
このページのスレッド一覧(全602スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2006年6月20日 16:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月17日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月3日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月29日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月25日 02:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月3日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
みなさんこんにちは。
NDフィルターを使った夕日の撮影をしたいのですが(×8タイプ)、
シャッタースピードはどのくらいに設定したらいいでしょうか?
1/10〜1秒くらいでしょうか?
場所は海岸、ちょうど水平線に沈む前の太陽を撮りたいと思っています。
ご意見お願いします。
2点

一回で撮ろうとしないで何回も通って、
自分の思う色の出るまで露出調整したら、
人に聞くばかりが・・・。
書込番号:5183435
1点

使用器材不明・露出決定方法(M?Av?)不明ですね.
絞りと感度の設定はどうなってるのでしょう.
まさか露出計のついてないカメラで勝負なのでしょうか.
3段落ちなら個人的感覚で
ISO100のネガでf8,1/25ぐらいかな・・・なんて思いますが
その時間帯ってあっという間に明るさ変わりますし,
参考にしないで下さいね.
デジなら夾叉して追い込んでいけば簡単では・・・
書込番号:5183612
0点

カメラの種類とか感度とか何にも分からないのでは答えようがないですね。
レンズによってはブレを警戒しないといけないので、NDは要らないかもしれませんしね。
書込番号:5183655
0点

機種は、Panasonic DMC-FZ7です。
サンセットだから時間的余裕がないけれど、とりあえず設定をいろいろと変えて数を撮ったらいい、ということですね。
露出補正とかシャッター速度をいろいろ変えて頑張ってみます。
書込番号:5184155
0点

FZ7ですか.
私なら優先(Av)で海面や空など撮りたい部分を中心に
試し撮りして,そのときの絞りとシャッター速度を覚えておく,
次にMモードに切り替えて先ほどの値を設定して試し撮り.
その結果をみてより明るくor暗くしたいなら値を変えて
いくかな.最初からMモードでもいいとおもいますが.
書込番号:5184377
0点

こんばんは
FZ5ユーザーです。
NDフィルターは持っていませんが
夕陽を撮るときは
評価測光で太陽を中心部に入れずマイナス1くらいを基準に露出決定しています。
結構、輝度差が大きいのでそのように対処しています。
ヒストグラムなどを見て微調整するとよいでしょう。
WBは「曇り」、または、「ウオーム」モードはついていましたか。
これで赤味を増す感じにできます。
書込番号:5184767
0点

ホワイトバランスで曇天がありましたので、それで赤味が増すようにして撮ってみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5185858
0点



カメラその他
KISS DNを買って1ヶ月ですが、どんどん写真を撮っています。
質問したときに撮った写真を参考に見てもらえばわかり易いのですが、どうしたらいいのか分かりません。
CANON iMAGE GATEWAYでアルバムは作ったのですが、皆さんに見てもらうために書き込み板に持っていけません。
すいませんが、誰か操作方法を教えて下さい。
0点

自分のアルバムのURLをコピーして(IEのアドレスを左クリックして
次に右クリックしてコピーを選択)
この掲示版の新規書き込みをクリックしてURLに貼り付けします。
タイトルは、ご自分で決めてください。
IEのアドレス→画面上部の左、戻るボタンの下
書込番号:5174497
0点

Canon Image Gateway でアルバムが出来たら
1.設定で「メール通知した友達にアルバムを公開する」にチェック。
2.左上の「友達に知らせる」クリック。
3.ここの http;//xxxxxxx を書き込みの URL: に貼り付けてください。
書込番号:5174579
0点

ニコン富士太郎さん・GALLAさんありがとうございます。
次書き込むときは写真込みでしますので、どこかで出会った時はよろしくお願いします。
書込番号:5174808
0点

ピーナツ豆腐さん
お待ちしてますよ。
いい写真、沢山撮ってください。
書込番号:5175047
0点

オンラインで見るだけでなく、実際のアルバムにできるサービスもありますよ。一度試してみてはいかがでしょう?
書込番号:5176938
0点



カメラその他


最近子供が生まれたくさん写真を撮ったので、そろそろ写真の整理をしようと思っています。
撮った写真はもっぱら写真屋さんにプリントしてもらい、写真をアルバムに貼っていく予定なのですが、せっかくなので、写真のまわりにふきだしなどでコメントを入れたり、撮影した日時などのメモを入れたり、かわいく整理していきたいのです。手書きもいいのですが、wordなどで加工できプリントして使用するようなテンプレートや作成ソフトを探しているのですが、なかなか見つからなくて...。写真と一緒に加工してプリントするようなものはあるのですが、ふきだしやコメントメモだけというのはなかなか見つかりません。
どなたか、おすすめのソフトやサイトをご存知の方いらっしゃったら、情報お願いします。
0点

WORDの図形描写ツールの中にある『オートシェイプ』に『吹き出し』がありますので、それにコメントを入れて印刷したのをアルバムに貼ったりしてます(^_^)
こういうので無かった場合は、ごめんなさいm(__)m
書込番号:3153558
0点



2004/08/20 22:31(1年以上前)
色々とインターネットで探しましたが、やっぱりこれというものはありませんでした。
wordのオートシェイプで頑張ってみます。
書込番号:3165827
0点

プリントするのも手ですが、今はその写真を1冊のアルバムに製本してくれるとこありますよ。登録は無料だし、8500円からで安いし
本格的なハードカバーですよ。最近使ってるんですが、なかなかいいですよ。http://www.stylebook.co.jp/ スタイルブックサービスっていうんです。
書込番号:5134919
0点



カメラその他
初めて掲示板を利用するど素人です。
よろしくお願いします。
5Dの購入を考えています。
誕生日のプレゼントに念願の一眼とレンズをプレゼントしてもらえます…
恥ずかしいですが今後レンズ等自分ですぐに購入できる余裕はありません。
レンズの中でもっとも頻繁に使うレンズを1つ…と思っています。
レンズがきっと沢山欲しくなるとは思うのですが1つをまず極めたいと思ってます。
全くのど素人なのでHPで調べてもいまいちピンときません。
只 ペットを飼っているので走る姿などを綺麗に納めたいと思ってますが掲示板を見ていると連射の点からペットには不向きなカメラなのでしょうか?
みなさんが5D購入した時にこのレンズは購入して良かったと思うレンズがあれば教えて頂きたいです。
部屋の中やお店の中・外での散歩などの写真が中心となってくると思います。
ど素人の質問でまとまりのない文章ですがよろしくお願いします。
0点

「その他」の板じゃなくて5Dか30Dの板で質問された方が良かったような気がしますが。
ペットを静的に撮るのなら5Dでしょうけど、動的に撮られたいのなら30D、もっと言えば1D Mk II Nが良いと思いますが、まあ1D系はクソ重たいですから。。。
レンズは、色々な目的に応じて揃えるのが一番良いので、1本で万能なものを買おうと思われない方が良いでしょう。
最初の1本としては、
5Dならタムロンの28-75/2.8、
30Dならタムロンの17-50/2.8もしくはシグマの17-70/2.8-4.5辺りを。
それにプラスして望遠ズームを1本ですね。
書込番号:5122082
0点

誕生日のプレゼントに5Dですか...豪勢ですね(笑)。
USMに拘らないならtake525+さん同様タムロンの28-75/2.8あたりが
比較的コンパクトで使いやすいでしょうね。
焦点距離的にはタムロンやSIGMAの28-300も使いやすいかも?
予算に余裕があるようでしたら24-105/F4LUSMと適当な望遠レンズでしょうか?
このあたりが無難な線だと思いますよ。
書込番号:5122100
0点



カメラその他
ここ最近雨が降り続いていて雨の中での撮影が絶えません。カメラやレンズ、カメラバッグなどすべて濡れてしまう状態です。そこで質問なんですが、もしそういったものが濡れている時手入れはどうすればいいんでしょうか?私は一応その時タオルでふき取りそのまま防湿庫にいれてしまいました。正しい手入れの方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

余り経験ないんで何とも言えないですけど、
今日のような日には、
窓を開けて風を通してやった方がいいような気がします。
書込番号:5097927
0点

こんにちは
自分のやり方ですが、今までカビた事ありません。
濡れた後はまず水分を取ってあげてレンズハケなどで入念に全体やボタンの隙間などのゴミを取り除き、極細繊維系のクロスで丁寧に乾拭きしてあげましょう
後は晴れた日に通気がいいとこで陰干しみたいにカゴなんかにいれて防湿庫に保管しときましょう。
書込番号:5108623
0点



カメラその他
明日親戚に会い集合写真を撮ります。その時のコツなどはありますか?人数は大体20人程度。三脚は中型で水準器とうがありうまく撮れそうなんですがそのほかに何かうまく撮れるようなものはありますか?
0点

こんばんは。
使用する予定のカメラを教えて下さい。
カメラによってだいぶ違いますから。
あと、撮影場所も。
屋内とか、屋外とか、昼間とか、夕方とか、夜とかですね。
書込番号:5043751
0点

この時期に昼頃というと、太陽の位置はかなり真上に近いですね。
大光量の外部フラッシュで、日中シンクロしてあげると、顎下などにできる影を軽減することができます。
書込番号:5043931
0点

レンズキットです。
影ができますか。そこはフラッシュでカバーですね。わかりました。ありがとうございます
書込番号:5044796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)