カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

紅葉遠し?妙高山

2013/10/02 13:57(1年以上前)


カメラその他

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

大倉乗越からの妙高山

妙高山山頂からへっぴり腰での眺望^^;

帰路、振り返れば火打山がまたおいで

ふもとの蕎麦屋さん「そばの花」 おすすめです。

紅葉を期待して妙高山に出かけました(あまりのハードさに死ぬかと思った)。
紅葉までは、あと1週間ほどでしょうか。
(添付写真はiPhone5s+対角魚眼コンバージョンレンズ、5に比べてサクサク結構使えます。)

書込番号:16657444

ナイスクチコミ!3


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/02 14:13(1年以上前)

スマホカメラ恐るべし…実に素晴らしい!

書込番号:16657483

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2013/10/02 14:21(1年以上前)

発色も良いですし、綺麗ですね(*^▽^*)

書込番号:16657489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/02 21:02(1年以上前)

スマホやと思わんかった(゜o゜;)

書込番号:16658862

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2013/10/02 21:28(1年以上前)

白KOMAさん,MA★RSさん,松永弾正さん

書き込みありがとうございます。
へたれなので、超軽量をモットーに登山してきました。
これで自由にSS、絞りをコントロールできるアプリがあればいいのですが。

書込番号:16659023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/03 13:50(1年以上前)

すばらしい景色ですね。

>紅葉までは、あと1週間ほどでしょうか。

紅葉の時期にまたコヨウ! なんちゃって・・・

書込番号:16661312

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2013/10/03 17:06(1年以上前)

>紅葉の時期にまたコヨウ!

はい、その気十分なのですが、帰宅後、いまだ全身筋肉痛で動けません^^;

書込番号:16661789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラその他

8月23日からの大雨被害にかかる罹災品修理対応について

Nikonは修理代を半額にしてくれるそうです。(公的機関の罹災証明書(コピー可)が必要となります。)

詳しくはNikonのHPで
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2013/0905.htm

書込番号:16553597

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:640件 photohito 

2013/09/07 02:04(1年以上前)

突風等の被害にかかる罹災品修理対応についても同様のようです

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2013/0905_02.htm

書込番号:16553602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/07 09:08(1年以上前)

キヤノンはどうするのでしょうね?

書込番号:16554127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

解像感ガー、素子サイズガー

2013/09/02 12:15(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:23件

解像感ガー、素子サイズガー
もいいけど作品も見てみましょう

アンドレアス・グルスキー展 ANDREAS GURSKY
会場/国立新美術館(港区六本木7-22-2) 企画展示室1E
開催期間/2013年7月3日(水)〜9月16日(月・祝)
開館時間/10:00〜18:00、金〜20:00
・入場は閉館の30分前まで
休館日/毎火
観覧料金/一般1,500円、大学生1,200円、高校生800円、中学生以下無料

落札価格ばっかりが有名ですが…
オークションハウスのクリスティーズで2012年11月、写真家アンドレアス・グルスキーの作品が430万ドル[約3億3300万円]で落札され、史上最高額の写真となった。

書込番号:16535869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトパス感謝祭2013が9月7日大阪で開催

2013/08/12 13:47(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:9401件

フォトパス会員の方には既にフォトパス感謝祭ご招待券が届いていると思いますが一応書いておきますね。(自分の招待券を見るにはオリンパスのサイトのコミュニティにログインしてMy Pageのお知らせの所に来ているよ)

日時:9月7日(土) 10:00〜17:00
場所;オリンパスプラザ大阪

招待券をプリントアウトして持参すると受付時に3000割引Ptが貰えるようです。アウトレット販売も行われ5000円以上買うとPENプリント特製トートバッグが貰えるそう(但し数に限りがあるそうなのでお買い上げはお早めに)

招待券1枚で本人と同伴者1名が来場可能とのこと。
16:40から予定のジャンケン大会では素敵なプレゼントをゲットできるかもよ?^o^/。

書込番号:16462136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信42

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

滝・渓谷(水辺の風景)写真貼りませんか!!の返信数が160件を越えたので
新たにNO.2にしました!!

水辺の風景は魅力的で、滝や渓谷、川の流れは
シャッタースピードを変えるだけで美しくなります。

皆様の素敵な写真をお待ちしております
カメラは銀塩からデジカメ、携体まで機種は問いません

【お願い】
デジカメの写真はなるべくリサイズしなくて投稿お願いします。
●30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます
画像のExif情報、データは消さないでください、撮影の参考にしたいので


●昨日、避暑を兼ねて鬼怒川、龍王峡に行って来ました
写真は虹見の滝の上流部です
龍王神社の裏手からの撮影です

画像4はスローシャッター撮影でなく
1/400秒です。

書込番号:16461642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 20:02(1年以上前)

Tomo蔵。さん、滝好きの皆さんこんばんは、

新しいスレ有難う御座います。

本当にほんとう〜に毎日暑いですね、

先日、矢研の滝の写真を投稿します、

ケンコーから8月7日に新製品発売されました、NDフイルター、

ND-100  ND-200  ND-500  ND-1000 すべて定価5,800円

構図、ピント、MFを合わせてフイルターをセットすると説明されています。

この様な使い方も大変と思います、が 新しい発見もありそうで、100と500位は欲しいと思います、

Tomo蔵さんのご意見も賜りたいと思います。

書込番号:16469465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/08/16 09:35(1年以上前)

ひむかんさん

暑いですね、バテ気味で体調崩してます。

3枚目の岩肌に流れる滝がいいですね
滝の絹糸を引く感じが再現されてます


虹見の滝の上流部の撮影は
画像1の右上の龍王神社の裏手からの撮影です。

書込番号:16474762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/08/16 21:06(1年以上前)

ND-100、ND-200、ND-500、ND-1000
固定のNDフィルターはND8+ND8のND64あたりで十分かな

可変NDフィルターを使用しているので
ND32〜ND128あたりの減光は可変NDフィルターでまかなえますね
ND400もありますのでほしい固定NDはないです

滝の撮影ではND100はあると便利程度でしょうか

書込番号:16476760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/17 11:03(1年以上前)

Tomo蔵さん

毎日異常な暑さです、お体に気を付けてお過ごしください、

虹見の滝の下流部上流部はイメージが全然違いますね、

滝撮影は本当にお上手ですね、絹糸の感じが出ていて素晴らしいと思います、

NDフイルターの件有難う御座いました、

良好な可変フイルターをお使いなので固定はこれ以上は必要なしですね。

私も先々上質の可変を探してみようと思います。

その時はよろしくご指導をお願いします。

書込番号:16478593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/08/17 12:14(1年以上前)

ひむかんさん

画質を考えるとNDフィルターの減光は少ないほうが良いです

龍王峡(りゅうおうきょう)には2つの滝があります
竪琴の滝は森のなかなのでNDは使わなくても撮影出来ます

設定は、アニュアル撮影です
PowerShot SX50 HSは白飛び気味なのでマイナス気味での撮影です

滝から吹いてくる風が気持ち良いので人が多くて困ります

書込番号:16478813

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/17 20:32(1年以上前)

こんばんは、ご無沙汰です。
残暑お見舞い申し上げます。

>Tomo蔵。さん
新スレありがとうございます。

皆さん、勢力的に水辺撮影されてますね。
この時期、水辺は涼しくて爽快です♪

書込番号:16480187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 21:19(1年以上前)

アジサイの滝

すみません、こちらがアジサイの滝です。大変暗い場所にありました。

Tomo蔵さん

こんばんは、

龍王峡の滝 綺麗ですね、岩石が赤く見えるのは鉄分を沢山含んだ岩か、水でしょうか、
この様な表情の滝 とても、画になりますよね、見ていて涼しくなります。

NDフイルターは最近のような太陽が強く照りつける時についND16又はそれ以上が
欲しくなりました、
画質を考えて無理はしない方がいいようですね、又、参考にさせてもらいます、
有難う御座います。

先日の矢研の滝の近くの滝です、

WIND2さん

何時も、大変お上手に撮影されますね、
同じ滝でもズームで表現を変えての撮り方 勉強させてもらえます。

書込番号:16483917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/08/20 11:36(1年以上前)

WIND2さん

滝の撮影に行きたいのですが
バテ気味でなかなか行けないですね

滝の写真を見るだけで爽快感が増します
個人的には2枚目がアングル的に素敵です。

ひむかんさん

>岩石が赤く見えるのは鉄分を沢山含んだ岩か、水でしょうか

カメラを変えても赤く見えますから鉄分が多いのかもしれないです

アジサイの滝、ISO3200ですか、相当暗い場所のようですね
ノイズも少なく綺麗に撮れてます

カメラの設定は炎天下はマニュアル設定でF8〜F11にして
シャッタースピードを調整してます

カメラはFinePix S100FS
滝は虹見の滝

書込番号:16488806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/24 10:28(1年以上前)

Tomo蔵さん

ご無沙汰しています、
先日から孫が帰って来ていました、
渓流遊びついでに私だけ、足を延ばし滝撮影へ今年は本当におかしいですね、
滝の水がこんなに乏しいのは初めてです、
山が低く、谷の浅い 川の近くの田は水が無く枯れている田圃が沢山見られます、

これはとても大変な事です、
鳥取や東北では水害が出ているとゆうのにこの差は何でしょうか???
特にこの宮崎県は雨が降りません、

気を取り直して孫ばかり撮影していました。

書込番号:16501459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/08/26 21:52(1年以上前)

ひむかんさん

栃木も雨は少なく、鬼怒川も地肌が見えてました
今年は異常気象ですね

それにもまして今年はパソコン関係が壊れて、パソコン、プリンターを買い換えました
クルマも酷暑でバッテリーの電解液が蒸発して交換もしました

ヤボ用で余計な出費もかさみ遠出を控えている状態です

画像は鬼怒川です

書込番号:16510932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/26 22:48(1年以上前)

八幡滝

相恋の滝

Tomo蔵。さん、こんばんは。

新スレ立て有難うございます。

最近は余り撮りに行けずにいましたがようやく少しだけ撮りに行くことが出来ました。

可変NDもちょっと高かったけど新しいものを手に入れました。
以前の物より色合いの変化が少ない様に思うことと、斑は出ますが余り気に成るような出方では無い様に思います。

今回の場所は安達太良山 塩沢渓谷に有る八幡滝と相恋の滝。
八幡滝は登山道を約1時間半登り滝の直ぐ傍まで行けます。
以前は滝を上りづたいに行く登山ルートになっっていたようですが危険なため今は廃ルートとなっています。

相恋の滝は八幡滝への途中にある屏風岩から遠景でのみ見れます。(滝壺に下りるとこは出来ません。)

ひむかんさん、宮崎では雨が降らずに水量も少なくなっているのですね。
東北でも私の住んでいる郡山近辺は適当?な降雨もあり滝の水量もまずまずですね。
今回の滝は上流に位置しているので余り水量は多くありませんが。
(雨上がりで登山道が濡れていると行くのも危険です)

また暫く撮りに行けそうに有りませんが
では、また!

書込番号:16511267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 15:49(1年以上前)

Tomo蔵さん こんにちは

鬼怒川この吊り橋随分高いようですね、私は高い所が苦手です、
二枚目の写真は高さが上手く表現出来ていて最初見た時ゾーッとしました、

パソコン プリンターの調子が悪そうですね、私のPCも昨年買い替えました、
今度はプリンターが 《2012年9月30日(日)をもって修理対応期間が終了となります》
のメールが来ましたがまだ大事に使っています、A3ノビやロール紙印刷が出来大変
重宝しています、心の準備はしていますがいきなりその時は来るでしょうね、
車は25日にバッテリーを変えました最近高くなっていました(昔の値段しか知らなかったのでびっくり)
15,000円もしました、
夏休みも終わり思うように撮影もできず、今度は秋の紅葉を楽しみにしています。
忙しい中時間を割いての撮影の方が楽しくて実になる画が撮れそうです。

書込番号:16513414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 16:06(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん  こんにちは

相恋の滝 綺麗な滝ですね、滝壺に行けないと聞くとなんだか無理しても
行きたくなりますが、多分行政が進入禁止をしているんだろうと思います、
このような時 望遠は滝壺に降りて行けます、便利ですよね、

可変NDの購入おめでとうございます、
高めの品との事、結果は良好な様子次回写真を見せて下さい。
私も可変ND、諦めていませんので
又、その時はご教授よろしくお願いします。

書込番号:16513455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/09/01 16:39(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん

八幡滝、相恋の滝 素敵な滝ですね
3.11の地震の後は崩落などで、通行止めの遊歩道が多くなりました
滝壺までいけないのは残念です

新しいFader NDフィルター性能良さそうです
何処のメーカーですか?

ひむかんさん

自分でバッテリーを交換できるなら
韓国製のバッテリーを通販で買うのうが安いです

今回はヤフオクで韓国製のアトラス60B24Lを
送料込で4695円でした。
24ヶ月4万キロの保証があるので大丈夫でしょう

書込番号:16532952

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/01 17:54(1年以上前)

こんにちは

Tomo蔵。さん
実は、一日違いで龍王峡に行ってたんですね(笑)
神社裏から虹見の滝は撮ってないので、次回はチャレンジしてみます。
なぜか失敗してEXIFが消えちゃいました。
上書きしてしまったのでorz

書込番号:16533232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 21:10(1年以上前)

相恋の滝全景

オマケ、水辺の風景?

Tomo蔵。さん、みなさんこんばんは。

ひむかんさん
コメント有難うございます。
相恋の滝は周りは深い渓谷のため道が無く沢登りでしか滝壺へは行けないのでそれなりの経験と装備がないと行く事は出来ないようです。

Tomo蔵。さん
可変NDのメーカーはGENUSです。
77mmと82mmしか出してないので今回は77mmを買いました。ステップアップリングで使ってます。
価格もちょっと高いので結構悩みました。
未だ1回しか使ってませんが今回晴天での使用では角がやや暗く斑が出ていますが中央に気に成る斑はなく色合いの変化も少ない様に感じます。

前回と同じですが・・

書込番号:16533995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 18:38(1年以上前)

Tomo蔵さん

こんにちは バッテリー安いですね4,695円これだったら昔と同じですから、
今は韓国産でも充分大丈夫と思います、電子機器は考えますけど、(多分大丈夫でしょうが)
今後の買い物はネットで調べて買おうと思います、なんでも買える時代ですね。
私はネットを利用していますがまだまだそこまで行きません。
バッテリーは変えないと思っていました。

WIND2さんと同じ滝の撮影でしたんですね、近くにいい滝が沢山ありうらやましいです、

私はやっと雨が降ったと思ったら今度は台風で又、暫らく行けそうもありません。

昨日から稲光を撮ろうと思いますが難しいですねタイミング良く落雷はしません、光っても
雲の中だったり、30秒解放で何回も挑戦しています。

ネコのハナちゃん大好きさん こんにちは

相恋の滝やっぱり素晴らしいですね、何回見ても飽きが来ない綺麗な滝ですね。
可変NDのメーカーはGENUSと言うのですね、大変調子良さそうですね、
私のに合うかも調べて見ます、
三枚目の写真、随分朝早くからの撮影ですね、光芒が綺麗に14本出ているように見えます、
凄くきれいな朝焼けは希望を感じます。
有難う御座います 素晴らしい写真を。

書込番号:16536886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2013/09/06 20:21(1年以上前)

返信遅くなりました

WIND2さん

1日違いで龍王峡に行ってたのですか
暑すぎて、駅のホームの裏側にある川辺で森林浴してました

1枚目のアングルいいですね
今度探して撮影してみます


ネコのハナちゃん大好きさん

3枚目の朝日が良いですね
海でしょうか

GENUSは可変NDフィルターがでた頃に考えたブランドです
良さそうですね


ひむかんさん

最近は海外メーカーを買うことが多いですね
中国より韓国のほうがすこし信頼できそうかな
激安販売は韓国製のアトラスが一番多いかな


画像は川辺で森林浴していた時の写真です。

書込番号:16552428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/27 17:10(1年以上前)

あだたら渓谷 魚止の滝

←昇竜の滝 上部

Tomo蔵。さん、みなさんこんばんは。

暫くぶりです。
最近みなさん滝、渓流取りに行っていないのでしょうか?
今日久しぶりにいつも行く滝沢不動滝、男滝・女滝とあだたら渓谷自然遊歩道に有る
滝を撮ってきました。
GENUSの可変NDの2回目の利用です。

また、不動滝かと思われそうですが紅葉シーズンは一回は行く場所でして許してください。

では!

書込番号:16761908

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/27 21:12(1年以上前)

いやぁ、出すタイミングを逃してしまったというか   汗

でも、行けてもいないんですけどね  泣

書込番号:16762936

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

世界陸上

2013/08/11 00:33(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:613件

今年の世界陸上はキヤノンがスポンサーでメディアはCANONのプレスベストを着ているが

よく見るとニコンが多いのが不思議。

ここ数年でかなりニコンの報道系のシェアを伸ばしたなー。

うーん圧倒的にD4が多い気がする。

書込番号:16457789

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/11 03:10(1年以上前)

世界的なスポーツイベントが開催されると
お約束な感じで、毎度「何処のメーカーのカメラのシェア率がどうこう・・・」というスレが立ち上がるよね(笑)


TV中継用機材ならソニー製が圧倒的だという(((( ;゚Д゚)))ガクガク

書込番号:16458016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/11 04:53(1年以上前)

昔は プレスと言えば ニコンだった。
元に戻そうと必死なだけ。
ところで 世界水泳のスポンサーは Nikon だった。

書込番号:16458078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/08/11 06:45(1年以上前)

葵葛さん

TV用のレンズは、キヤノン・フジノン2社です。カメラ本体とは別売ですから。

書込番号:16458165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 07:33(1年以上前)

どちらが多くても、そんなの関係ない!(?)

書込番号:16458246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/11 09:15(1年以上前)

ステハン野郎様がスレを立ち上げるとはこれまた珍しい^ ^
1DXも結構多かったような .。.:*☆

書込番号:16458450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 10:09(1年以上前)

男子100mは残念でしたね。

書込番号:16458611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2013/08/11 12:13(1年以上前)

※ステハン野郎様がスレを立ち上げるとはこれまた珍しい^ ^

CANONのベストにニコンのカメラが面白かったから。

書込番号:16458971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2013/08/11 12:27(1年以上前)

まあ何が言いたいかと言うとニコンもキヤノンもプロが使えば一緒ということ。

一時期AFがキヤノンのほうが優れていてキヤノンが多かったけど今は何処も同じような感じ。

10年後とか結構ソニーが増えていたりして。

まあ今のところプロご用達のカメラってニコンとキヤノンしかないけど。

書込番号:16458993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)