
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
498 | 193 | 2018年1月29日 21:20 |
![]() |
5 | 1 | 2020年7月29日 16:17 |
![]() ![]() |
342 | 200 | 2017年12月13日 05:32 |
![]() |
36 | 24 | 2017年12月13日 21:25 |
![]() |
41 | 43 | 2017年12月9日 15:56 |
![]() |
30 | 18 | 2017年11月26日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他

書込番号:21549832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何で削除されてること書いただけで削除されるんだ?
全く、こんな雑談スレ放置なのに、ピンポイントで書き込み削除とか、運営としてあり得んよ。
どうせ削除されるから、徹底的に書いてやる(笑)
>hirappaさん
ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:21549838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9464649さん
お気兼ねなくどうぞ^^
じじかめさんの始まり
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%B6%82%B6%82%A9%82%DF&Page=3483
書込番号:21549986
0点

ここ200行きますね
と、かいて1個ムダにしちゃった(汗)
書込番号:21550072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

200まで行ってバッサリとかもありますからね…( ;´・ω・`)
書込番号:21550091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comのための通信費
価格.comのためのiPad
ありがとう価格.com
書込番号:21550156
1点

スマホ打つの早くなりました。
ボケ防止(笑)
書込番号:21550160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

200まで行っても価格依存は継続なのでPart2希望っす。
書込番号:21550213
4点

200まで行っても価格依存は継続なのでPart2希望っす。
で、私がPart3建てます(^-^)/
書込番号:21550375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じじかめさんってもういないの?
私も、時々思っています。
まあ、どなたも「これで、このHNは終わりにします。」的な書き込みは見たことはありませんが・・・、
いずれにしても、これだけ皆さんのご記憶に残る方は希少でしょうね。
さて、私もここで色んな情報を参考にし、また ここの店内で随分買い物をしています。
まさに、「価格」の指針ですね。
書込番号:21551530
3点


縁側をブログにしてるので
禁にされると困るから
ほどほどの価格.com^^
書込番号:21552729
1点

>hirappaさん
あ、自分もPhotohitoにアクセスできなくなると困るかも。
荒らし.comに乗せられないようにしなければ(笑)
書込番号:21552754
1点

皆さん、ビビったら負けです。
僕は常に挑戦します。
削除されようと
アク禁になろうと
バカにされようと
一時の暇つぶしの為に
1000件達成の為に
ウォォォォ頑張るぞー
話変わりますが
さっき「あ」と書き込みをしたらグッドアンサーを貰いました。
グッドアンサー欲しい人は「あ」はいいかもしれませんよ。
書込番号:21552792
1点

>タッケヤンさん
あんな奴にグッドアンサーもらっても嬉しくない
書込番号:21552795
2点

あのスレ削除されてもグッドアンサーのカウントは残るんでしょうか?(笑)
書込番号:21552800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしいなくなってたら、思い出して下さいね。
勇者がいてたと…
書込番号:21552823
2点

Part2お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:21552935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他
昨日、釧路のMOOとイルミネーションを撮ってきました。
P10Plus凄いです。
写真はスマホで撮った写真をgoogleフォトに自動バックアップしたものを、パソコンでダウンロードしました。
4点




カメラその他
ちょっと前に「写真の目的とは?」というスレがありまして、そこで大多数の方々は「(景色・人・事象等を)記録すること」と答えていらっしゃいました。
確かにカメラの性能は、いかに現実を正確に若しくは印象的に記録するかという方向に進化を続けていますし、ここ価格コムのクチコミでも記録性について語られることが殆どです。
しかし一方で、人間が何らかの意思を持って写したものである以上、そこには多少なりとも創作性(≒芸術性)が含まれているのも事実です。
そこでこのスレでは、普段あまり語られることのない「写真の芸術性」について、皆様の好き勝手(笑)なご意見をお聞かせ頂けたらと思います。
尚、私自身は写真に関する造詣はゼロに等しい初心者ですし、「芸術」という言葉には権威主義を感じますのであまり好んで使いませんが、このスレでは「幼稚園児が描いた絵でも芸術」という、ゆるーい認識でいきましょう。
てなわけで、どうぞご自由に!
書込番号:21411887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真を愛する方全員が芸術家ではないでしょうか?
書込番号:21426625
0点

ゆーけ vさん
ご丁寧にお返事いただいてありがとうございます。
ただ、ちょっと期待してたものとは違いました。
(これは、こちらが勝手に期待してるだけですんで、お構いなくね)
先に仰ってた
>それに、人に勉強しろとか言う方はいろいろとよく分かっているんだろうな、と。
>ももいろskeさんも、さぞかしすごい結果を持っているんでしょうね。
は、少し、アレかな、と思ってましたが、
他のレスには切れ味も感じていたのでね。
こういうレトリックつかちゃうとギロンになりにくいように個人的には思います。
>ご自身の文章を読み返されてみたら良いですよ。
>告げ口スタイル?!小学生かっ!と思いましたよ。
貴兄の「告げ口」の定義が不明ですね。
「〜みたら良いですよ」と貴重なご指導をいただきましたが、
不明でした。
なんだろう、拙が誰かの秘密を握っているのだろうか(w)とか
スレ主さんに対して依頼心が芽生えてしまったのだろうか(ww)とか
考えてみましたけど、ダメでした。
>どうやら義務教育は終えられているようですね。
実は、終わっていないのです。
ちょっと個人的な事情がありましてね。(;^_^A
まさか、学歴至上主義じゃぁないですよね。
>諸説ありますが、私の感覚で言うと 「女々しい」 は差別用語ではありません。
>差別だって言っている人間が差別を作り出しているってことはよくありますね。
この手のレトリックもそうですね。
さまざま「差別」の問題は、もう少しセンシティブなものと個人的には思ってます。
ゴメンナサイね、あまり軽々しくギロンできませんね。
この手の内容では、あまりにも不毛に感じます。。。。(;^_^A
が、こんなにも絡みつかれて
拙は愛されてしまったのかなぁ(笑)
で、芸術論ですが、
ギロンの進め方には、いろいろな考え方があるとは思いますが、
やはり、個人的には交通整理が必要だったように思います。
スレ主さんが望んだ進め方なんで別によろしいんですが、
>ももいろskeさんが端から仰っていたこと、
つまり、ある程度の共通認識というか知識が必要、
というのは、全面的に肯定するものではありませんが、
一部については同意するものです。
色々なご意見があるのは楽しませていただきましたが、
それに対する反応なり、特に反論なりで成り立つであろうギロンが
何か、感情的であったり、かみ合っていないように感じたのは拙だけかしらん?
これ、(手垢がついてるかもしれませんが)面白い論点なんで
仕切り直しもいいですね。
スレ主さん、お疲れさまでした。(;^_^A
書込番号:21426662
1点

やっぱ女々しいな。
長いし何が言いたいかさっぱり分からない。
もうめんどくさいから結構です。
書込番号:21426680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハイディドゥルディディさん
そうなんだよね。やっぱり誉められると嬉しい。
ただ僕はもっと傲慢だから、常にカッコ良くなるように撮ろうと試行錯誤してて、カッコいいと思ったものを晒している。
つまり自分の写真はカッコいいと思っているので、他人から評価してもらいたい訳じゃなくて、価値観を理解してくれた人がいた喜びかな。
「写真良いですね」
「でしょー!」
良いのは知ってる、みたいなw
良いと気付いてくれて嬉しい、みたいなね。
まぁ、散々言葉遊びだと言って来たけど芸術とはなんであるかが明確な僕としては他人の評価とは無関係、写真で芸術をやれるっメリットはあるよね。だから芸術を明確にするメリットはあると思う。
他人の評価とは無関係なところで芸術を考えられる訳で
それを世間がどう評価するかはまた次の段階の話。
あとね、作品を作る側からすれば社会的にその作品がどのジャンルに分類されようが全然どうでも良いよね。
とりあえずその作品がカッコいいかどうかだけ考えれば良いわけで。
書込番号:21426703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロケット小僧さん
スレ主として交通整理出来ず、まとまりのないスレッドになってしまって申し訳ありません。
それでも削除対象になるような罵り合いもなく、皆さんには節度を守って書いて頂けて、とても感謝しております。
仕切り直しは・・・「芸術」というキーワードを使ったスレは私には無理だと分かりましたので(汗)、どなたかよろしくお願いいたします。
書込番号:21426715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと、ひとつ忘れてました。(;^_^A
連投失礼しますね。
>雲の絶間が気になってさん
結局、ファインアートという概念をきちんと導入されたのは
この方だけだったように思います。
(違ってたらゴメンなさいね)(;^_^A
拙の過去のレスでも触れましたが
「ファインアートと応用芸術」
「ハイアートと大衆芸術」
みたいな対立概念の基盤というか整理の仕方は大切だと思います。
「いや、そんなもん必要ねぇよ」
というにしても、その思考の起点にはなりますね。
>ミッコムさんなんかが時に触れていた
ある種の「ゆるさ」(勝手にイメジしてゴメンなさいね)(;^_^A
なんてのは、大衆芸術なり応用芸術(のさらに応用ww)みたいな
流れだと勝手に思って読んでました。。。(;^_^A
で、ファインアートなりハイアートなんてのは、
たかだか、近代に入ってからのモノだと思います。
それ以前は、これも前に書きましたが、
「良い技術」「美しい技術」だった訳です。(たぶんね)(笑)
で、(今の日本語における)狭義の「芸術」って、
おそらくファインアートなんだろうな、というのは一致してるように思います。
それ以前は、もっとプリミティブなモノだったのではないか、とも。
誰かが、「宗教的(芸術教)」みたいなこと仰ってましたが
実はビンゴなのかもしれません。
拙なんぞも、さまざまな宗教美術みてるとビリビリくるときあります。
先日の運慶展でもそうでしたね。
おそらく、往時のひとたちも、
「かっけぇえ(技術だ)!」と思って見てたと思います。
音楽も美術も古代(それ以前から)から祭祀的であったと思います。
で、それが「権力」なり「政治」なりに繋がっていった。
そのときの「芸術」って、求心するパワーだったのかしらんて思います。
拙は(強いていえば(;^_^A)仏教徒なんですが
西洋で中世の教会美術(建築や絵画、内装、音楽)に触れると
「あぁ、神さんて、いるのかもしれんなぁ」と思っちゃいます。。。(;^_^A
で、ベンヤミンの「複製技術時代の芸術」にも前に触れた訳ですが、
こんどは求心から拡散になっていく
彼はフランクフルト学派だったんで「対ファシズム」みたいな視点が強く感じますが、
確かにナチスのオリンピック映画、写真(かのオリンピックゾナー!)は
強く国家的な高揚を造り出したし、(とても危険なのですが)
「ナチス時代の独逸の軍服かっけぇえ」みたいなものもありました。
閑話休題(;^_^A
という訳で、拙が考えるに、(超個人的で申し訳ありませんが)
「芸術」をがちの純粋芸術(ファインアート)に決めつけないで
「ゲージツ」として大衆芸術や応用芸術についても
広くユルク語れた今回のスレは読んでるだけでも面白かったです。
ほんとスレ主さんお疲れ様でした。
まぁ、あいつがどーした、こいつがどーしたみたいなのは
どーでもいいことなんです。はい。(;^_^A
書込番号:21426732
1点

>ハイディドゥルディディさん
>プロやハイアマチュアの方は作品が評価されることが主目的なのかもしれませんが、私は他人から評価されることが
>楽しくて写真を撮っているわけではなく、自分が感じたことを表現できることが楽しいのです。
いや「作家(クリエイター)」と自称する限り、作品が評価されるのが「必須」という事です。それに対価が支払われるレベル
であるのが「プロ」です。
自分が感じた事を表現できるのを楽しむには、「趣味」という言葉があるので、それで良いのでは無いでしょうか?
色んな方が指摘していますが、ハイディドゥルディディさんは「芸術」というものを、「趣味」より高尚な物と捉えている
ので、ややこしくなっていますが、その間には、本来、差はありません。私は、簡単に「広く公に、発表するか否か」と
いう点で、説明しているだけですよ。
作品を公開すれば、それに対する人気や批評が出て、その表現についての「芸術性=独創性」が問われるという事です。
自分自身が満足するために技量を上げるのは、「研鑽」であって、楽しい事で、作品の完成度は上がるかも知れません
が、その表現を、圧倒的多数が行っていて、他者に対しての優位性を持たない場合は、芸術性という評価は下がります。
ここでの議論で多くの人が、全く無意識に「芸術性と作品完成度」を混同しているので、注意が必要ですね。
書込番号:21426739
0点

>ぷーさんです。さん
>いや「作家(クリエイター)」と自称する限り、作品が評価されるのが「必須」という事です。
それはそうとして、作家や芸術家を名乗らなくても芸術はできると思うんだけど、同じ認識?
写真家じゃ無くても写真を撮れるし、動画作家じゃ無くても動画を撮れる。
作家じゃ無くても作品は作れるし、芸術家じゃ無くても芸術は作れると思う。
書込番号:21426908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミッコムさん
>それはそうとして、作家や芸術家を名乗らなくても芸術はできると思うんだけど、同じ認識?
これは全くそうですよ。作品を作るのに、別に資格が必要な訳ではありませんから。
>写真家じゃ無くても写真を撮れるし、動画作家じゃ無くても動画を撮れる。
>作家じゃ無くても作品は作れるし、芸術家じゃ無くても芸術は作れると思う。
誰も見られない所に、それが存在しても、それの「芸術性」を、自分自身のみが評価するというのは、基本的に
出来ません。独創的かどうかの判断は、他者と比べて、はじめて確認できるものですから。「俺って最高!」と
思っていても、既に同程度の域、若しくは進んだ域に、他者が入っている事が多いでしょう。
作家以外、誰にも見られない「芸術」に、自己研鑽以外に何か意味がありますか? それは「趣味」以外何物でも
無いのでは??
書込番号:21427010
4点

あースレが終わっちゃいそう、、、
>潮待煙草さん
たしかにちょっと過熱してる時がありましたね。
オフ会や飲み会、楽しそうですね。
草野球でのファインプレーに相当するのは写真ではどういう物なのか、例えば談合無しで自分以外の写真に一票ずつ入れるとか?
人に見せた時には褒めてもらいたいけど、見せなくてもいいやって人も一定数いると思います。自分も含めて。
☆ ☆ ☆
>ネオパン400さん
Tomo Kihara面白いですね!
(実は、日本語タイトルがいまいちだったので最初は読む気が起きなかったのですが^_^;、ネオパン400さんの紹介文があったので
英語のサイトの方まで進んで読んでみました)
サイトご紹介ありがとうございます。
☆ ☆ ☆
>ロケット小僧さん
>それ以前は、これも前に書きましたが、「良い技術」「美しい技術」だった訳です。(たぶんね)(笑)
これ、今回の書き込みを読んでいて一般の人の受け取り方としてはそうだったのかもなあと思いました。写真も、カメラが自動化される前まではそれに近いですよね。
☆ ☆ ☆
>ぷーさんです。さん
>自分が感じた事を表現できるのを楽しむには、「趣味」という言葉があるので、それで良いのでは無いでしょうか?
それだと、「趣味は広く浅くスポーツする事です」に相当する言葉が「趣味は広く浅く趣味する事です」になってしまいませんか?
名前というのは重要で、少なくとも日本では「セクシュアル・マイノリティー」や「パワハラ」という言葉が輸入されるまでは、事象として色々な事があっても概念を共有し広めることは出来ていなかったと思います。
同様にハイディドゥルディディさんのおっしゃる概念や、私が広がって欲しいと願う活動に何か名前が欲しいというのは自然な事なのではないでしょうか。
>作家以外、誰にも見られない「芸術」に、自己研鑽以外に何か意味がありますか? それは「趣味」以外何物でも無いのでは??
そう思われている方が多そうなのでスレの初期にマイヤーの話を挙げました。(作った時には違うかもしれないけど fine art になりうるという事)
☆ ☆ ☆
「世に何かを表して問いたい」と「これで食べていく事」と「専門教育を受けているかどうか」と「人に見せなきゃいけない」と「人に見せたい」と「褒められたい」と「作るのが楽しい」と「自分で見て楽しい」と「作品の芸術性」と「作品(あるいは概念の)新規性」と、、、各々、一部重複するかもしれませんが、別物ではないでしょうか?
書込番号:21427147
2点

>ハイディドゥルディディさん
何であれ基本を正しく学ぶことが大切かと。
もう遅いかもしれないけど。
まずは天狗を目指す。そして天狗を超える。
つまりは守破離ってことです。
書込番号:21427405
0点

>結局、ファインアートという概念をきちんと導入されたのは
この方だけだったように思います。
あのねえ、写真にファインアートってすでにあるんですけど。これはなんのスレなんですか?
写真のスレではないのですか?
マイヤーもいいけど、ファインアートを広めるために以前にジョンセクストンが来日したり、日芸の教授がセミナーのために資料を作ってくれたりというのがあったんだけど。
90年代の話だよ
今でもフォトギャラリーインターナショナルに行けば必要な機材手に入るし、写真の長期保存などについての文献を売ってくれる。
まあ、画質も要求されるのでフィルム35o版では無理なんだけど。最低でも6×6が必要。デジタルでも無理。
自分のいる世界(写真の世界)は広いという事をもっと知った方がいい。
書込番号:21427436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷーさんです。さん
そうそう。僕はそれを芸術の研鑽として良いと思ってます。
何度も言う様に人様に見せなくても写真は写真。
つまり芸術は芸術ですよね。
あなたの言う様にその芸術が未熟かどうかは人に見せないと分からない、完成度の問題です。
同時に未熟だろうと独りよがりだろうとそれは芸術と呼んで差し支え無いのでは?
芸術をやるという趣味ですね。
書込番号:21427463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももいろskeさん
>あのねえ、写真にファインアートってすでにあるんですけど。これはなんのスレなんですか?
こりゃぁ、世界の中心から「偉い方」にご指導受けてしまいましたね。(笑)
ご丁寧にありがとうございます。
やはり、日本語が母語ではないのかしらん。。。。(;^_^
(ちがってたらゴメンなさいね)
ちゃんと論旨を読んでね。
ギロンを進めるうえでの概念整理のためですよ。
「あるから言っている」のです。ww
博覧強記を誇示するような断片的な固有名詞の羅列はどうかな、
に近いことを他の方にも言われていたでしょ。(;^_^A
ご自分が指摘されたことにもきちんと対応するのも日本では礼儀ですよ。
(あなたの国・地域では存じませんが)
スレ主さんは別のお考えで、このスレを運営されてきました。
これは、たびたびあなたも指摘を受けてきたように見えます。
(スレ主さんは継続してのギロンのためのスレ建てはご辞退されました)
あなたが、スレを建てて、整理してみれば良いのかな、と思いますよ。(;^_^A
う〜ん、来日されてどのくらいか存じませんが、
もう少し日本語が上手になってからの方が良いかもしれませんね、
この手のギロンがかみ合うようになるためには。、、、
異国の地、異文化のなかでの生活は大変でしょうが、
がんばってくださいね。
書込番号:21427633
2点

スマホの女子高生に「芸術」とか言いながら
接近したら逮捕です♪
書込番号:21427837
1点

機材や書き込み内容で争ったり、他人の技術
を悪く言う
「狭い心」では良い写真は撮れません。
北海道の大地のような「広大な心」で。
書込番号:21427840
2点

私には、ももいろskeさんのお話が一番勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21427855
0点

>ミッコムさん
ちゃんと読めば>ねこまたのんき2013さんはハッキリと「>価格で論じるつもりはないです。」と仰せです。
無粋と言うのはミスタイプに近く正しくは「無礼」でしょう。
専門家の方からちゃんとした講義を受けたければ、それなりの学校に入るとか、土日で単発で行われる講演会とか座学の講習会に参加すべきでしょう。
私もごく少人数で行われる単発に参加する事があります。価格コムで「ちょっと聞いてみたい」という内容ではあり得ません。
書込番号:21427861
2点



カメラその他
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
【起】今日は久しぶりの撮影会。この日の為に、服を3着買いました。 |
【承】撮影日和で、空も海もメッチャ青!! |
【転】私のスマホで、オジサンに撮って貰いました。 |
【結】サイン色紙に書き込み、今日の撮影会を想い出にしました。 |
撮影会で撮る写真は、SNSにアップして、
モデルさんに贈る為に、撮ってます。
その撮影は、起承転結に沿って撮ってます。
映画や、小説もそんな構成が多いです。
起承転結の良例は、「4コマ漫画」
転の部分の写真が撮れない事も多いので、
超広角や、魚眼レンズで押さえとく事も多いです。
写真でモデルさんの日記を作って
SNSにアップさせます。
書込番号:21394402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「結」だけにね(笑)
書込番号:21394707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的には転という展開は不用なようですが…
やっぱり衣装かポーズに変化がもう少し欲しいかなぁ
書込番号:21394722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
【起】今日は初めての撮影会。ドキドキ ハートな気分。 |
【承】久しぶりに、セーラー着たら、童心に戻り砂遊び。 |
【転】燥ぎ過ぎ過ぎたら、ローファーに砂が… |
【結】今日の撮影会はとってもマル!!良い想い出になりそうです |
こんなんで SNSにアップしてます。
書込番号:21394793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり 映画でも
面白く ズッコけるシーン良く有りますよね。
それが 【転】だと思います。
撮影会では
どれを【転】にするかで悩み
コレかな?
と思ったら シャッターを押します。
(単品の作品にならないシーンでも)
書込番号:21394846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は 30年くらい前
雑誌のフォトコンテストで
小学生が4枚組の写真で、
金賞を受賞してました。
審査員のコメントは
ちゃんと 起承転結で写真が構成されている。
起承転結は、小説でも、映画でも、写真でも
大事な事だ。
評価してました。
それに感銘を受けました。
書込番号:21394884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この撮影会は、一部 1時間で3000円
3部だと、 合計3時間 9000円
ふぉぉぉぉぉっ(*^^*)
オールの3部9000円で予約すると、
モデルさん達と、昼食できる特権が有るんですよ。
セーラーの子と向かい合わせに座り
歳を聞くのは失礼だから
成人式は何年前だったの?
と聞いたら
嘘の答えを言われました。
僕が先にオムレツを注文したら、
セーラーの子もオムレツを注文したのです。
こっ…これは?
書込番号:21395020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ハイディドゥルディディさん
はサギにダマされましたね。
自分は SNSに写真をアップすると
「キャー!!私も撮ってーっ!!」
と美少女からのコンタクトを、密かに期待しているのですが…
全然 来ません!!
まぁ 過去八年間に2回コンタクト有りました。
オリンピックの間隔ですね。
しかも ポチャを通り越した
ドスゴイ!!ドスゴイ!!
みたいな子でした。
書込番号:21395266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデルさんの撮影日記と仮想して、
コメント入りで、投稿すると
モデルさん本人からは反響有ります。
写真で日記ですね。
卒業アルバムなんかも
そうしたカットが載せてあるような。
書込番号:21395573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日記の挿絵的には良いんだけど、文章が主体で写真は補足って関係で写真が無くてもよくね?ってどうしても感じちゃうな。
写真だけで成立する起承転結って無いものだろうか。
書込番号:21428189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミッコムさんにしては分かりやすいストーリーですね(笑)
4コママンガでもフキダシが主体なものが多いですし、キャプションなしの写真だと、最初から綿密に計画して撮らないと相当難しそうです。
書込番号:21428565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイディドゥルディディさん
えー?w
「転」が秀一だと自分で思ってますw
書込番号:21428706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミッコムさん
あ、今回のミッコムさんのはすごくよく出来ていると思いますよ!
でも、そうそう出来ないですよね。
書込番号:21428907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイディドゥルディディさん
すんません、フォローさせた感じになっちゃった。
えー、は、僕にしては分かりやすいってとこねw
書込番号:21429044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミッコムさん
ん? 私が思った以上の含みがあるのかな?
まあでも、映画なんかでもよくあるけど、
ずっと後になって「あ、あのシーンってそういう意味だったのかも」って気付くのも楽しいですよね。
作者が意図したかどうかは別として。
書込番号:21429071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイディドゥルディディさん
何度もごめんなさい。
>ミッコムさんにしては分かりやすいストーリーですね(笑)
これに対する「えー?」ね。
普段分かりにくいのかな?って。
つか、それ写真のことよね?
もしかして言論の方?もしやどっちも?
の、「えー?」ッスw
書込番号:21429094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミッコムさん
ヒモ理論とか全然分からなかったですよ(笑)
何かしら捻りのある写真という印象が強いですね。
書込番号:21429540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミッコムさん
御世辞じゃなく面白いっす
こういうの自分は全くイメージ出来ない
4枚で作者の起承転結の意図を考えて観ると云うのは
この感想を言語にすると
俺のvocabularyだと野暮に為るので自重しますが(笑)
書込番号:21429588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイディドゥルディディさん
あー、、、確かにw
>光速の豚さん
ありがとうございます♪
なんか、写真を撮る事より組み合わせに頭使いますね。
僕の写真は主役が弱いので、こういう方が生きるかもしれないです。
書込番号:21429626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カメラその他
キャッシュバックが嫌いなんだといいながらも、根っからのキャノン党です(笑)
でもここ見て、質問投稿は ざっと見てSONYが多い。計算したわけでも統計とった訳じゃない。
SONY
Panasonic
ペンタ
OLYMPUS
Nikon
キャノン
の順かな
ほんと見た目ですよ。
やっぱキャノンは確立されてるから質問でないのか?販売は一番多いと思うが。
書込番号:21384232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリーローランサンの詩「鎮静剤」堀口大學訳を引用して(^^;
退屈な女より もっと哀れなのは 悲しい女です。
悲しい女より もっと哀れなのは 不幸な女です。
不幸な女より もっと哀れなのは 病気の女です。
病気の女より もっと哀れなのは 捨てられた女です。
捨てられた女より もっと哀れなのは よるべない女です。
よるべない女より もっと哀れなのは 追われた女です。
追われた女より もっと哀れなのは 死んだ女です。
死んだ女より もっと哀れなのは 忘れられた女です。
忘れられた女より もっと哀れなのは スレが立たなくなったSONYです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何だカンダとあっても、SONYが話題に登る間はマシな状況なのかも?
書込番号:21384911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
私がもってるカメラ系のSONY製品は
むかし買ったから八ミリビデオ(笑)ふる
SONYにも目を向けよう自分。
書込番号:21384930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
ごめんなさい。
ソニーは質問の割合が他メーカーに比べて高いというレスは取り消してください。
質問のスレッド数を全クチコミ件数で割って割合を出したのですが、全クチコミ件数と全スレッド数は違います。
一つのスレッドに一つのレスが付くと、スレッド数は1のままですが、件数は2になります。
なので割るのは全スレッド数でなければおかしくなります。
それで計算しなおした質問の割合です。
キヤノン:65.6%
ニコン:60.2%
ソニー:49.4%
ペンタックス:49.9%
オリンパス:54.2%
パナソニック:52.5%
すべて:60.5%
となりまして、キヤノンは質問の数も割合も一番でした。
トップメーカーだからと選ぶ>質問する>たくさんのレスが来るという図式が見えてきますね。
だから漠然とした質問に多くのレスが来るというパターンも多い。
ソニーが多く感じるのは、ミノルタ時代より大幅にシェアが増えて目に付くようになったこと。
3位以下のメーカーを検討する人は自分で色々調べていて、内容が具体的なパターンが多い。
これらが多く感じさせているのかと思います。
パナソニックが多いのはコンデジの書き込みです。
オリンパスの倍近くあります。
カメラすべての掲示板で見ると、パナソニックは実際に多いのです。
ちなみにコンデジでもトップはキヤノン。
以下フジ、パナソニック、ソニーの順です。
ニコンはコンデジでは下位メーカー。
キヤノンはプリンタでもトップでして、AV業界トップのソニーはなんとしても追い抜きたい相手でしょうね。
さすがにビデオになると、ソニーはキヤノンの2倍以上の書き込みがあります。
>でも気が短いから一ヶ月後に知りたい(笑)
明日集計して結果報告してくださいませwww
書込番号:21385012
1点

>たいくつな午後さん
ご丁寧にありがとうございます。
よく読み直してみますね。
24時間集計?
昨日から今日でもやってみようかな(笑)
書込番号:21385057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名前間違えってなんだろ?
誰か教えてm(_ _)m
書込番号:21385163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
間違いではありませんよ。
こだわりかな。
これ見てください。
http://global.canon/ja/corporate/information/profile.html
キヤノンのヤが大文字なんです。
でも読み方はキャノン。
キヤと書いてキャと読めという方が変だと思うが、デザイン上の理由なんだそうです。
そういう会社がいっぱいあるんですよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/10212736/
私がキヤノンと書くのは、そう書かないとツッコミが入るから。
めんどくせえなまったく。
書込番号:21385220
1点

>AE84さん
わたしはジジイなんで昔話が好きなんです。
書込番号:21385242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいくつな午後さん
あー、そこね。
教えてくれてありがとう。感謝です。
すっかり忘れてたキャノン党なのに。
書込番号:21385254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>私がキヤノンと書くのは、そう書かないとツッコミが入るから。
>>めんどくせえなまったく。
キヤノン党と書かれていたからね。
「党」と書いてなければ突っ込まないかな?
http://global.canon/ja/corporate/logo/
調べてたら、富士フイルムもそうなのね。
書込番号:21385788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
ご指摘ありがとうございます。
すっかり忘れてました。
デジタルになって気持ちが薄れたか(笑)
書込番号:21385796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメにバリアングル液晶モニターを最初に採用したのはキャノンでした。1眼ではなかったけれど、撮影ポジションが広いものでした。
いつの間にかビデオカメラも含めメインは、キャノンユーザーになっていました。ソニーはよく壊れたけどキャノンはまだ壊れたに遭遇していません。
書込番号:21386782
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうなんですね。
キャノンにバリアングルはむかしの
Gシリーズしか持ってないです汗。
でもまだ壊れてないです。
書込番号:21387129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

興味深い話題をありがとうございます。
私も、ある面 先進的なSONYのカメラや、その板には大いに関心があります。 (^-^;
ところで、「謎の写真家さん」
老婆心ながら、個人情報は大丈夫でしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR005
書込番号:21390215
0点

家にあるSONY製品直ぐ壊れたとかよく壊れるって無いな…
三菱電機とか東芝の方がよく壊れた…
書込番号:21417269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
SONYは白物ないですしね。
書込番号:21417766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家で使った東芝のラジカセやTV、三菱のTVやビデオ、DVDはすぐ壊れました|д゚)
白物と比べてるわけじゃないですよ|д゚)
書込番号:21418061
1点

そうなんですかー。
SONYはラジカセ、ウォークマンの
イメージが強くてね。
うちは家電に当たる方で、壊れない
そう言えばレンジ東芝、
洗濯機東芝は逝くの早かったなあ
意外に壊れないのがシャープ(笑)
書込番号:21418113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他
お金が帰ってくることは嬉しいけど、、、
実際、何度もキャノンから返金あったが、
まず、第一にめんどくさい。
第二に始めから安くすれば?の疑問。
その他、以下の通り。
企業の収益のため
消費税、増額のため
振り込み、郵便の収益のため
人件費、労働費のため
顧客データ収集のため
などなど。
考え出したらキリがない。
純粋に単純に返金したいという企業の
優しさなのだろうが、単純にめんどうと
思うのはわたしだけだろうか。
書込番号:21383844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
キャッシュバックキャンペーンが始まったら、キャッシュバック分値上げされる店舗が多いので嫌です(^_^;)
書込番号:21383863
6点

>9464649さん
返金ある分、店が収益たいところでしょう。事務手続き苦手、時間のない人はある意味、泣き寝入りなのです。
書込番号:21383873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
キャッシュバックは
消費者に お得感を思わせる為。
最初から 安くすると、
お得と思わない消費者もいるから
一つの商法です。
コーヒーなら20%増量とか
20%安くしても
その値段だと思ってしまいます。
書込番号:21383889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>謎の写真家さん
そうなんでしょうが納得いきません。
10万の消費税800円。
一万キャッシュバックで9800円
最初から9000円なら9720円ですよ。
でも、大したことないな(笑)
書込番号:21383944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高くふんだくっておいて社会還元と言ってポーズを決めたい
ユーザーを馬鹿にした商法
書込番号:21383954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>infomaxさん
人も金も動いて経済効果を上げてるつもりか?単純に写真の好きなユーザーはめんどうなんです。簡単に喜べない商法ですね。
書込番号:21383972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャシュバックって縁がねぇ〜〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21384119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
とてもいいいいいいことです。
キャノンじゃないから?
書込番号:21384123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか得した気分で嬉しいです(^-^)/
で、買うには良いキッカケになります(^_^ゞ
書込番号:21384264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
そうですか、それは良かったです。
それと、
先ほどネット見てて、Nikonレンズでもキャッシュバックしてるんですね。知らなかった。まったくぜんぜん(笑)
書込番号:21384294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Panasonicもやってますね…
パナの場合は、1名につき最大でボディ1台+レンズ1本とかなので、レンズ2本欲しい場合は困りますね…( ;´・ω・`)
なんかケチ臭いなぁ〜と( ;´・ω・`)
その点、Canonの場合だとレンズ何本でも対象なので良いなぁ〜とf(^_^;
書込番号:21384348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
そうなんですねー。知らなかった。
キャノンしか見てなかったです。
NikonもPanasonicも普通にやってるんだ(笑)
書込番号:21384369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.mapcamera.com/html/campaigngnlist_page/campainlist.html?TempSwitchPC=ON
他にも色々と…
書込番号:21384407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
エヘヘ
すごい。要チェックっすね(笑)
書込番号:21384421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AE84さん
でしょうね。
でもそれはメーカーが払うことです。
書込番号:21385274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、今日全く同じことを考えていました。
書込番号:21387752
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
それは良かったです。
キャッシュバックキャンペーン終わったら
80Dほしい(笑)
書込番号:21387810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)