
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2018年8月25日 09:00 |
![]() |
30 | 11 | 2018年7月29日 10:15 |
![]() |
7 | 4 | 2018年6月23日 19:01 |
![]() ![]() |
362 | 175 | 2018年6月17日 19:57 |
![]() |
18 | 14 | 2018年6月9日 18:06 |
![]() |
499 | 200 | 2018年5月24日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
広角は歪むから嫌いだとか、撮るのが難しいだとか言う人がいますが、
着の身着のままで撮ってしまって、後から修正も有りだと思います。
特に、旅行で連れがいる場合、それがカメラ仲間でない場合、一つの被写体にあんまり時間をかけていられませんからね。
超広角で下から見上げたら歪むのは当たり前。正面から撮ろうと思ったら、カメラをドローンにでも積んで撮らなきゃとなりますが、現実的ではありません。で、見上げた写真のパースを自動で修正したら、これはこれで面白い写真になりました。
書込番号:22056198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カメラその他
カメラ板の盛衰を考慮すると、
書き込み軒数減〜提携店での購入件数も減っていたり、
マルチポスト関連の争いの根拠防止とか、
マルチポスト批判に萎縮して、二度と訪れなくなった人/なる人を減らす、
それらのような目的があるのかも?
そもそも、一般の人はカメラ板全体を見たりしませんので、
今更かもしれませんが(^^;
※カメラ板以外でも同様?
書込番号:21993484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありがとう、世界さん
なるほど・・・・です。
それにしても、もう少し価格コムから説明があってもよさそうな気がしました。
書込番号:21993499
1点

杜甫甫さん、こんにちは。
このスレを見るまで自分も知りませんでしたけど、禁止するなら「クチコミ掲示板 利用ルール」のページを先に改正してからにして欲しいですね〜
書込番号:21993575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>逃げろレオン2さん
私が見たところでは修正されていましたが…未修正があるのですね。 価格コムも混乱しているのでしょう?
書込番号:21993597
3点

>ありがとう、世界さん
> ※カメラ板以外でも同様?
だと思います。
マルチポストはカテ跨りでも良いみたいですね。
書込番号:21993772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おょ。 『マルチポストは禁止しています』 は無し (?)
新規投稿のルールと云うかマナーや心得だと思います.
『
2018年7月24日より、「マルチポスト禁止」のルールを廃止
(中略)
※事務局が不適切と判断した書き込みは削除する場合もあります。
』
(「掲示板ルール&マナー集」より) 本レス書込み時点
書込番号:21995227
2点

マルチポストルール削除記念カキコ! とかマルチポストしてみたくなったけどでもお叱りを受ける雰囲気を忖度して自粛。
書込番号:21995337
1点

早く知っていたら
ニコンのミラーレスの件を
ニコン板と経済ニュース板にマルチポストしたのに^_^;
書く人は、かなり、重なっている感じだけど…
書込番号:21995355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マルチポストルール削除記念カキコ! とかマルチポストしてみたくなったけど・・・・
一回は許されるかも?? 告知の意味で。
書込番号:21995417
2点

>杜甫甫さん
レッツトライ!
(と無責任に言ってみる・・・)
書込番号:21995427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネオパン400さん
やってみては?
でも、全カテゴリーの全スレにマルチポストするのは、ボットでも使わないと…(^_^;)
そう言えば、規約には、ボットを使った投稿は禁止とか見当たらないようです。
見つけたら、事務局が不適当と認めて削除だろうけど…
書込番号:21995480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他
と地元で良く耳にするから
自宅から5kmほど山間部へ行き
星空を撮ってきました。
ソニー α7+LA-EA4
シグマ 24mm F1.8 EX DG
2秒セルフタイマー
f1.8 30秒 ISO400
ファインダーの覗いたら
真っ黒!!
何が何だか判らない!!
今 撮ったのを基準に
フレーミングも、各種設定もシフトしていきました。
撮影現場では
丸でプラネタリウムの中にいる様な気分でした。
自宅へ帰ると
あれ?星が少ない
たった5km
山奥に行っても
星の見え方は違う様です。
構想はいくつかできているから
日を選んで
色んな場所でまた撮りたいと思います。
書込番号:21914948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>謎の写真家さん
さすがはフルサイズだけあって色のりが良くて綺麗ですね。
因みに、全群繰り出しレンズの固有焦点距離の論議で発生した確執は、意見の相違を残しつつ、水に流してもらってもよろしいですか。
書込番号:21915196
1点

>量子の風さん
ISO100で撮ったら
空の明るさの違いに合わせて
ノペっとした空にヘンテコなノイズが表れました。
空にあんまり 明るさの差がないほうが
ノイズが発生しない。
何でもカンでも
低感度が良い訳じゃないを
体感しました
書込番号:21916011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鳥取県は鍵掛峠(鳥取県日野郡江府町〜西伯郡大山町にある峠)など、星がよく撮れる場所はあります。ですが、環境省が言う日本一星がよく見える処はあまりアテにはなりません。阿智村(長野県下伊那郡の西部)がいちばんと言ったりもしています。自分で現地に行って調べてないんでしょうね。
ホントに星がよく見える(撮れる)のは道東の内陸部や沖縄の離島ですよ。
書込番号:21916165
2点

>謎の写真家さん
コメントありがとうございました。
星空の場合は、分解能を上げる事と違って、複雑な要素が絡み合うので難しいですね。
m4/3の場合は高感度にするとカ色再現性が低下したりノイズが増えたりします、かといって低感度にすると今度は星や銀河があまり写らないので、現像で感度を上げるとやはりノイズが出てきます。
それと、このような事はレンズにも言えて、周辺減光を少なくする為に絞りを絞ると周辺部の星までよく写りますが、星が全体的に映らなくなってしまうので、現像で周辺部を明るくしてやると、今度はノイズが目立ってくるというジレンマに陥ります。
という事で、星空の場合は、経験を積むしかないようですね。
書込番号:21916744
0点



カメラその他
ほら、誰も作らないから作ったさ(*^^*)
Part2の最後の方で、小便を水で薄めたレスと言う表現をされた方がおりますが、これをどう理解して良いのかわかりません。何方か意味をご教授下さい。
ちなみにここはカメラのスレなので、オモロイ写真投稿がてら、ルールにそって会話しましょう。
書込番号:21891767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今夜はガスト(笑)
嫌いじゃない好き(*^^*)
書込番号:21902999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかどす黒いウンチが消えましたね(@_@)
書込番号:21903033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
うん、きれいになった
流されたんだ。
もっと建設的なハナシしなきゃ。
やっぱ写真かカメラでっしょ?
書込番号:21903046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガスト目の前のハナシ
子供はイヤホーンにスマホ
オヤジは注文を聞くが無視
それでもニコニコゼスチャー
これが普通なのか?
へんな親子(笑)
また、となりのカップルは
お互いスマホしながら食事中
ふたりでライン?(笑)
書込番号:21903070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ビンボー怒りの脱出さん
なんでこの花は二食が混在してるのだろ
変色する?
書込番号:21903136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちーす。
悪のりして申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:21903157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
いえこれは単純に黄色いユリの隣に白いユリが咲いておりたまたまうまいこと重なっていたんですね^^
そういえばファミレスといえば昔は家族で行く人が多かったので一人では入りにくかったですがお一人様が流行ってくれた
おかげで最近では一人で食べている人も結構いて独り者の私でも入りやすくなりましたね^^
書込番号:21903159
1点

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
大丈夫です(*^^*)
書込番号:21903220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
ですよね。
こんな不思議な花は珍しい
造花?
って思いました。きれいですね(^^)
ファミレスも吉野家も松屋も
よくいきますよ。
おひとり様、ぜんぜん普通に平気です。
ドリンクバー大好き。
書込番号:21903226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
(*`・ω・)ゞ了解
書込番号:21903228
1点

>カップセブンさん
>きれいですね(^^)
どうもありがとうございます^^
可睡ゆりの園です^^
http://www.yurien.jp/
とってもキレイですよ^^
手入れが結構行き届いているようで花の状態のいいものも多く適当にとっても意外とキレイに撮れちゃいますよ^^
前行ってから四年も経っているから久しぶりに行ってみようかな^^
書込番号:21903258
1点

>カップセブンさん
家族連れの多い店は基本的には入りませんでした^^
最近ではとってもキレイな女性芸能人でも焼き肉をお一人様で行く方もいるようで周りの男性芸能人が驚いてました(´゚д゚`)
書込番号:21903261
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
マジきれい
ここに行ってみたい。
そんな遠くないなー、(笑)
ありがとう
こんなところ知らなかった(*^^*)
書込番号:21903283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
家族多いって、ガスト?(笑)
サイゼリアのが多いかな、安いし。
むかしはカウンターのあるファミレスも
あったけど(デニーズ)いまないですね。
書込番号:21903298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
>子供はイヤホーンにスマホ
>オヤジは注文を聞くが無視
うちもそんな感じでしたよ(汗)
大学生になったら親の話も聞くようになって来ましたが。
書込番号:21903311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ユリが園内全域に咲いていてとてもキレイですよ^^
かなり広いです。
今ちょうどいい時期じゃないでしょうか。
ただ可睡ゆりの園は気温が高めのときに行くと結構暑いので今のうちは涼しい日もあるのでそういうときに行くといいかもしれません。
ちなみにユリの園のすぐおとなりにトイレの神様とかの珍スポットがあります^^
http://portal.nifty.com/kiji/141126165717_2.htm
こちらもついでに寄ってみるといいかとw
書込番号:21903316
0点

>カップセブンさん
私はジョイフルですかね。
ここはモーニングメニューが一日食べれるのでいいですね。
https://www.joyfull.co.jp/menu/morning/
書込番号:21903344
1点

>ハイディドゥルディディさん
大学になればほぼ成人ですからね
つーか、
一緒に食事できるだけでも
幸せだったりして?(*^^*)
書込番号:21903347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カメラその他
一眼レフカメラ「D850 Ver. 1.02」、「D750 Ver. 1.13」、「D500 Ver. 1.15」、「D7500 Ver. 1.01」、「D5600 Ver. 1.03」、「D5300 Ver. 1.03」、「D3400 Ver. 1.13」、「D7200 Ver. 1.04」、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P900 Ver. 1.5」、「COOLPIX B500 Ver. 1.3」用ファームウェアのダウンロードを開始
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2018/0607.html
[セットアップメニュー]>[地域と日時]>[現在地の設定]画面において、選択中のタイムゾーンに含まれる主な都市の表示のみに変更しました。
うーん、あまり意味無い感じも・・・(^_^;)
気になるのが、ディスコンされたD7200のファームアップもされていることくらいでしょうか。
でも、D5500やD3300については対象外です。
現行機種ではD810やD610やD5が対象外、不思議です。
3点

従来の表示方法に不正確なところがあって、どこからかクレームが入ったのでしょうかね〜〜??
これなら慌ててアップする必要もなさそう(^^;;
書込番号:21879593
1点

>Paris7000さん
一応、ファームは最新がいいのかなと思い入れましたが、意味無いですね(^_^;)
D7200に関してはAF-P完全対応のサプライズがあるかと思ったら、がっかりでした(T_T)
書込番号:21879600
1点

情報多謝。
何かおもろしろくない更新ですね。
暇に任せて、イエィ。
書込番号:21879621
1点

ニコンが該当するかどうかは分かりませんが、こっそりバグフィックス入れてる可能性はあるかも(^^;;
やっぱ頃合いを見てアップしとくかな?
書込番号:21879663
1点

>Paris7000さん
私ももしかしたらと思い、更新してみました(^^ゞ
書込番号:21879685
2点

サードレンズ・フラッシュの動作が心配なので、即座の適用をしないようにしています。
互換バッテリーを持っていたら、どきどき感が倍増するのでしょうね。
書込番号:21880356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sakurakaraさん
確かに、シグマさんのレンズの動作が気になります(^^ゞ
書込番号:21880763
1点

>sakurakaraさん
取り急ぎ、明日使う予定のシグマ100-400をD500で試しましたが、大丈夫でした。
一安心です(笑)
書込番号:21880807
1点

D7200に関しては、旧製品でありながらニコン直販で延々と販売し続けています。
さらに海外ではいまだに現行製品であり、D500のレンズキットで採用されている16-80という高評判レンズをD7200レンズキットとして組み合わせているくらいです。
おそらくD7200が海外で現行製品である間はファームアップが続くと思いますし、その継続性は信頼に足るものですので、もし現所有機D7100に加え買い増しの必要があればD7200を選択すると思います。
直販価格の税込み89,800円は3年保証とも相まってとても買い得ですしね、
書込番号:21881573
1点

>高齢者予備軍さん
D7200は本当にいいカメラですね。
フリッカー低減撮影ができれば、体育館撮影でも完璧なのですが(^_^;)
海外では現行とのこと、まだ生産されているのでしょうか。
センサー供給どうしているのか、気になります。
書込番号:21881668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9464649さん
たしかD7200の画像センサーは最後の東芝製でしたね、供給面がどうなっているのかは見当がつきませんが、
D7200自体が全世界で販売している製品ですし、仮に本体の生産がすでに終了していたとしても、今後のサポート用パーツとしては相応の数量を確保しているのではないでしょうか。
ここからは私感なのですがD7100/D7200は高速連写機ではありませんので、高速機に較べリターンミラーやシャッター機構のような物理的な可動部に対して、それほど大きな負荷がかかることはありませんから、長期に渡る耐久性という観点からは有利かと思います。
日本やアジア圏とは違い欧米諸国のユーザーは高速連写やチルト液晶のような要素よりシンプルさや耐久性のような要素を重要視するようですので、その辺にD7200の価値があるのかも知れませんね。
書込番号:21883499
1点

>9464649さん
> フリッカー低減撮影ができれば、体育館撮影でも完璧なのですが(^_^;)
体育館だと光源は蛍光灯かLEDですね、スポーツ関連の撮影でしょうからSS1/60程度に落とすことは難しいわけですが、光源がインバーターであればD7200あたりでもフリッカー現象はほぼ回避出来ると思います。
ただしネットワークカメラのようにフリッカー回避回路が装備されている場合にはより確実ですね。
書込番号:21883543
0点

>高齢者予備軍さん
東芝製センサーの在庫確保ができているからこその海外供給なのでしょうかね?
よくわかりません。
あと、体育館の光源は水銀灯です。
古い体育館ですのでフリッカーはかなり厳しいです。
1/500秒固定で撮影していましたが、諦めてD500を導入して快適です。
書込番号:21884346
1点



カメラその他

今日は大谷くんのお陰でー、
幸せな気持ちになった(*^^*)
感動はいいなー。
さあ、寝るべ。
書込番号:21841918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと18\(^o^)/
書込番号:21842116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ちーす(^-^)v
書込番号:21843273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おやすみっす(^_^)v
書込番号:21844562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真日和
書込番号:21844764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さよなら
書込番号:21846007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お茶だと飛鳥か?
おちゃらけ依存症に内容求められても〜〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21846171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


細菌8064サン見ないわね(´・ω・`)b
書込番号:21847711
1点

(-_-)/~~~
書込番号:21847896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


価格掲示板依存症の皆さま○○○○でした( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:21848016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)