:59(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:110件

両親の結婚記念日に学生時代の感謝も込めてプレゼントを贈りたいと思っております。

候補としては両親が共通して使いそうなものということでEF135Lにしようかなと思ってたのですが、先日の思い切って聞いてみたところ、最初は遠慮してましたが

母「福山雅治の使ってるカメラがいい」←ファンです

中略

父「確かにレンジファインダーもいいな」

との、ことでした。

後日、ライカのM8らしいと人から聞きましたが、あってるんでしょうか…?


また、価格はどれくらいで、日本国内で買えるのでしょうか?


ライカのHPをみたら日本語がなくよくわかりませんでした
あと、かなり使い方に癖があると、聞いたのですが、どうでしょう?

一応両親はEOS以外にもOMも使ってるので多分大丈夫とは思いますが…


ちなみに、私が使い方を覚えて両親に教えるのは多分無理です(笑)

両親にOMの使い方を教えてもらい、ようやく使えるようになったばかりなので…



多数の質問ですがよろしくお願いします

書込番号:8629376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2008/11/12 03:10(1年以上前)

追伸です


別候補として両親専用のパソコン(現在は私のサブ機を家族共用で使用)も考えたのですがどうでしょう?

職場の先輩に親へのプレゼントは長く使える物の方がよく、短い期間で壊れるのはその時に捨てるに捨てられなくなるからやめた方がいいといわれて却下してましたが…


出来ましたら、そのあたりのご意見も伺いたいです

ちなみに私の両親はいわゆる団塊の世代です

書込番号:8629385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/12 07:25(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/item/00500711066/

書込番号:8629614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/11/12 16:15(1年以上前)

じじかめさん

毎度毎度ありがとうございます


M8はデジカメなんですね…(-.-;)
価格COMで探しても見つからなかったわけです…(>_<)



どうやら探してた物と違うようです。

しかし、尋常じゃないくらい高いですね…

コンデジなのに、50万円オーバーとは…

ライカを甘くみてたようです


大変勉強になりました


書込番号:8630984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/12 16:55(1年以上前)

安いのでいいのではライカということなら、安い機種もあります。(パナ製ですが)

http://kakaku.com/item/00500711332/

書込番号:8631103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/11/15 12:28(1年以上前)

じじかめさん
返信が遅くなり申し訳ありません



今回の探してる物が、フィルムカメラなので、パナのFXシリーズのライカ版はチョット……
て、とこはあります

最初にM8と書いたのが、話しをわかりにくくしてしまい申し訳ないです


私のなかでM8はフィルムのレンジファインダーだと思い込んでたので……



書込番号:8643063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/11/15 19:31(1年以上前)

洸( ̄Д ̄;)さん、こんばんは、はじめまして。

お探しのカメラはライカM2でしょうか?

http://leica.natchan-honpo.com/

福山さんは一眼レフも使っていたと思いますが、型式が分かりませんの・・・。

福山さんのファンとしてはお恥ずかしいですわ・・・(^^;

書込番号:8644663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/11/17 23:36(1年以上前)

ティーハニーさん

ありがとうございます。

レンジファインダーとのことだったので多分あってるような気がします。

私は以前に日本テレビ系番組のニュースZEROで長崎の軍艦島の写真を福山氏が撮影しているのを見ただけなので、シルウェットしか覚えてませんが・・www


しかし、さすがはライカ・・・・高いですね。

正直8万〜10万くらいかな・・・と、勝手に予想してましたので、その約倍には驚きました。

これだけ高いと、プレゼントしても嫌がられるかも・・・




とりあえず、プレゼントするまでは時間があるので、レンズにするかどうかをゆっくり悩もうと思います。



ありがとうございました。

書込番号:8655624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/26 16:13(1年以上前)

福山雅治さんのカメラは、「LEICA M4」です。レンズは、「SUMMICRON 35mm」を多様
少し前の板にコメントすみません。

書込番号:8694124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/01/26 02:15(1年以上前)

赤色と角で三倍さん

返信が物凄く遅くなりすみません



いや〜福山さんはお金もちですね…(笑)


価格が……(泣)


結局135Lが本命となりました。

時期的にもそろそろ注文しようかと思います

書込番号:8991489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

銀座・新宿

2009/01/22 21:47(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:9件

銀座にカメラ屋が多いのは何故でしょうか?新宿にも多いですよね。戦後秋葉原にラジオ商が集まり電気街になったような理由があるのでしょうか。

書込番号:8974131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヌード撮影の料金

2008/08/11 03:03(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:51件

お尋ねしたいのですがヌード撮影の場合はどういう所でモデルを探すのでしょうか?
一般的な料金など御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい

書込番号:8193291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/11 07:11(1年以上前)

本屋でアサヒカメラ等の最後付近を見てください。

書込番号:8193480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/20 08:24(1年以上前)

遅スレで申し訳ありません。 

へんくらと申します。 

ヌード撮影という事ですが、金額が決まっていないのでしょうか? 

普通は(何が普通か解りませんけど)時間ごとにモデル料が加算されます。 


またプロのモデルさんなら自らポーズィングしてくれるので時間を有効に使えますが、そうでないモデルさんだと撮影者やカメアシさんがポーズィングを教えながらクネクネさせるでしょうから、時間も掛かり効率が悪いでしょう。 

モデル経験の少ない(全く無いモデルも)方には、「こんなポーズを撮りたい」と予め伝えておくのが撮影テンポも良く撮れますよ。

書込番号:8665441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 データ復旧について

2008/11/03 21:09(1年以上前)


カメラその他

スレ主 YOSHEKIさん
クチコミ投稿数:3件

ビデオカメラ用DVDディスクのデータ復旧についてアドバイスをお願い申し上げます。
撮影した映像データをビデオカメラで確認するとちゃんと再生できているのに、再度ビデオカメラ上で再生すると「予期せぬエラー」というメッセージが出てデータが消えてしまうという経験が2度ありました。
最初はビデオカメラを買ったばかりのときに、子供の初めての運動会を撮影したデータが消えてしまいました。
2度目は今日、七五三で撮影したデータが同じように消えて無くなってしまいました。
使用しているビデオカメラはSONY製のDCR−DVD308という機種で、某大手電気店の勧めで購入しました。メディアはDVD−Rです。
最初の運動会の時は某大手電気店とソニーのカスタマーサポートに製品不良を訴えましたが、製品に不具合は見当たらず、データ復旧もできないとの回答でした。
七五三の時は某大手電気店ではデータ復旧はやってみないとわからないが数万円は覚悟しなけれなならないとの回答でした。
DVDタイプのビデオカメラというのはそのようなトラブルも覚悟して使わなければならないものなのでしょうか?
そういうものだとすれば突然のデータ消去が怖くて使えないですし、お金もその都度必要になってしまいます。
メーカーや電気店に話しても思うようにならないので、個人でデータ復旧できる方法があればと思い、投稿させていただきました。
良い方法等など、アドバイスがございましたらお願いしたく存じます。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8592276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)