カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1289件

行ったことがありませんが
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20161108000022
通達は
 カメラの絵に×印を付けたマークを添えた案内を、境内に掲示する。とのこと
 スマホも対象でしょうけど、分からない振りしてスマホで撮るでしょうね。
 だってカメラでは無いからね。

価格を読まれている人より
 一般の人が、落胆大きいかな。

混雑しすぎて 絵にならないから今更関係ない?
眩しすぎる 散らかってる 高等部感染るしね。

質問
撮影禁止になりましたが
それでもあなたは通天橋に行きますか?

書込番号:20377682

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/11/09 22:46(1年以上前)

何度も行ったけど、通天橋から撮れなくても、通天橋を入れた紅葉が
撮れるなら又行くかも。通天橋以外にも見所いっぱいあるし。

書込番号:20378113

ナイスクチコミ!3


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/09 23:28(1年以上前)

東福寺のそばには、楽しめるところがいろいろありますので行きません。

秋の東福寺、清水寺、永観堂それから高台寺の混雑は、すさまじいですからね。

書込番号:20378263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/09 23:48(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
越前がに
食いに行きますよ〜〜〜。

書込番号:20378322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/09 23:50(1年以上前)

>VallVillさん

お年を召した人は
コンデジが多いですね。


若い人は
ミラーレス 一眼レフ スマホ
同じくらいですかね。

書込番号:20378325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/09 23:55(1年以上前)

>うさらネットさん

行って撮影禁止だと遅いですからね。
それなら違う場所へ行くと成りますね。

書込番号:20378340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/09 23:58(1年以上前)

>masa2009kh5さん

常連さんなんですね。
東福寺は混雑が半端じゃない
と聞いていますので、

僕は疎水から南禅寺止まりです。

他の見どころ教えて下さいね。

書込番号:20378349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/10 00:05(1年以上前)

>雲太さん
東福寺のそばで楽しめると言うのは

智積院 三十三間堂 国立博物館でしょうか?
ぜひとも教えて下さい。

智積院は一度行きましたが、
いつ行ったか何見にいったのか忘れました。

書込番号:20378377

ナイスクチコミ!1


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/11/10 00:22(1年以上前)

こんばんは京都に撮影旅行に行った際にはほぼ立ち寄ってました。
残念ですね〜。しかし撮影できないとなると除外ですかね。
1週間でも回りきれないほど見所が沢山ありますし。
そういえば源光庵も撮影禁止どころかじっくり鑑賞する時間すらなかったですね。
もう行くこともないでしょうが・・・

書込番号:20378418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/10 08:56(1年以上前)

>伊佐錦さん
写真撮影することを、12〜30日まで禁止することなので
その期間を外せばいいのですけど見頃との兼ね合いですね。
僕はいつが見頃時期がわかりません。

いい紅葉と巡り逢えばいいですね。

書込番号:20378917

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/11/10 09:26(1年以上前)

東福寺は臥雲橋までで引き返し

泉涌寺や

今熊野観音に行くのが吉

>東福寺のそばで楽しめると言うのは

東福寺から少し歩きますが、今熊野観音や泉涌寺がおすすめ。
昨年は、京都の紅葉は色づきが悪かったですが、今年はどうなりますことやら。

>僕は疎水から南禅寺止まりです。

南禅寺から永観堂を通り過ぎて真如堂がおすすめ。
本堂の裏は、紅葉は遅めですが、三重塔の周りは早く紅葉します。
また、南禅寺天授庵もおすすめですね。



書込番号:20378983

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/11/10 11:01(1年以上前)

この頃は通天橋の混雑ぶりまだ酷くなかった

通天橋から観てもそれほどではない(初めての人は感動するかも知れないが)

 
 東福寺境内の紅葉の見事さは京都でもベストテンに入るので、京都の紅葉を初めて観に来た人には外せない観光先ですが、年を追うごとに観光客が増え、引きも切らずに撮影する人が出てきます。

 東福寺の通天橋からは誰も観たくなる場所で、ここは超混みあいますね。今やここでの写真撮影禁止はやむを得ないように思います(禁止されなくても写すのが大変)。
 でも11月12日(土)〜30日(水)までの処置のようで、12月に入ればOKみたい。実は京都の紅葉の観光穴場時期は12月に入ってからなんですよ(ただし場所にもよります)。12月に入ると師走というイメージが強いので紅葉の観光ツアー客はぐんと減ります。

 東福寺はわりと南のほうにあるので、12月でも見頃が続いているかもね。ただ、今年は8℃以下に冷え込む日がもうかなり出ているので、紅葉が進み、例年よりもちょっとは早く始まり早く終わる可能性があります。

書込番号:20379177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/10 18:12(1年以上前)

>雲太さん
いい情報ありがとう御座います。
京阪東福寺から東側1kMとちょっとの距離ですね。
泉涌寺(せんにゅうじ)、今熊野観音寺 近くて両方楽しめそうですね。
(最初 湧泉寺で調べてました。(;´д`)トホホ…)

永観堂は通常\600なのにこの時期\1.000でがっかり
入り口でたむろしてる人たちと入り口付近の門を
撮って帰りました。(´;ω;`)

南禅寺天授庵の入り口は
三門から見た紅葉はきれいでしたね。

真如堂白川通りの西側ですね。
12月でも楽しめそうですね。

毘沙門堂-日向大神宮ー疎水ー南禅寺ー真如堂ー哲学の道
清水寺-興福寺−泉涌寺(せんにゅうじ)-今熊野観音寺 


ともに市内東側で市内中央,西側に行けそうに有りません。
 

書込番号:20380101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/10 18:27(1年以上前)

2015.11.14 近隣公園

2015.12.05 12月期待

2015.12.07 12月でも大丈夫そう

2015.12.20 菜の花も控えています。

>isoworldさん

通天橋の写真ありがとうございます。
kiss2ということは7年以上前ですかね。
混雑は
観光立国目指していますから
国や市 及び寺院さんは
来客が多いほうがうれしいのでしょうけどね。

温暖化の影響でしょうけど
紅葉が見れる日数が減るのは残念ですし
色付きが悪い傾向なのも気になりますね。

12月でも確かに紅葉は残っていますね。
それに期待ですね。

書込番号:20380167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/11/10 19:19(1年以上前)

2011年12月5日(月)に東福寺に行った時の動画。
(AVCHD 60i をDVD画質に変換)

見ごろの時に行ったら、入れるまで1時間以上の行列かも。

書込番号:20380319

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/11/10 19:24(1年以上前)

12月間際になってもこのくらいは撮れる処が多い

 
 地球温暖化の影響がそれなりにあるのか、京都の紅葉は後ろにズレ込みがちで、先に書いたように12月に入ってからでも紅葉が見頃の社寺はあります。まあ、それが穴場の時期とも言えるのですが。

 今年の京都の紅葉も例年どおりかと思っていたのですが、ここのところ気温が8℃を下回って冷え込む日が多く、案外紅葉は早めに来て早めに終わるのではないか、とも思うようになりました。



 1〜3枚めの写真はクローズアップすぎて撮影場所は分かりませんが、4枚めの写真は琵琶湖大橋を渡った「なぎさ公園」みたいですね^^ ここは早咲きの菜の花で有名で、バックには琵琶湖を挟んで冠雪した比良山系が綺麗に入れられます。

書込番号:20380330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/10 21:47(1年以上前)

>masa2009kh5さん
2015/12/5の感じでは
地上は、まだまだ大丈夫そうですね。
上からの眺めは若干?という状況でしょうか。

いい情報ありがとうございます。

書込番号:20380905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2016/11/10 21:54(1年以上前)

>isoworldさん

見頃時期が短くなるのは、困りますね。

すいません添付してる
1-3枚目までは
地元付近の公園や神社です。

4枚目はそうです。

琵琶湖大橋付近
廃墟で有名だった 「ピエリ守山」
が目の前の なぎさ公園です。

もうそろそろ
スーパ^ムーンですね。

書込番号:20380930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/12/01 09:46(1年以上前)

散りはて

2010年11月21日

でも、奥に行くと

名残の紅葉が

>南禅寺天授庵
11月25日(金)に行ったのですが、
まさか...の衝撃。
入ってすぐに眼前に広がるはずの紅葉が、
なんと、散りてていた。
今年は見ごろの期間が短すぎる。

書込番号:20443270

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/12/01 10:11(1年以上前)

 
 京都の紅葉は、タダで入れる処は大したことがなく、拝観料を払って入るところは概して手入れがよくて見ごたえがあります。南禅寺の横にある天授庵は、南禅寺に行ったときは訪問してもよい処です。

 今年の京都の紅葉は冷え込む日が多くて綺麗に色づいたのですが、始まりが例年より早くて終わりも早まりました。師走に入ると紅葉観光客は減り京都では混雑もなくなるので、私には12月初めは紅葉撮影の時期的な穴場であり、例年ならこの時にも紅葉の撮影に行くのですが、今年はダメですね。
 12月初めに置いておいた写真を撮り損ねる事態になりました^^

 ですが、明日からは別の被写体が待っています。神戸のルミナリエです。でも…過去に何度も撮りに行っているので、もうパスかな。さらに別の被写体である雲海がまっています \(^O^)/ 備中高梁にある松山城の雲海です(竹田城跡の雲海は過去にたくさん撮りましたので)。

 ヨタ話ばかりですみません。

書込番号:20443331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/01 13:00(1年以上前)

通天橋行ってしまいましたが、撮影禁止は橋の上からだけですから、支障なしでした。
ただ、通路に長く留まったりすると迷惑になりますので、気を使いますね。

支障は人人人、自撮り棒・スマフォ。
スマフォのレフ機疑似音が実際とは違う音なので耳障りとか --- ジジぃカシャとかジジぃクシャと聞こえる。

書込番号:20443707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

立体感のある写真にトライ?!

2016/08/30 21:10(1年以上前)


カメラその他

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

ワインとシャウウェッセンで・・・・・酔ってま〜す \(◎o◎)/!

失礼しました m(__)m

書込番号:20157179

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/30 22:18(1年以上前)

白状します。
僕もそう見えましたo(^o^)o

書込番号:20157434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


topaiさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/30 22:32(1年以上前)

ラブリー!
かつ立体的(*゚▽゚*)

書込番号:20157487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/30 22:38(1年以上前)

>僕もそう見えましたo(^o^)o

だとしたら・・・・・貧相すぎる\(◎o◎)/!    いやいや、発想が?!

書込番号:20157517

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/30 22:41(1年以上前)

topaiさん

ありがとうございます。 m(__)m

書込番号:20157534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/30 22:45(1年以上前)

うゎビックリした。
「シャウエッセンとちゃいますねんでぇ」…かと思った(コラやめろ!)。

ハイ、このレス削除!

書込番号:20157553

ナイスクチコミ!6


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/30 22:49(1年以上前)

クロスチャンバーさん

( ;∀;)

書込番号:20157568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/08/31 01:46(1年以上前)

>杜甫甫さん
こんばんはm(__)m

つらいことでもありましたか( ;∀;)

書込番号:20157994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/31 04:14(1年以上前)

立体感感じない写真は良く撮れます(><;

ボカす、〜ボケかますか・・・(><;

「帯に短し」「ボケ足らず・・・」

遠近感で貼り逃げ〜(__m。。。。

こんばんは

立体感のある写真は難しいですが
平面なら・・・(__m

悪ふざけすいません(><;

良い月末をお過ごしください。

書込番号:20158087

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/31 05:40(1年以上前)

王蟲ではありません(笑)

凹凸のあるアイテムの撮影ということなら…これでも構いませんでしょうか(笑)

書込番号:20158122

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/31 06:03(1年以上前)

王蟲(おうむ)ですか・・・・てっきり オームだと思ってました。 勉強になりますm(__)m

書込番号:20158135

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/31 08:12(1年以上前)

>デジタル一筋さん

いえ、いえ・・・削除されたらつらいかなあ・・と。

>焼肉格闘家さん

貴重なまじレス・・・ありがとうございます。

書込番号:20158308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/31 08:25(1年以上前)

おいおい、そりゃまずいだろ!

書込番号:20158339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/31 08:40(1年以上前)

確かに立体的に見えるお写真ですね。
先っぽのマスタードがぁ・・・(以下自粛)

書込番号:20158367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/31 08:44(1年以上前)

>先っぽのマスタードがぁ・・・(以下自粛)

・・・ケチャップにするべきだったか???

書込番号:20158375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/31 14:17(1年以上前)

>杜甫甫さん
一本だけ、しかも選りすぐりの奴に見えます。
センスに脱帽ですw

書込番号:20159024

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/08/31 14:24(1年以上前)

パクシのりたさん

恐縮です・・・穴があったら 入(はい)りたいです ^^;

書込番号:20159044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/01 23:55(1年以上前)

玉がない・・・・

書込番号:20163104

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/09/02 21:42(1年以上前)

たまには そんなこともある・・・・・です。

書込番号:20165310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/15 22:38(1年以上前)

段ボール機関車

あら、降ってきた

立体でしょ

真下見ると怖い

>杜甫甫さん
 おじゃまします

立体感のある写真探しました。

書込番号:20397150

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2016/11/15 22:55(1年以上前)

立体感のある写真? 風景ありがとうございます。

昔、ハンググライダーを趣味にしていたので懐かしかったです。 m(__)m

書込番号:20397232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日TVで

2016/10/12 21:41(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:27274件

「マツコの知らない世界」の昨日放送で、チャーリー古庄氏が出演されました。
今回のお題は、LCCでした。
毎回この番組を録画していて、さきほど録画した物を見たら、これがありました。
面白かったです。
TBS FREE
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/matsuko-sekai/080.html

書込番号:20290349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/12 22:13(1年以上前)

>MiEVさん

偶然です!
自分も録画したのを先程観てました(笑)

チャーリィ古庄ってどっかで聞いた名前だな?と思って観てました。
確か「フォトグラファーズ」で出てましたよね?

書込番号:20290514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27274件

2016/10/12 23:49(1年以上前)

そうです、それも録画して残しています。
http://www.bs-asahi.co.jp/Photographers/prg_001.html
先月第3弾が放送されました。
http://www.bs-asahi.co.jp/Photographers3/

書込番号:20290926

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2016/10/13 00:23(1年以上前)

わたしも見ました。楽しかったです。
プチ情報ですが、チャーリィ古庄さんはセントレア(中部国際空港)のオフィシャルカメラマンも務めてるそうですよ。

書込番号:20291019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27274件

2016/10/13 00:26(1年以上前)

情報有り難うございます。
番組では、もっと撮った物を、色々出して欲しかったです。

書込番号:20291029

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/13 05:55(1年以上前)

その、チャーリィ古庄さんは昨日の午後に、成田空港のさくらの山(飛行機撮影の場所)で見かけましたよ。

近隣にお住まいと、飛行機撮影仲間が教えてくれました。

12日は、いつも関西空港で、撮影されている方も見えてました。

書込番号:20291279

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/13 06:46(1年以上前)

JAL B787-9

あ〜、そうそう飛行機の写真UP忘れたので、UPしますね。

いつも、ワンパターンなのですが、たまには違う物を!?

書込番号:20291330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27274件

2016/10/13 08:40(1年以上前)

有り難うございます。

書込番号:20291554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ雑誌

2009/02/28 00:44(1年以上前)


カメラその他

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

書店で買える月刊のカメラ雑誌ですが
通巻数の多い順から
@アサヒカメラ
A日本カメラ
Bフォトコン
Cカメラマン
DCAPA
Eデジキャパ!
Fデジタルカメラマガジン
Gデジタルフォト
Hフォトテクニックデジタル
※工業写真は昨年で廃刊
などがありますが、
@〜CがB5判サイズでF〜HはA4判変型サイズなのです。
DEは縦がB5判・横がA4判変型のサイズです。

@アサヒカメラとHフォトデジではかなりの歴史差がありますが
デジカメに特化した雑誌を創刊するのに写真集を意識した
製本サイズに思えます。


書込番号:9166864

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2009/04/23 08:05(1年以上前)

参考
http://www.fujisan.co.jp/Category/403

書込番号:9435273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 08:31(1年以上前)

アサヒカメラや日本カメラあたりは定番でしょうね…
最近では デジタルカメラマガジンありが 面白いかも。

書込番号:20215148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2016/09/20 08:35(1年以上前)

VallVillさん こんにちは

9番のフォトテクニックデジタル アサヒカメラなどと同じ大きさの フォトテクニックと言う名前で発刊されていましたが デジタルが主流になり 今の名前大きさにはなりましたが フォトテクニック時代からですと 案外歴史長い雑誌ですよ。

後 月刊誌ではありませんが 風景写真の印刷紙の質などは写真集にも負けないぐらい クオリティー高いです。

書込番号:20218905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ300

返信64

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1897件 光速の豚 

先日カメラ趣味を嗜む人間として少し考える事がありました
価格comにいらっしゃる皆さんがどのような見解を持たれているのか興味がありますので
お伺いしたく立てました

先日開催されたよさこいイベントで野外では初(選民イベント除く)となる撮影禁止、規制イベントが開催されました
案の定、例年よりカメラマンは激減し
快適に観覧し且つ主催者の意図に沿って楽しく撮影出来ました

そもそもカメラマン規制・禁止に至った理由は
イベントを盛り上げる気持ち(拍手等の敬意)が感じられない
常に最前列を陣取り観覧の妨げになり、一般客への配慮が感じられない
若い女性を集中して執拗に撮影する人間がおり踊り子やその縁者からも異様に思われている
等が主な理由で

それ以外にも市街地を使うイベントですので
雑踏での脚立の取り扱い等の危険性への配慮、公の場での倫理観の欠如等様々な事が要因としてありました
カメラマンの場所取り、常連の廻しあい、三脚・脚立の高さ大きさのエスカレート、全てこれで解決しました
しかし当たり前ですが主催者側は観客数の減少に因る実績の修正や露店・グッズ収入の減少等を伴うので
勇気がいる決断だと思いましたが、一般客からは好評でしたのでこれが本来の有るべきイベントの姿だと自分は納得しました

これに対してカメラマン側はSNS等で
俺たちは悪く無い
撮らせたくないなんて失礼だから行かない
等の非難のコメントが寄せられている事が多く自分としては正直残念でした

よさこいに関わる、彼、彼女らはプロでは有りません
公衆の面前でパフォーマンスを披露して報酬を得る事で生計を立て
それに対しての覚悟が必要な立場ではなくあくまでも一般人です
それをフリーの撮影素材くらいにしか思っていない様な人間が多いのかなと正直幻滅しました
然し広告に費用を掛けずにイベントを集客したい主催側と
チームの人員拡充や宣伝を担う事を無償のカメラマンに依存していたのも事実でとてもグレーな存在の被写体ではあります
しかし他人様の画像をネット上で拡散する事も容易な今では貴重な存在でありますし、考え得るだけの配慮が必要な筈です

自分は展示会でモデルさんコンパニオンさん撮らせて頂きますが
彼女らは人前である程度の覚悟を以って仕事として全うし
自分目当てのカメラマンを上手に利用して撮影会への営業やネットで拡散して貰い宣伝を兼ねるというプロです
完全に割り切って仕事としての充実と生活の為に公衆の面前で頑張っておられます
その区別すらつかないのかつけたくないのか

そして人に偉そうに正論をぶる自分でも
ルールを守らない人間に対して自分の所持する機種スレで「ざまぁみろ」と暴言を吐き窘められました
自身の気に入らない振る舞いの人間に対して放った本心での書き込みでしたがマナー違反と言われても仕方が無い言動で
「同じ撮影対象が好きな仲間ではないのか?」と問われましたが
それも本心で一緒にされたくないと思いその通りに書きました
軽率で相手の立場を考えない発言ですので適切ではないなとは感じておりますが
日頃から自身の使うカメラメーカーの機種に対しての中傷も腹に据えかねて
自分の所持する不人気機種が持つメリットを誇示し他ユーザーに対して言い放ったのも側面としてあります
余りにも幼稚な発言ですのでこの点では人様に見解を聞くほどではない事なのですが(笑)

皆さんは
同様によさこいで撮影される方、撮影された事がない方も
上記の経緯やカメラマンの質に対してどういった見解をお持ちでしょうか
自身の行き過ぎた言動に対しての戒めを込めてこちらで皆様の意見を聞かせて頂きたいのです

祭り・イベント等での人物撮影に際し
@被写体に対しての配慮
A撮影者同士の配慮
B撮影者以外への配慮
C客観的にみた自身の公の場でのカメラマンとしての配慮
以上がお伺いしたい点です

自分はこのイベントに関わる事で次第に感動を覚え被写体となって下さった方との交流が深まる事で
写真趣味がとても充実したものになっているので今の自分には欠かせない存在です

長々と失礼致しました

書込番号:19720620

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/25 17:14(1年以上前)

有料にすればいいんだよ!タダで撮りまくろうってのがだいたい虫が良すぎ。

逆に有料で有り難いカメラマンもいるんじゃねえの??1人1万円くらい取って警備費にでも充てるが健全。

ていうか、どの世界でもおんなじだけど

貧乏人締め出せばマナーは良くなる。貧乏人ほどモラルが低い。これはどうしようもないな

書込番号:19727806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/25 17:39(1年以上前)

>有料にすればいいんだよ

金払っているんだから・・・
ともなりそう

撮るか撮らないかより
撮った写真をどう扱うかが問題
※実際は撮り方も問題になっているようだが
撮り方は現行犯で取り締まれる(注意や退場できる)

書込番号:19727855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/26 01:04(1年以上前)

つうか、周りがとやかく言っても実際の演者(踊り子)はどう思ってんだろうな。
意外とカメラを見つけると目を輝かせて張り切って踊る子多いよ。

後、極端な言い方だけど、よさこい自体そんな品の良いイベントじゃないでしょ?
やたらと大音量でオリジナル曲を流しまくり、自己陶酔型MCが絶叫する・・みたいな
参加チームもダンススタジオ系列が多いし、人気投票でもラインなんか駆使して多数派工作する。
少人数で真面目に取り組んでるチームも居るけど埋没しちゃってる。
意外と商業的なんだよな
実際本場高知でもよさこい嫌ってる人結構多い。

>「俺のブログ、可愛い女子大生のどアップ載せたら閲覧数凄いんだわ、止められね〜♪」と

その界隈の重鎮カメラマンんってどの程度の界隈なの?
少なくとも俺の周りで重鎮って呼ばれる人達は閲覧数の自慢なんかしないが・・

書込番号:19729129

ナイスクチコミ!8


未亜さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/26 02:02(1年以上前)

スレ主さんがよさこいが好きだっていう情熱は分かるんだけど、正直、感情論先行してて、しかも長くて判りにくくて読みづらいです。

まず、撮影禁止 のイベントなのにどうしてスレ主さんは『楽しく快適に』撮影出来たんですか?
多分、運営側のオフィシャルカメラマンまたは連(チーム)専属のカメラマンなんでしょうけど、まずそこんとこハッキリ謳ってもらわないと。

それと、カメラマン、カメラマンって言ってるけど、携帯やスマホで撮ってる人は一人も居なかったんですか?

写真撮る人はみんなカメラマンですよ?
それも男性に限定してるように読み取れるけど、それってどうなんですかね。
特に今の風潮では性的嗜好は何でもあり。(ちなみに私は女性で、よさこいも何度か作品目的に撮影したことがあります)

個人的には、カメラマン出入り禁止のイベントなんて ちょっと引いちゃいますね。
踊り子や、連の人たちもアマチュアとは言え 人前に出てパフォーマンスする以上、撮られてなんぼだと思いますけど。
撮られて嫌なら参加しなければ良いだけのことではって思います。
むしろ、自分にレンズ向いてるってわかるとテンション上がる人や、わざと目線くれたりする人もいたり。

純粋な観覧目的のお客さんに配慮出来ない撮影者もいるでしょうが、そういう人たちも含めてお客さんであり、それがお祭りなんじゃないんですかね?

余りにも目に余るなら、撮影エリアと観覧目的エリアの線引きをするとか?

どなたかも発言されてますが、問題は撮影した後です。
運営側が何処までOKなのか開会式やパンフ等できちんと明言しておくのが吉かと。

あと、拍手、感動は マナー って言い切るのもちょっと違う気がします。

演舞が終わっても カメラの液晶から目を離さない人もいるんでしょうけど、(私は拍手はしますし、画像チェックは場所を替えてしますが) 演舞がホントに観る人、撮る人の心に響けば、拍手や歓声って自然発生するもんじゃないでしょうか?

少々変わった(ヘンな)人も中にはいるでしょうが、不特定多数の人を対象とした屋外型イベントならある程度は仕方ないと思いますし、スタッフが細かに注意するなりして対応するしかないのではと思います。
でなければスタッフの目の届く屋内型に切り替えるとか。

悪いけど、このスレッド読んであまり良い気がしませんでした。

撮影禁止のイベントだった と言いながら、(運営側が撮った?のだとしても) Photohitoにアップ、カメラマン(多分、でっかい一眼+望遠レンズ付けた持人を指す?)は皆 ヤラシイ呼ばわり、ヨサコイ好き以外は来るな みたいな空気...

きっとスレ主さんや運営側の独りよがりで自己満足的なイベントを想像してしまいました。

もし、自分の地域のイベントなら 撮影云々の縛りが無くても 多分行かないですね。

皆さまのご意見を との事でしたので 遠慮なく率直な感想を述べさせて頂きました。
お気に触りましたら悪しからず。

書込番号:19729201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1897件 光速の豚 

2016/03/26 02:31(1年以上前)

>カメ新さん
正直、観光地と特定のイベント以外でカメラ使える場面無くなりそうですね、実際

>いぬゆずさん
カメラはあくまでも道具なんで
全ての問題は持った人間の使いようなんでしょうが…

>レオナルド・大ピンチさん
そうなんですけどね、今の観覧自体が無料ってのが確かにいかんのかも知れません
CP+に人来すぎて本来の機材を吟味したい目的果たせないみたいな(笑)乱暴ですが実は線引きとしては良いのかも知れません

>gda_hisashiさん
現行犯で駄目だよってやるのが一番自分は良いとは思いますが
誤認とかあると余計な問題増えそうなので
やはり画像の使用に関しての取り決めでしょうかね?

>横道坊主さん
基本的にどんどん撮ってくれの方も
変な写真拡散されたくない(そう言う経験がある)ので駄目って方
色々いらっしゃいますね

よさこいはスタイルで大別すると
元祖の高知よさこい系
コンテスト要素を高め演出を多用する札幌YOSAKOIソーラン系
派手さと和風の名古屋どまつり系
学生のサークル活動でもある学生ソーラン系
独特の世界観でより前衛的な九州系
ダンススクール系
なんてスタイルが色々有りましてそれぞれ嗜好が違います
そして折衷されたスタイルも存在しますし
1つのイベントでも様々なチームが混在しております
言われているのがどのスタイルか解りかねますが…
余り良い印象を持たれてませんね(笑)

そして界隈はかなり狭いです…
よさこい自体の全国展開が20年程ですので…それに従ってカメラマンも増えたと言う事でしょう

一度自分が写真を撮るに当たって色々な方の写真を見ようとブログ、SNSを検索しまくりましたが
よさこい熱心に回られて撮られてネットに上げているのは全国で300人程度でした
勿論他のジャンルを撮られるかたもいらっしゃいます
自慢された方は他のジャンルの閲覧数は増えないのにとボヤかれてました

ざっとした所在の分布ですが
首都圏に6割、北陸中部関西で2割 中四国九州で1割 北日本で1割程度の分布でしょうか?人口比よりも更に首都圏はイベントが多いので
集中してます
各々の地域のイベントを網羅されてますし他地域に遠征されます

今回規制されたイベントは地理的要因で
カメラマンが集中する恐れのある中間的な立地で
且つ有名チームの年度の締め的要素のイベントですので
観客も集中し前年までの様々な問題を引き起こしていたと思われます
ちなみに踊り子さんだけで軽く5000人です

書込番号:19729231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1897件 光速の豚 

2016/03/26 04:11(1年以上前)

>未亜さん
文章力低くてすいません(^^ゞ
低いなりに…説明をします

禁止ではなく規制です
@撮影禁止会場を設定する
A撮影出来る会場を設定する
B撮影出来る会場でも最前列は1チーム撮影したら移動して下さい
(つまり実質最前列にカメラは陣取れない)
D場所取り、三脚使用で観覧者の妨げになる行為は認めません
Cチーム帯同も特別ではなく同様の扱いです
Dコンデジ、スマホも同様です
と言うのが規制・禁止の内容です
なので制限つきで撮影は出来るんです

規制理由は
カメラマンが多く撮ることに集中して拍手もない
カメラマンが座席前方を多数占拠して高くカメラを構え後ろの観覧者の妨げになっている
演舞中の若い踊り子の胸元だけを執拗に狙うカメラマンがいる
未成年の踊り子を演舞以外で路地裏まで連れ込んで個人的に撮影するカメラマンがいる

と言う具体的なクレームを受けて運営さんが規制を施行したものです
そして今年で同様の問題が起きれば次年度以降は撮影全面禁止します
と言う判断をされました
教育委員会や公の機関が後援しているイベントなので判断自体は妥当だと思われます

実際のイベント自体はとてもスムーズに進行し一般客からも好評でしたという事で解決しております
カメラマンが減って問題はほぼ無かったのですが
来なかったカメラマンには運営の主張を承服しかねる方や
遠慮された方が居たものと思われます

撮影したあとの画像の取り扱いは
被写体(参加者)の肖像権は祭り運営に帰属し
撮影者に著作権が有ると言うものでしょう
肖像権は被写体が請求すれば発生するでしょうし
著作権は運営に画像を提供すれば自身は失います
運営は撮影者にイベント広報目的での演舞の画像の使用を追認する
これが良いのか悪いのかは別として現状そうなってます

あなたは私の文章が読みにくいので恐らく
全てみてらっしゃらないと思いますが
私が綺麗事を主張した件は
>ミッコムさんとのやり取りをご覧になってください
上手くまとめて下さいました
>アダムス13さんが
貴女に御指摘頂いた私の主張の問題点をほぼ説明されてますので
お読みください

お気を悪くされたのなら申し訳無いです
自分は敢えて当該イベントに関わる自身の見解を
綺麗事を並べて極端な主張をすることで
皆様の意見を引き出したい意図が有ってやりました事ですので
申し訳御座いません

マナーとは何?と言う抽象的な題で御座いますので
様々な皆さんの意見や見方が分かって自分としてはとても為になった有意義なスレでしたが
ここをご覧になった方は「で?お前何がしたいねん?」という感じでしょう(笑)

と言いますか
自分がここに書き込みをすることでSNS、某巨大掲示板等での
自身への中傷がどんどん酷くなるのでだんだん対応が
本当に面倒になってきました(笑)ここ見てる人 本当に適当な事言うの止めて
なんでも綺麗事ばかり言うもんじゃないなと反省しております(笑)
これから疑心暗鬼で現場で人と接するのが憂うつですので
そもそも自分が界隈の問題を勝手にここに書いたので
自分が悪いのですがヽ(´Д`;)ノ

勝手ながらこれで自分は失礼させて頂きます

皆さまに頂きました御指摘、アドバイス肝に命じて参ります
有難うございました

書込番号:19729283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/03/26 05:46(1年以上前)

けっきょく、デジカメの性能が良くなり過ぎたことと、デジタルデータとしてネットへの流通がごく容易になったことで色々問題が起きてるのかなと思います。ただし個人的には、よさこいで検索して変な画像を探そうなんて普段まったく思いもつかないけど;^_^A。

規制の仕方も難しいでしょうが、私が思うに撮るなら最前列が一番安全でジャマにならない気がします。だから、最前列付近にポツポツとカメラマン席を設けて、有料・抽選・時間制限などで選別する。最前列以外は緩くする。演者つきのカメラマンやプレスは優遇して撮れるようにする。SNSへの拡散に関しては同意書にサインさせるとか。ただ祭りのゴタゴタのなかで↑を実行する人出や時間を確保するのが大変(もしくは不可能)かも知れない。まあ迷惑な輩が減って、その分演者たちが伸び伸び踊れるようになればそれに越したことはないですね。

拍手云々については、カメラマンがまわりの観客たちと心理的に一体になれない要因が色々あるように思われます。あとは本人の性格とか。YouTubeで「トップランナー、金村修」が見られますが、カメラマンって無表情だったり見るからに怪しい人も多いんだよねw。



書込番号:19729325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/03/26 08:32(1年以上前)

>祭り・イベント等での人物撮影に際し
@被写体に対しての配慮
A撮影者同士の配慮
B撮影者以外への配慮
C客観的にみた自身の公の場でのカメラマンとしての配慮
以上がお伺いしたい点です

配慮ですか?他人を押しのけ我先にが蔓延する現代社会、報道する者は単なるマシンに成り下がってますね。報道の錦の御柱で罪もない人が迷惑するのはご免です。今は桜が満開の地域もありますので他人への配慮を込めて撮影に臨んでもらいたいものです。個人の所有地の桜を撮るために土足でズカズカ入ってくるようなカメラマンはいない事を望みます。他人に撮らせない(?)ために枝をわざわざ折ったなんて話も聞くとカメラマンじゃなくバ・カメラマンと呼ぶしかないのかな!

書込番号:19729547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/26 15:02(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=dKFfiXzT4Ps

3-5人くらいであれば付近の住民も苦情を入れなかったとおもいます。(道路の占拠)


●武士の情けといいますか「他人を許す、見てないフリをする」寛大・寛容さ
カメラマンが増えすぎたのだと思います。

と先に書きました。少人数ならね…

1人の意見・見方を書いただけでレス不要です。

書込番号:19730411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/03/26 15:31(1年以上前)

>光速の豚さん
教えて頂きたいのですが、スレ主様の行かれたよさこいイベントは桟敷席は無いのでしょうか?
北海道でもよさこいソーランが行われていますが、有料の桟敷席が用意されていたりします。

>@被写体に対しての配慮
踊り子さんも見られるのは覚悟の上でしょうが、写真をアップされたりしたら困る方もいるでしょうね。

>A撮影者同士の配慮
できれば、チーム関係者などを優先的に撮影させて欲しいですけど、区別がつきませんよね。

>B撮影者以外への配慮
観覧の妨げになるような撮影は、一眼だろうがスマホだろうがやめて欲しいです。
特に混み合っている状況だと、ただでさえ後ろ側からは見えません。

>C客観的にみた自身の公の場でのカメラマンとしての配慮
ご自身を客観的にご覧になった方がいいですよ。
具体的には公の場で撮影しているカメラマンを見て、許せないと思う行動は避けるべきでしょうね。
でも、自分自身の撮影優先となるのは大なり小なり間違い無くあると思います。
これを気にしたら撮影できないでしょうし、だからと言って図々しくされてもね。

だから、禁止や制約が出てくるんじゃないですかね。

書込番号:19730459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/03/26 17:58(1年以上前)

広い視野で

動かないと石投げたりしますね

うーん困ったね

こんな時代がよかったかな

イベントの撮影中止、どこにもすごいカメラマンいるみたいです。

鉄道ファン、飛行機マニアにも常識はずれの方いますね

京都なんかの寺院600円入場料、三脚禁止、苔とかいためて、まったく動かないカメラマンなど

イベントの写真コンテストもあまりしなくなりました。

きれいにだれでも写せるすごいカメラがこれだけで販売されてますからね

楽しく撮影しましょう

書込番号:19730742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1897件 光速の豚 

2016/03/26 18:16(1年以上前)

>9464649さん
すいません1回引っ込みましたが
質問いただいた事に答えます

札幌のような立派な桟敷席(雛壇スタンド)は有りません
他のイベントで有るのは高知の本祭と名古屋のどまつり位だと思われます
使える経費に多少余裕の有る大規模なお祭りでしょうか
費用とスペースの都合、公共の場所の使用許可、設置、撤収の手間の問題で他の祭りは採用が難しいのではと思います

当該イベントでは椅子の会場と正に桟敷の地べた座りの会場
元々のシアター式の雛壇になったスペースの会場
それらを折衷した会場で開催されおりました

例年ボランティアさんが不足気味で
前列のカメラマンが多い事に上手に対応しきれなかった事
見やすい客席では無かった事が観覧のし辛さを招いて
今回の規制を行う一因になったのでは無いでしょうか

>ポジ源蔵さん
観光地の寺院なども問題は色々有るようですね
苔寺は予約して且つ写経等の宗教行事をこなしてから拝観する形式を取られてますね
そもそも宗教施設ですから宗派の何たるかを知らない部外者が
本来は僧侶や門徒以外は無用に立ち入るべきではない場所でしょうし
寺として存続するために拝観料が必要で有ってもそこは譲れなかったのでしょう
地べたの苔をズタズタにしたのも拝観者のマナーの無さでしょうし
自分も人の事ばかり言わず気を付けます…

書込番号:19730790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/26 20:47(1年以上前)

よさこいではないですが、先日KITTE(東京中央郵便局)で3周年のイベントをやっていましたが
初日の森尾由美さんの回は全面的に撮影録音禁止になってたのに最終日の鈴木奈々さんの回は、報道陣も多数押し寄せ一般人が脇で立ち見の様な状況でしたがなんと撮影はOK、私も遠慮なく撮影させてもらいました。
芸能人の場合は事務所の意向が左右されるので難しいのですが、TVの収録などでは全面禁止が基本です。
マナーの問題は最近やかましくなってきましたが、一般人とはいえ勝手に撮影されネット上に勝手に投稿されたりするリスクもあるので現状では難しいんでしょうね。
イベント等の場合は運営事務局で方針を出して一律に従うのが基本で、マナーに期待するのは無理でしょう。

書込番号:19731237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/27 10:39(1年以上前)

>自分も人の事ばかり言わず気を付けます…

結局、これに尽きる。問題提議の意義は規制を作り出すためではなく各々の自覚を促すためにあるはず。

最大の欠点は即効性がないこと。

書込番号:19732851

ナイスクチコミ!5


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/03/29 12:09(1年以上前)

カメラが大衆化したせいかマナーの悪いの多いですね。

写真教室だと初心者にはまず撮影マナーを教えますが
自己流の人は常識外れのオットトットがいます。

車の免許証のように
カメラを売るときには有料でよいのでマナー教育を
してやってもらいたい。

人物撮影はプライバシー保護法により制約されますが
肖像権の対象外も沢山あります。
法は特定の撮影を制限してはいるが、公道のパレード
参加者を撮影するのは原則自由です。

芸能人など有名人は肖像自体に価値があるので
無断で撮影し雑誌などに公表すれば、
所属事務所から高額な請求書がくるけど。

書込番号:19739253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/06 09:57(1年以上前)

>光速の豚さん


人物撮影には人一倍気を遣って撮影しております。まず、公園とかで桜や紅葉の時期に良く歩き撮りをする事があるのですが、人がすれ違う時には必ずカメラを上か下向きにして絶対に写さないようにしています。それでも写り込んでしまった場合は編集するしか無いのですが、やはり一番安心出来るのはちゃんとお金(報酬)を出して自分でモデルを雇うことですかね。

1時間で大体1万円前後ぐらいの金額で、一般の成人女性の写真モデルならネットでアルバイトなどと称して根気よく募集すればいつかは必ずご希望のモデルが見つかると思いますよ。

書込番号:19850544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1897件 光速の豚 

2016/05/06 10:19(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

お気遣い頂き恐縮です(^^ゞ
一応その界隈も承知はしております(^^;

このスレを立てた理由は
@よさこいに来るカメラマンかなり多い
Aマナーに問題が有り撮影制限、禁止のイベントが出来てきた
Bそもそも何がマナーなの?ってのが主題で

界隈の状況、反応としては
@好き放題するカメラマン多い許せない
A写真を発表する、関係者に配布する人少ない
B制限、禁止に抗議するカメラマン多数いる
C結局カメラマンがかなり減った

自分の意見としては
@そもそもよさこい好きで撮ってるの?
A撮った写真どうするの?
Bカメラマンが邪魔で一般客の観覧の妨げに為ってる認識あるの?
Cイベントの運営や踊り子に嫌われても仕方無い行為をしてる認識は有る?
でした

皆様に色々な御意見賜り大変為になるスレでした
人物撮影への配慮難しいですね
デジカメスマホが普及して
益々肩身が狭くなる一方だとは思います
勿論自分も街中で
盗撮まがいのスナップ撮るような人間じゃないです
それなら個撮か囲みの撮影会に行きます(笑)

書込番号:19850600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/05/08 08:20(1年以上前)

探鳥会

さんぽ

おいおい

ちかずきすぎ

>光速の豚さん
昨日は、干潟、鳥撮りでしたが、
変なおじさんが、近づきすぎて逃がしてしまうんですね

書込番号:19856562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1897件 光速の豚 

2016/05/08 08:28(1年以上前)

>ポジ源蔵さん

スマホやタブレットって焦点距離が35o位ですから
みんな大きく撮りたいので近付きますよね(^^;

何の為に鳥を撮る人が長い望遠レンズ構えてるのか
分からないんでしょうね

鳥さんの生活邪魔しない距離から撮らないと
いけないからなんですけどね(笑)

書込番号:19856580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/09/17 09:35(1年以上前)

再生するまだ終わってないぞ!!

その他
まだ終わってないぞ!!

これは、あるよさこいイベントでの終了間際でのできごと。
なにをそんなに急いでいるのか、あと数秒待てないのか。

私は祭り等動画で録ることが多々あるのだが、こんなことをされると
他のカメラマンも大迷惑。(昨年9月13日、大阪こいやまつり、
画質落としてup)

書込番号:20208435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:9401件

秋の感謝祭でのカステラとかも無くなったし(東京でのフォトパス写真展では残ってるのかもだけど)、とうとうおみくじも会員番号の下一桁で選別するようになってしまったよ*_*;。
>対象の会員様に最大10,000ポイントが当たるチャンス「Fotopusおみくじ」
今回のおみくじが引ける対象者は会員番号下一桁「2,6,8」のフォトパス会員様です。<
だそうです。小生は今回は抽選前にハズレだったね*_*;。まあ割引ポイント貰っても購入原資が無いから使えないのでは意味ないんだけどさ(爆)

書込番号:20144733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/26 11:07(1年以上前)

まぁ、今までがお得過ぎたのかも。

知ってる人は、皆オリオンで購入してましたから。

書込番号:20144743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/26 11:13(1年以上前)

>salomon2007さん

こんにちは、オリもパナと共同しての高価格戦略が効奏し、安いコンデジなど見向きもしなくなって、今迄赤字
だったカメラ部門を大きく好転させました。
その結果として、手間のかかる顧客サービスを縮小したと思われます。
更に上を目指すには、縮小せずむしろ拡大すべきと思いますが。

書込番号:20144757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/26 11:22(1年以上前)

そういえば、手帳はいりまさん。

なんか別の物に替えて欲しいです。

書込番号:20144774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/26 11:46(1年以上前)

なんか5000pもらえるアンケートきてましたけど

書込番号:20144827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2016/08/26 11:48(1年以上前)

前は3ヶ月ごとに購入割引に使える下10桁の番号が載ってるという事で意味があったんだよね、今はメールでセールのお知らせが来るし番号入力制自体が消滅してるから正直手帳は要らんね*_*;。今年の夏は写真展と講義のあるサマー感謝祭とかあったみたいだけど(星景写真の撮り方とか行きたかったけど行けなかった+_+;)、行ったら貰える記念品もピンバッジだかカンバッジだかだったからな〜*_*;。

書込番号:20144830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2016/08/26 12:03(1年以上前)

>AE84さん
小生には
>アンケートにご回答いただいたお客様には、オリンパス オンラインショップや、Webで実施しているプレゼントキャンペーンのご応募でご利用いただける、割引ポイント、1000ポイントを贈呈いたします。<
のアンケートが*_*;。5000Pはアンケートものではまず貰えないと思いますよ

書込番号:20144870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/26 13:19(1年以上前)

ポイントは簡単に貯められるのでいりません。1000Pぐらいなら、1日で貯まるので。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=20087274/

それよりも、ポイントの使い途をもっと作って欲しいです。

書込番号:20145052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2016/08/26 13:35(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ですよね〜前はどのボディ、レンズにも使えたのに今はメールでお知らせがくる対象限定品にだけ使える割引に成ってしまったからね。
既に持ってるレンズや高くて買えないレンズが対象でも使えないし、新型売りたいからだろうけどボディも対象幅が狭いから*_*;。

書込番号:20145088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/26 13:37(1年以上前)

ももで2000pt頂きました♪


・・・使い道無いけど・・・

書込番号:20145094

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/26 17:23(1年以上前)

>salomon2007さん

アンケート1000pだったかな^^;
すいません、、

書込番号:20145502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/26 17:36(1年以上前)

外れ番でした、、、ざんねん

書込番号:20145530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/27 13:55(1年以上前)

追加。

おみくじに外れを入れるとかポイントを下げるとかのほうがいいんじゃないかなあ? 門前払いされると楽しくないねえ。

書込番号:20148058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)