カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

やってられるか(笑)

2014/12/23 21:13(1年以上前)


カメラその他

スレ主 shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件

最近ではEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの話題で持ち切りなのに、それでも
今更ながら新品でEF400mmF5.6LUSMを買いました。貧乏人扱いかな?

試し撮りながら近くの公園での出来事。
鳩のカップルがオラや他の人々に見せびらかす様にラブラブしてました。
こいつら公衆の面前で…羨ましすぎるぞー!!
眺めていたみんなで大笑いでした。
おしまい。

書込番号:18299274

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/23 21:18(1年以上前)

まぁ〜!!

イヴイヴだし(*´з`)

書込番号:18299294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/23 21:49(1年以上前)

カップルの盗撮は捕まるよん(笑)!

書込番号:18299418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件

2014/12/23 22:02(1年以上前)

人じゃないから許して…(笑)

書込番号:18299466

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/23 22:26(1年以上前)

かわいいー。

書込番号:18299572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/23 22:40(1年以上前)

バカにしないで!
ハトにもハトなりのハートがある プンプン
          by JIJIKAME

書込番号:18299626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/23 23:47(1年以上前)

@ドン!「痛っ」

A「おらにいちゃんどこに目つけとんじゃ」
「なんじゃとコラー」






B「チュッ」
ってどっかの漫才師のネタもやるんすね〜鳩♪

書込番号:18299873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 11:00(1年以上前)

ハト見たら、鳩もチューをする時は目を瞑るのですね?

書込番号:18300834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ923

返信157

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

11番ホームに列車が入線しました。

皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第11弾の始まりで〜す

このスレは「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり、『鉄道写真作例『てつのみち』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/#tab
の続きになります。

前スレ主 参樂齋さん
お疲れ様でした
ありがとうございました<m(__)m>

今回、スレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。
 アイコン替えました(家族より不評がありました)


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)


ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。

本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

皆様、お乗換え遅れなうようにお願いします。(^O^)

お待たせしました
それでは
発車しま〜す(^_^)/

書込番号:18251179

ナイスクチコミ!10


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/08 22:57(1年以上前)

きたきた 11弾

写真云々さん

『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ
入線おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

参樂齋さん、前スレお疲れさまでした。ありがとうございました。

今スレも頑張りますので、宜しくお願いします。

日曜日、何時もの ななつ星です。

書込番号:18251269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/08 23:20(1年以上前)

写真云々さん、ご苦労様です。

参樂齋さん、お疲れ様です。

仙人さん、凄い。私も使って〜〜〜(;^ω^)

書込番号:18251366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2014/12/08 23:36(1年以上前)

にしてつ旅人号

きらぽっぽ

写真云々さん、みなさんこんばんわ

西日本鉄道の大宰府駅です
4枚目はちょっと違いますけどw



写真云々さん

23日ヨギシャガハシルです。

書込番号:18251436

ナイスクチコミ!7


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 23:39(1年以上前)

タラコ3連

SL銀河ナイトクルーズ

ハイペ沢橋梁と岩肌

岩手山とこまち

みなさんこんばんは。

写真云々さんスレ立てありがとうございます!前スレの返信に間に合いませんでしたorz

土日は岩手に行ってきました。雪降ったのでとても寒くて辛かったです。SL銀河ナイトクルーズすごい人出でしたね!

>写真云々さん
おお、この夕陽に照らされたS字はどこなのでしょうか。。。

>jycmさん
冬山とななつ星期待・・・(^^

>定麻呂さん
お褒めのコメントありがとうございます^^
DY撮影できる環境が羨ましいです。

>国鉄電機少年さん
ブログ楽しみに待ってます^^

>トモ@ソルジャークラス1stさん
こちらこそはじめまして。
はくたか撮るなら今冬が最後ですしね。八海山バックに撮りたいなぁ。

>参樂斎さん
ナイトクルーズ撮りましたよ!

>ずっこけダイヤさん
えーと、日本アルプスじゃないみたいです(^^;;
白馬連山ですね。スキーで有名な五竜岳や八方尾根などがあります。
EFレンズはFマウントに付けられないんですよねーwこればっかりは実現しそうにないですね・・・。魚眼ズーム使いたいです。

書込番号:18251446

ナイスクチコミ!9


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2014/12/09 00:15(1年以上前)

ギラリ!

月と桃

81-80黒磯訓練(高感度御免!)

北斗星!(こいつも高感度!)

第11弾、おめでとうございます。
写真云々さん、お手数お掛けしますが、よろしくお願いします!
そして、mark10にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

おひとりだけ!
>Fortew_Fさん
ナイトクルーズご馳走様です^^

書込番号:18251587

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/12/09 05:58(1年以上前)

0系

500系

写真云々さん、新スレ立て、ありがとうございます。

参樂齋さん、スレ主、お疲れさまでした。

前スレでコメいただいた方々、ありがとうございました。


最近の在庫が尽きてしまいましたので、新幹線を撮り始めたころのを貼ります。
0系新幹線の引退前から撮り始めました。
0系と500系を追いかけていました。

書込番号:18251939

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2014/12/09 20:13(1年以上前)

暗いとSUTYLUS1ではだめですね

とにかく寒かった、指が痛かったです。

旨く撮れないのでアップで

皆様こんばんわ

夜遅く、このスレを立てたのに
たくさんの書き込みをありがとうございます。<m(__)m>

○jycmさん
>きたきた 11弾
待っていてくれたのですね
ありがとうございます(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093979/
いつも、ななつ星ありがとうございます。

○R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094005/
応募してたら、
カレンダーになっていた・・・・・・・・かも?(笑)

○コーヒーはジョージアさん
早速の書き込みありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094015/
西鉄にこんな車両があったのですね(^O^)
>23日ヨギシャガハシルです。
御免なさい
アホな者で意味が解らないのです<m(__)m>

○Fortew_Fさん
>おお、この夕陽に照らされたS字はどこなのでしょうか。。。
は〜い(^_^)/
小野田線ですよ
わが町の真ん中を走ってます。
南中川駅の傍で散歩中に撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
すげ〜〜〜(^O^)

○参樂齋さん
前スレ主、大変お疲れ様でした
ゆっくりと正月を迎えて下さいネ
帰郷したら「五能線タラコ」が待ってますよ(^O^)

○コードネーム仙人さん
0系と500系(のぞみ)ありがとうございます。
500系がデビューした時、東京までのりました。
岡山だったと思うけど300キロの表示を見た時
感動したのを覚えてます。


皆様
まだまだ、
寒い日が続きますけど体に気を付けて
風邪などひかないように
鉄分補給してくださいネ

貼り付けは、先週の朝
夜勤帰りに撮りました。
大霜で靴がビチャビチャでした
おまけに寒くて指が痛くて満足な撮影ができませんでした。

書込番号:18253754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/09 21:11(1年以上前)

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

わぁ、、、大変だ、、寝すぎた・・・

大変遅くなりました m(__)m

ポイントの切り替え完了。。。。さぁ〜新しいホームへと出発
おめでとうございます \(~o~)/ m(__)m

参樂齋 さんありがとうございました
   これから暫くゆっくりと充電してくださいね 今後とも宜しくご教示
   お願い致します m(__)m 。

『てつのみち』 10 でお世話になった皆さん これからも宜しご教示お願い致します。

☆ Fortew_F さん

>>白馬連山ですね。スキーで有名な五竜岳や八方尾根などがあります。

自然環境のいいところで被写体には困らないでしょう。。。
羨ましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
ひゃ〜。。。銀河鉄道の到来凄い。
撮鉄マンも大勢来られていたでしょうね。。。只々、唖然と見つめるだけです。。すご〜ぃ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094013/
冬ならではの風景写真。。。
良い位置から見事に撮られましたね。。。すげ〜

書込番号:18253958

ナイスクチコミ!7


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2014/12/09 23:04(1年以上前)

ハルツ狭軌鉄道のSL

ハルツ狭軌鉄道の気動車

ハルツ狭軌鉄道の乗車券

ジャマンレールパス 1週間用

ドイツ旅行から12月6日に帰ってきました

ほとんど鉄は、できなかったのですが、ドイツ中部のハルツ狭軌鉄道HarzerSchmalspurbahnen(略称HSB)では多少 撮ってみました。

最初の写真 ブロッケンへ向かうSL列車で、ここは途中のDreiAnnenHohne駅でのSLに給水中です。

天気が良ければ、ブロッケンまで行くつもりだったのですが、曇りだったので、ここで引き返しました。

引き返すのに乗ったのは、2番目の路面電車みたに見える気動車です。

3番目 ハルツ狭軌鉄道のWestentor から DreiAnnenHohneの往復乗車券 硬券で大きさは日本と長辺は同じ短辺は少し長い。
裏面は、1933年製のガソリンカー?だと思う

4番目 ドイツ国内移動用のジャマンレールパス ドイツ鉄道(元ドイツ国鉄)全線、2人用1週間のパス 乗る前に日付を自分で書き込む7日目は書き込んでありません、まだ使用していません 12月29日までは使えます。
当初5日用を買うつもりだったのですが、サービス期間中で1週間買うほうが安かったので、こちらを買った、このパス、2枚になっていて2枚目に二人の名前 パスポートの番号が記載されています。

書込番号:18254429

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2014/12/10 04:40(1年以上前)

E-PL3+14-42/F3.5-5.6 IIR

E-PL3+14-42/F3.5-5.6 IIR

E-PL3+FED 50/3.5(Induster-10)

E-PL3+FED 50/3.5(Induster-10)

>写真云々さん

新装開店おめでとうございます(*^▽^*)
最近ペース早いですね。
全然ついていけてません(;´・ω・)

線路の写真良いですね(*'▽')



また変わった電車が公開されてました。
宇都宮線と湘南新宿ラインの間に。。(;^ω^)
ついでにFED 50/3.5(Induster-10)で遊んでみました。


>Bahnenさん
旧東独ですよね。
私もブロッケン現象の山みたかったです。
ゴスラーまでは行ったのですが(;^ω^)

書込番号:18254928

ナイスクチコミ!6


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2014/12/10 12:43(1年以上前)

新幹線カッコイイよね

ずんぐりプラレール号

停車前1/200なら流せます

みなさん、こんにちは。

写真云々さん、鉄道写真作例『てつのみち』第11弾開店おめでとうございます。
参樂齋さん、前スレお疲れ様でした。

写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093944/
夕日に照らされた線路も画になります。

jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093979/
鉄橋を渡るななつ星、画になります。
作風に変化あり?流し撮りが増えたような(ニヤリ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2093981/
エンブレム?もカッコイイ。

Fortew_Fさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094009/
素晴らしい、ナイスです。うまく撮られましたね。

参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094097/
月とのコラボ、お見事です。
ギラリ!シリーズも好きです。

コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094165/
500系は、スリムに撮るのがカッコイイですよね。

ずっこけダイヤさん
>わぁ、、、大変だ、、寝すぎた・・・

>大変遅くなりました m(__)m

>ポイントの切り替え完了。。。。さぁ〜新しいホームへと出発
>おめでとうございます \(~o~)/ m(__)m
表現力に感心しちゃいます。

MA★RSさん
はじめまして。
ミラーレスでうまく撮られますね。ビューファインダーを装着されているのですか?

本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:18255824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/10 20:59(1年以上前)

EXE〜(今回は間違えません(笑)

8000形

VSE〜

VSE〜

寒くとも鉄分補給に勤しんでる皆様、コンバンハ

今日はいつもと違うレンズをつけて撮影に行ってみましたが
なにぶん手持ちの夜撮りは初めてなのであまりまともなのがありませんが・・・

>写真云々さん
スレ主ご苦労様です
最近は鉄分補給もそこそこに
山で鳥狙ってばっかなので参加率低いかもしれませんが
鉄分補給できたときには貼り逃げさせてもらいますね(汗

>Fortew_Fさん
SL銀河のナイトクルーズですか
PHOTOHITOのほうに同じ場所から撮られたと思われる
すごい写真あがってて、うおっ?ってなりました
はくたか今冬までなんですよねぇ
今年はスタッドレス用意できてないのでどうしようかなと・・・
たまには電車で鉄分補給もありですかね♪

ひとまずここいらにて貼り逃げします(汗

書込番号:18257046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/10 21:14(1年以上前)

お邪魔いたします^^;

こちらでもよろしくお願いいたしますm(__)m

先週末の寒波で結構な積雪が。。。

冬場は仕事が薄くなるので2年前より除雪の仕事をするようになりまして^^;

雪が降ると撮影に出かけられません^^;

やっと落ち着いたので少し撮ってきました^^

何時ものワンパターン写真ですが^^;

書込番号:18257116

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/10 22:02(1年以上前)

九州横断特急

青いソニック

バチピンの九州横断特急

ワンカットは入れないとね

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

コメントを頂きました皆様ありがとうございます。

R259☆GSーAさん
桜、良いですね、来春は是非挑戦します。
頑張れば、カレンダーの採用があるかも。

コーヒーはジョージアさん
大宰府駅は西鉄なんですね、JRと思ってました・・・(汗)。
正月に2、3駅前に車を止めて乗っていきました。

Fortew_Fさん
冬山ですか・・・阿蘇ではダメだし、やっぱり由布岳ですね。
お時間下さい。

参樂齋さん
前スレ、スレ主お疲れ様でした。引き続きご指導をお願いします。

コードネーム仙人さん
0系新幹線、撮影してみたいですね。
子供の時、新幹線はこれですから。

写真云々さん
スレ主、お疲れ様です。
本日は、ななつの撮影前後で撮ってるものです。

ずっこけダイヤさん
遅かったですね・・・(笑)。

Bahnenさん
ドイツ旅行、羨ましいですね。
海外の鉄道、日本とは雰囲気が違いますね。

MA★RSさん
SS1/5、すごい世界ですね。
夜の撮影、挑戦してみたいですね。

定麻呂さん
>作風に変化あり?
苦しまぎれです、撮影場所が無くなってきましたので、同じ場所で、同じ画を撮るのもねぇ・・・(汗)。
本当は、腕が上がったのかも・・・(笑)。

トモ@ソルジャークラス1stさん
夜の流しでも、F1.8でISO5000ぐらいは必要なんですね。
難易度はかなり高そうですね。

プラーモさん
Fortew_Fさんから、雪山のリクエストを頂きました。
良ければ、雪山の写真を内緒で譲ってくれませんか、こちらで合成します(笑)。


本日は、ななつの撮影の前後で撮ってる物です。
6Dにシグマ150-600です。
プチ情報ですが、EF100-400L2は19日発売みたいです。

ではでは。

書込番号:18257307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/10 23:04(1年以上前)

信号灯に照らされたレール

SS1/15だとブレます・・

再びのコンバンハです

いや、ネタは無いですけど(汗

>コンバンハ
雪景色の中での撮影もいいですねぇ
ますますはくたかへの思いが・・・
年末年始に予定をたててみようかな・・?
私もスノボで新潟まで夜間移動してましたが
夜間休まず除雪してくれて方々のおかでで
ほくほく街道を走ることができました
寒い中大変ですが頑張ってください

>jycmさん
ななつ星もいいですけど
ソニックもいいですよねぇ
九州地方は魅力的な車両が多くてうらやましいです

ISOは5000なくてもいいのかなと思うのですが
なにぶん、手持ちなのと手振れ補正付いてないので
SS1/20までが限界でしたので
いっそのことISO上げてLrにてノイズが若干が残る程度にNRかけてます(汗
そろそろLrの試用期間が終わりそうなので製品版買おうと思ってます(笑

書込番号:18257554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/10 23:53(1年以上前)

京都駅から

写真云々 さん
         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ 定麻呂 さん

>>表現力に感心しちゃいます。

いやはや、、恥ずかしい限りです。。。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095071/
ドクターイエローこだま、、丸印を見事に撮られていますね
羨ましいです。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095075/
赤目玉に私の目が吸い込まれるようなす錯覚を覚えるほど良い画ですね。
やはりピントがいいのでしょうね、、、参考にさせて頂きます m(__)m


☆ プラーモ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095311/
積雪の中を走る機関車の姿を観ていても魅力がありますね
されど撮るときの手の冷たさ、、思うだけで震えます (^-^;


☆ jycm さん

>>遅かったですね・・・(笑)。

何を考えていたのでしょうね。。頑張ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095351/
見事な青い電車に撮られたいい画ですね。
多種多様な素敵な車輌に出会える幸せ。。羨ましい。

書込番号:18257730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/12/11 18:45(1年以上前)

ここから京都へ

パネル

左が九州新幹線

娘の勤務先です

今朝真夜中に100系と500系先頭車両が
博多車両基地からピカピカに磨かれて
博多港からは船で京都博物館?へ送られました

TVで追っかけてましたね、船に乗った形は横からは見れないみたいでした

神戸か大阪に着くのかな?

書込番号:18259782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2014/12/11 21:24(1年以上前)

皆様、こんばんわ

皆様、すごいな(^O^)
年末なので、もう少しペースが遅いと
思っていたら、
なんと
たくさんの書き込みありがとうございます。
最近は、雨と寒さで鉄分補給はしてません
どうしよう
在庫がないです。
コーヒーはジョージアさんより
SLやまぐち号のクリスマス運行を聞いて
今日、愛車にスタットレスタイヤに履き替えました
20日に撮りに行く予定です(^O^)


○ずっこけダイヤさん
ずっこけダイヤさんにしては
書き込みが遅かったですね(^O^)
楽しいコメントありがとうございます。

○Bahnenさん
お帰りなさ〜い
ドイツは楽しかったですか(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094719/
ハルツ狭軌鉄道のSLって凄いですね
重量感がありますね。

○MA★RSさん
>線路の写真良いですね(*'▽')
どもです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2094915/
これは、新型車両ですか?

○定麻呂さん
>夕日に照らされた線路も画になります
どもです(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095071/
いいですね(^O^)
最近、黄色先生はとってないませんね
駅撮りすると撮影料が要りますかね
駐車料金と入場券が・・・・・(^_^;)

○トモ@ソルジャークラス1stさん
>鉄分補給できたときには貼り逃げさせてもらいますね(汗
は〜い(^O^)
書き込んでくれるだけで嬉しいです(^O^)

○プラーモさん
>雪が降ると撮影に出かけられません^^;
心配してました。
ニュースで北陸地方が大雪が降ったって言ってましたので・・・・
元気そうで良かったです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095311/
寒いでしょうけど
雪のトワイライトは最高ですね(^O^)

○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095347/
3kgある大砲で流し撮り凄いです。
九州横断特急の窓に映っているのは、ななつ星ですか?

○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095800/
N700のドアップの写真ありがとうございます。
小さなガキンチョの表情がイイですね(^O^)

貼り付けは、6日の朝、小雪が降る中を
撮りましたけど、寒くて直ぐ帰りました。
失敗だらけです。

書込番号:18260379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件 国鉄電機を追いかけて 

2014/12/11 22:03(1年以上前)

こんばんは。
少し乗り遅れましたかね(汗)

返信書いたのですが消えてしまったので貼り逃げで失礼します

書込番号:18260547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/11 22:28(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん

寝坊して乗り越し精算でやっと改札口にたどりついた心境です (^-^;

暫くの間は、在庫で走らせて頂きますm(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095948/
10秒の流しで運転台にピントが合った画はさすが動きが感じられますね

うぅ、、早く近づきたいです。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095800/
わぁ、、観たかったです、、凄い迫力のある撮り方。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2095803/
絶景かな絶景かな、、このような撮鉄にとっての贅沢な場所が有るのですね
すご〜ぃ。。


☆ 国鉄電機少年 さん

>>返信書いたのですが消えてしまったので

私もよくやってしまいます。。がっかりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/ImageID=2096033/
えぇ、、芋虫のような圧縮された迫力のある良い画ですね。

書込番号:18260685

ナイスクチコミ!6


この後に137件の返信があります。




ナイスクチコミ552

返信152

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件 photohito 

新幹線でも

ローカルでも

貨物でも

私鉄でも!

Feな皆様、大変お待たせしました!
鉄道写真作例『てつのみち』10番ホームへようこそ^^

このスレは「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/
から始まり、「鉄道写真作例『てつのみち』mark9 爽やかな秋空のしたで♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18013620/
の続きになります。

スレ主は初代『うちの4姉妹』さんから始まり、
前スレは『写真云々』さんがスレ主を務められました。
『写真云々』さんはmark6〜9と4連続で登板されました。
本当にお疲れ様でした!

記念すべき10スレ目は不肖、参樂齋がスレ主をやらせていただきますm(_ _)m
ズボラ、テキトー、遅筆と3拍子揃っている人間であることを
事前に告白させていただきますので、予めご了承いただければ幸いです^^;

−閑話休題−

さて、皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を
貼っていただきたいと思います。
(アナログでもデジタルでも、一眼レフ、ミラーレス一眼、ネオ一、コンパクトカメラ、
はたまたガラケー、スマホの内蔵カメラでもと、機材は問いません)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです。
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加をお待ちしています。
そしていいな!と思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、
 できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。

本スレに掲載された作例を見た人がその機材を購入する際に参考になるような、
役にたつスレをめざしてます。

それでは、出発進行〜!

書込番号:18115030

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件 photohito 

2014/10/31 22:49(1年以上前)

寝台列車でも

普電でも

路面電車でも

ネタでも(DYがネタがどうかはわかりませんが)

10スレ目始まりました^^ 改めて自己紹介を。
小生、参樂齋は2012年5月にデジイチデビューした万年初心者です^^;
撮り鉄歴はわずか約2年^^ 子供の頃は人並みに鉄道は好きでしたが、
まさか不惑にして鉄ちゃんになろうとは、自分でも予想しておりませんでした。

中々、遠出もできませんので、土日の近所鉄あるいは平日の通勤鉄がメインです。
夜撮りのシチュエーションが多いので、撮影スタイルは流し撮りが多いかも^^;
こんな中途半端な野郎ですが、皆様お付き合いいただければ幸甚ですm(_ _)m

それとしょっぱなにも書きましたが、小生、遅筆かつ気まぐれですので、
登場頻度は週イチが精々となります(markV〜Xがその証拠です^^;)
それだけは予めご了承をいただき、ゆったりまったり進行で行ければ、
と思っています。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18115063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/31 23:13(1年以上前)

さくら

N700系

さくら

参樂齋さん、新スレ立て、ありがとうございます。

写真云々さん、スレ主、お疲れ様でした。

前スレでコメントいただいた方々、ありがとうございました。


先ほど、久しぶりに夜の撮影に行ってきた所です。

書込番号:18115166

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/31 23:26(1年以上前)

これは最後尾です。

同じく

慌てて撮影、むちゃくちゃです。

これも最後尾です。

参樂齋さん、鉄大好きの皆さまこんばんは♪

鉄道写真作例『てつのみち』10番ホーム開設、おめでとうございます♪
写真云々さん、連続でのスレ主、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
私は、写真云々さんのスレからの参加のため、本当にお世話になりました。

下手くそですが、本スレも頑張りますので宜しくお願いします。
そろそろネタ切れになりそうです…(汗)。

それでも、ななつ星。プッシュプル運転中です。

ではでは。

書込番号:18115229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/31 23:35(1年以上前)

電車が来た、、慌てて車を止めて。。。

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

新スレ主の参樂齋 さん 新路線開通おめでとうございます。
宜しくご教示お願い致します m(__)m。

写真云々 さん長きスレ主お努めご苦労様でした。

先日と同様、本日も北びわこ撮るための現地確認でドライブしてきました。

書込番号:18115259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/01 00:03(1年以上前)

参樂齋さん,皆様こんばんわ


○参樂齋さん
』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪
の出発おめでとうございます(^O^)
また、ありがとうございます。
ゆっくりと休ませてもらいますね(^O^)
>ちょくちょく悪阻日に行きますね(^O^)
最後の参樂齋さんの返事でまた間違えました(>_<)
ちょくちょくお邪魔に行きますね(^O^)
でした<m(__)m>
スミマセン


○皆様
今まで、ありがとうございました<m(__)m>
本スレもよろしくお願いします。(^O^)
あ!
それと、本スレ始まったばかりですけど
次回スレ主を募集してますよ。よろしくね(^O^)


それでは

書込番号:18115369

ナイスクチコミ!4


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 07:32(1年以上前)

みなさんおはようございます。

参樂斎さん、スレ立て乙です!
今スレもよろしくお願いしまーす。

写真云々さん、今までのスレお疲れ様でした。
今スレでもやまぐち号の写真楽しみに待ってます。



というわけで取り敢えず挨拶だけ。。。
旅先なので写真貼れませぬ。
帰ってきたらまた東北の紅葉の写真貼りたいと思いますので乞うご期待?

書込番号:18115971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件 photohito 

2014/11/01 11:41(1年以上前)

Feな皆さま、どーもです。
早速のカキコミありがとうございます^^

・コードネーム仙人さん
さくら1/3秒流し、相変わらず超絶ですね^^
本スレもよろしくお願いします!

・jycmさん
7D2導入おめでとうございます^^
羨ましいッス!
本スレもよろしくお願いします!

・ずっこけダイヤさん
北びわこ号の写真楽しみにしていますよ〜^^
本スレもよろしくお願いします!

・写真云々さん
スレ主お疲れ様でした!
SLやまぐち迫力ですね^^
次回スレ主募集の告知までしていただいてありがとうございますm(_ _)m
本スレもよろしくお願いします!

・Fortew_Fさん
>旅先なので写真貼れませぬ。
紅葉鉄楽しみで〜す^^
私はFortew_Fさんのようなセンスの写真が撮れないので^^;
本スレもよろしくお願いします!

今朝早起きして、朝錬に行ってきましたのでその写真を^^
相変わらず高感度ばっかしですが^^;

写真云々さんが書かれたとおり、このスレは次回スレ主募集中です。
我こそはと思う方は是非立候補お願いしますね^^

ではまた♪

書込番号:18116699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/01 15:17(1年以上前)

色々な列車が来ます。

八ヶ岳は真っ赤かでした。

参樂齋さん、皆さん、こんにちは!

写真云々さん、お疲れ様でした。

先日は八ヶ岳にツーリングに行きました。
八ヶ岳と言えば、小海線です。 今年3回目です(≧▽≦)
今回は何時ものポイントの反対側から撮りました。
中央本線沿いなので、小海線を待っている間、暇つぶしが出来ます(*^^)v」

書込番号:18117419

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2014/11/01 17:21(1年以上前)

これは何でしょうか?

もう1枚

 
 何だかわかんない電車の写真が出てきました。何でしょうかね、これは? 古い車両、変わった車両、地域限定の車両…などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッド、ということで、貼っておきます。

書込番号:18117789

ナイスクチコミ!4


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2014/11/01 18:01(1年以上前)

EF81-735

EF81-404

500系 油彩風

N700系 油彩風

Merk10開設おめでとうございます。
ちょくちょくお邪魔しますのでよろしくお願いします。

早朝・夕方も暗くなり撮影しづらい季節になりました。
皆様、お風邪など引かぬようご注意ください。

書込番号:18117932

ナイスクチコミ!5


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2014/11/01 20:36(1年以上前)

他スレ使い回し失礼

みなさんこんばんは、お久しぶりでございます。
参樂齋さんはじめまして、よろしくお願いいたします。
写真云々さん、前スレお疲れ様でした。
コメントを頂いた方々ありがとうございました。
本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:18118524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/01 21:09(1年以上前)

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

参樂齋 さんの

北びわこ号 ご期待、、とは、言えない腕のなさ、、悲しい。
チャレンジして来ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2058803/
夜明けとともに15秒台の流し、、ライトの光が一直線、、、こんな撮り方できるのですね
凄い凄すぎます。
又、F1.8なのに綺麗にピントが合っていますね、、すご〜ぃ 良い画ですね。


☆ 写真云々 さん
mark10で色々お世話になりました、、おおきにm(__)m。
これからも宜しくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2058536/
凄い黒煙をだして今にも飛び出してくるような迫力のあるいい画ですね。


☆ R259☆GSーA さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2058922/
心ウキウキする山岳鉄道そのもので素晴らしい撮り方で良い画ですね。
バイクでの撮り鉄ですか凄いです。。。お気を付けてm(__)m


☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2059015/
この車両は、多分(ネット検索)、、プラッサー&トイラー社製 マルチプルタイタンパー
保線車両と思われます、、検索間違いであればごめんやでm(__)m

お仕事で飛び回っていたら色々な出会いがあって楽しいこともありますね。


☆ take44com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2059013/
わぁ、、N700系車両を 油彩風に処理すると まか不思議ラッピング車輌のように
変身、、楽しいいい画ですね。

書込番号:18118684

ナイスクチコミ!2


スレ主 参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件 photohito 

2014/11/02 06:41(1年以上前)

今日も昨日の朝錬写真です^^;

金ちゃん、セピア風

64、牛乳パック

宇都宮線下り始発

Feな皆さま、おはよーございます^^
今日は嫁と子供が外出予定…
どこ行って撮るべえか^^

・R259☆GSーAさん
八ヶ岳と小海線、いつ見てもいい場所ですね^^
みんなと同じ写真しか撮れないと思いますが、
一度は訪れてシャッターを切りたいと思わせる場所です。

・isoworldさん
これはこれは、師匠ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ずっこけダイヤさんの云うとおり、マルチプルタイタンパーですね^^
バラストを付き固めて、レールのゆがみを矯正する保線車輌です(ネットの受け売り)。
えへん^^

・take44comさん
いらっしゃいませ!是非、ちょくちょく寄ってくださいね^^
take44comさんの作例大好きですので、新作楽しみにしてますよ〜

・定麻呂さん
よろしくお願いします!
レールスターとDYのすれ違い、いいですね^^
仙人さんともご近所のようで、そのうち遭遇ってこともあるかもしれませんね^^

・ずっこけダイヤさん
isoworld師匠への回答ありがとうございます^^
夜明けの流しは、機材頼りです^^
真っ暗でも撮れるのですから、凄いですよね。

書込番号:18120069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2014/11/02 17:26(1年以上前)

今日も副灯装備

追い抜かしてもう1枚

いつもの定番で柿と一緒に

リバイバル塗装

皆様こんにちは
今日と明日は休みが取れました。当初は天気が悪くて非鉄かなと思いましたが、関東だけ晴れてるみたいで
ホームグラウンドの秩父鉄道のSLを撮影してきました。
先週の夜汽車の為、副灯を装備しましたがまだ装備継続中みたいなので撮れる時に撮っておこうと思いました。
先週と違って人も少な目だ楽々に追いかけできました。

>ずっこけダイヤさん
11月23日の北びわこ号の撮影に参戦を予定しています。
日帰りのタイトスケジュールですが、C56が牽くのは少なくなるので撮影しとこうと思います。
河毛〜高月で撮影の予定です。

>Fortew_Fさん
上越線でD51の誕生記念号でばんもの客車牽きますよ。

>jycmさん
ななつ星も上り勾配ならディーゼルなんで煙吹くので力強いとこ撮影できますね。
試運転の時に何回も撮りました。

>写真云々さん
毎年恒例のスケジュールです。山口と大井川がとてもタイトなのが残念ですが。
3賀日ではないと日章旗を掲出しなかったりするので大変です。

>参樂齋さん
今月はとくに休みが取りにくいにもかかわらず遠征が多いです。
来週は只見線
次の3連休では北びわこと秩父鉄道のハードスケジュールです。
12/6は釜石線でのSL夜汽車の運行もあります。。。

書込番号:18122012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/02 18:25(1年以上前)

参樂齋さん。皆さま、こんばんは。

mark9では、新幹線を撮り鉄しものをアップさせて頂きました。
今回は、先週金曜日に少し雨の降る中で撮った大井川鐡道のSLを。

「C11 227」は、トーマスから元の姿に戻っていました。
客車はそのままでいくようですねぇ。
来年もトーマスに会えるのを楽しみにしています。

書込番号:18122219

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2014/11/02 20:08(1年以上前)

DYとJR東海太閤ビル

DD51と唯一の鉄道可動橋

EF510と尾久車両基地

ずっこけダイヤさん
参樂齋さん

 ありがとうございます。
 調子に乗って昔作った画像を貼ります。

書込番号:18122607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/02 22:57(1年以上前)

毎度おなじみの写真ばかりでm(__)m

         撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

参樂齋 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

マルチプルタイタンパーの件詳しくご説明ありがとうございますm(__)m。

>>夜明けの流しは、機材頼りです^^

EF85mm f/1.8 USMですか
レンズ+技量ですね
大口レンズは夜に強いですね
私が持って撮ってもブレブレでしょうね、、私には手ぶれ補正が無ければ厳しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2059504/
光の照準が一直線、、それも流しで、、すご〜ぃ

私が撮れば光が幅広になるでしょう、、機会が有れば一度トライしたいです、、
只、悲しいことにF1.8は持ち合わせがないのですが保有レンズで試してみます。 


☆ ペン好き好き さん

>>11月23日の北びわこ号の撮影に参戦を予定しています。
   河毛〜高月で撮影の予定です。

家族から渡された 以前のアルバム見ていたら北びわこ号と追いかけっこ撮りしていました(^-^;
現在は、その元気もないので身近な場所でと思っています(^-^;
されど偶然にニアミスあるかも、、その時は宜しくm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2059883/
すご〜ぃ、、、
私も撮りたいですがはかなき夢です。


☆ ヒロアヤパパ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2059938/
層雲をバックに走る蒸気機関車の姿は心癒される落ち着いた光景の良い画ですね。

このような環境の下で撮鉄、、時間も忘れるでしょうね。


☆ take44com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2060047/
わぁぉ、、、水鏡に写りし機関車の赤い色が工場の重々しい雰囲気を
消すが如く良い画ですね。

>>鉄道可動橋、、ネット検索、、橋が上下に動くのですね、珍しいですね。

書込番号:18123513

ナイスクチコミ!2


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 10:23(1年以上前)

鳴子峡とみのり

錦秋湖と北上線

仙山線八ツ森

アベックとSL

みなさんこんにちは。

東北旅行から帰って来ました。紅葉と鉄道の写真たくさん撮れたので貼りますー。



>参樂斎さん
今回は釜石線と北上線と陸羽東線と仙山線に紅葉を撮りに行ってきました。

私には流し撮りのセンスがありませぬ。。。

書込番号:18124884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/03 13:31(1年以上前)

初めての新幹線^^;

初めてのブルーサンダー^^

お邪魔いたします^^;

ちょっと出遅れましたがwこちらでも皆様よろしくお願いいたしますm(__)m

金曜の夜から昨日まで町内旅行にて東京近辺をうろうろと^^

田舎者が慣れない人ごみの中を上を見上げながら歩き相当疲れました^^;

おかげさまで今日は風邪を引いてダウンです。。。


幹事権限でw鉄道博物館見学をねじ込み有意義な時間を過ごして参りました(笑)

興味の無いほかの人には2時間が暇で地獄だったようですがw私は時間が足りずTシャツ一枚汗だくで動き回っておりました^^;



R259☆GSーAさん

ADV乗っていらっしゃるんですね♪

私現在はF-800GSに乗ってます^^

その前は黄色い最終型R259GSに乗ってました^^;

はずれ車両にあたりABSユニットが壊れたりミッションが壊れたりガソリン漏れオイル漏れ謎のノッキング連発等w維持が出来ず売っちゃいましたが。。。

でも出物があったらもう一度乗ってみたいなぁと思えるなんとも味のあるバイクでした^^



旅行中撮った物を^^;


書込番号:18125526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/03 14:34(1年以上前)

参樂齋さん、皆さんこんにちわ

きょうは、久々に早起きして
いつもの場所に行ってきました。


○参樂齋さん
スレ主業お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/ImageID=2059506/
金太郎のヘットライトが凄くいいですね(^O^)

コメントいただいた皆様ありがとうございます。

貼り逃げでスミマセン<m(__)m>



それでは

書込番号:18125700

ナイスクチコミ!4


この後に132件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラその他

スレ主 okamaiさん
クチコミ投稿数:273件

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/olympusplaza/osaka/index.html#anc03

美しい写真が結構たくさん飾られています。

メーカーの修理義務5年未満のものがあれば、お金に余裕をもって出かけられるのもよいかと♪
一部サプライ品などが購入出来ます。

張り出されている写真はプリントされたものですが、額縁に納められた大きなものもあるので、
きっとご満足いただけるものと思います・・・。

日祝が休みのようです。

カメラ類やサプライ品とかの知識はあった方がゆっくり楽しめます。
写真をいくつか小さく貼り付けたものはご用意されるといいです。

オリンパスさんは大きく宣伝されませんが、内容は非常にいいです。

カメラ類はオリンパスさんのは3台目ですが、非常に興味をもってきているのと、
買い替えが成功した機をもって投稿させていただいていますm_m
ちょっとおせっかいですけど、オリンパスのカメラにご興味のある方、出来れば
ユーザーの方どうぞ!

書込番号:18083943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

月の写真の選択中の出来事

2014/10/11 22:29(1年以上前)


カメラその他

スレ主 okamaiさん
クチコミ投稿数:273件

月の写真でデスクトップに4枚ずつ画面を縦長にして拡大していき
ながら、どのポイントならピントピッタリだろうか?と比較してい
ました。

どれ程長い時間がかかったでしょうか?
そうした作業にも違和感無く携わっていたわけですが、その時は何
の変哲も無い月の画像拡大でしたが、朝になってその画面の写真を
撮っておこうと思い、写真を構えました。

すると、画像に粒々の文字のような何かストレスになるようなもの
が出ていて、画像がそれまで見ていたのとはまるで違う信じられな
い荒いものに変わっていて、先程まで見ていた、月の画像をアップ
していった時の感動に満ちた町並みの画像が見れなくなっていまし
た。

しらふでずっとPC画面を見ていて、頭だけが眠って、リアルに即
した夢を見ていたなんてことはあり得るのだろうか?

サイトでどれだけ見ても、月の画像は同じです。

私が見ていた、山も川もある景色は一体何だったのだろうか!?

見ていた時には、それが普通の月のアップ画面だと信じきっていた
ので、全く違和感がなかったのに、もうあの景色を見れなくなって
しまったのかと思うと残念です・・・。

実際にどこまでしか拡大出来ないということも認識していました。

皆既月食の日、皆既月食が明けた時に撮った写真でそんなことが起
ころうとは!?

私の見ていたのはこの辺りの画面で、丸印はピント合わせの基準に
したポイントです。
10数枚撮った写真の中で1枚だけピントが合っていました。

書込番号:18040690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/11 22:31(1年以上前)

自分のブログでやっておくれ
それも改行位置、おかしいし

書込番号:18040699

ナイスクチコミ!2


スレ主 okamaiさん
クチコミ投稿数:273件

2014/10/11 22:34(1年以上前)

今アップした画像を見ていて思い出しました。
もっと荒くない綺麗な画像でした。

白っぽいものがありませんでした。

書込番号:18040709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/11 23:18(1年以上前)

何かトリップするおクスリでも…?

書込番号:18040914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

三年ぶりの皆既月食♪

2014/10/09 05:50(1年以上前)


カメラその他

スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

使いまわしです(笑)

久しぶりの月食で、時間帯が丁度良かった「皆既月食」。。。

こんなチャンスは滅多にないから価格のカメラカテは
皆既月食ネタでお祭り状態!!!(笑)

このお祭り状態をウザがってる人が少なからず居ますが
個人的には楽しすぎるお祭り状態(≧∀≦)☆

だって、同じ日本に居ながら
同時刻のいろんな表現・表情の「月」が一挙に見られるなんて滅多にない事なんだよぉ♪

それをウザがってる「写真が趣味」の人って
頭が固くて感受性が低い器の小さい人なんだなぁ・・・と思うのは私だけか???(´・ω・`)ショボーン


私は写真自体が好きなので
同じ被写体を
各地域からのいろんな表現の写真を見れるのは滅多にない事なので、ラッキー♪と思うんだけどなぁ(≧∀≦)☆




書込番号:18030797

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/10/09 06:33(1年以上前)

1枚だけ、
皆既中の月と天王星。大阪市。

書込番号:18030857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/09 07:36(1年以上前)

K-50 + シグマAPO70-300

トリミング

私も・・・ イマ3・・・
兵庫県

書込番号:18030973

ナイスクチコミ!3


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/10/09 07:41(1年以上前)

東京でもよく見えました。
シグマの1.4×テレコンを足してますけど
EXIFは600mmのまま出るようです。

書込番号:18030988

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/09 07:58(1年以上前)

 私もお祭りは好きですね♪

 完璧な皆既月食の部分は失敗しましたので、2015/4/4にリベンジします。
 どんな失敗かは葵葛さんがご想像している通りですorz。

書込番号:18031019

ナイスクチコミ!4


葉澄さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 10:14(1年以上前)

オリンパスE−M5

東京からHDR^ ^

書込番号:18031317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/09 10:25(1年以上前)

上り始めの赤くて大きい月と2/3隠れた状態の月をしっかりと「肉眼」で見ました^o^/。
コンデジのFZ200ででも撮ろうかな〜と思いましたが事前に光害の少ない場所をロケハンしてなかったのと、月の欠け満ちを連続で撮って一枚に収めたかったのにその準備が出来てなかったので今回は断念しました*_*:。

今回は地域によって雲が掛かってて一部しか撮影できなかったという方が結構多いような。最初から最後まで雲なく綺麗に撮れた方はラッキーかも^o^/。

書込番号:18031354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/10/09 11:00(1年以上前)

FZ150 AVCHD、60i動画のごく一部をSD画質に変換し、
約10倍速で再生。

書込番号:18031425

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/10/09 13:14(1年以上前)

日本で見られる皆既月食としては3年ぶりかもしれないけど、
私が自宅で見ることのできた皆既月食としては30数年ぶりだったりします。
頻繁にある現象ですが、時間帯と天候の関係で意外と見る機会はない気がします。

しかし30数年前も今回も本影の中心近くを通る暗い皆既月食なので、
色や明るさの差を楽しむ事はできたかな。
写真は記念撮影的なのを1カットのみ。

私も使いまわし。しかもリンクのみ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000633705/SortID=18029533/ImageID=2036852/

書込番号:18031793

ナイスクチコミ!2


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2014/10/09 19:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
いろんな表情の月がいっぱいだぁ(≧∀≦)☆

同じ状態の月を撮ってるはずのに、その表現は千差万別ですね♪

今回の皆既月食は
せっかくの好条件の天体ショーなんだから、楽しまなきゃ損ってもんです!(笑)


それから曇天だった地域の方々は残念でした^^;

書込番号:18032663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/09 20:32(1年以上前)

市街地からの〜っ 皆既月食。

スレ主さん、みなさんこんばんわ。

天気も良さそうなので、近くの山に登って夜景と一緒に撮ってみました。
もう少し広角なレンズがあればよかったのですが残念。
この後、雲が広がり始めたため撤収しました。

インターバル撮影後、GIMPで合成してみました。

書込番号:18032969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/10/09 21:15(1年以上前)

サイズ元のまま、圧縮

50%トリミング

こんばんは

やっとカメラ機種に括られないスレを見つけましたので、
私も載せさせて頂きます。

ミノルタ500mmレフレックスレンズを持っていて良かった。

書込番号:18033141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/09 21:54(1年以上前)

6D 70-200f2.8 L IS USM

私も便乗させていただきます。
かなりトリミングしました。

書込番号:18033319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/10/09 22:06(1年以上前)

α7+望遠鏡 (明るさ調整して30%縮小)

 さいたま市の公共施設に、望遠鏡を持ち込みました。
 そしたら、赤道儀が壊れてて、追尾できなかったorz
 よって、少し左右方向に流れています。
 食分の最大の頃は曇って、これは皆既を抜ける頃の撮影です。

書込番号:18033376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/10/10 00:26(1年以上前)

あおいかずらさん、みなさん
トピックス入りおめでとうございます。

どこに投稿していいかわからず、茫然としてたのでここに張っていきます。

那覇の自宅、帰宅してビール飲んでから撮っていたので
まぁ、いろいろとダメなところがありますが、ソフトフォーカス越しに見てください。

ちょうど皆既月食あたりだけ、雲が少しどいてくれました。
あとは台風19号の影響か、風が強くてつらかったです。600mmの低速シャッターは
足回りの器材の貧弱さと相まって、全滅しました。

1枚目 60D Tamron150-600@600m ISO6400 F6.8 1/6 同条件8枚合成
2枚目 60D EF200/2.8 1枚撮り Higlasiで追尾

書込番号:18033909

ナイスクチコミ!1


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2014/10/10 01:01(1年以上前)

あら・・・
迷える子羊さんって意外とおられるんですねぇ(笑)

それから、皆既日食の撮影って意外とボツ写真が多いなぁ・・・と思ってた所ですが
それは私だけではない様で安心しました(*′艸`)

書込番号:18034007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/10 14:39(1年以上前)

私ね...とんでもない怪奇月食を撮影してしまった

今度はいったいどんなトラブルが発生したのかと...

書込番号:18035495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/10 15:03(1年以上前)

よく見ると...さらに凄いです( ´_ゝ`)

書込番号:18035544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2014/10/10 20:38(1年以上前)

葵葛 さん、こんばんは。盛り上がって?ますね。

>それから曇天だった地域の方々は残念でした^^;
今回は、雲でだめだめでした。撮るには撮ったが・・・。天候ばかりはどうにもなりません。

>時間帯が丁度良かった「皆既月食」。。。
あと、1時間欲しいかも、赤道儀の設置に 北極星が見えるような暗さにならないうちから撮影開始になってしまう。それと高度が低すぎてピントが合わせられない、大気の影響でぼてぼてのお月様では。

>3年ぶりの〜・・・

という事で、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=13880479/、3年前の スレのリンクをはって、

“う” “さ” “ば” “ら” “し”(笑)。

書込番号:18036397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2014/10/10 21:09(1年以上前)

始め

終わり

家に帰ったら始まってました。

ので手持ちです(汗

書込番号:18036506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/10 23:34(1年以上前)

こちらも使い回しですみません

お邪魔します。

自宅で撮ったのですが、最初の高度が低い時は隣の家が邪魔をして月が見えないので自宅2階の窓からの撮影で、次第に高度があがってくると今度は窓からでは望遠鏡の角度が出せない。
皆既月食最中に、望遠鏡と赤道儀・カメラ一式を庭先に移動で2階から1階へ何度も行き来し、汗をかきながらの撮影でした。

時間に余裕があれば、山に行って設置してゆっくり撮れたんですけどね、この日に限って忙しくて自宅での格闘になりました。

月食の最中、1分に2枚づつ撮りつづけました。
露出を2種に分けて、例えばISO1600で露出2秒とISO400で露出1/50と言うように。
この設定も時間とともに変更していきました。

なぜかと言うと、写真中央の赤い皆既月食の隣の左右2枚はどちらかと言うと影の部分を見せる写真にしたいし、他の写真は影の部分は真っ黒に落としたいので、とりあえず2種類づつとっておけば後で編集する時にどちらを使うか判断すれば良いためなんです。
もっと楽な撮り方があれば良いのですがね。

機材は天体望遠鏡タカハシFS78、赤道儀VixenGP-D(自動)、カメラNikonD4です。

書込番号:18037077

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)