
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 21 | 2017年12月28日 16:10 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年10月30日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2017年10月20日 10:13 |
![]() |
409 | 200 | 2017年11月1日 23:37 |
![]() |
446 | 200 | 2018年5月6日 07:51 |
![]() |
22 | 10 | 2017年8月24日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他

観音様信者は喜びますね。(⌒‐⌒)
書込番号:21362534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

信者じゃないけど…好きなんですよね(*`▽´*)V
書込番号:21362572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

F-1のUSBメモリーは、ちょっと欲しいかも(*^_^*)
書込番号:21362637
2点

こんにちは。
マグカップが期待はずれですね(^^;)
キヤノン製でこういうのが出るのを待ってるんですが↓
https://gigazine.net/news/20120602-camera-lens-mugs/
旧F-1のUSBメモリはいいですね!
書込番号:21362787
0点

F-1箱入りで持ってるけど(笑)
売れると思う?
書込番号:21363541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いま見たらF 1のカタログもあった
プレミアもんかも(笑)
書込番号:21363555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのよりレンズが欲しいッす(。・`з・)ノ
書込番号:21363636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すげぇ昔、キヤノンからもらったFDレンズ型の置時計がどっかに眠ってるはず…
なことを思い出した(◎o◎!)
書込番号:21363841
0点


>カップセブンさん
その箱のデザイン懐かしいですね。
カタログはNewF-1ですね。これも覚えています。
当時中学生でした(^^)
書込番号:21364160
2点

>BAJA人さん
カタログもFー1(後)です。
もう水銀電池が売ってないと思う。古いレンズは、間 噛ましてeosでも使えてます。最近は面倒でやってないですが汗。
書込番号:21364210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FD、FLレンズはEOSだと無限遠出ないんですよね。
上の写真はオールドレンズなのですが、60Dに自作のM42マウントアダプター噛ましてオートタクマー1:2/55mmを
装着して撮影してます。銘板にAsahi Opt.Coと刻まれたペンタックスになる前の製品。
書込番号:21364243
2点

>山チャリ写真家さん
しょーもないレンズを噛ましてあって、一応は出るみたいですが、取り外したので近距離専用ですね。つーか、もうそういう遊びしてないです汗。
書込番号:21364334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンユーザーやけど、ミニチュアのUSB、めっちゃ可愛いやん(笑)
これは欲しくなるネ
ニコンも800oミニチュア羊羮とか作ってくれやー
書込番号:21364346
2点

スレ主さまのタイトルとズレてすみません。ここより返信しませんので、よろしくお願いします。おじゃましました。
書込番号:21364447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カタログもFー1(後)です。
あっ、そうでした?
3枚目の画像はNewF-1だと思ったんですが。
旧F-1にAEファインダーってありましたっけ???(^^;)
書込番号:21364811
1点

JTB48さん こんにちは
このような物を見ると 昔 グリコのおまけでニコンFのミニチュアが有り グリコ買いまくった事思い出しました。
書込番号:21369144
1点

今更ですがF-1USBメモリが手元に来ました。実機と並べるとこんな感じ。
縮尺は1/2、ちっこくてかわいい(〃∇〃) メーカー純正グッズだけあって良く出来てます。撮影機能は
無いですが、このくらいのサイズならトイデジカメくらいなら仕込めるんじゃないかな。
書込番号:21466246
0点



カメラその他
「航空自衛隊の観閲式は、10月29日、茨城県の百里基地で行われるが、
アメリカからB-2A爆撃機が飛来し、参加する予定だという。」
百里基地は異国の地なので、見に行けないんです。
どちらさんか勇姿をとって見せて下さい。
わたしわ単なる「みーは」なんで深い意味は有りません。
軍オタクではないので戦闘機などちんぷんかんなんですが
「ぜひひと目見たみたい」ほどかっこいいみたいなので。
0点

>歯欠く.comさん。おはようございます。
地元民なので、ヨッシャ任せとけ!!って言いたいところだが予報は大雨。
中止にならない限りは飛ぶと思うが・・・
低い雲のせいで低空飛行。なぁんてあるといいなぁ。
書込番号:21313178
2点

>ハッスルまぁ坊さん
残念ですね。
B-2A
実践配備は見たくありませんンが
お祭りでみれたら最高ですね。
でも次の機会はあるのかな?
書込番号:21321000
0点



カメラその他
無線LANの暗号化方式WPA2に脆弱性が見つかりました。
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20171017_WPA2.html
無線LANを搭載しているデジカメは多く、
中には子機として動作するものもあります。
カメラメーカーはこの問題に対処するでしょうか?
0点

カメラにログインするパスワードをデフォルトで使っているとか、無線LANをセキュリティなしとかWEPで接続しているに比較して、
WPA2の脆弱性はまだまだ全然安全ですよ。
書込番号:21291279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラメーカーがこの問題に対応するかは分かりません。
仮に、対応しない機器を使い続けなければならない場合は、WPA2で使い続けるか、どうしても心配なら無線LANを使わないという選択になります。現時点で攻撃コードなどは流通しておらず、攻撃される可能性はきわめて少ないとは思います。
書込番号:21292362
0点



カメラその他
早いもので、明日から10月!
「 秋を楽しむ 」のテーマで、、
機種やメーカーにこだわらず、、、
気楽に、、をモットーに
スレを開設いたします。
ご参加の際は、
機材の機種やレンズをご記入いただければ、
大変参考になりますので、、
宜しくお願いします!!
まず、
本日は、、愛息の運動会!!
早くも、、応援席の席取りが、、!!
天気は?!、、、雨は大丈夫みたいです!
で、、まずは、、ベランダで、、
試し撮り、、です。
撮影機材
NIKON D500
AF-S NIKKOR 28-300 3.5-5.6G
書込番号:21239869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

で、、、
遅れましたが、、
NIKON機をメインに撮ってます
「 ニコングレー 」と申します。
ニコン Df の 板 で、、チョコチョコ
やっておりましたが、、最近は、、
チョッと幅を拡げつつあります。
下手の機材好き!
、、、の割りには、貼るのが、、好きです。
ベランダ 秋景色、、。
秋桜、姫薔薇。
NIKON D800E
AF-S MICRO NIKKOR 105/2.8G
書込番号:21239931 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


運動会!!
なめてかかってたら、、、
スゴイ観客!?!
イメージ画像で、、お楽しみください?!?
( 万国旗?!)
UK?!、オリンピックでは、、GBかなぁ?!
NIKON D500 MB-D17
AF-S 28-300/3.5-5.6G
書込番号:21240096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。
お花撮りの時には、D80を使用することが多いです。
レンズも、ここぞとばかりにMFで^^
1,2枚目:コシナ 135-2.0
3枚目:トキナー12-24+C-PL
書込番号:21240105
4点


>ニコングレーさん
最寄りのコンビニまでお昼の買い物です!!
カメラ機材の方が重いです!!
お天気は、パラパラ雨か曇りかの状態です。
1枚目は、4車線の反対方向からです。
2枚目は、側からです。
ニコンD810
Σ300+2xテレコン
書込番号:21240408
4点

>haghogさん
>たっぴょんさん
>Jennifer Chenさん
>おかめ@桓武平氏さん
ご投稿ありがとうございます!
今回は、NIKON機以外でもOK!!!
大歓迎!!ー!
NIKON機、新規ご購入!ー!
もっとー!大歓迎!!!でーす!!?
秋の大運動会ー!!
動きもの、、、に大苦戦中!!!
イメージで、、お楽しみください!
書込番号:21240520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

秋の大運動会!!
点景、、、!!!
お父ちゃん、、、( グレー、、のことですが、、?!、)
「 玉入れ 、、、?! 」
参加だけ、、( チョッと走ったんですよ!??!)
で、、、「 お疲れ様モード!」
「 秋 」
ですが、、、
結構、、蒸し暑かった、、です!!
皆さは、、どうお過ごしだったでしょうか?!
書込番号:21241202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

( いつものパターンで、、すみません!?! )
「 秋 」です!!
ベランダ お月さん!!
バッググラントミーュジックは、
ベートーベンの 「 月光 」?!
グレーは、、
Mr.Children、、「 抱きしめたい 」
奥さまが、、( グレーも、、、)
好きな、、曲です、、、、!、確か、、、
NIKON D5
AF-S 70-200 / 2.8 E
200側 で、、、トリミング、、してます!
月、Mr.Childrenのバラード、、、
秋、、ですよね!!!
書込番号:21241366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>haghogさん
うーーーん!!
NIKON D500
AF-S NIKKOR 80-400 4.5-5.6G
400側 ( 600相当、、、。)
2枚目、3枚目、、、
トリミングのズル。
一応、、
手持ですが、、、。
月、、でした!
書込番号:21241948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NIKON Df
Carl Zeiss Otus 1.4/85
ベランダ 秋桜。
涼しくなりました。
本日は、いい天気!
「 養殖?!もの 」じゃない、、
「 天然もの 」の、、秋桜を撮りに、、、
行こうかと、、。
皆様も、、「 秋を 」
お楽しみください!
書込番号:21242417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ケイトウ畠、みんなのはらっぱ!!!
いい天気です!!
Carl Zeiss classic series
Planar 1.4/85
NIKON Df
書込番号:21242939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
ついに昭和記念公園に行ったのですね。(お一人ですか?)
広いので迷子にならないようにしてくださいね。
私は今年も箱根予選会がある14日(土)に行く予定です。
その時はコスモスが満開を過ぎている時ですが、予選会が目当てなので仕方がありません。
これから夕景、夜景を撮りにレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジへ行ってきます。
期待していてください。(夜景殆んどとって事無いので無理かな)
書込番号:21243256
4点

>shuu2さん
「 昭和記念公園 」
久々、、行ってみました!
暦のうえでは、、「 秋 」
でも、昼間は、、暑いぐらい!
予選会のあたりには、
「 秋 桜 」が、全開!!
するんではないでしょうか!!
書込番号:21244223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
お昼過ぎまで公園にいたのですね。ランチは奥様の手作りお弁当でした。
まだ咲いていないコスモスもあるようで、何時も予選会の時は満開を過ぎてしまいますが、今年は丁度いいかも知れませんね。
D850で本格的に撮って来ました。
残念ながら午後から曇ってきたのですっきりとして絵は撮れませんでしたが、UPします。
書込番号:21244597
4点

>ニコングレーさん
こんばんわ。
秋ですなぁ(´▽`)
秋の七草を見に近所の公園へいきましたが
3つだけしか見つけられませんでした
バッタはHX90V
その他はRX100M3です。
書込番号:21244773
3点

ご参加の皆様、ありがとうございます!
>haghogさん
アートシリーズ!!
機材好きのグレーにとって、、
浮気、、したいレンズ郡です!!
( BODYは、ニコンで、、、)
>たっぴょんさん
D80でのご参加のありがとうございます!
MF を お使いですか?!
グレーも、NIKKOR、Carl Zeiss、VOIGTLANDER
使い散らかしてますが、、、なかなか!!
AFに馴れちゃうと、、!!
この秋!、MFで遊んでみます!!
>Jennifer Chenさん
師匠!、ありがとうございます!
「 古レンズ 」スレには、
古レンズじゃないのばかり、、
貼っておりまして、、、毎度、、恐縮しております!
>おかめ@桓武平氏さん
いつもお世話になってまして!
北海道から秋の便り( もう!冬に突入?!)
をお待ちしてます!!
10月1日
東京 昭和記念公園!!
NIKON Df
Carl Zeiss
Milvus 1.4/35
Milvus 2/50
Distagon 2.8/21
Planar 1.4/85
( 当日、使用機材 です、、。)
書込番号:21245164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カメラその他
前号でも書きましたが、「手元のレンズもカメラも、そして私の撮影のスキルもどんどん劣化していきます。
なので、時折の動作確認が欠かせません。」。
というわけで今回は、数年前、カラオケ仲間のお一人から、写真のお礼にと、カメラ(α5700i)とともにプレゼントされたミノルタ製のズームレンズ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250776/#tab)を、ソニー製のマウントアダプターと組み合わせて、α6500に装着。
早速試写すると、随意の被写体にレンズを向けると、瞬時にピントが合います。
別の被写体に向けても瞬時です。これには感動です。手持ち撮影でぶれたのか、写り具合は甘い感じです。
5点

昨日、「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250780/#tab」を、LA-EA3経由でα6500につけて試写しました。
LA-EA3より、LA-EA4の方がスムースだったかもしれません。
書込番号:21233024
4点

ミノルタ製のフィルムカメラ(α5700i)のグリップがべたついて居たので、もしやと思って、ソニー製の一眼レフカメラα350のグリップを触って見たら、なんと、これもグリップの中指の先が当たるごく狭い箇所がベタついて居ました。
購入して8年しか経って居ないのに残念。
日当たりがよく湿気が少ない部屋なのにどうしてだろう。材質のせいかな。それとも使って居ないので拗ねたかな。
というわけで、今日は連れ出してやりました。レンズはミノルタ製の35-70mmズームレンズです。
書込番号:21236212
4点


ソニー製の85mmと、35mmのそれぞれの単焦点レンズを持参。
85mmという画角に慣れるため、周辺を撮り歩きました。35mmはどうしてもという時の備えでした。
昨日の時点で、大まかな感覚がつかめましたが、もっともっと修練しようと思っています。
ミノルタ製のレンズのように、シャッターボタンを押さなくても、被写体にレンズを向けたら即、合焦すれば申し分はないのですが…
写りは大満足です。
書込番号:21242607
4点

α今昔さん
こんばんは。
FE 85mm F1.8を購入されたのですね。
おめでとうございます。
特にこのちょうちょの写真、ちょちょの黄色が映えて素敵だと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21232520/ImageID=2853652/
私も55mmのレンズの画角の感覚が慣れず苦労しています。
本日、立ち上げたスレと同じ写真ですが、旅行先での写真をアップさせてください。
今回、撮った写真の選別と整理がほとんど終わっておらず、これからが大変になりそうです。
書込番号:21244644
4点

のらぽんさん おはようございます。
無事のご帰国、私にとっても何よりの喜びです。
広い空、大きな海、それに市街地、さすが、外国の風景ですね。
お写真をアップしてくださり、感謝申し上げます。
たくさんのお写真の整理、急がず、ご旅行の余韻を楽しみつつ、なさってはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
書込番号:21245050
4点

先月の山口県と福岡県へのバスツアーで撮影し、新聞に投稿していた写真が掲載されていたと知り、カミさんとともに喜んでいます。
今回の写真は宗像大社での撮影です。
あまり評判の良くないレンズでしたが、まあ、そこそこ撮れていると思います。
書込番号:21245161
4点

α今昔さん
こんばんは。
α今昔さんのお写真がまた新聞へ採用されたとのことで、本当に凄いです。
おめでとうございます。
このお写真、凛々しい獅子狛犬の横顔が素敵だと思いました。
また背景の人々の雰囲気も素敵だと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21232520/ImageID=2855274/
書込番号:21246777
3点

のらぽんさん おはようございます。
コメントをお寄せ下さり、ありがとうございます。
ハワイでのお写真が整理できたら、いや、整理しながらでも、新しいスレ立てを心待ちしています。
書込番号:21247617
4点

α今昔さん
こんばんは。
ご紹介が遅れましたが、つい先日立ち上げた新スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21243514/?lid=myp_notice_comm#21249002
少しずつとなると思いますが、写真の選別作業と並行しながらも写真をアップ出来たら良いなっと思っています。
お時間が空いた際に、α今昔さんのお越しを心よりお待ちしております(*^-^*)
書込番号:21249324
3点

のらぽんさん
先ほど、ご案内のスレにお邪魔しました。ありがとうございます。
++++++++++++++++++++
さて、昨日の演歌教室でも、α6500に85mm単焦点レンズをつけて、自席から出演者全員を撮りましたが、テンポ良く撮れました。
今回の写真は、縮景園でのもので、偶然、蜂が近づいてきました。
蜂嫌いの方、すみません。
書込番号:21250257
4点

α今昔さん
こんばんは。
私のスレにお越し下さって、本当にありがとうございました。
嬉しかったです。
お花に寄ってきた蜂のお写真、絶妙なショットと思いました。
背景のボケ味も相まって美しいです。
演歌教室での出演者の方々を撮影されたとのことで、皆さまもきっと嬉しかったことと想像しました。
アップする写真は日立の樹としてCMにも登場したこの木なんの木の歌詞で有名な合歓木です。
書込番号:21251880
4点

のらぽんさん こんばんは。
懐かしい樹の写真、アップしてくださり、ありがたいです。
今日撮ったのはKODAK FZ152での写真ですので、「その7」にはふさわしくないから、そちらにはアップしませんがご容赦願います。
書込番号:21253960
4点

α今昔さん
こんばんは。
KODAKのPIXPRO FZ152で撮られたお写真は、あの3つの鐘の場所でのお写真ですね。
鳥の像と鐘との構図の配置、勉強になります。
またKODAKの色合いは味わいがあると思いました。
(その7)はコンデジからスマホまで、幅広くいろいろなお写真をアップしてくださいっという感じでやっておりますので、またFZ152などのお写真も機会がありましたら、(その7)にもお気兼ねなくアップして下さると嬉しいです。
今日は、ワイキキのヒルトンホテルのすぐ近くにあるアラワイポート港という場所で水面を意識して撮った写真です。
書込番号:21254405
4点

のらぽんさん おはようございます。
「アラワイポート港」でのお写真、いい雰囲気だと感じました。
(その7)が賑わっているので、何よりのお喜びですね。
書込番号:21260472
4点



α今昔さん
こんばんは。
3枚目のお写真は、α6000にE 16mm F2.8の広角レンズで、広々とした画角に鳥居が全て写って、広角レンズならではの味わいではと感じました。
4枚目も、立ち上がる幟がとても力強く感じました。
今日は南国の木から覗く太陽です。
少し絞りって撮りました。
書込番号:21265735
4点

のらぽんさん おはようございます。
昨日も温かいコメントとお写真をアップしてくださり、ありがとうございました。
私は今回の「時折の動作確認(その2)」も、カメラ日記のつもりで地道に書き込んで参ります。
書込番号:21266356
4点

α今昔さん
こんばんは。
ハーモニカ演奏のステージ、演奏前のお写真でしょうか。
きっとステージでは楽しく素敵な演奏だったことと想像しました。
これからもα今昔さんのカメラ日記、楽しみにしております。
写真の整理が追い付かない状態ですが、整理した中からハワイの空港での写真をアップします。
書込番号:21268167
4点



カメラその他
同じように、価格の最安値で買ったら不良品で返却出来ない
書込番号:21126218
1点

きっと風鈴がお好きな人たちなんでしょう。
書込番号:21126228
1点

ちょっと真面目に
多分取説を読まない、もしくは保証書レベルしか付属してないからそのまま使うですかね。
書込番号:21126308
1点

精密光学機器の使い方がわかってない馬 鹿 が多くなったのね
書込番号:21126311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近に限らず昔から見かけるよ
知ってる人にはどおってことないけど知らない人は心配
別にいいんじゃね
書込番号:21126464
3点

いや、これは普通に気になるのじゃないかな?
何かの拍子に音がすると、壊れてるんじゃないかと心配になると思う・・・
で、その後『振ってみると』に繋がるのでは無いかと。
書込番号:21126578
3点

フリッカーも一緒
画像が部分的に黄色くなるけどなんでなん?
みたいな
知らん人はしゃーないよ
書込番号:21126596
3点

>最近よく見かける、「振ってみたら音がする」
初めて買ったカメラやレンズからカタカタ音がしたら、気になって当たり前では???
デジイチの新品エントリー機でも4〜5万円するんだから
ナーバスになって当たり前でしょ???
デジイチ初心者ならなおさらだ・・・。
書込番号:21127598
3点

気になりだすと気になってしまう・・・
気が付かないとそのまま・・・
そんなものかな・・・
ただ、新品時に振っても音がせず、その後振ったら音が
出る様になった場合は何かが有るかもしれません。
メーカーのサポートに問い合わせましょう。
ただ、振るのは衝撃が加わるのと同じで機械に良くない気がします。
気になる人は展示品とかで確認をしてみましょう。
(ミラー有りや本体に手振れ補正の有る機種は振ると音が出る気がします)
私のα7も振ると音がするような?しないような? ← 気にしてません
では
書込番号:21134465
1点

x10aゼノンさん
>心配性な人が増えているのかな?
心配性な人が増えているというより 少し前までは縦横センサーだけだったものが ミラーレスのレンズなど 電源OFFで 振ると大きな音がするものが増えているからだと思います。
書込番号:21140848
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)