
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2015年2月10日 08:28 |
![]() |
18 | 11 | 2015年2月9日 14:53 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月2日 13:32 |
![]() |
8 | 4 | 2015年1月27日 20:00 |
![]() |
948 | 153 | 2015年2月10日 11:24 |
![]() |
48 | 20 | 2015年2月17日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
工業デザイナーの榮久庵 憲司さんが、亡くなりました。
主な作品
キッコーマンの卓上醤油さし
YAMAHA VMAX
JRAのロゴマーク
コスモ石油のロゴマーク
OLYMPUSのロゴマーク
ミニストップのロゴマーク
東京都のシンボルマーク
秋田新幹線こまち
富山ライトレール
JRの車両多数
JALのシート
見慣れた物が、多く驚きました。
1点

MiEVさん おはよう御座います。
工業デザインの第一人者 栄久庵憲司さん死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150209/k10015314241000.html
>昭和36年に発表したキッコーマンの卓上しょうゆ瓶 ← 台所にあります。 デザイナーが誰か? 知りませんでした。
書込番号:18459498
2点

お早うございます。
結構知っている物が、多かったです。
キッコーマンのは、当時、ほとんどの家に、あったと思います。
書込番号:18459508
0点

昔、学生時代の校長でした。
たまに見かけましたね。
書込番号:18459518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

女房が知っていました。珍しいお名前で。NHKニュースでも、多くの代表例を取り上げ報道しました。
書込番号:18459562
1点



カメラその他
家にある、デジカメのデータ保存のDVD-Rが、増えてきたので、BD-Rに、焼き直しをしています。
昨年秋から、作業をしています。
去年のDVD-Rから始め、徐々に、年代が古くなっていきました。
昨日、2008年の物を、PCのHDDに入れるため、PCのDVDドライブで、読み込んでいたら、異常に読込みが遅く、とうとう途中で、エラーになりました。
当時のメデアは、太陽誘電・三菱化学・Victorなどの、国産を使っていました。
OEMでは、ありませんでした。
読込み出来ないので、他のドライブに代えても、駄目でした。
たまたま、その頃のは、2枚づつ焼いていたので、もう1枚の方で、読込み出来、助かりました。
やはり、大事な物は、違うロッド(スピンドル)にするか、違うメーカーにも、焼くか、違う規格の、HDDなどに、保存も考えないと、いけないかもしれません。
6点

DVD−Rの 脆弱性は 当初から話題になっていましたよ。
DVD−RAM(カートリッジ式)は まだマシだと思います。
書込番号:18450162
2点

安かったので、買っていました。
ここに来て、BD-Rも、BDドライブも、安くなって、切り換えました。
去年から、撮影枚数が増えたので、代えて、良かったです。
書込番号:18450178
0点

確かDVDRやBDRは化学反応で記録してたと思うから長期保管には向かなかったと思うよ。
どんなメディアも一長一短だから複数バックアップは必要かもしれませんね。
書込番号:18450213
2点

こんばんは。
デジタルの不便な部分ですね。
書込番号:18450222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際、不便なんですよね…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:18450354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジタルメディアが読み取り不可になるのって、悲しい&むかつきますよね。
私も最近経験しました。
大事なデータと画像を保存してあったのですが全く読み取りできず、
何度トライしてもダメなんでもう諦めました。バックアップもとってなかったので…
スレ主さんは2枚づつ焼いていたということなので賢明だと思います。
私もこれからは大事なものは複数バックアップを作ろうと思います、面倒ですが…。
書込番号:18450711
2点

ブロッコリーとにんじんさん、こんばんわ。
以前、読取出来ない時、メーカーのサポセンに言ったら、一度、送って下さいと、言われました。
読込み出来たら、コピーして、送ってくれると、言われた事があります。
その時は、頼みませんでした。
どうしてもという時は、メーカーに問い合わせたら、どうでしょうか。
書込番号:18450742
0点

結局長期保存に向くメディアは何がいいのでしょうね。
先日5年前HDDが壊れ、カシャカシャ言うだけで読み出しができなくなりました。
でもたまたま物置から出てきた14年前のスマートメディアは生きておりました。
案外SDやCFの方が長持ちしたりするんですかねえ。
書込番号:18450874
2点

HDDなら、CrystalDiskInfoなどで、エラー状況を、調べられます。
メモリーカード類は、持つ持たない以前に、単価が高いのが、難点ですね。
書込番号:18450916
0点

光学メディアの保存性は良くない
大事なデータはHDDまたはSSDに保存
書込番号:18452558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDも突然壊れるので保存性は悪いと某誌に書いて有りましたが…。
保存性だけならフィルムかも!?(^^)
書込番号:18457067
0点



カメラその他
神奈川の大船植物園で開催されているスイートピー展に行って来ました。
色とりどりの花がとても綺麗でした。
展示はあまり多くはありませんが、どれも見応え十分でした。
スイートピー展は2/11までの開催です。
3点

淡い色がとてもすてきですね。
書込番号:18429644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひっちょりんさん
コメントありがとうございます。
様々な色のスイートピーがありましたが、私は淡いピンク色の花が好きです。
スイートピーの花は形がはっきりしないので、撮影が難しいですね。
書込番号:18430125
1点




カメラその他
東京ドームで開催されている国際キルトフェスティバルへ行って来ました。
どれも気合の入った作品ばかりでした。
キルトは大きいので作品を写真1枚に収めるのは難しく、超広角レンズがあればよかったと思います。
フェスティバルは明日までの開催です。
3点

繊細ですよね!
やっぱり東京って…魅力的!
書込番号:18412608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キルト、指を痛める前には簡単なモノをたまに作ってました。
繊細な手仕事ですよね(^^)
素敵なお写真ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18412693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
どれもこれも気合の入った作品ばかりで、これ作るのにどれくらいかかるのかしら?と思いながら見てました。
ぜひ東京へお越しになって御覧ください。
と言っても明日で終わりですが。
来年もあると思いますのでぜひ。
>夏津さん
間近で見ると細かいところまでこだわって作られているんですよね。
ただただ感心するばかりです。努力の結晶ですね。
追加でさらに貼っておきます。
書込番号:18412725
2点

きゃ〜(≧∇≦)ありがとうございます!
生地の色も糸の色も、少しずつ変えて一つの絵を創り出すなんて、本当に素晴らしい芸術ですね(^^)
大人もですが、小さなお子さんの作品もあるようで、私も近所なら是非見に行きたいところです。
書込番号:18412803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他
お待たせしました
12番ホームに列車が入線しました。
皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第12弾の始まりで〜す
このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり『鉄道写真作例『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/#tab
の続きになります。
今回も、スレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら次のスレに移行しますのでよろしくお願いします
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
皆様、お乗換え遅れなうようにお願いします。(^O^)
お待たせしました
それでは
発車しま〜す(^_^)/
14点


写真云々さん
鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪ 新スレ第12弾開設おめでとうございます。
また、ありがとうございます。
前スレにて、コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
今スレもよろしくお願いします。
まずは、ご挨拶。
ではでは。
書込番号:18370684
11点

写真云々さん
スレ立て、お疲れさま&ありがと〜ございます^^
前スレでコメントいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、デジタル一筋さん、復帰お待ちしておりました!
・スノーチャンさん
はじめまして、よろしくお願いします^^
・jycmさん
見たぞ見たぞ…100-400U、あれ〜
カウントダウンが始まった北斗星なぞを…
書込番号:18370706
11点

写真云々さん
ごぶさたしてまっす^^;
が、新スレ突入おめでとうございます(^_^)/~
ここまで続くとは、我ながらビックリ(。-_-。)
それもこれも、みんなのおかげですねd(*^o^)g
これから先もますますの発展を期待そして
応援をさせてもらいます ヽ(*^▽^*)ノ゙
でわ
書込番号:18370723
19点

みなさんこんばんは。」
写真云々さん新スレ立てお疲れ様です!篠目駅の発車シーンかっこいいです^^
前回のスレでコメントしてくださった方々、ありがとうございました。今回のスレもいい写真貼れるように頑張りまっす。
>参樂斎さん
北斗星いいですねー。今後の運行形態が気がかりですが。。。
>うちの4姉妹さん
お久しぶりです!鉄道スレもあっという間に12スレ目になりましたね。。。価格も結構鉄ちゃんいるんだなぁ。
山陽鉄道3000系、どことなく懐かしいにおいがしますね。
写真は在庫から。間に合わせですw
書込番号:18370883
9点

写真云々 さん
新しき年の新路線開通ありがとうございます m(__)m
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
これからも前スレと同様 色々ご教示お願い致します m(__)m
書込番号:18370902
8点

写真云々さん、連続のスレ立て、ありがとうございます。
前スレで、コメいただいた方々、ありがとうございます。
とりあえず、お祝いに取って置きを・・・
書込番号:18371027
14点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5D+SIGMA70-300 DG OS 300mm |
5D+SIGMA70-300 DG OS 300mm |
5D+SIGMA70-300 DG OS 300mm |
Minolta Pocket Autopak 430Ex |
祝V12(*^▽^*)
私もとっておき?を('◇')ゞ
子供の頃撮ったのが出てきました。
遠足の時のかな。。
うちの親はカメラはAutopak 430Exしか貸してくれませんでした( ;∀;)
http://camerapedia.wikia.com/wiki/Minolta_Pocket_Autopak_430Ex
V10で参樂齋さんが貼ってた写真の実車です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2067975/
プリントしたのをNIKONのフラットベットでスキャンして
Photoshopで加工したものを、再度Lightroomで調整。。
かなり劣化してます(;^ω^)
思いっきり亀ですが。。
>定麻呂さん
はじめましてです(*^▽^*)
ビューファインダーは使ってません('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2105588/
ギラリ良いですね(*^▽^*)
私も夕方に挑戦してみたいです。
>jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2102823/
夜デビューですか(*^▽^*)
止まってる姿もかっこいいですね(*'▽')
>写真云々さん
東武のみたいです。。
野田線?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122600/
スピード感があって綺麗に流れてますね(*^▽^*)
>AREA884さん
AREA884さんこそ攻めまくりですね( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2097638/
この傾斜良いですね。
真似してみたのですが、なかなか。。
>参樂齋さん
東武60000系かも。
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f898e7573fee77ed8d6119b15fb09ae3/121106_1.pdf
これですね(*'▽')
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122625/
綺麗に収まってますね。与野のあたりでしょうか?
書込番号:18371587
9点

写真云々 さん
撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
☆ Fortew_F さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
冬ならではの厳しい環境の下 海岸沿いのS字カーブを走る列車の姿いい光景ですね。
☆ コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122742/
凄い贅沢な撮り方。。。羨ましいです。
書込番号:18373417
6点

皆様こんばんわ
皆様、新スレV12 日本列島!鉄道冬景色♪
の開設祝いありがとうございます。
○スノーチャンさん
驚きました(*_*)
それもトップで・・・
ようこそ、てつのみちへ(^O^)
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122609/
京都の路面電車ですかね?
また、貼りに来てくださいネ(^O^)
○jycmさん
2番手、ありがとうございます
このスレでも、ななつ星を
楽しみに待ってま〜す(^O^)
○参樂齋さん
3番手、ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122625/
駅撮りでもいいから
是非とも撮りたいな(^O^)
○うちの4姉妹さん
>ここまで続くとは、我ながらビックリ(。-_-。)
いやいや
うちの4姉妹さんのおかげです。
このスレを作った人が偉いんです(笑)
これからも応援をよろしくお願いします。
○Fortew_Fさん
>篠目駅の発車シーンかっこいいです^^
どもです。
出発ということで
C571の出発の写真を貼りました。
よくぞ言ってくれました。(笑)
このスレでも素晴らしい景色と列車のコラボを
お待ちしてますね。
○ずっこけダイヤさん
このスレでも
よろしくお願いしますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122685/
う〜ん!
これはイイですね(^O^)
水かと思ったら、温水なんですね。
○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122742/
でた〜〜〜〜〜! すげ〜〜〜〜!
奇跡の4並び(*_*)
天使が舞い降りましたね(^O^)
私に、こういう時が訪れるのですかね?????
○MA★RSさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/122/2122893_s.jpg
苦労されてUPしてくださり
ありがとうございます(^O^)
>東武のみたいです。。
>野田線?
山陽本線の小野田駅⇔厚狭駅の間でとりました。(^O^)
おっと!
ずっこけダイヤさん
このスレ!2投目
ありがとうございます<m(__)m>
何か体が怠いです
風邪をひいたみたいなので
今日はこの辺で・・・・
ではでは
書込番号:18373432
9点

写真云々さん、Feな皆さんこんばんは♪
まずはお詫びをm(_ _)m
前の書き込みの画像1枚目は、V11で既出でした^^;
失礼!
・4サマ
お久しぶりです^^
流石、てつのみち創始者!ナイスの数がスゴイ^^
・Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
これはどこだべ?
北斗星はね〜 8月以降はないんだろうねえ〜
と、いうことでセコセコ撮りためてます^^;
・ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
夕日が爆発のようですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122698/
新幹線温泉もいつか撮りたい場面です^^
滋賀の特権ですね〜
・仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122742/
4並びスゲ〜
まさに取って置きですね。
・MA★RSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122893/
ん?どこで撮ったのん??ま〜師匠ってば、もしかして帰国子女ん???
正解です。与野−北浦和間で〜す^^
・写真云々さん
31日は王子の北とぴあでE幹、飛鳥山で都電荒川線、
その後ひと駅移動して東十条で北斗星って思ってます^^
どうでしょう?? その後一杯呑みましょ〜
北斗星は撮らせますんで!
ではではでは…
書込番号:18373878
8点

皆様こんばんわ
今日会社を休んでしまいました
インフルエンザにかかってしまいました
皆様、手洗いにうがいをして
風邪には注意をしましょうね
○参樂齋さん
>北斗星は撮らせますんで!
は〜い(^O^)
北斗星が撮れたら幸せです。
持って行くカメラは
6D+24−70Lf2.8
STYLUS1を持って行こうと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123315/
やっぱり、五能線はイイですね
でも寒そうですね。
それでは
書込番号:18376748
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
上野駅にてはやぶさ、こまち初撮影。 |
こやつらの顔の長さには下を巻きました( ´∀`) |
E7系グランクラスのシートはレクサスのシートも手掛けたメーカーによるものとのこと |
終点では無くなる長野にて。「あの線路の彼方にラピュタがあるのだ!」byムスカ大佐 |
写真云々さん、皆さんこんばんは_(._.)_
年末の小旅行は、撮り鉄も乗り鉄もメインではなかったのですが、移動を楽しみつつ、空きじかんを利用してせっせと駄作を量産しておりました(^^;
そうそう、北陸新幹線の金沢開業を前にE7系のグランクラス試してきましたよ。
敦賀開業も前倒しが決まりましたので、昔は「目の黒いうちに開通するだろうか?」と友人同士冗談めかして話しておりましたが、上手くすれば頭の黒いうちにやって来てくれそうです(*´-`)
書込番号:18376920 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m
今日はドクターイエロー上り(17:55分頃予定)、、それまで新幹線と在来線の流しの練習で
失敗の連続でシャッターを押しながら設定を変えていたら、、目に入ったのはドクター???
慌てて体制の入れ替えしましたが あぁ、、残念無念
えぇ、、今日が下り。。。最近予報も。。。うぅ。。悲しいです。
写真云々 さん
こちらこそ駄作ながら宜しくお願い致しますm(__)m 。
>>インフルエンザにかかってしまいました
>>水かと思ったら、温水なんですね。
私も偶然に発見で後日、寒さ厳しい時を狙って撮りに行き前回、そこそこ撮れて
喜んでいます。。。次回は、雪を撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123200/
わぁ、、鉄仮面。。。ずっしりとしたボデー(車体)の光沢も良く迫力満点ですね
☆ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123312/
アウトカーブ撮りは、車体の線が綺麗に見えて良いですね
又、先頭車両の顔凄い迫力ありますね。。。観た瞬間殿様バッタを思い出しました
。。。ご無礼をお許しください m(__)m
書込番号:18376986
8点

Feな皆様こんばんは。
・写真云々さん
ありゃりゃ、インフルでしたか^^; お大事に〜
機材了解ですが、もし可能なら望遠も加えられますか?
・デジタル一筋さん
お帰りなさい^^
RM今日の一枚でお元気なこと気づいておりましたよ。
写真楽しみにしています。
・ずっこけダイヤさん
確かにスカイライナー、バッタ顔かも^^
山本寛斎デザインなんですが^^;
書込番号:18377155
7点

みなさん、こんばんは。
写真云々さん、新スレ開店おめでとうございます。
前スレでコメントを頂いたみなさん、ナイスポチッのみなさんありがとうございました。
本スレでもよろしくお願いいたします。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122691/
地平線が爆発しているみたいですね。SF映画の一コマみたいですごい。
写真云々さん
お体お大事に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2122600/
1/8秒でも決まってますね。すごい。
MA★RSさん
返信ありがとうございます。ミラーレスの達人なんですね。
返レスのみで失礼します。
書込番号:18377188
7点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
インフルエンザが猛威を振るってるようですが、お気をつけください。
えっ、すでにかかった人が・・・(笑)。うつさないでね。
参樂齋さん
えっ、もうばれました・・・。
手持ちの長物が欲しかった。
うちの4姉妹さん
お久しぶりです。
時々は、お写真を拝見したいです。
Fortew_Fさん
お約束の撮影、もう少しお待ち下さい。
初物で、初撮りをして見ます。
ずっこけダイヤさん
さすがに7D2のISO6400はきびしそうですね。
温水のシャワー凄いです。
コードネーム仙人さん
新幹線4本、凄い・・・
こんなことがあるんですね。
MA★RSさん
暗くても、止まり物は簡単ですから。
4枚目、おもちゃみたいですね。
デジタル一筋さん
100-400凄く良いみたいですね。
貯金など言わずに、70-300Lをお嫁に出してどうですか。
定麻呂さん
クロスお見事です。
前スレでの、お返事恐縮です。
風景を入れて、広角で撮影なかなか難しいです。
昨日も撃沈しました。
写真云々さん
生きてますか?
前スレでのお誘いありがとうございます。
ななつの撮影は、火曜日なら由布院駅周辺、午後から夜まで行けます。
金曜日と日曜日は、阿蘇駅から、湯布院までの長距離移動となります。
日程が合えば、ご案内しますよ。
昨日、豊肥本線犬飼駅から竹中駅の間を、大野川を挟んで追走しました。
車内からの撮影になりますが、おもしろそうでした。
本日の写真ですが、昨日7D2にシグマ35、初めての組み合わせですがピンが来ませんでした(汗)。
?です。
ではでは。
書込番号:18378329
8点

写真云々さん、お声がけありがとうございます。
正月に帰省した先で撮ったつたない写真ですが、よろしくお願いします。
新幹線、早そうですね。
以前、福井県の武生へ行った時、米原まで新幹線に乗ったり、
長野と東京を結ぶ長野新幹線なら乗ったことがあります。
汽車の旅もいいですね。
昔、学生の頃、列車の車内販売で、アルバイトをしたこともありますよ(笑)。
書込番号:18378900
6点

皆様こんにちわ
インフルで家にじっとしてます
今日は、天気が良いのに
鉄分補給できない(>_<)
○デジタル一筋さん
今スレも、よろしくお願いします。
3月14日から北陸新幹線が開業ですね
それにしたがって各特急など廃止になりますね
私が住んでいる、ところで
山陽新幹線が開通して40年になります。
新幹線開通と同時にL特急が消え、急行も消えて
2009年には、ブルートレインも全部廃止されました。
今では、山陽線は普通列車と貨物列車だけです。
その頃は、写真を全然撮ってなかったので
今は後悔してます。
デジタル一筋さんも、去りゆく列車たちを
しっかり撮ってあげてくださいネ(^O^)
○ずっこけダイヤさん
>慌てて体制の入れ替えしましたが あぁ、、残念無念
>えぇ、、今日が下り。。。最近予報も。。。うぅ。。悲しいです。
それはそれは、残念でしたね。
私なんかは、プレッシャーに弱いから
撮りたい列車の流しは、「今日の撮影は無駄になってもイイや」って
思う時しか撮りません、
私は意気込むとろくなことが無いですよ(笑)
○参樂齋さん
>もし可能なら望遠も加えられますか?
無理ですよ、70−200f2.8LUは重たすぎます(笑)
望遠はSTYLUS1で何とかカバーします(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123885/
早く撮りたいっす(^O^)
○定麻呂さん
コメントどもっす(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2123892/
16日も検診を受けたのですか
関心です。凄いです。(笑)
○jycmさん
>生きてますか?
ハイ、鼻水を垂らしながら、キーボードを打ってます(笑)
>日程が合えば、ご案内しますよ。
行く時は、連絡しますので
宜しかったらお願いします。<m(__)m>
>本日の写真ですが、昨日7D2にシグマ35、初めての組み合わせですがピンが来ませんでした(汗)。
私は、撮り鉄では、
フルサイズ+70ー200f2.8LUが最強だと思ってますけど・・・・(^O^)
1DXが欲しいです(^O^)
○グリ−ンダンスさん
ようこそ、お待ちしてました。
いらしゃいマセ(^O^)
ありがとうございます。
>昔、学生の頃、列車の車内販売で、アルバイトをしたこともありますよ(笑)。
ワゴンで車内販売してたのですかね
あれって、乗車客が多いと大変だったでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/ImageID=2124263/
田園の中を走り行く列車、イイですね。
また、列車を撮ったら貼りに来てくださいネ
貼り付けは
11日に撮影した写真です。
それでは
書込番号:18379305
6点

みなさんこんばんは。
ダイヤ改正でいろいろ発表されましたけど、あいづライナーがなくなるのが個人的に悲しいです。来週は国鉄色が入るらしいので撮りに行こうかな。。。
>ずっこけダイヤさん
有間川はいいところですね。いくつか俯瞰ポイントありますし。撮り納めに行きたいですな。
>写真云々さん
いつかD51が復活したら撮りに行きたいです。篠目は俯瞰とかあるんですよね確か。
>参樂斎さん
これは北陸本線有間川です。直江津から2つめです。
北斗星とカシオペア、来週撮ってからあいづライナー撮りに行こうかと考えてます。
>jycmさん
81とか見たいです。。。
写真はいつもの富士山とか東武日光線です。
書込番号:18379444
6点



カメラその他
こんばんは、皆さんZZ−Rです。久々の書き込みです。
カメラOFF会をCP+に合わせ横浜で開催したいと思います。
今回のCP+も、開催場所はパシフィコ横浜になってます。
http://www.cpplus.jp/
写真好き、カメラ好きが集まって、写真andカメラ談義に盛り上がって頂ければと思います。(^o^)/
相談してると時間も掛かるので、過去のCP+カメラOFF会を踏襲する形で決めさせて頂きました。
なお今回、集合場所など公開してますが、盗撮とか悪さなんかしたら駄目ですよ〜(^_^;)
以下に詳細を書いて行きますので、お近くの方も、遠くの方も! 是非ご検討ください。
★CP+見学カメラOFF会概要
●2015年2月15日(日)午前11:00より
●午前11時00分に、JR根岸線桜木町駅集合で、昼食と自己紹介。午後会場へ行き見学。
●夜の部は飲み会とします。普通の居酒屋を予定しております。
●参加資格は写真好きまたはカメラ好きで、良識のある方で、お願いします。
※参加は昼の部だけ、もしくは夜の部だけの参加でも構いません。
昼の部は特に参加締め切りは有りません。当日ドタサンでの参加も構いません。
でも可能な限り掲示板内での参加表明をお願いします。
但し夜の部は予約の関係上、2月11日(水)締め切りとします。
それまでに参加表明を書き込んで下さい。
★昼の部
●開催場所: パシフィコ横浜
●集合場所: JR根岸線桜木町駅(京浜東北線、横浜線直通)
(改札口を出て左方向みなとみらい方面の案内所で待ち合わせ)
●集合時間: 午前11時00分です。
●開催日時: 2015年2月15日 (日) 11時00分 〜 17時00分(17時過ぎには出口に)
●昼の部のみ参加の場合は入場料に昼食代など千円台です。
※なお事前登録をされますと入場料無料なので、是非登録しましょう。
★夜の部
●開催場所: 横浜近郊居酒屋の予定
●集合場所: 迷った場合は昼の部と同じ、JR根岸線桜木町駅
●集合時間: 17時30分です
●開催日時: 2015年2月15日 (日) 18時00分 〜 21時00分(この間の2時間もしくは3時間)
飲み会の場所・料金は、まだ決まってませんが、2時間コースで5千円以下を考えてます。
(3時間に変更の場合も有りますが、21時に終了、解散です。)
という感じですが、内容にご理解頂けたら、是非参加をお願いします。
参加される方は、このスレッドにレスを書き込んでください。
3点

お疲れ様です。とりまとめありがとうございます。
毎年のイベントですので楽しみにしていました。
実家の用事が未確定のため、昼の部は締切なしとの事ですので決まり確定次第書かせていただきます。
夜の部は家の用事は終わりますので参加でお願いします。
常連皆様とのお話はもちろん、質問者さんも実機を前に相談すればとても良い解決の場になりますね。
楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!
書込番号:18356866
3点

>ひろ君ひろ君さん
こんにちは!
参加、お待ちしてますよ(^o^)/
>かまさん
こんにちは、どうもありがとうございます!
毎年、新製品が出ますから私も楽しみです。
昼の部は未定で、夜の部は参加了解しました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:18365223
3点

お久し振りです。(^^ゞ
書込番号:18377292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JUNKBOYさん
お久しぶりです!
ご都合付くようでしたら、カメラOFF会ご参加下さい。
書込番号:18383091
3点

参加できる方向で検討と調整中です。改めてまた表明します。
書込番号:18384639
2点

書いたと思っていて、忘れてました。
多分11時は厳しいですが、少し遅れて参加します。
別途連絡します。
夜も参加できる予定です。
遠いので早め離脱はありえるかもですが・・・
というか、何年ぶりの書き込みだこれ・・・
書込番号:18425855
3点

お疲れ様です。
いよいよ2月に入りましたね!
価格comカメラ板の皆さんとお話しできる事を楽しみにしています。
さてワタクシのほう、家の用事は月末になったのでカメラショーは大丈夫なのですが、スタートからの参加はちょっと自信ないので(^^; 会場での自然合流とさせてください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
価格comのカキコミは相変わらずすごいペースですね。
見逃している常連さんも多くいらっしゃるようで、気づいていただけるといいですね。
皆さんそれぞれにお世話になったかたがいらっしゃると思いますが、
ワタクシは「メーカーに電話!」
メーカーさんは目の前にいますので、その会話を楽しみにしています!
書込番号:18429496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bygroさん
お久しぶりです!(笑)
参加どうもありがとうございます。
昼の部は遅れるかもしれない了解しました。
>かまさん
昼の部は遅れるかもしれない了解しました。
確かにすでに埋もれてしまってますね。
どこかのカメラ本体に書き込んだ方が良かったかもしれませんね。
書込番号:18429885
2点

途中経過です。
参加予定者(敬称略)
昼夜参加
bygro(少し遅れる)
かまさん(途中合流)
ZZ−R
検討中
kuma_san_A1
盛り上がりにかけますね(^_^;)
書込番号:18451086
1点

昼の部ですが、集合時間に間に合う自信がありません。夜の部は参加です。
よろしくお願いします。
書込番号:18455154
2点

新幹線チケット確保できたので
昼夜OKです。
で、会場はどのサイズまでレフ板はいいんですかね
書込番号:18457517
2点

>bygroさん
昼定時は私だけかと思った(汗)
>kuma_san_A1さん
参加どうもありがとうございます。
昼の部は遅れるかもしれない了解しました。
>ひろ君ひろ君さん
参加どうもありがとうございます。
えぇ、どれくらいなら良いんでしょ!?
適当に30cm位とか(^_^;)
書込番号:18458858
2点

プレス関係者以外は三脚、一脚、レフ板と意図的なフラッシュ使用を禁止としていますね。
プレス登録してください。
http://www.cpplus.jp/qanda/index.shtml
書込番号:18464664
2点

>kuma_san_A1さん
補足どうもありがとうございますm(__)m
>ひろ君ひろ君さん
残念ですが、一般では駄目だそうです。
ということで、皆さんそろそろ登録して下さいね〜
ってまだ私もしてないけど(^_^;)
参加予定者(敬称略)
昼夜参加
bygro(少し遅れる)
かま(途中合流)
kuma_san_A1(途中合流)
ひろ君ひろ君さん
ZZ−R
夜の部は、5人で締め切ります。
引き続き昼の部は、参加者某集中です。
書込番号:18466533
2点

お疲れ様です。
遅くなりすみません。
電車には乗っていますので、14時すぎに到着の予定、入場手続きして入ります。
カキコミのほうは随時見ていますので、進行等ありましたらよろしくお願いします。
本日飛び入りの皆さんはどんな具合でしょうか?
カキコミなく合流できるのはさすが価格com常連さんですね!
書込番号:18479210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お会いできた皆様、ありがとうございました。来年は一週遅れでしたっけ?また企画してください。
書込番号:18482540
2点

皆さん、お疲れ様でした。
>kuma_san_A1
そうですね、時期が来ましたら考えますね。
書込番号:18488618
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)