
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 21 | 2017年12月28日 16:10 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年10月30日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2017年10月20日 10:13 |
![]() |
409 | 200 | 2017年11月1日 23:37 |
![]() |
446 | 200 | 2018年5月6日 07:51 |
![]() |
22 | 10 | 2017年8月24日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他

信者じゃないけど…好きなんですよね(*`▽´*)V
書込番号:21362572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

F-1のUSBメモリーは、ちょっと欲しいかも(*^_^*)
書込番号:21362637
2点

こんにちは。
マグカップが期待はずれですね(^^;)
キヤノン製でこういうのが出るのを待ってるんですが↓
https://gigazine.net/news/20120602-camera-lens-mugs/
旧F-1のUSBメモリはいいですね!
書込番号:21362787
0点

F-1箱入りで持ってるけど(笑)
売れると思う?
書込番号:21363541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いま見たらF 1のカタログもあった
プレミアもんかも(笑)
書込番号:21363555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのよりレンズが欲しいッす(。・`з・)ノ
書込番号:21363636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すげぇ昔、キヤノンからもらったFDレンズ型の置時計がどっかに眠ってるはず…
なことを思い出した(◎o◎!)
書込番号:21363841
0点


>カップセブンさん
その箱のデザイン懐かしいですね。
カタログはNewF-1ですね。これも覚えています。
当時中学生でした(^^)
書込番号:21364160
2点

>BAJA人さん
カタログもFー1(後)です。
もう水銀電池が売ってないと思う。古いレンズは、間 噛ましてeosでも使えてます。最近は面倒でやってないですが汗。
書込番号:21364210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FD、FLレンズはEOSだと無限遠出ないんですよね。
上の写真はオールドレンズなのですが、60Dに自作のM42マウントアダプター噛ましてオートタクマー1:2/55mmを
装着して撮影してます。銘板にAsahi Opt.Coと刻まれたペンタックスになる前の製品。
書込番号:21364243
2点

>山チャリ写真家さん
しょーもないレンズを噛ましてあって、一応は出るみたいですが、取り外したので近距離専用ですね。つーか、もうそういう遊びしてないです汗。
書込番号:21364334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンユーザーやけど、ミニチュアのUSB、めっちゃ可愛いやん(笑)
これは欲しくなるネ
ニコンも800oミニチュア羊羮とか作ってくれやー
書込番号:21364346
2点

スレ主さまのタイトルとズレてすみません。ここより返信しませんので、よろしくお願いします。おじゃましました。
書込番号:21364447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カタログもFー1(後)です。
あっ、そうでした?
3枚目の画像はNewF-1だと思ったんですが。
旧F-1にAEファインダーってありましたっけ???(^^;)
書込番号:21364811
1点

JTB48さん こんにちは
このような物を見ると 昔 グリコのおまけでニコンFのミニチュアが有り グリコ買いまくった事思い出しました。
書込番号:21369144
1点

今更ですがF-1USBメモリが手元に来ました。実機と並べるとこんな感じ。
縮尺は1/2、ちっこくてかわいい(〃∇〃) メーカー純正グッズだけあって良く出来てます。撮影機能は
無いですが、このくらいのサイズならトイデジカメくらいなら仕込めるんじゃないかな。
書込番号:21466246
0点




カメラその他
「航空自衛隊の観閲式は、10月29日、茨城県の百里基地で行われるが、
アメリカからB-2A爆撃機が飛来し、参加する予定だという。」
百里基地は異国の地なので、見に行けないんです。
どちらさんか勇姿をとって見せて下さい。
わたしわ単なる「みーは」なんで深い意味は有りません。
軍オタクではないので戦闘機などちんぷんかんなんですが
「ぜひひと目見たみたい」ほどかっこいいみたいなので。
0点

>歯欠く.comさん。おはようございます。
地元民なので、ヨッシャ任せとけ!!って言いたいところだが予報は大雨。
中止にならない限りは飛ぶと思うが・・・
低い雲のせいで低空飛行。なぁんてあるといいなぁ。
書込番号:21313178
2点

>ハッスルまぁ坊さん
残念ですね。
B-2A
実践配備は見たくありませんンが
お祭りでみれたら最高ですね。
でも次の機会はあるのかな?
書込番号:21321000
0点



カメラその他
無線LANの暗号化方式WPA2に脆弱性が見つかりました。
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20171017_WPA2.html
無線LANを搭載しているデジカメは多く、
中には子機として動作するものもあります。
カメラメーカーはこの問題に対処するでしょうか?
0点

カメラにログインするパスワードをデフォルトで使っているとか、無線LANをセキュリティなしとかWEPで接続しているに比較して、
WPA2の脆弱性はまだまだ全然安全ですよ。
書込番号:21291279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラメーカーがこの問題に対応するかは分かりません。
仮に、対応しない機器を使い続けなければならない場合は、WPA2で使い続けるか、どうしても心配なら無線LANを使わないという選択になります。現時点で攻撃コードなどは流通しておらず、攻撃される可能性はきわめて少ないとは思います。
書込番号:21292362
0点



カメラその他
早いもので、明日から10月!
「 秋を楽しむ 」のテーマで、、
機種やメーカーにこだわらず、、、
気楽に、、をモットーに
スレを開設いたします。
ご参加の際は、
機材の機種やレンズをご記入いただければ、
大変参考になりますので、、
宜しくお願いします!!
まず、
本日は、、愛息の運動会!!
早くも、、応援席の席取りが、、!!
天気は?!、、、雨は大丈夫みたいです!
で、、まずは、、ベランダで、、
試し撮り、、です。
撮影機材
NIKON D500
AF-S NIKKOR 28-300 3.5-5.6G
書込番号:21239869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


、、、、
今週、オヤジと、オフクロは、、
九州方面に、旅行だそうで、、( 羨ましい!!)
出発直前に、、ちょこっと借りて、、、
ベランダで、、「 隠れ撮り 」です!!
書込番号:21321338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



さて、秋本番!
っうか、、冬の始り、、!
今週は、3連休!!
( グレーの場合、、、日曜日は、
休日出勤なのですが、、!!?! )
一日は、遊びに行こうかと、、。
皆様は、いかがでしょうか?!?
書込番号:21321389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
D850戻ってきたのですが、不具合?の原因はまだ分かっていません。
そのD850で渋谷スクランブル交差点のハロウィン撮って来ました。
大変な人、人、人です。
書込番号:21322926
2点


>shuu2さん
今日撮影の画像ですね!!
ありがとうございます!
田舎もんで、、未だ、、「 ハロウィン」
って?!?なんですが、、、!?
流石に、渋谷のスクランブルですね!!
で、、みんな楽しそう!!
D850 の 一連のスレは、、拝見してましたが、、
手に入れたら、、、夜景も試してみようかと、、
( 来年の桜の時期に、、間に合うか?!どうか?!)
今週末は、
久々に Dfも持って、、紅葉をと!!!
目論んでいます!!
新たなスレを展開予定!!!
このところ、撮り高不足なんで、、、!
今後ともよろしくです!!
書込番号:21323129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>haghogさん
ご登壇!?ありがとうございます!
ソチラノ、「 秋 」はいかがでしょうか?
こちらは、やっと今週になって、、、
雨降りが、落ち着いて、、、
カメラを持ち出す機会が、、!!
で、、
久々に、、ベランダでの作画活動へ!!
週末は、、遠征を企画中です!
また、そちらへ遊びにいきますので、
よろしくおねがいします!
NIKON Df
VOIGTLANDER ULTRON 40/2
CCLOSE - UP LENS
書込番号:21323959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shuu2さん
カメラ屋さんから、、、
メールが、、、。
「 次回は、11月29日、、、?!」
年内中に!?!、、間に合うかなぁ?!
デー ハチゴーマル の お話でした。
で、
Df de ベランダ
VOIGTLANDER ULTRON 40/2
クローズアップレンズで、、、。
書込番号:21323975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
>> 週末は、、遠征を企画中です!
新潟港から小樽行きの船が運航されています!!
書込番号:21323979
2点

>ニコングレーさん
>> デー ハチゴーマル
私は、買っても2、3年後の型落ち狙いでGetする計画です。
書込番号:21323984
2点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
なるほど!!
新潟港からですね!!
あるんですね!!
でも、、
もそっと、、近場になりそうです!!
浦和からの直通特急、、、で、行きまーす!!
書込番号:21324010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
型落ちまで、、ウェイト!!
なるほど、、
その手もあるやも、、、。
でも、ハチロクマルが、、でるやも!!!
ですのね!、その頃。
とりあえず、、、気長に待ちます。
他に手がないんで、、、。
書込番号:21324017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>たのちゃんさん
今昭和記念公園は黄葉真っ盛りですね。
5年位前に行った時は少し遅かったようなので今週あたりがいいみたいですね。
このときは確かDfにシグマの12mm-24mmを付けて撮って来ましたが結構難しかったです。
書込番号:21325458
2点

>shuu2さん
こんばんんは。
例年は10日〜15日が見頃なんですが、今年は1週間以上早いというのが実感です。
紅葉まつりも明日からなので、空いていて楽しかったですね。
書込番号:21325536
2点

>たのちゃんさん
>shuu2さん
昭和記念公園の紅葉ありがとうございます!
昭島?、立川?!
ちょっと、紅葉が早いのですね!
さて、さて、、これから
紅葉本番!!
「 2019 そうだ 京都 行こう 」キヤンペーン
は、東寺 ですね!!
「 あんなに、キレイな紅葉、、、!! 」
と、思います。
でも、、!!
あれは、去年のもの!!!
もっと、、キレイな紅葉が、、
我々を待っているかもしれません!!
「 若者よ!、カメラを持って 外へでよ!」
です!!
( ここでの「 若者 」は、若い心 を持っ者の
意味です!! )
書込番号:21325575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご投稿頂いたみなさま、、!!
ありがとうございました!!
満スレでございます。
次は、、
石川啄木の、、、
で、、、
「 秋来れば、、、」
引き続き、、( 暇がございましたら、、、)
ご投稿の程、、
宜しくお願い致します!!!
「 紅葉は、貴方を待ってます!!」
ありがとうございました。
書込番号:21325589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カメラその他
前号でも書きましたが、「手元のレンズもカメラも、そして私の撮影のスキルもどんどん劣化していきます。
なので、時折の動作確認が欠かせません。」。
というわけで今回は、数年前、カラオケ仲間のお一人から、写真のお礼にと、カメラ(α5700i)とともにプレゼントされたミノルタ製のズームレンズ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250776/#tab)を、ソニー製のマウントアダプターと組み合わせて、α6500に装着。
早速試写すると、随意の被写体にレンズを向けると、瞬時にピントが合います。
別の被写体に向けても瞬時です。これには感動です。手持ち撮影でぶれたのか、写り具合は甘い感じです。
5点

>shuu2さん
お久しぶりです。お写真のアップ、ありがとうございます。
「千鳥が淵」のお写真を拝見して、ボートの上から写したら面白そうだと感じました。
「幸手権現堂」での、超広角レンズならではの迫力に見とれました。
書込番号:21767356
1点


>α今昔さん こんにちは
本当に今日もいい天気ですね。
ツツジ、今街中で咲き乱れていますね。
その中わざわざ根津神社まで行って、ツツジを見て来ました。
昨日は、足利フラワーパークに行ってフジを撮って来ました。
10年前に行った時と違い、園内は見違えるように綺麗になってました。
フジも見頃は普通連休前ぐらいですが、今年は10日以上も早く満開を迎えています。
今年は駆け足で春が過ぎようとしてますね。
書込番号:21770520
1点

>shuu2さん
おはようございます。
「今年は駆け足で春が過ぎようとしてますね。」
同感です。
「足利フラワーパーク」での、16mmの描写。藤のたっぷり感が伝わってきます。
ありがとうございました。
書込番号:21774329
2点


α今昔さん
こんばんは。
お久しぶりです。
とっても鮮やかで素敵な風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21232520/ImageID=2986462/
最近、お仕事の方が忙しく、めっきりこちらにお邪魔できませんが、以前撮った桜をアップさせてください。
書込番号:21778187
2点

のらぽんさん
おはようございます。お久しぶりです。
ほんわかな雰囲気のお写真を拝見して、和みます。
以前も、今回も、夜遅くのご投稿、お疲れでしょうにすみません。
ありがとうございました。
私は、相変わらず色味をいじらない、撮って出し(レベル補正やトリミングはあります)です。
書込番号:21778830
1点

「カシオがコンパクトデジタルカメラから撤退する方針(「http://digicame-info.com/2018/04/post-1068.html」)」という記事を読み、これまでどんな機種を発売していたのか、調べました。
すると、案外、面白そうな「HIGH SPEED EXILIM EX-100F(https://casio.jp/dc/products/ex_100f/)」という機種があり、早速、最寄りの量販店で購入。
で、試写。
ファインダーがないので機敏に撮影できないが、まあ、面白いカメラです。
書込番号:21781658
0点


>α今昔さん おはようございます
>カシオがコンパクトデジタルカメラから撤退する方針
今コンデジはスマホに負けて売れないですね。
こんな撮り方も出来るのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21232520/ImageID=2987691/
特色あるカメラなら欲しい人も入るですょうが、ほんの一握りなので数を売らないと儲からないので止めてしまいますね。
私もコンパクトでa5100が欲しいと思ってるのですが、どうせなら後続と。
このカメラは16mm+魚眼コンバーターで使おうかと思ってます。(今NEX-5+16mm+魚眼コンバーターで使用中)
今年もクンシラン咲きました。
今年は花数が少ないようです。
書込番号:21783702
1点

>shuu2さん
おはようございます。
ご投稿、ありがとうございます。
カミさんのクンシラン、寿命が短かったようです。
手元のカメラで、比較的大きめなカメラは銀塩機ですが、α350を含めて、今は放置状態。
それ以外は比較的コンパクトでして、ますます衰える筋力に見合う、KODAK FZ152、KODAK Z990、カシオのEX-100Fなどを常用しています。
書込番号:21788328
1点


α今昔さん
こんばんは。
あと200回目までいよいよ僅かとなりましたね。
いつも味わい深いお写真をありがとうございました。
以前よく柵を焦点に撮ってアップしたことがありました。
先日のお写真を拝見しもしかするとα今昔さんと同じ場所を訪れていたかもと思い、今回は街並みを背景に柵を撮った写真を
最後にアップします。
書込番号:21802901
2点

のらぽんさん おはようございます。
「同じ場所を訪れていたかも」
ありがとうございます。
多分、同じ場所でしょう。奇遇ですね。
時折の動作確認は、当初の意図どおり「(その3)」へと継続します。
お差し支えなければ、気兼ねなくご随意にお越し下さると嬉しいです。
書込番号:21803340
1点

時折の動作確認(その2)の最後は、昨日のひろしまフラワーフェスティバルの会場。
α6000と16mmレンズ、α6500と25mm中国製レンズ、そして、カシオのEX-100Fを持参。
実働はα6000とカシオのEX-100Fでした。
EX-100Fは、激しい動きなのにまずまずの出来栄えと自賛。
眩しくてモニターがしっかりと視認できないけど、大体こんな感じだろうと、見切り発車でシャッターボタンを押しました。
書込番号:21803370
1点



カメラその他
同じように、価格の最安値で買ったら不良品で返却出来ない
書込番号:21126218
1点

きっと風鈴がお好きな人たちなんでしょう。
書込番号:21126228
1点

ちょっと真面目に
多分取説を読まない、もしくは保証書レベルしか付属してないからそのまま使うですかね。
書込番号:21126308
1点

精密光学機器の使い方がわかってない馬 鹿 が多くなったのね
書込番号:21126311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近に限らず昔から見かけるよ
知ってる人にはどおってことないけど知らない人は心配
別にいいんじゃね
書込番号:21126464
3点

いや、これは普通に気になるのじゃないかな?
何かの拍子に音がすると、壊れてるんじゃないかと心配になると思う・・・
で、その後『振ってみると』に繋がるのでは無いかと。
書込番号:21126578
3点

フリッカーも一緒
画像が部分的に黄色くなるけどなんでなん?
みたいな
知らん人はしゃーないよ
書込番号:21126596
3点

>最近よく見かける、「振ってみたら音がする」
初めて買ったカメラやレンズからカタカタ音がしたら、気になって当たり前では???
デジイチの新品エントリー機でも4〜5万円するんだから
ナーバスになって当たり前でしょ???
デジイチ初心者ならなおさらだ・・・。
書込番号:21127598
3点

気になりだすと気になってしまう・・・
気が付かないとそのまま・・・
そんなものかな・・・
ただ、新品時に振っても音がせず、その後振ったら音が
出る様になった場合は何かが有るかもしれません。
メーカーのサポートに問い合わせましょう。
ただ、振るのは衝撃が加わるのと同じで機械に良くない気がします。
気になる人は展示品とかで確認をしてみましょう。
(ミラー有りや本体に手振れ補正の有る機種は振ると音が出る気がします)
私のα7も振ると音がするような?しないような? ← 気にしてません
では
書込番号:21134465
1点

x10aゼノンさん
>心配性な人が増えているのかな?
心配性な人が増えているというより 少し前までは縦横センサーだけだったものが ミラーレスのレンズなど 電源OFFで 振ると大きな音がするものが増えているからだと思います。
書込番号:21140848
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)