カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

行ってきました 備中松山城

2015/10/24 21:00(1年以上前)


カメラその他

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

似たようなスレの連続ですみませんm(__)m
竹田城につづいて、備中松山城へ行ってみました。
こちらは車中泊ではなく、早朝自宅を出発。
「備中松山城、展望台」でGoogleMap検索して2時間ドライブ、現地到着8:20でした。
展望台のちょっと手前にも見晴らしの良い場所があり、数台の車が撮影目的で停まっていました。
撮影可能な場所は広範囲にあるので三脚を使っても問題ありません。
雲海狙いで有ればよいのですが、城が目的の場合、やや遠くなるので、長めの望遠が必要です。

本命の展望台そばの駐車場は狭い(4台ほど)ですが、そこから広範囲に路駐が可能です、但し、「左側駐車禁止」となっています。
駐車場から展望台までは3分くらいです。
展望台デッキは狭いので、人が多い場合、三脚使用は無理かも。
少し気になったのは、展望台デッキは微妙に揺れます。
三脚使用の必要がある場合、展望台デッキではなく地面に直接のほうがよさそうです。

書込番号:19256436

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/10/24 21:13(1年以上前)

杜甫甫さん、こんばんは

勉強不足で、備中高松城かと思いました(秀吉の水攻め)

備中松山城も雲海で有名なんですね、歴史を少しだけ知ってる者としては羨ましいです。

もちろん写真も素晴らしい雰囲気です、東京都内から近い城には絶対出せない雄大さですね。

とても目の保養になります、ありがとうございます。

書込番号:19256473

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2015/10/24 21:27(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん

書き込みありがとうございますm(__)m

書込番号:19256523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/10/25 08:21(1年以上前)

ため息が出ますo(^o^)o
美しい!

書込番号:19257544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2015/10/25 19:04(1年以上前)

おう・・・じゃなかった、毎度おおきに^^v

書込番号:19259209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

CONTAXのジャンパー

2015/09/30 20:37(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:248件

CONTAXジャンパー

CONTAXジャンパー2

ハードオフとオフハウスが繋がってる店のジャンクカメラのコーナーで売ってました。
値段は1500円。しかもデットストック品。カビ臭いですが…
安物のMA−1ジャンパーに文字をプリントした物で元値は1000円位のジャンパー???。
多分20年位前に販売されていたものでは…と思ったけどとりあえずは面白い品物なので買って見ました。
昔はこんな物まで販売していたんですね。

CONTAX

TOOLS THAT TRANSFORM PHOTOGRAPHY” INTO ”ART”

とバックプリントされてました。

書込番号:19188105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2015/09/30 21:03(1年以上前)

カメラショーの会場用かも

書込番号:19188197

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/10/01 07:10(1年以上前)

かび臭くなければ・・・・ほしい\(◎o◎)/!

書込番号:19189250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/10/02 13:14(1年以上前)

スタッフ用の物では?
コンタックス クラブではブルゾンとウィンドーブレーカーを販売してましたが、1万円超えでした。
因みにウィンドーブレーカーは今も持っていますが、貴重品なので勿体無くて着れません。(^^;

書込番号:19192572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/10/02 13:28(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん 杜甫甫さん マイアミバイス007さん

返信ありがとうございます。

一度クリーニングに出してカビ臭さを除いたら、やっぱり私もマイアミバイス007さんと同じで
勿体無いからそのまま保管する事になるでしょう…

絶対にあり得ないでしょうけどCONTAXブランドでデジカメ販売されたら、値段が多少高くても買いたい…。

ありがとうございました。



書込番号:19192605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/10/02 13:33(1年以上前)

ヤフオクに出品されたら、私が落札致しますが…(^^)

書込番号:19192620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

面白そうな写真集発売

2015/09/18 03:48(1年以上前)


カメラその他

返信する
クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2015/09/18 08:22(1年以上前)

タイトルを見て、一瞬、
スペースデプリの写真集かと思った(^^;;

書込番号:19150146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信35

お気に入りに追加

標準

鉄鳥写真館

2015/08/22 07:50(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:2625件

再生するF-18着陸

再生するF18

作例
F-18着陸

作例
F18

初代HS30EXR作例

HS50EXR作例

XS-1作例

D5200+A011作例

鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?

某有名サイトは、最近ポリシー変更して投稿ルールが厳しくなり、コンデジ写真の投稿が難しく
なりました。

こちらでは、そういったことなしに、純粋に飛行機の写真が好き! と言う方の投稿をお待ちしております。

思うに、ここ5年ほどの高倍率コンデジの進歩は著しく、手軽に飛行機写真を始めるのにうってつけの
状況となりました。
無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、一昔前に比べるとコンデジの画質も
大きく改善しています。手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。
EFVなら動画撮影も簡単です。
 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、
比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズ
 etc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思い
ます。

まあ、堅い口上は抜きにして、気軽にご参加お待ちしております。

書込番号:19072300

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:2625件

2015/08/30 16:17(1年以上前)

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6

A14N II

A14N II サギとコラボ

みなさん、こんにちわ。

AREA884さん、参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2301441/
これって珍しいんじゃないでしょうか? 燃えているのオイルみたい

TamronのA011を使い始めて、広角側のバックアップカメラとしてLUMIXのG5を入手したんですが
だんだん欲が出てきて、望遠側のLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6も試しております。
どの程度使えるのか、昨日伊丹でテスト。まずまずの活動が出来そうです。

広角側にD5200にA14N IIをつけて試してみましたが、動きが遅いので、ピンボケになる事も、、、、

書込番号:19096013

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2015/08/30 17:34(1年以上前)

今日は〜
早朝は雨でしたが、朝7時過ぎには止んでしまい、期待外れでした...

かばくんさん、昨日来てたんですかぁ〜
A011以降お会いしてないですねぇ。ルミックスおめでとうございます。結構小型機好き?

AREA884さん、PHOTOHITOの輸送機かっちょ良いですっ☆

ポジ源蔵さん、カメラ、私も結構濡らしてますが、意外と壊れません。
けど、濡らしてはいけませ〜ん。

ではでは〜♪

書込番号:19096270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/31 20:59(1年以上前)

昨年の浜松エアフェスタにて

かばくん。さん、皆さん、こんばんは。

小松基地の航空祭に行ってみたいと思い立ち、いろいろアクセスとか調べてたら、今年は大型連休のど真ん中ということもあって、金沢市も小松市もホテル・旅館が軒並み満室の様子。

F−15の見事な姿が見たいと思いつつ、宿がそれだけ混んでいるのを見ると、今年の航空祭の混雑は半端ないのではないかと腰が引けてしまいます。

かばくん。さんは参加される予定とのことですが、浜松や岐阜と比べて混雑状況はどのような感じなのでしょうか?

書込番号:19099711

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2015/08/31 22:11(1年以上前)

α55+DT16-105mm

α77+50-500

D7100+50-500

D7100+50-500

沢山撮るのは入間航空祭くらいしかないのですが・・・

昨年は一度、百里基地も行ってきました…

主な機材はα、ニコン用にシグマの50-500を付けています。




書込番号:19099983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2015/08/31 23:56(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。わくわくする写真ありがとうございます。

sweet-dさん
雨の日曜日登場されてたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2301801/
吸い込みのベイパー、カッコイイです。また、この角度からの777も
重厚感があって良いですよね。

痛コブラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2302531/
おー! これまだ実物見たことありません。今年は見たいものです。
小松の混み具合は、岐阜と同じくらいと感じておりますが、今年は連休の
ど真ん中と言う事で何が起こるやら、夜行バスで行って、夕方のバスで
帰るつもりですが、まともな時間に戻れないかも、、、、

okiomaさん
ご参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2302626/
ぐっと迫って、しかもびしっと捕らえてますね。お見事です。

+++++++++++++++++++++++++++++++
そろそろ、小松基地際が迫ってきたということで、去年の在庫から。
この時は、Sweetさんに譲っていただいた、TamronのA09で撮影したものを
トリミングしたもの。だいたい2倍程度、900mm相当にトリミング
していますが、元の解像度が良いからか、そこそこ見られるように思います。

書込番号:19100394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/01 23:34(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。既に小松に向けて、わくわくしております。

Sweetさん
>ルミックスおめでとうございます。結構小型機好き?
ありがとうございます。コンデジのHS30EXRからスタートした事や、
出張の空き時間に撮影しやすい事も考え、小型機は気になる存在です


++++++++++++++++++++++++++++++++
改めて小松のF-15編隊写真から。2013年のものは早朝出発のバスツアー
にて、小松のひとつ手前のサービスエリアで休憩中に飛来したF-15の編隊を
偶然撮影できたものです。

書込番号:19103092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/06 14:06(1年以上前)

地元機もよし

来演機もよし

鉄鳥好きの皆さん、ご無沙汰しています。

今年の小松、去年のように晴れてくれるといいんですが。あまり天候に恵まれないらしく、去年は4年ぶりの
晴れだったんだそうです。一昨年は、雨は降りませんでしたが、曇りで最後の方に少し、薄日が差した程度
でした。

書込番号:19115862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2015/09/07 23:37(1年以上前)

2011三沢での米軍F-16

2014小松303飛行隊スペシャル塗装機

2014小松にてブルーインパルス

2012百里305飛行隊「梅組」イーグル 機動飛行見たいんだけどなあ・・・

ご挨拶がわりに♪

やはり数うちゃ当たる方式でしか撮れないワタクシ、連写が利く機種でないと
ダメなので、どうしても高速一眼になってしまいます・・・orz
なのにニコンは一桁機以外見事にそこらへんはスルーしてて
でっかいD4でがんばってます!

もうトシなので機材軽くしたいんですけどね(T_T)


今年は都合で行けないんですが、今度の三沢航空祭は天気予報はまずまずのようでなにより。

小松は混みますね。やはりF-15が二部隊で人気あります。
駅からのシャトルバスがこれまた混雑なのでご注意!

そして今年は百里・岐阜・築城の三基地が同日開催で残念! 
特に百里は二年ぶりだし、築城は304飛行隊が異動のため最後だし・・・(>_<)
どっち選べばいいんだか(@_@)


今年はなんだか天候に恵まれませんが、やっぱり
ヒコーキは晴天が一番! 順光だとさらにヨシ!!

だって私でもなんとか見られるのがチラホラ撮れるし(笑)

書込番号:19120475

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2015/09/08 06:15(1年以上前)

9月6日
雨の千里川より.......

F4ファントムさん、お久〜

書込番号:19120898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2015/09/08 14:25(1年以上前)

岩国の地上展示機「スーパーホーネット」

防府T-7初等練習機。なんちゃって流し撮り(笑)

同じく防府での客演、築城「天狗イーグル」の機動飛行。

最後も防府から。米軍F-16デモチーム。

>sweet-dさん

いやあ、今年はことごとく天候が芳しくなくてロクな写真が撮れず・・・
投稿する気もおきませんでした。

・岩国フレンドシップデー・・・雨(途中撤収)
・防府航空祭・・・曇り(これまたブルーインパルス前に撤収)
・千歳航空祭・・・雨(直前でキャンセルしました)

今年はこんな有様(T_T)

天気が悪いと画像も荒れるし、なにより楽しくないんですよねえ。

とりあえず今年の岩国と防府の「泥色写真」を貼っときます。


あ、前回は「D4でがんばってます」なんて書いときながら
サンプル写真はD3とD810だったというマヌケぶりだったので
今回は間違いなくD4メインで(笑)

書込番号:19121810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/08 23:12(1年以上前)

F4ファントム師匠、Sweetさん、ご参加ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2306890/
戦闘機撮影のマイスターとして登場お待ちしておりました。同じものを私が撮った日には、、、(~_~;)

Sweetさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2306977/
渦がばっちり捉えられてますね。雨の中カメラ大丈夫でした?

+++++++++++++++++++++++++++++++
A011(150-600mm)の航空祭初参戦は、今年の美保からでしたが、軽いと言われるこのレンズでさえ
振り回されておりました。その作例から。

書込番号:19123277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/13 22:01(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。洪水被害にあわれた方、その関係者の皆様、お見舞い申し上げます。

私は、その期間東京出張が入っており、予定が大きく狂い、羽田滞在時間が長引きました。

今回の機材は、G5に100-300mmズーム、パナのAFは、コントラスト方式にもかかわらず、飛び物にも有効ですが
雨で煙った状態は苦手な様子でした。 その中から、MFで夜流しの作例を。

書込番号:19137673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2015/09/14 22:27(1年以上前)

303飛行隊「ファイティングドラゴン」

岐阜基地より飛来。F-2。小さくて速いのでファインダーに捉えるのが大変!

小松基地もう一方の雄、306飛行隊「ゴールデンイーグルス」

今年もトリをつとめるブルーインパルス。白トビ連発は覚悟のうえ(笑)

皆さんこんばんは。

昨日の三沢基地航空祭はあいにくの天候だったようで残念です。(予報が日がたつにつれて晴れから段々と悪くなって・・・)

来週の小松は今のところ晴れマークあり♪ 行かれる方の参考になればと思い、拙いガイドもどきを少々。

光線状態でいうと、会場からは順光、対面の空港側からは逆光となります。
では会場から撮るのが良いかというとこれがちょっと問題で、小松の場合、会場上空をパスして空港側に捻ってしまうので
「お腹写真」が多くなる傾向にあります。
記念塗装された背中写真なんかを撮ろうとすると、遠くを旋回中の小さい写真になってしまう、なんて・・・。
APS-C機にハチゴロつけても太刀打ちできません多分。
なので、大き目のお背中パックリ写真を撮ろうとなれば逆光覚悟で空港側に陣取ることになります。
ただ、縦横無尽に飛び回るので順光に当たることももちろんあります。これはギャンブルですね(笑)
(添付写真はすべて昨年空港側で撮ったものです。ただしレタッチ・トリミングもふんだんに 笑)
空港側は障害物も多いので、ファインダーと逆の目でそれらを見ながらシャッターを切る、なんて
芸当も駆使しつつ奮闘してますが(>_<)

あ、もちろん会場側でも背中を見せてくれることもありますよ!

まぁ当然ながら空港側は「お祭り気分」は希薄なので、普通に航空祭を楽しむなら会場内が順当ですね。


さて今年はどうなりますか♪

書込番号:19140539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/14 23:30(1年以上前)

F4ファントム師匠、小松の説明、ありがとうございます。今のところ晴れのようで助かります。

なるほど、空港側という手もあるんですね。これまでバスツアーで参戦していたので、その考えはありませんでした。

2年続けて、脚立エリアで撮影していましたが、脚立なしだと帰って、周りが邪魔ですね。

私も去年の撮影分から。

書込番号:19140831

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/09/14 23:44(1年以上前)

2009 小松 D3 + 200-400mm X TC14E

2014 岐阜 D4S + 800mm

2014 築城 D4S + 800mm

2014 築城 D4S + 800mm

かばくん。さん、鉄鳥好きな皆さんこんばんは

こんなスレが立ち上がっているとは知りませんでしたm(__)m。遅ればせながら参加させてもらいます。

初めて三沢まで、片道約1100kmの道程を遠征しましたが、あいにくの天気でブルーは飛ばず、機動飛行も
低い雲に隠れ、なかなか思うようには撮れずに、撃沈でした。

でも、米軍との合同開催の様子で、地上展示も賑やかで、楽しむことが出来ました。早くも来年の遠征を
考えています(^_^)。

来週の小松にはリベンジ兼ねて、是非行きたいと思っています。

>小松の場合、会場上空をパスして空港側に捻ってしまうので「お腹写真」が多くなる傾向にあります。
昔は空自側の管制塔を巻くように、背中を見せてくれるシーンもあったのですが、最近は無いですね(-_-;)

書込番号:19140881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/15 22:07(1年以上前)

303SQ 特別塗装機

306SQ 特別塗装機

303機動飛行訓練

機動飛行訓練

はじめまして。

こんな提示版もあるのですね。
Aマウントユーザーですがちょっと参加させていただきます。
よろしくお願いします。

14日に小松に行ってきました。
ほぼオンタイムで事前訓練が行われ多くの人が撮影に訪れていました。

今年の機動は時間も短く科目も減っています。
近くのグラウンドでサッカーの試合が行われる為です。

週間天気では前日当日と晴れのち曇りなのでお天気は心配ないでしょう。

書込番号:19143267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/15 23:18(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。RED MAXさんぽこぽこぽこんたさん、ご参加ありがとうございます。

沢山のかっこいい作例をアップしていただくにつれ、”なんで、拡大表示できるデジタル一眼のジャンルに
掲示板を作らなかったんだ!!”と後悔する事、しきりです。近いうちに引越しスレをあちらに
立て直そうかと思っております。

RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2310818/
くー!!  カッコイイです。こんなの撮影したいです。去年の岐阜でコンデジで似たレイアウトは
撮影できましたが、まあ、コンデジですから、、、(~_~;) 2枚目は、博物館の近くからでしょうか?

ぽこぽこぽこんたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2311229/
今年の撮影おめでとうございます。本番も晴れそうで何よりです。今からわくわくしております。
サッカーの影響で、機動演目が減らされたのは残念です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
RED MAXさんの作例に影響を受けて、去年の岐阜からペア機の写真など。カメラはコンデジ、HS50EXRです。

書込番号:19143554

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/09/16 00:24(1年以上前)

2014 小松 D4S + 80-400mm

2014 小松 D4S + 80-400mm

2015 三沢 D4S + 150-600mm

2015 三沢 D4S + 150-600mm

皆さん、こんばんは。

◆ぽこぽこぽこんたさん
>今年の機動は時間も短く科目も減っています。

それは残念ですね(>_<) 小松初参加の頃は、戦闘機部隊がブルーに負けるものか、という
気合を感じるような、機動飛行だったと思いましたが、年々迫力が無くなっていくような
気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/ImageID=2311229/
ペイパーに虹とは、凄い瞬間を捉えましたね


◆かばくん。さん
2枚目は、博物館の近くからでしょうか?

そうです。岐阜は場内からは100%逆光なので、ここ3〜4年は博物館の東側の農道から
撮影しています。


今回のサンプルは、ブルー中心でUPします。

書込番号:19143769

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/09/16 01:22(1年以上前)

D7100+70-200

D7100+70-200

D4s+400

戦闘機を長秒でというのもたまには面白いです^^

かばくん。さん
みなさん初めまして^^

「鉄鳥写真館」の存在を知り、お邪魔致します♪


鉄鳥は岐阜基地を中心に撮影しております^^
これからの時期、岐阜では伊吹山に沈む夕陽と戦闘機のコラボが撮れる絶好の時期になるので
夕方撮影に力が入ります(笑)

また、航空祭も10月25日と決まり、二週間前からの機動訓練飛行が今年も楽しみの一つです♪


書込番号:19143896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2015/09/16 19:37(1年以上前)

皆様

思いのほか、すばらしい鉄鳥写真の作例を寄せていただきありがとうございます。

こちらの痛手は、素晴らしい作例のアップを見ることが出来ないため、以下、デジタル一眼の掲示板に引っ越す事に
いたしました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab

書込番号:19145767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ592

返信151

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

やまぐち号 C56160とDD51の重連

やまぐち号 C571

クリスマス号 DD51

津和野稲荷号

皆様こんばんは

お待たせしました。
16番ホームに「V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪」が入線しました

このスレは、うちの4姉妹さんが作った「写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり 『鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/#tab
の続きになります。

スレ主も「うちの4姉妹さん」から「参樂齋さん」、へと続き
今回も、私、云々が担当します
宜しくお願いします<m(__)m>


***** 本題 *****
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(一眼レフ。ミラーレス一眼、デジカメ等)
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・本スレは、150レスを越えたら、スレ主の独断と偏見(笑)で次のスレに移行しますので
よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。


****注意事項****
鉄分補給の時のマナーを守りましょうね
★沿線沿いでの撮影の時は、路線内、畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
★缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
★撮影時において無断駐車をしない
その他、撮影場所でのマナーを守って撮影をしましょうね。
ここのスレの皆様は紳士だと思ってますが
最近撮影をしていてマナーが悪い方がいらっしゃいますので
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^O^)




お待たせしました

発車しま〜す♪ 乗り遅れが無いようにね

では

出 発 進 行 ♪

書込番号:18924079

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に131件の返信があります。


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/08/11 13:25(1年以上前)

写真云々さん、みなさんこんにちわ

>写真云々さん
>jycmさん
>ポジ源蔵さん
3人とも豊後森駅にいかれたようですね偶然にもw
あそこには由布岳をバックにした、観光パンフに乗ってる
いい撮影ポイントがあります。
jycmさんは最近行動範囲が広がってきましたねw

>Bahnenさん
新幹線とひまわりのコラボお見事です。

>デジタル一筋さん
コードネーム仙人さんに会われたようですね
あんぱんはおいしそうですね


書込番号:19042852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/11 22:05(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
まったくこの暑さと来たら・・・
いやいやいや、あと4ヶ月もすれば、「寒い、寒い!」って言わなきゃならなくなりますので、いまのうちにしっかり暖まっておきましょう!(爆)


デジタル一筋さん、この暑さの中、実に精力的な鉄分補給活動、恐れ入りました。
また、流しに対する並々ならない精神と技術、これまた恐れ入りました。
夜の流しも、すげー、すげー!!!
東岡山のクリームアンパン、残っていて良かったです!
話だけじゃあね・・・百聞は、一色にしかず」ですね!


jycmさん、新幹線でトラスといえば、富士川橋梁が有名です。
三角の間に止めるのが、トラス抜き、流せばトラス流しですね。
ちなみに高梁川も橋梁を支える下半分がトラスになってます。(下トラス)
東岡山のクリームアンパンは、あそこのオリジナルなのかと・・・
あと、三原駅から歩いてすぐの所にある「八天堂」のクリームパンも美味しいです。
開店から2時間くらいで完売になりますが、お取り寄せもできると思います。
http://hattendo.jp/


写真云々さん、福山へお越しの際は是非、お声をかけてください!
福山城と新幹線、堪能できると思います。


コーヒーはジョージアさん、東岡山のクリームアンパンは美味いですよ!
三原のクリームパンは、さらに美味いです。


デジタル一筋さんに会う前に時間があったので、トンネルが続く区間へ行ってきました。
時間も少なく、障害物が多く攻めきれていませんので、またの宿題です。

書込番号:19043968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/11 23:46(1年以上前)

これを撮影していたら、、、、

これが降りてきて、、

救急車が載せてきた患者を乗せて飛び去りました

それでも、これの撮影には間に合いました、、

みなさん、こんばんわ。にわか撮り鉄です。

今日は、加古川周辺にみさご、新幹線、スーパーはくと の撮影に
出かけていたら、今年二度目のドクターヘリに遭遇してしまいました。
鉄鳥の執念の影響?

事故ではなく、病人の緊急搬送のようでした。河川敷の
野球場に消防署の人がやってきて、人払いしたと思ったら
ヘリが下りてきて、、、

書込番号:19044301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/12 11:37(1年以上前)

皆さんこんにちは


ただいま、乗り鉄を楽しんでます

今日は山口線で増田まで行き
そこから山陰線で長門駅まで下り
美祢線で帰宅する予定です(^^)
今は山口線で益田駅に向かってます

乗り鉄を楽しんだのでます


コメントは帰ってからしますね(^^)

書込番号:19045315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/12 18:24(1年以上前)

益田行きのキハ40 益田駅にて

←運転席

皆様、こんばんは

乗り鉄より帰ってきました
小野田→新山口→山口→益田→長門→厚狭→小野田と
雨の中を乗ってきました
小野田駅から電車に乗った時に
カバンを見たら
スタイラス1が無い
家に忘れてしまいました(―_―)!!
慌ててカバンをを探るとRX100があったので
ほっとしました(笑)

前レスで
益田行のキハ40の中で
持参していた日本酒を飲みながら
スマホでレスを書いたら
変な文書を送ってしまいました
>乗り鉄を楽しんだのでます
乗り鉄を楽しんでます  でした<m(__)m>

山陰は
ちょっと曇りで残念でしたけど
山陰線は日本科沿いを走るので
車窓がとてもきれいです!(^^)!
晴れた時にまた乗ってみたいです!(^^)!

あと、つづく!(^^)!

書込番号:19046149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/12 18:28(1年以上前)

長門行きのキハ40

益田駅

益田駅にて

もういっちょ

○うちの4姉妹さん
お久しぶりです
>乗ってスイーツを頂きたい ヽ(*^▽^*)ノ゙
旅行会社でもツワーをしているみたいですね
私は甘いものがダメなので
撮るだけでイイです(笑)

○コーヒーはジョージアさん
コメントありがとうございます
>あそこには由布岳をバックにした、観光パンフに乗ってる
>いい撮影ポイントがあります。
情報ありがとうございます
今度、車で行った時に
探して撮ってみます!(^^)!

○コードネーム仙人さん
あまり暑いので、この盆連休は
18きっぷを買って
乗り鉄ばかりしてます(笑)
ほんとは明日も乗り鉄をしたいけど
妻が大魔神に変身するので
明日は家で妻のごますりです(笑)
ところで14日と15日は
どちらか昼から空いてますか?

○かばくん。さん
たびたびの参加ありがとうございます
>今年二度目のドクターヘリに遭遇してしまいました。
すげ〜!
隣町に医大があるので
ドクターヘリがあるのですが
見たことが無いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2289672/
↑鳥鉄で鍛えた(笑)
流し撮り、流石です。


貼り付けは
今日撮った
乗り鉄のときの写真です。

書込番号:19046155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/08/12 20:34(1年以上前)

お盆には

流し撮りできますよ

童話の里ですよ

この位置でした

 こんばんは、日田まで送ればよかったですね
カメラマンは主役より目立ってはいけないので、いつも影武者で目立ちませんよ

こちらの知り合いのおばちゃんカメラマンに、わらぶきやね写してから
飯田高原案内してもらいました。
 黒沢映画の影武者ロケ地ですよ、アイスクリームごちそうになって
駅に戻りました

豊後森と言えば竜門の滝ですね、お盆は最高です
 キャンプの人でにぎわいますよ

書込番号:19046446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/12 21:41(1年以上前)

このV2編成がEVAになりそうですね

いつもの

270km/h

270km/hでのPass

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
今日は、朝から1日中雨でした。
何日ぶりかなと言うくらい久しぶりの雨、畑には恵みの雨でした。
朝のゴールデンタイムは、小雨がしょぼつくくらいだったので、出動しませんでした。


かばくん。さん、ドクターヘリ、近くに降りてきたみたいですね。
ユーロコプターのドクターヘリって、多いですね。
加古川医療センターに行ったのかな?
患者さん、元気になられたら良いですね。


写真云々さん、連日の乗り鉄、お疲れ様です。
すごく精力的ですね!
私はといえば、14日に兄弟が帰ってくるので、14,15は家族運用になりそうです。
姉が500系大好きなのですが、お盆には帰れないようです。
姉が帰ると駅に500系を撮りに行きます。
16〜18日までなら、なんとかなるのですが・・・

福山、いいところですので、そのうち、ぜひ!
徳山ほどカーブがきつくはないですが、そのぶん高速通過です。

書込番号:19046652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/08/13 01:43(1年以上前)

惣郷川橋梁

世界遺産のすぐそばも通ったはず。

美祢線はコレに乗ったのでしょうか?

写真云々さんみなさんこんばんわ


写真云々さん乗り鉄楽しそうですね^^
益田から長門市まで山陰本線を乗ったなら途中で
惣郷川橋梁や世界遺産、萩反射炉の近くを通ったはず、
どうでしたか?
気が付かなかったかな?

今日はこのあたりでもう寝ます。

書込番号:19047250

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/13 11:30(1年以上前)

トラス抜き、でも抜けてない・・・

由布岳をバックに

夜の流し、これベストかも(トラス流し)

なんか寂しい・・・もう一度ラストランを

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは。

本日、貨物ちゃんねるの雑談コーナーを見ていたら、大変ショックなコメントを見てしまいました。
8/1運用を最後に、音信が無かったEF81303が、なんと運用終了・・・

81最後の銀釜(半年前は全く知りませんでした)ついに姿を消しました・・・
悔やまれるのが、7/31の大分のラストランを撮り逃がしてしまいました。

次回、私の303ベストショットをUPしたいと思います。
(あるのかなぁ・・・)

デジタル一筋さん
スイーツ列車、大分での乗車券は完売してるらしいです。
10月からは、長崎県での運用になりますので是非そちらでいかがでしょうか。
最近のJR九州のデザインは、駅舎なども含めて水戸岡さんのデザインです。
特に、久大線が熱いです。

ポジ源蔵さん
私のお盆は、明日からです。
長崎駅にて、ななつ星の撮影を予定してます。
先頭車両の切り替えが、特殊で面白そうです。

うちの4姉妹さん
大変ご無沙汰です。
何時でも遊びに来てくださいね。

コーヒーはジョージアさん
10月まで日曜日なら、久大線は一日楽しめそうです。
日田までは確実に行きそうです(笑)
私も、ひまわりを撮りたいんですけど、沿線では見つけられてません。

コードネーム仙人さん
日夜努力して、トラス流しをマスターしたいと思います。
最近、アンパンを食べてないですね。
血糖値が気になるので、クルミパンあたりを食べてます(笑)

かばくん。さん
私も、少し大きな公園のグランドで、ドクターヘリに遭遇しました。
なんか、緊張しました。
着陸して、救急車がきて、患者さんを乗せて飛び立っていく、一連の流れをずーと見てました。

写真云々さん
乗り鉄を満喫されたよで、お疲れ様です。
ワンカップは忘れずに、カメラを忘れたみたいで・・・
次は、何処に行かれますか?

話は変わって、残念なニュースです・・・
一日違いで逃がした303、多分永久に見れなくなりそうです。


ではでは、明日から長崎に行ってきます。
16日は、博多駅と思います。

書込番号:19048015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/14 05:51(1年以上前)

この115系で出発です

おはようございます

今から、また乗り鉄で
九州の方へ(^^)

肥薩線吉松駅まで行って
熊本市で一泊して
明日は豊肥線で大分まで
行って帰ります(^^)

返レスはごめんなさい

一方だけ
仙人さん
了解です(^^)
急に言ってすみませんでしたm(_ _)m
会えないので九州の方へ
行って来ます
今度行った時は
よろしくお願いしますねm(_ _)m

書込番号:19050134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/15 16:36(1年以上前)

さくじつ、肥薩線吉松駅にてはやとの風

皆さんこんにちは

昨日はホテルに20時に着いて
22時前には寝ました(笑)

今日は豊肥線で熊本から大分
大分駅から今、帰宅中です

書込番号:19054292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/15 16:39(1年以上前)

今日、豊肥線宮地駅で九州横断特急

もういちょ

書込番号:19054298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/15 16:40(1年以上前)

100周年記念電車

乗り鉄です♪

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪

只今盆休みで、長崎に来ています。
長崎と言えば、路面電車、今年で100周年らしいです。
昨日、墓参りの帰りに、特別な電車が目の前を走って行きました。
あわててMで撮影しました。

一応流してみました。

本日は、路面電車に乗って来ました。


写真云々さん
酔っぱらってませんか?
乗り鉄を満喫されてますねぇ♪

なんか桜島が大変なことになってますね…
近くの方は、気を付けてください。

ではでは


書込番号:19054306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/15 17:23(1年以上前)

この電車で出発時間まで待ってす。

宇佐駅に着いた。

ここで44分の待ち合わせ

宇佐駅で、マルタイが・・


jycmさん
この暑さ
のまないと

書込番号:19054369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2015/08/15 19:09(1年以上前)

釜石線 SL銀河 C58-239

北斗星 DD51重連

皆様こんばんは
お盆休暇を使って北海道へ遠征してきました。
途中釜石線によりまして、SL銀河の撮影もしてきました。
北海道はラストランがせまった北斗星をメインでした。
北海道内はDD51が重連で運行しますので、貴重な重連運行を収めたいと思ってました。
北斗星は大雨の影響で約2時間近い遅れでしたが、無事札幌まで到着。上野へ折り返して
行きました。お盆の期間は運行はなし、あと3回の運行で終了となります。
疲れが残ってますので、今回は投稿だけで。。。

書込番号:19054609

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/15 20:00(1年以上前)

特急つばめ

流し

写真云々さん、鉄大好きの皆様、こんにちは♪

只今、長崎駅で ななつ星を待ち伏せしております♪

書込番号:19054748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/16 09:15(1年以上前)

山口駅から益田駅の間を乗ったキハ40

益田駅に飾ってあった この人誰?

萩駅 車窓から

途中すれ違った 維新号

皆様おはようございます。

もう、148レスになりましたね。
今日か明日に新しく
鉄道写真作例 てつのみち を
立ち上げますね。

14日、15日で行った
肥薩線、豊肥線の旅の
話と写真は新しいスレで
貼ります。
まだ写真の整理がついてませんので<m(__)m>


○ポジ源蔵さん
今スレでは、参加ありがとうござくぃました
新しいスレでも宜しくお願いします。
>日田まで送ればよかったですね
車で行かれていたのですね
暖かいお言葉ありがとうございました。

○コードネーム仙人さん
今スレでの500系の写真の
貼り付けありがとうございました。
14日ですけど
仙人さんに会えるなら
福山に城と新幹線を撮りに行こうと
思っていたのですが
会えないとわかって
九州の肥薩線、豊肥線の旅に出ました
今日は流石に疲れが残ってます(笑)
新しいスレも宜しくお願いします。

○コーヒーはジョージアさん
今スレでは、山陽線、山陰線、日豊線の
素晴らしい写真をありがとうございました。
>気が付かなかったかな?
反射炉は知ってましたけど。
同じ升席に座っていた
外人さんとお話をしていたので
撮れませんでした(―_―)!!
新しいスレでも宜しくお願いします。

○jycmさん
今スレでは、誰よりの多くの
写真貼り付け参加ありがとうございます(笑)
>8/1運用を最後に、音信が無かったEF81303が、なんと運用終了・・・
ショックです、とうとう303は撮れずに
終わってしまいましたね(>_<)
日豊線の楽しみが減りましたね(T_T)
新しいスレでも
素晴らしい写真で
誰よりも多く貼りに来てくださいね(笑)


貼り付け写真は
12日に
山陰の旅をしたときの写真です。


それでは

(^^)/~~~

書込番号:19056086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/16 13:54(1年以上前)

長門駅⇔厚狭駅を走っている美祢線キハ40で帰ってきました

厚狭駅に止まっていた

つづき  です

○ペン好き好きさん
今スレも、全国の
色々なSLの写真をありがとうございました
次の新しいスレでも
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/ImageID=2292194/
↑北斗星も定期運行が終わり
この度で臨時運行も終わりますね。寂しいですね
北海道しか見られないDD51重連の写真をありがとうございます。


それでは

この後に新しく
17弾のスレを立てますね(^O^)

貼り付け写真は
12日の写真です。

書込番号:19056766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2015/08/16 15:39(1年以上前)

美祢線の厚保駅

皆様

第17弾晩夏です、そして秋へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab
発車しました。


乗り遅れの無いようにね



皆様、
色々な列車たちの素晴らしい写真をありがとうございました。
第17弾晩夏です、そして秋へ♪
を、よろしくお願いしますね


それでは





おしまい



ヽ(^。^)ノ

書込番号:19057030

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

直ってきた1DmarkV

2015/07/18 21:32(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:248件

今回の修理に関係する資料です。(1)

今回の修理に関係する資料です。(2)

今日嬉しい事がありました。

1つ目は前にジャンクの1DmarkVをカメラ店で売られて、修理に出していたのですが直って来ました。
予定より1週間早く直って来たので嬉しいです。(明日から3連休だからSCが無理やり送って来たらしいです。)
下に今回の修理に関する資料を掲載しましたので見て下さい。もう笑うしか無かったです。
ここまでの修理になるとは思ってませんでしたが、これで暫らくは整備に出さないで済むと思うと安心です。
カメラの修理代金は販売した馴染みのカメラ店では無く、それを取り寄せして送り付けたカメラ店が被るそうです。
その店も少しは改善すると良いのですが…

2つ目はカメラ店の半年保障は今回使い切った形になるので、ジャンク売られた私が納得出来ないとしたら
メーカーが半年保障してくれる事になりました。
その間に自然に壊れた部分は無償で修理して貰えます。ここまで修理したら後はシャッター関係かな?
(2016年1月22日まで)の半年間です。

書込番号:18978272

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/18 21:50(1年以上前)

うわぁ〜ほとんど別のカメラじゃないですか!
別カメラにジャンクから部品とりして直しちゃったってくらいに!

書込番号:18978336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2015/07/19 03:37(1年以上前)

よく分からないのですが・・・

ジャンクでも店側の保証で修理できたってことでしょうか。
期間ではなく一回の対応で保証が消えるってことですか?

修理した箇所について半年の保証があるのは
特別のことではなく通常の対応と思いますよ。

書込番号:18979088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/07/19 04:47(1年以上前)

松永弾正さん

良くもこれでAB級品として販売したなと、驚きですよ。(笑)
受け取りに行ったカメラ店の店長さんも、これなら新古品で販売出来ますと笑ってましたよ。
納得の出来る修理して貰えたから私は嬉しいです。

書込番号:18979137

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/19 04:59(1年以上前)

正しい修理で御帰還おめでとうございます?
兎に角納得できる修理でなによりですね、後は撮影を楽しむのが一番です、
私も出掛けたい・・・でも先々週からぎっくり腰゜゜(´O`)°゜

書込番号:18979143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2015/07/19 05:44(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

>>ジャンクでも店側の保証で修理できたってことでしょうか。

この事に付いては別スレに書いたのですが、そのカメラ店ではAB級品として販売していたものを買った物です。
その場で余りにも酷い状態だったので、私が店側にこれはジャンク商品じゃないのか?と申し出て発覚、修理して貰う事になった次第です。その結果があの修理伝票。ここまで凄い品物だったのかと分かったらもう笑うしかないですよ。

>>期間ではなく1回の対応で保証が消えるってことですか?

はいそうです。その店での半年保障は1度でも使うとそれで終わりとの事。後は有償扱いになります。
ですが、今回は購入時にとんでもない修理になる事が発覚、それで店側も自然に壊れた物に対しての保障として半年間は1回は無償にて修理してくれるのですけど、私の場合はまだ使っても無い物に店側の半年保障使われて挙句にこれでお終いでは納得できないじゃないですか…メーカーサイトからの恩恵であと半年は新品同様の保障を付けて貰えました。

>>修理した箇所について半年の保証があるのは特別のことではなく通常の対応と思いますよ。

その事は私もカメラ店で確認したのですが、通常店側は中古品でも販売する時は最低限のチェックをするらしい??のですが、それも怠り挙句あのありさま…修理した箇所について半年の保障…私は購入したカメラを一度も使うことなく1回限りの半年保障使われるのですから可笑しいでは無いですか??
今回は販売したカメラ店には非は無く、その品物を同じ系列店から取り寄せ送って来た店へのペナルティとして
半年間は、修理した場所以外の部品の交換も、新品で購入した時と同じで半年間は無償にて何度も修理して頂ける事となりました。請求も全部その送り付けた店で被るから、気にせず半年間は使い倒してくれと言われた時は嬉しかったです。

書込番号:18979183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/07/19 05:54(1年以上前)

橘 屋さん

あの時はアドバイスありがとございました。
お陰で安心して使える機体となって戻ってきました。修理も納得出来る位して貰いました。
黙って販売しようとして送り付けた店側もこれで少しは懲りたでしょう。
後は撮影に行くだけなのですが、原因不明の内臓疾患…暫らくは自宅回りでの撮影になりそうです。
薬の副作用が無ければ車の運転も可能なのですが、午前中は殆どダメ見たい…

橘 屋さんも早く身体治して下さい。
楽しい昔のカメラの話とかまた教えて下さい。

書込番号:18979192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/07/19 06:06(1年以上前)

凄い修理ですね。
交換部品が驚きです。
これが中古AB品とは、わからないで売っていたのか、知っていてトボけて売っていたのか。
自分なら、購入後、直ぐ、苦情を言いますね。
電池の不良もあり、純正を買うと高いですね。

書込番号:18979206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/07/19 06:21(1年以上前)

MiEVさん

返信ありがとうございます。
前にも温かいアドバイスありがとうございました。

>>これが中古AB品とは、わからないで売っていたのか、知っていてトボけて売っていたのか。

ですよね。私はその場で気付いたから良かったですがあの修理伝票には驚きました。
取り寄せ送り付けた店も、これで改善されれば良いのですが店長さんの考え方一つでは皆被害者になりかねませんからね。電池は当分の間は1DXの予備があるので使い回ししてます。

書込番号:18979226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/19 07:56(1年以上前)

普通ならそのままの部品も新しくなった訳で・・・

現物を見ないで中古を購入するって事はそう言う事で

ここまででなくても中古リスクは仕方ないしその為保証だろう

NCNRオークションで無くて良かった!


書込番号:18979375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/07/19 08:33(1年以上前)

gda_hisashiさん

そうですね。オークションで買ってたら…と考えたら怖いです。
殆ど新品の部品で構成されましたので、暫らくは楽しめそうです。
中古で買うリスクの怖さはこれで身に染みて分かった筈なんですが、もう一台違う機種に手を出しました。
お蔭さまでそちらのカメラはほぼ新品の状態。何の不安も無く使えそうです。

書込番号:18979465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/07/19 10:14(1年以上前)

ジャンク品が中古品とすり替わって売られてしまったってことでしょうか?
そうなるとすり替わった中古品はどこかでジャンク品として
数千円で売られているかもしれませんねw

書込番号:18979718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/07/19 11:51(1年以上前)

コーヒーはジョージアさん

MiEVさんが仰られてる通りに、今回は知っていてトボけて売られた可能性が高いです。
在庫抱えたくないから、分からないだろうで販売してたのかも知れません。
お陰でその店は相当な修理代金とペナルティを支払う事になるでしょうね。

書込番号:18979965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/07/20 09:13(1年以上前)

むさし企画さん
>今回は知っていてトボけて売られた可能性が高いです。

本当だとしたらサギですねw

書込番号:18982559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)