カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

皆様のおすすめは

2006/05/01 19:48(1年以上前)


カメラその他

マクロレンズをはじめ色々とレンズを揃え、花の撮影に挑戦しているのですが、なかなか満足のいく写真が撮れません。
そこで本を参考にしようかと思うのですが、地方在住の為大きな書店がなく、なかなか参考になるような本が見当たりません。
通販にて購入することになりますので、皆様のおすすめの本がございましたらご紹介ください。

書込番号:5041109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/01 20:13(1年以上前)

よっ!まってましたおきちゃん♪

>なかなか満足のいく写真が撮れません。

それは、おきちゃんが肥えてきた証拠です。(*o*)☆\(-_-;)
基!
それはおきちゃんの目が肥えてきた証拠です。(^_^)v
もう本を読んで勉強できる域では無いかと?
イメージを膨らませ、撮りまくって目と腕を鍛えるのが良いと思いますよ。
前にも書きましたが、
凡人は人に学び、天才は自然に学ぶ。
どうぞ自然に学んで天才になって下さい。

書込番号:5041172

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/01 20:22(1年以上前)

おきらくごくらくさん
相当レベルアップしたんですねえ。
このスレの書き込み注目したいと思います。
わたしも勉強させて戴きます。
足もとにも及ばないのでついていきます。(;^_^A

書込番号:5041196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/05/01 20:51(1年以上前)

F2→10Dさん
なぜ肥えたことをご存知で… 最近ぐうたらしてたから…(^_^;
EF180マクロをせっかく買ったのに、まともに使ってないのですよ。
もう1年使ってない(-_-;
うまい人の作例写真とデータを見れば、良いアイデアが湧くかなと考えたのですが、撮りまくるのが一番ですかね。やっぱり。

goodideaさん
最近は花をまともに撮ってなかったので、年々へんてこな写真を撮ってるように思えてきて。
で、本を参考にして練習しようかと考えたのですが。
真似をしながら自分のスタイルを見つけられればと。

書込番号:5041276

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/01 21:00(1年以上前)

ネットで好きな写真家をみつけて、まずは真似されてはいかがですか。

けっこう知られたアマチュア写真家ですが。
http://photo.site-j.net/

書込番号:5041306

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/01 21:02(1年以上前)

あっ、失礼。

真似する対象を捜してらっしゃたんですね。

書込番号:5041317

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/01 21:05(1年以上前)

連続で失礼。

古い方ですが、「秋山庄太郎」さんの花の写真好きです。

書込番号:5041327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/01 21:21(1年以上前)

お父さんに教えて貰ったら如何かな?

書込番号:5041377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/05/01 22:31(1年以上前)

take525+さん HP紹介ありがとうございます。
KENさんのHP、とても参考になります。
ついついEOS 3修理のところをじっくりと読んでしまいましたが。(^_^;
多重露光、挑戦してみよう。

秋山庄太郎さんは、数年前に氏の週めくりカレンダーをもらってきたことがあるので、写真は見たことがあります。
確か花博でも展示されてました。
take525+さんが好きだというのがわかる気がします。
モノクロのファレノプシスの写真を見ると特に。

ぼくちゃん.さん
とーちゃんはモデ撮専門だったようで、モノクロのモデ撮写真しか出てきませんので無理かも。

書込番号:5041619

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 22:50(1年以上前)

珍しいですね。おきらくさんがこんなスレを立てるのは。
いまさら基本的な学習書を望んでいないと思いますがとりあえず
紹介しておきます。

「花撮影の上達」
http://www.clubcapa.net/cgi-bin/ap/db/dsp.cgi?BBSID=254&SEARCH=t&item10=M000104&SORT=item12&SORTORDER=0&DSPNUM=100&TEMPLATE=/clubcapa/mook/mookdsp.tmpl

「四季の撮影術vol.9」
http://www.clubcapa.net/cgi-bin/ap/db/dsp.cgi?BBSID=254&SEARCH=t&item10=M00143&SORT=item12&SORTORDER=0&DSPNUM=100&TEMPLATE=/clubcapa/mook/mookdsp.tmpl

その他;CAPAカメラシリーズ
No.35「マクロレンズ入門」
No.43「花撮影のレンズワーク」

>お父さんに教えて貰ったら如何かな?
親子喧嘩になりそう。^_^;

書込番号:5041704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/01 22:55(1年以上前)

>>お父さんに教えて貰ったら如何かな?
>親子喧嘩になりそう。^_^;

ぼくならお気楽さんのような娘なら、必死に教えると思うけど、
ぼくもモノクロ、ポートレート専門ではだめか(笑)

書込番号:5041737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/05/01 23:01(1年以上前)

おきらくごくらくさん、こんばんは。

私も、ここ半年あまり納得のいく写真が撮れていません。
冬だったのもありますが、今年は良い写真を撮りたいですね。

最近、日本ブログ村で望月宏信プロのブログをみつけてハマっています。
先生のギャラリーに花はあまりありませんが、とにかく凄く感動する
写真が多いです。かなり写欲をそそられます。
リンク貼るのはもしかしたら禁止かもしれませんので、貼りませんが、
写真部門で1位なのでわかると思います。フィリピンをテーマにしたブログです。

私にとってマクロレンズはまだまだ、敷居が高いです。
魚眼や、超広角レンズが楽しいです。でも、広い範囲を切り取るので
いつも違う場所が必要です。
それに対して、マクロレンズは、1mのスペースもあれば立派な写真が
出来るので自宅近くで多用しています。
でも、腕が・・・。

書込番号:5041760

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/02 00:07(1年以上前)

amazonで「花の撮影」88件ヒットしました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&rank=%2Bsalesrank&fqp=keywords%01%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%92%AE%E5%BD%B1&sz=10&pg=1/249-2781079-5545150

ここは「売れている順番」が良いかもです。
ただ第3位はなにか違うような.....アヤシイ。

書込番号:5042031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/05/02 20:16(1年以上前)

san_sinさん
「花撮影の上達」良さそうですね。
江口 慎一さんの写真は、良いなと思うものが多いのでこれ購入決定かな。

一緒に夜空眺めようさん
私もかつて、1mのスペースもあれば立派な写真が撮れると考えていたのですが、メインの被写体の前後にボケを入れることを考えると、ある程度広い花壇の様なところで光も計算して撮影しなきゃだめだなぁと感じるようになりました。
で、今一度花写真の撮り方を勉強しようかと考えたのです。

Burriさん
どうもありがとです。
第3位はなぜそのキーワードで引っかかったのか… 謎です…

書込番号:5043963

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/02 20:48(1年以上前)

わたしもついでにもに行ってみたいと思います。
狭い範囲で花撮ると背景に困りますよね。
よく撮影する時、考えてます。

三枚のレイヤで
前ボケ1枚目のレイヤ、主題二枚目のレイヤ、後ボケ3枚前のレイヤかな。
でもこれでいった場合、結構あった場面探すの苦労します。撮るよりあったとこ探すだけで疲れちゃって撮るのやめてしまうことあります。

おきらくさん
いい方法あったらまた教えてください。

書込番号:5044051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セーム皮について

2006/04/30 13:12(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:974件

カメラのメンテナンス用にセーム皮が売っていますがあれはどちら側の面でカメラを拭いたらいいんでしょうか?

書込番号:5037668

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/04/30 20:27(1年以上前)

両手で挟んで擦ってみてスベラない面。

書込番号:5038604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/04/30 21:41(1年以上前)

拭くとき少し反発があってやりにくくないですか?

書込番号:5038871

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/05/01 23:22(1年以上前)

使いにくいも何もそういう品物ですから。

書込番号:5041856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな画像取り込みフリーソフト

2006/04/30 19:34(1年以上前)


カメラその他

スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

フリーソフトなので、こちらでお尋ねするのは不適当かも知れませんが、他によい掲示板を知らないものですみません。
(適当な掲示板を教えていただいてもありがたいです)
現在取り込みはcanonの付属ソフトで、編集等は別ソフトで行っています。
探しているのは、次のような取り込みソフトです(これ専用は無いでしょうから、その部分だけを使います)
・撮影日ごとにフォルダを自動生成するのは良いですが、ファイル名が 2006_04_30 の形式 となること。(あるソフトでは2006-04-30となる)
・画像ファイル名はカメラのファイル名に対して次の変換を行えること
   IMGP_1234 → ccccc1234
つまり連番数字以外の文字を任意の文字に置き換えること。
目的は、現在pentax、cannonのカメラを使っているのですが、連番が4桁しかありません。これを5桁で管理しようとしたいのです。
・上記の設定は保存されること
・よくあるカードを挿せば自動的に取り込みが開始されたり、問い合わせ画面を出すような機能を禁止できること

書込番号:5038473

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2006/05/01 16:19(1年以上前)

なお、取り込んだ後で、フォルダ名や画像ファイル名を変更することはできますが、これを読み込み時に行いたいのです。

書込番号:5040675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 今は30Dさん
クチコミ投稿数:12件

皆さんこんにちは。教えて下さい。

一眼レフではレンズ交換やズームレンズの隙間等からどうしてもゴミが進入し、撮像素子やローパスフィルター表面に付着してしまいます。で、写真を撮影すると見事に黒丸のゴミが写ることがあるのですが、開放の場合はあまり目立ちません。逆に絞るとゴミはよくわかります。で、どのくらいの絞りでゴミが見える場合に清掃が必要となってくるのでしょうか。もちろん写りに影響がなければ(わからなければ)リスクを考えしなくてもいいと思うのですがよくわかりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:5012353

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/20 21:04(1年以上前)

>どのくらいの絞りでゴミが見える場合に清掃が必要となってくるのでしょうか。

今は30Dさんが良く使う絞り値です。
あまり絞らない方と絞って使う方では異なると思います。

書込番号:5012450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/20 21:48(1年以上前)

こんばんは。

私は絞っても F8 ですから、この絞りで見えない限り清掃には出しません。

書込番号:5012577

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/20 22:16(1年以上前)

結構塵つきますね。30D買って1週間で塵がつきました。
自分でクリーニングしました。
撮影してF8か11ぐらいで写ってるなと感じた時に自分でクリーニングします。それで撮れない時にはサービスにしてもらってます。デジ1眼全般のことです。

書込番号:5012671

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/20 22:27(1年以上前)

こんばんは
被写界深度と回折による小絞りボケとの兼ね合いですから、
APS−C機ですとF11〜16あたりが一応のめやすとなるのでしょう。
F11でわかるようですと清掃の必要を感じるということでしょうか。
(フォーサーズではF11くらいまでを常用します)

書込番号:5012714

ナイスクチコミ!0


スレ主 今は30Dさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/21 07:48(1年以上前)

皆さん、早速のご返事ありがとうございます。

桜の季節となり外での撮影が増え、また空を含んだり景色を撮るのに絞ることが増えてゴミが目立つようになった気がします。

一度QRセンターで清掃はしてもらいましたが、その後は自分で軽くブロアーしてましたが、ゴミが取れたかどうかを絞り値を変えて試し撮りをして確認するのですが、f値が10程度まではほとんどわからないのですが、20を超えてきますとましてやf32とかになるとそりゃもうすごいことになってます。

でも皆様のご指摘通り、普段使う(最大)絞り値(私の場合もf11程度)でゴミが見えない(目立たない)のであれば、普通に使っていこうと思います。

書込番号:5013505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字を画像に埋め込み

2006/04/16 13:53(1年以上前)


カメラその他

スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

このクチコミが適当かわかりませんが、お尋ねします。
プリントする画像に説明用の短い文字を簡単な操作で埋め込みたいのですが、検索しても適当なものが見つかりません。
ネットプリントショップ用のデジビューワー(dejiviewer)なら簡単にできるのですが、4画像を1枚のL版に縮小プリントする場合は、4個の各画像ごとには埋め込めません(L版ごとにしか設定できない)。つまり元画像自体に文字を書き込みたいのです。
一方大抵の画像編集ソフトなら画像ごとに文字を書けますが、操作が大変面倒です(大量にありますので)。
目的は旅行写真で、旅行地ごとに地名などを書き込みたいのです。更に、ファイル名や時刻も埋め込めると大変良いです。
なお、このプリント用の画像とは別にオリジナルの画像は保存してありますので、画像に文字が入っても良いのです。
適当なソフトをご紹介ください。

書込番号:5002002

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/16 15:56(1年以上前)

こんなソフト、あります。ただし1枚ずつ書くことになりますが文字の流し込みは比較的容易です。サンプルとして私のブログに上げておきました。
ご希望には沿わないかなあ。
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm

書込番号:5002238

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 16:22(1年以上前)

こちらを使った事はありますか?
「JPEG Time Stamper V0.32」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

書込番号:5002286

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2006/04/17 07:50(1年以上前)

goodideaさん san_sinさん ご返事ありがとうございます。
レスが遅れてすみません。
Image Filter
このままでは、大量の画像に対しては少々面倒かなと思います。
しかし、個別の文字の流し込みは便利そうなののと、他に面白そうな機能もありますので、使ってみたいと思います。
Timestamper
実はこのソフトを一度見ていて、今回もう一度見ようとして見つけられませんでした。改めてみますと、今回の目的にはぴったりのようです。
(ただファイル一括だけでなく範囲指定ができればベストですが・・・)
最初どこで探したのか忘れてしまいました(汗)。この種のソフトは自分用に上手に(再利用しやすいように)保存しておくことがコツのようです。

書込番号:5003987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二つ簡単な質問があります・・・。

2006/04/13 21:31(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:974件

1、銀塩って何ですか?
2、シャッタースピードを早くして絞りを開けるのとシャッタースピードを遅くして絞りを絞めるのとではどう違うんですか?
二つお答えください・・・。

書込番号:4994984

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/13 21:40(1年以上前)

銀塩
広い意味では 銀の化合物のこと。
この板で使われる場合は フィルムもしくはフィルムを使うカメラのこと。

2.については下記で勉強しましょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
とくにこの辺り
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/05j.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/06j.htm

書込番号:4995013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/13 22:01(1年以上前)

こんばんは。

2、についてはtake525+さんのご提示されたアドレスに行ってみると、
説明はもうはいりませんね。

ただ、絞りとシャッタースピードを自由に使いこなすには、
経験と上達したいという意識が必要ですね。

大丈夫。デジカメなら上達は物凄く早いですよ!

書込番号:4995073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 15:16(1年以上前)

MFカメラで勉強することをお勧めします。

若いカメラマンさん達には1コマの重みを感じてほしいです。

書込番号:4996644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)