
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月6日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 21:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月26日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月24日 22:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月7日 05:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月30日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他


飛鳥 TRIPPER NEXTを探してまして、
メーカー直販サイトでも在庫がありませんでしたが、
8月5日ヨドバシ梅田に20GB・40GB共に在庫ありました。
このサイトではこの商品情報はどこに載ってるんでしょうか?
わからなかったので、ここに書き込んでおきます。
0点

価格での取り上げられ方ですが、それぞれのカメラ等の板の中で(主にCF使うカメラ)個々に情報として取り上げられることが多かった筈です。ですから項立ててというよりもあちこちの製品の口コミとして情報が交換されてる訳です。
その際に使われてるのが飛鳥のサイトや一部他のサイトの情報だったかと思います。
書込番号:3113404
0点


もう一つ有名なお店。
こちらも東京ですが。お住まいは大阪なのかなあ。通販だからいいですよね。
http://www.fujiya-camera.co.jp/item_list.phtml?category_id=2
書込番号:3113528
0点



カメラその他


ソニーがMSとCF、MD用のポータブルストレージを安価に発売するようですね。
結構造りもよさそう。聞いたことも無いメーカーのよりよさそうですね。
となると、SDとCF、MDのが欲しくなるのが人の子!
CANONさんお願いしますね...。
0点



2004/05/26 13:10(1年以上前)

バッテリー駆動時間 約60分(満充電時)
が気になってます。
書込番号:2856164
0点



カメラその他




2003/12/26 20:58(1年以上前)
フイルムの感度をあべれば当然のことながら画質は下がります。どうしようもない事です、唯一できるとしたらレンズの性能を上げるかCCD・COMSの性能を上げればよいかと。あとは長時間露光低速シャッタで感度の低い物を使えばISO800よりもいいものが出来上がるかと。でも、動いてるものをとる場合には仕方ないですw
書込番号:2274687
0点



カメラその他


ヨドバシカメラ・梅田で、デジカメプリントがなんと1時間仕上げから”3時間(以上)仕上げ”になってしまいました。
いままで、デジカメの気軽さと意外ときれいなデジカメプリントを愛用し、ここだけで毎月600枚〜800枚もプリントしていたのは、ひとえに安い、速い、きれいの3拍子そろった点を評価してのことだったのですが、3時間もかかってしまっては魅力半減以下です。
実際、開店早々に依頼したところ、出来上がりは14時過ぎって言われてしまいました。
しかも追い打ちをかけるように、「CHAOなら1時間で仕上がりますよ、1枚45円ですが・・・」だって。
つまりヨドバシは、お急ぎプリントは45円に値上げし、フツープリントは3時間以上かかるってワケ。
実質の値上げですよ、これは。
しかも、詳しく聞くと、たった2台しかないデジタルプリンタを、1台はフロンティアJOY用に、もう1台をCHAO用にしたらしく、CHAO用は動いていなかったみたい。
あんまりにもアホらしかったので、カメラのキタムラさんに行ってプリントしてきました。
1枚35円で、お急ぎプリント50分仕上げ。しかも、マイシティカードで10%オフ。
これからは、キタムラさんでプリントすべきですね。
ヨドバシさん、さよなら・・・
0点



カメラその他


「未現像のフィルムは『手荷物』として機内に持ち込むことをおすすめします」 ということですよ。せっかくのフィルムを台無しにしないように気をつけましょう。どなたも書き込んでおられないようなので当たり前なのでしょうが、念のため:
『フィルムメーカーが飛行機ご利用の方に呼びかけ』
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1014.html
平成14年12月16日 コダック株式会社 コニカ株式会社 日本アグフア・ゲバルト株式会社 日本ポラロイド株式会社 富士写真フイルム株式会社
0点

X線検査で駄目にならないよう、保管ケースが発売されていますそれを使用すればいいのでは、海外旅行マニュアルには書いてありますよ
書込番号:1151505
0点



2002/12/22 12:00(1年以上前)
実は、こんなこともあるようなのです:
「フィルムはX線防止の袋に入れておけば、空港でX線照射されても大丈夫ですか?」
http://www.fujifilm.co.jp/film110/xray/q3.html
書込番号:1151545
0点


2002/12/22 13:33(1年以上前)
>今のX線は違うのかな?
テロの影響で検査が厳しくなってX線も強力になったらしいです。
書込番号:1151743
0点


2003/06/29 05:51(1年以上前)
以前X線装置の会社に勤務しておりました。
テロ後の具体的対応策は分かりませんが、もしX線装置自身が強化されたのなら、おもに3項目あるというところでしょうか。
1.画像検出・処理装置の高性能化
2.X線出力のUP
3.検査時間(X線照射時間)の増加
1だけなら従来の対応でいいと思いますが、2や3があるようでしたら従来型の保管ケースでもカブルかも知れません。
1mm厚の鉛箱にでも入れれば別ですけど。(笑) でもその場合、中が見えないので係員に止められて集中検査でしょうか?(1mmといいましたが、減衰率計算してないので、その辺の突っ込みはしないでね。)
ま、手荷物として申請しとくのが無難ということでしょう。
書込番号:1712512
0点


2003/09/07 05:31(1年以上前)
日本の空港では、X線防止袋で防げる程度のX線量ですが、海外では
もっと強力なX線照射をする機械を使うところが多いです。
それに、防止袋も結構な値段しますから、出費した上フイルムをダメに
されてはたまりません。
私はいつも透明ポリ袋に入れて、日本でも絶対X線検査を避けてます。
書込番号:1920902
0点



カメラその他


池袋にカメラ専門館ができます
楽しみですね
http://www.biccamera.co.jp/report/camera_kan/index.shtml
PCが身近になり デジカメが普及した今
ここまでの大型カメラ店ができるのも 当然の事でしょうね
オープニングセールに期待しましょう!
※既出だったら ごめんなさい
0点

カポさんが行く時には、呼んでね。
ズバリさんとルシフェルさんも是非待ち合わせしましょうm(^^)m
そして僕はアムラックスへ…(謎)
書込番号:1018019
0点



2002/10/22 22:35(1年以上前)
僕は平日休みなんで チラシを見て目ぼしいものがあれば たぶん初日に行くと思いますよん
ルシフェルさんやズバリさんも誘えるの?
カメラ専門館でミニオフと洒落込みますか〜(笑)
アムラックスへは一人で行って下さい
僕は サンシャインのナンジャタウンに行って
餃子を食べてきます (爆)
書込番号:1018204
0点


2002/10/30 19:59(1年以上前)
ワタクシも混ぜて
東京に行ったこと無いの。
東京タワーに御所、国会議事堂・・・・・
東京見物したいわあ
はとバスで
書込番号:1034540
0点


2002/10/30 20:52(1年以上前)
ええのう、東京のもんは。
池袋にビックカメラ専門館か。
池袋は行ったことないのう。
ところで、アキバにヨドバシができるのはいつじゃ。
書込番号:1034647
0点

んぢゃ、みんなではとバスで東京タワーに行きましょ♪(行くのか?)
楽しみ〜♪
書込番号:1034753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)