カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

月の写真の選択中の出来事

2014/10/11 22:29(1年以上前)


カメラその他

スレ主 okamaiさん
クチコミ投稿数:273件

月の写真でデスクトップに4枚ずつ画面を縦長にして拡大していき
ながら、どのポイントならピントピッタリだろうか?と比較してい
ました。

どれ程長い時間がかかったでしょうか?
そうした作業にも違和感無く携わっていたわけですが、その時は何
の変哲も無い月の画像拡大でしたが、朝になってその画面の写真を
撮っておこうと思い、写真を構えました。

すると、画像に粒々の文字のような何かストレスになるようなもの
が出ていて、画像がそれまで見ていたのとはまるで違う信じられな
い荒いものに変わっていて、先程まで見ていた、月の画像をアップ
していった時の感動に満ちた町並みの画像が見れなくなっていまし
た。

しらふでずっとPC画面を見ていて、頭だけが眠って、リアルに即
した夢を見ていたなんてことはあり得るのだろうか?

サイトでどれだけ見ても、月の画像は同じです。

私が見ていた、山も川もある景色は一体何だったのだろうか!?

見ていた時には、それが普通の月のアップ画面だと信じきっていた
ので、全く違和感がなかったのに、もうあの景色を見れなくなって
しまったのかと思うと残念です・・・。

実際にどこまでしか拡大出来ないということも認識していました。

皆既月食の日、皆既月食が明けた時に撮った写真でそんなことが起
ころうとは!?

私の見ていたのはこの辺りの画面で、丸印はピント合わせの基準に
したポイントです。
10数枚撮った写真の中で1枚だけピントが合っていました。

書込番号:18040690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/11 22:31(1年以上前)

自分のブログでやっておくれ
それも改行位置、おかしいし

書込番号:18040699

ナイスクチコミ!2


スレ主 okamaiさん
クチコミ投稿数:273件

2014/10/11 22:34(1年以上前)

今アップした画像を見ていて思い出しました。
もっと荒くない綺麗な画像でした。

白っぽいものがありませんでした。

書込番号:18040709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/11 23:18(1年以上前)

何かトリップするおクスリでも…?

書込番号:18040914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:87件

デジタル一眼を使って二年弱。
それなりに勉強して、意図したものは撮れるようになったけど、
どうも満たされない。。。
と試行錯誤してたときに、
私の心にぐっとくる、好きな写真は、
フィルム写真が多い、と気づき、
しかも中版が多い、ということを特定し、
先日、二眼レフデビューをしました。
フォトカノンさんで現像してもらいました。
プリントの仕上がりは、期待以上。
これだーー!って思いました。

でも。
デジタルだと、rawで撮って、諸々の調整は自分でやるから、
自分の作品、と思えるけど、
フィルムの場合は、私が考えたのは構図、ピント、光、ぐらいで、
コントラストや色みは、プリントしてくれた方の腕とセンスですよね?
(標準プリントじゃなくて、セミオーダーでお任せしました。)

期待以上の出来映えで、
とてもとてもときめかせてもらったのに、不思議なんですが、なんだか、物足りなさというか、
掴んでないかんじ?
うまく言えないのですが。。。

カラーネガをご自身で焼いてる方は稀でしょうし...
フィルムをやられる方は、こういうもやっと感、感じないですか?
デジタルから入ったからこその感覚なのかもしれませんが。。
この気持ちをどう整理していいのか、戸惑ってます。
共感でもアドバイスでもなんでもいいので、
フィルム写真をやってる方になにか声をかけてもらえるとうれしいです。

書込番号:17403005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/04/11 19:49(1年以上前)

個人的には、趣味・写真とは現像と思います。
又、モノクロのほうが面白いと思います。
関係無いですが、富士フイルムのCMで、おじさんが空の色が云々と言ってますが、
あの青はコダックに思えてなりません。

書込番号:17403077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/11 19:55(1年以上前)

既に発表されている写真を見て、酷似した写真を撮影すると盗作または模倣ですが、そうでない限り自分の作品でしょうね。その光景をフィルムに収めた時点でスレ主さんの意志が焼き付くと思えばいいかと。
お店の人は現像、増感やトリミングなど表現のための協力者と思いましょう。

書込番号:17403103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/04/11 21:19(1年以上前)

>コントラストや色みは、プリントしてくれた方の腕とセンスですよね?
>(標準プリントじゃなくて、セミオーダーでお任せしました。)

現像と共にLや2Lで頼んだ写真を見て、大きいサイズに焼き増しを頼む時に好みのコントラストや色合い(赤みをもう少し強くとか空を青くとか)、もう1段ハイキーorローキー気味とか注文をつけるとイメージに沿った出来上がりに近づけて仕上げてくれますよ。

その時にトリミングの指定も出来ます。

もっとも、とことん追求するかたは暗室や引き伸ばし機なども自前で揃えちゃいますが。

書込番号:17403404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/04/11 22:16(1年以上前)

プロの写真作家でもプリントは指示だけ出してプリンター(機械のプリンターじゃないですよ)に任せる作家さんもいます。
今はまだラボの方のセンス任せになるかもしれませんが、経験を積めばスレ主さんが的確に指示出しすることが出来るようになるかもしれません。
まだ始めたばかりとのことですから、フォトカノンの人にプリントのレシピなんかを聞いて勉強していくのもいいと思いますよ。デジタルでのRAW現像にも活きるかもですしね。

ちなみにフォトカノンさんには知り合いがいまして、氏は写真好きが高じて業界に飛び込んだという、筋金入りの写真好きです。その方も中判を愛機に写真撮られてますから、良い写真屋さんに巡り会えたかと思いますよー。

書込番号:17403618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/12 00:47(1年以上前)

全部人任せなのでもやっと感じるのではないですか?

撮ったらサービスサイズにプリントするのではなくて(サービスサイズだと正方形にプリントしてくれないですよね)、まずはベタ焼きを作る。
それからセレクトして、最低でも2Lサイズにプリントする。
そのプリントを基準に色合いなどを指定、相談する。

このようにやっていけば、もやっと感は消えて行くと思います。

書込番号:17404167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/12 00:52(1年以上前)

Leica C2 Kodak Profoto XL

Kodak EasyShare Z5120 撮って出し

Kodak EasyShare Z5120 レタッチ(色温度,シャープネス,ヒストグラム調整)


 初心者AKNさん、はじめまして。

 ローライの二眼レフでフイルムを楽しまれているとのこと…良かったですね。
 私の中判はCONTAX645で楽しんでいます。

 フイルム現像は、デジタルで自分でRAW現像したものに対して、他人が現像したものだから、自分の作品と思える実感が湧かない、というお気持ち…よく分かります。

 ただ、よく考えてみてください。昔はフイルムでも現像でもプリントでもそれぞれ分野・分野で工程の専門が別れており、各々その道の熟練したプロ達が存在し(大手ラボは今でもそうです)、その方達の長年に渡って蓄積されたノウハウというのは、その辺の「にわか」素人デジタル現像諸氏のお話にならないテクでは到底太刀打ち出来ない技術差がある訳です。彼らの習熟したノウハウは未知の世界ですが、おかげで私達は安心して「任せる」ことが出来ます。

 少し前にフイルムとデジタルで同時刻にほぼ同じ地点から撮影したものを上記にupします。フイルム・ライカは某Kodak系プロラボ現像。右はKodakデジカメの撮って出し。3枚目はそれをフイルム風に自分でレタッチしたものです。

 Kodakデジカメはデジタル・カメラを発明したメーカーの最後のカメラですが、1600万画素CCDでその辺の国産機より写りはもともと優秀なのです。でも、フイルムKodakの建物が立ったような立体感、ハッキリした描写は一見してすぐ分かりますよね。

 私が勧めたいのは、ご自身の心の中で線引きをせず、撮影を楽しまれることです。フイルムの人気が出れば技術も切磋琢磨されてフイルムの人気が向上していくでしょう。

 基本はフイルムです。デジカメ・サードパーティー製ソフトの「何ちゃってフイルム風仕上げ」なんて気休め程度に過ぎません。

 これからもどうぞ、フイルム・ライフをエンジョイされてください。また、お時間があればフイルム愛好家の集う以下のスレ…
 『銀塩ユーザーの皆様へ・その37(今日はどのフィルムにする?!)』 カメラフィルムのクチコミ掲示板」

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17386271/#17386271

 にもお立寄りください。プロからアマまで大勢のフイルム愛好家が集い、耳寄りな情報が得られること間違いなしです。

書込番号:17404178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/04/12 06:44(1年以上前)

自分は、サッカー専門です。
出来の善し悪しは、シャッターシャンスです。
中々、予測するのは、難しいです。
狙った瞬間が、撮れた時は、嬉しいです。
スポーツは、瞬間です。
これは、間違いなく、自分のです。

書込番号:17404441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/04/12 06:51(1年以上前)

初心者AKNさん こんにちは

一番重要なのは 自分の意見を プリントする人に伝える事だと思いますよ。

すこしでも大きくプリントする場合 見本プリントを作り そのプリントに トリミング 焼き込み 多い焼き 明るさ 色調などの注文を書き込んで 自分の意見をプリントする人につたえるのが自分のプリントにする事が出来ると思います。

書込番号:17404450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/04/12 21:48(1年以上前)

みなさま、あたたかいコメントありがとうございました!

そうですね、自分で指示が出せるぐらいになればよいのですね。

まずは暗室体験、してみようかな!

書込番号:17406961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/13 11:34(1年以上前)

モノクロならやってみてもいいと思います。

書込番号:17408718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/11 06:37(1年以上前)

これはポジ

いろいろ

2眼レフは水平保つのが難しいですね

これだけになりました

 源蔵です、もちろんまだネガ現像もやってますが
作業量がなくて品質保つのが難しい状況です
若い方は現像だけでSDに入力してますよ。

フジのフロンティアプリントで、平均的にプリントはできますが
個人の好みは意見してもらわないと判りません
 作品は濃度とコントラストあげるか?

120ネガも5本セット、だんだんフイルム少なくなりますね
楽しまれてください

書込番号:18037656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信21

お気に入りに追加

標準

メーカー毎の板の違い

2014/10/06 22:07(1年以上前)


カメラその他

スレ主 Ver.2さん
クチコミ投稿数:4件

最近デジタルカメラのすべのクチコミをよく見ているのだが、各メーカー毎の板に偏りが見られるのに気づいた。
メーカー名はすべて控えるがあるメーカーの板では仮にAでは撮影方法の質問であったり、機能の質問や最近撮った写真を挙げて皆でワイワイと楽しく語り合っていたりというクチコミがよく目に付く、
この主の話題が多いのはAの板に限ったことではなくほか数社の板でも見られる光景だ。
またこれらの板では数年から十年程前の、デジタルの世界では骨董品と揶揄される可能性のある製品がまだ現役であるという種類の書き込みが散見されまたそれに対するレスは皆好意的で受容的だ、
それはある種牧歌的にさえ見え心が温かくなる。

だがとあるメーカーの板では(仮にBとしよう)自らが使っているメーカーのカメラ(つまりその板のメーカー)が常に1番でなければならないという考えの書き込みが数多くあり、他のメーカーの新製品が発表されようものなら、いかに自分達の使っているメーカーの製品がその他社製の製品より優れているかを探し出し他社製品を貶めることに終始している。
彼らは皆口をそろえて「高感度が〜」「拡大すると〜」や「細部が〜」といった自らが優位な一部分だけを切り取り自分たちの優位を示そうと躍起になっている。
傍から見ると滑稽ですらあるが彼らはそれに気づいていないようで悲しい気持ちになる。
彼らに一貫して見られるのが性能(一部分)至上主義という考え方見て取れることである。

なぜこれほどまでにメーカー毎で違いが出るのかは分からないがB社のユーザーは写真を拡大したり、日常的でない暗所で撮ったりと性能でしか語ることがないようである。
このようなユーザーに支持されている会社の人間の気持ちを考えると気持ちが沈んでくるのは私だけであろうか?

新旧問わずといい物とは時代の流れに風化しない評価を得るものだと考えている、新しいものは確かにスペックは向上されているが最新のものが常に最良であるわけではないと思う。

カメラとは常に最高の性能でなければならないのか?

いい写真とは常に高解像、高階調でなければならないのか?

暗所で撮れなければ全てだめなのか?

技術の進歩を否定する気は私にはない、私もその恩恵に与っている1人だからである。
だが新しいもの、性能の良いものが出たら古いもの、性能の低いものがその瞬間駄目になることはない。

なぜB社のユーザーが他社製品にそこまで攻撃的なのか私には分からない。
それと同じようにこの攻撃的なユーザーに私の言うことも理解できないだろう。

メーカー毎の違いから私が感じたことをこの場を借りて吐き出させていただいた。

書込番号:18022577

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 Ver.2さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/06 22:20(1年以上前)

確かに Σ(゚口゚;)//

書込番号:18022637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/10/06 22:25(1年以上前)

B社のユーザーですが、やはりカメラは高性能なほうがありがたいです。
A社のカメラじゃだめなんです。古くても高性能なものはありがたいですが
多くの場合、新しい方が高性能です。

私にとっていいカメラとは、手持ちでアンドロメダ大星雲の渦巻が撮れるカメラです。
A社では撮れないんですが、これが撮れるカメラがあるんです。

そう、B社のカメラならね。


ところでA社とB社ってどこですか?
ヘリオスの「青い空と海のビール」がおいしいです。

書込番号:18022657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/06 22:28(1年以上前)

カメラや写真についての考え方は人それぞれですからね。
他社製品を貶めるのはどうかと思いますが、どのメーカーにも「自分が使っているメーカーが最高」と思っている人はいると思います。
メーカーは違えどカメラはカメラなんだし、どのメーカーもいい製品出してるんだから、掲示板でののしりあったりするのはいやですね。
この掲示板にいる人はみんな「写真好き」か「カメラ好き」なんだろうから、同じ趣味の仲間みたいなもんですよね。

私はスレ主さんと似たような考えで、最高の画質、最高の性能のカメラじゃなくてもいいじゃんっていう考えです。
古いカメラにも良いものはあるし、昔のレンズで味のある写りのレンズもありますね。
結局、やっぱり自己満足なんだろうけど、たとえ最高の性能じゃなくても自分が好きなカメラを使うのが一番だと思います。

書込番号:18022674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/06 22:42(1年以上前)

ここは、カメラの掲示板であって、写真の掲示板ではない、のです。
だってカメラの買い物をする参考にするのが最大の目的なのですから。

カメラは何でもいいから良い写真であればよい、というなら、Photohitoとか、Flickrとか、500pxとか、インスタグラムとかあるでしょ?

書込番号:18022743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/06 22:44(1年以上前)

A Agfa
B Bronica

書込番号:18022756

ナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/06 22:48(1年以上前)

Bronica
が可哀想っす。
でも笑っちまった〜

書込番号:18022775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/06 22:56(1年以上前)

価格comだからねえ・・・・製品のやり取りがメイン、写真の云々がやりたいなら、別の場所でどうぞ。

書込番号:18022825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/10/06 23:07(1年以上前)

またか

書込番号:18022884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/10/06 23:29(1年以上前)

出た!板評論家。
少ないサンプルと稚拙な理解力で安易な結論を導くウエから目線が
とっても ス・テ・キ。

それで……???。

書込番号:18022992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/06 23:59(1年以上前)

う〜ん・・・。

割とどうでもいい・・・|・ω・`)コッショリ


書込番号:18023112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/07 01:58(1年以上前)

うさらネットさん、面白い!!、

書込番号:18023406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/07 03:08(1年以上前)

上手く撮影する能力があればカメラは何処のメーカーでも使いやすければ良い

グダグダ言う人はカメラよりも撮影技術を学んだほうが良いといつも思います

書込番号:18023462

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/07 03:48(1年以上前)

 うーん、個人的にはこんなにくだらん内容のスレ、3行以内にまとめればいいのにとだけ思いました。
 人それぞれ。
 あんたが絶対じゃない。

書込番号:18023497

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/07 08:03(1年以上前)

このスレも大同小異、たいして変わらんよ

書込番号:18023783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/07 09:29(1年以上前)

Ver.2さん こんにちは

自分はカメラ使いやすければ良いとおもいますし 使いたいレンズがあるメーカー使っているので メーカーのこだわりは ありませんが

メーカーに対しての順位付けたがる人や EVFと光学ファインダーどちらが素晴らしいかなど 勝ち負け付けたい人がいるので このような状態になるのだと思います。

でも これは フィルム時代の白黒派とカラー派 デジタル時代になり デジタル派とフィルム派など いつも出てくることで 余り気にしない方が良いと思いますよ。

書込番号:18023959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/07 10:01(1年以上前)

どこの世界にも 派閥はあるわけで...

総会? バトルロイヤル? 大運動会? 

最近少ないですな、ココも廃れたということか。

道具は使ってナンボのモノ
ウダウダ文句言ってるだけって如何なのよ? 

書込番号:18024044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/07 13:23(1年以上前)

板は関係なしに、どこでも現れては無益無害なカキコする人=いわゆるお節介な常連さん♪

中には、自分の機材や考え方にチャチャ入れられると突然ブチ切れる始末に負えない人=クレイジーな常連ども(笑)

あとお馴染みなのが女の子のフリして、おちゃらけた絵文字ツッコミをいれるが、実は立派なオジサンたち=コメディリリーフなネカマ(笑)

個人的な感想ではS社とO社は狂信的な傾向で閉鎖的。
実践より聞きかじり知識で知ったかぶり傾向が強いのがC社板。
一番ソフトで和めるのが(P)Rの板。

上から順に火病バイアスが弱くなる…


書込番号:18024509

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ver.2さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/07 18:15(1年以上前)

レスがつかないと思っていたのですが結構つきましたね。

実はメーカー毎の板の違いと言いましたがあれは嘘です。

私が見た限りではメーカー毎の板で顕著な傾向は見られませんでした。
全てで統計を取ったわけではありませんが、有意差は無いかと思われます。

攻撃的な人は常に一定確立で満遍なく分布しているようです。

では何故このようなクチコミを書いたかと言うと
このような書き込みに対して皆さんがどのようなメーカーを連想するか見てみたかったからとそのような攻撃的な人が集まるかとの思いからです。

皆さん色々なメーカーを想像されたのではないですか?

それは皆さんが各メーカー毎にそう思っているからです。

さらに何故そんなことが知りたいのかと言うと一言で言えば暇だからです。

AとBから始まるメーカーが会ったとは知りませんでした。
私の勉強不足です、すいませんでした。

ただ後半のカメラや写真に対する考え方は私の本心です。

ちなみにカメラは某メーカーのフルサイズ機ととあるメーカーのAPS−C機を使っています。

3行でまとめますと

@ごめんコレ釣り
Aメーカーって言うのは嘘
Bでも写真好き

こんな感じですかね?

皆さん写真を楽しく撮りましょう。
それではまた会う日まで(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

書込番号:18025117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/10/07 20:14(1年以上前)

満足しましたか?

書込番号:18025528

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/08 02:04(1年以上前)

メーカー毎に区切ってますが、厳密には人毎たから。
でも狂犬病みたいなのが一匹紛れてるだけで、そのメーカーのユーザー全体も狂犬病にみえてくるから怖いものです。

変なのが沸いたら、そのメーカーの他のユーザー自身が感染する前に自分達で駆除した方が平和になるでしょう。

書込番号:18027001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ743

返信156

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

山口線 篠目駅に停車してた。

同じく

篠目駅の旧給水塔

皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第8弾 入線しました。

このスレは『うちの4姉妹』さんが作ったスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり、鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab
の続きになります。

スレ主も
初代スレ主うちの4姉妹さん
2代スレ主 参樂齋さん
と、つづいてます。

今回もスレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)


ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。

本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

皆様、お乗換え遅れなうようにお願いします。(^O^)

それでは、

出発進行!

書込番号:17856599

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に136件の返信があります。


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 21:12(1年以上前)

定番川桁カーブ

塩川〜笈川間のストレート 平坦なのにこの煙!

翁島駅近くの穴場?

道の駅ばんだいから

みなさんこんばんは。

日曜日はあいづライナーとばんものを撮りに行ってきました。その日は信州ブルトレがあったのでそこまで人出はありませんでした。国鉄色でしたが。。。それとばんものは今年最後?だったからか随分煙出してくれました。JRもたまには嬉しいサプライズやってくれるんですねw

それにしてもこれから紅葉シーズンだというのに悪いタイミングで定検入りになってしまいましたね・・・。今年もクリトレあるといいなぁ。

>写真云々さん
これだー!この写真を見たかったのです!(津和野の俯瞰)
やっぱ瓦屋根っていいですね。。。撮影お疲れ様でした&写真ありがとうございました!

>ずっこけダイヤさん
成程、、、無理は禁物ですよね、失礼致しました<(_ _)>
日の出とおにぎりいいですね〜。それこそ画になるようなw

>jycmさん
最近花ボケばっかですwこちらとしてはななつ星見られることが羨ましいですw
車が被ると言えば軽トラとか?私もそういう経験ありますね。SLと軽トラがぴったり並走するとか、対向列車に被られるとか(泣)

書込番号:17996031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2014/09/29 22:25(1年以上前)

ブルートレイン信州その1

往路の先頭 EF64-38 信州HMと

復路の先頭 EF64-1051 公募のHM

辰野支線 間に合わず。。

皆様こんばんは
先週の通りにブルートレイン信州の撮影に行ってきました。
土曜日の仕事がなかなか終わらず、寝ないで出発となりました。(同乗なので高速では爆睡してました。)
有名撮影ポイントは深夜より場所取りが大変だったみたいですが、比較的少な目なところで撮影しました。
往路は、このところめっきり客車を牽かなくなった高崎のEF64の0番台3兄弟の38号機
復路は、あけぼのでおなじみのEF64-1051のPPでの運行となりました。
1051号機側は、公募で選ばれた絵をモチーフとしています。
とにかく珍しいのか、沿線は大変な人手でした。

>jycmさん
いまとなっては、北斗星ぐらいしかそう呼ばれるぐらいとなり、だんだんと死語になりつつ
あります。時代を感じさせます。

>ずっこけダイヤさん
SL回送ですね。埼玉県の大宮駅に隣接している、JR東日本の大宮工場(通称OM)は、東日本と中小私鉄の
SLの整備をすべて請け負っているSL整備工場でもあります。検査終了後は、SLを連結して運ばれます。

>写真云々さん
正月は、山口線の他に大井川鐡道と秩父鉄道のSL運行が予定されてますので、山口線撮影後に大井川鐡道へ移動
することになると思います。(干支HMなので。。)

>プラーモさん
信州行かれましたか。今年は例年以上のカメラマンの数でした。
撮影されていた方がおおかったと思います。土曜日になにわの団臨があったので、関西方面からも結構きてました。

>参樂齋さん
信州はすごい人出でした。ネタも少なかったのもあります。
カシオペアも来月の途中で全検に入るので、今年の運行終了となります。撮っておいた方がいいと思いますよ。

>Fortew_Fさん
C57-180は全般検査なので、来年のGWごろまで出てこないですよ。
ちなみに今年のクリトレは無い予定です。

書込番号:17996390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2014/09/29 22:27(1年以上前)

STYLUS1でTOON17X装着

同じくSTYLUS1でTOON17X装着

EOS6Dで撮影

同じくEOS6Dで撮影

皆様こんばんわ

いつも鉄分補給おつかれさまです。


○プラーモさん
お疲れ様です。
>朝4時30出発、往復600km下道ツーリングw中々こたえました^^;
凄いです。600kmも私にはできません。
っていうか私は自動二輪の免許は持ってないです。(>_<)
良かったですね無事故で帰られて(^O^)
私も、土曜日は夜勤明けで津和野まで行きましたけど。
28時間一睡もせずにSIやまぐち号を追っかけて200km走りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2027529/
止まっていたら、流し撮りの達人のプラーモさんでも流し撮りは無理ですね。

○Bahnenさん
久々の投稿ありがとうございます(^O^)
お待ちしてました(^O^)
>私の目的は、秘境駅でなくて、鉄道車両の撮影なので、近くの松川第2橋梁へ向かう。
お疲れ様です。
苦労して目的の場所に行って撮りたい列車の写真を撮れると
もう、疲れが吹っ飛んじゃったじゃないですか。
やっぱり、苦労した分だけ喜びがありますよね(^O^)
とれいゆ!凄く良く撮れてますね。
何かBahnenさんの喜びが伝わってきます(^O^)

○jycmさん
>さあ、イキマスヨー!で、あれ、あれ、あれ…嘘だろ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2027926/
良くあります。
こういう時にって。後1,2秒早いか遅ければ撮れたのにって
これが天使が降りてきてると、バスと七つ星とのコレボで
良い写真になれたのにね。(^O^)
コードネーム仙人さんが言ってました
「何回も撮っていると天使が降りてくる」って
私もそう思います(^O^)

○Fortew_Fさん
ありがとうございます。喜んでもらえて
撮影場所に来たら直ぐやまぐち号が来て
焦って撮ってしまってちょっと不満なんです。
上りのやまぐち号も撮ったのですけど駄目でした。(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2028355/
良く撮れてるな(^O^)
やっぱり大好きなSLに目を奪われます(^O^)


貼り付けは
上りのSLやまぐち号です。
STYLUS1は、35mm伴換算で1020mm(TOON17X装着)で撮りました。
恥ずかしいけどせっかく撮ったのでUPします。
この撮影をするのに約3時間待ちました。(^O^)

それでは!!!

書込番号:17996397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/29 22:31(1年以上前)

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

ようやく鉄分補給してきました。

SLみなかみ。
ツーリングがてらなので、ココだけです(/ω\)

書込番号:17996422

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/29 22:35(1年以上前)

去年大雪で津川止まりだった時の

>ペン好き好きさん
信州ブルトレお疲れ様です〜(^^)辰野回りだったとは知りませんでした。
やはり姨捨周辺とかは激パだったんでしょうか。ばんさいはそんなに人がいなくて楽でしたよw
C57はしばらく見られないのですね・・・これは山口線に行かねばw

>写真云々さん
やっぱり6D+大口径望遠ズームはいい写りしますね。写真云々さんが撮影したC57楽しみに待ってます^^こっちのは見られないのでw

そういえば土日はなにわもあったみたいで、なんだかネタだらけ?でしたね〜

書込番号:17996443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/30 06:25(1年以上前)

綾瀬はるかさんの食堂

健さんのサイン

大滝秀治さんの熱演

こんな場所よく探しました

おはようございます。
 昨日は知り合いが、めづらしくメモリー持って来店

なんと、トワイライトエクスプレスで夫婦、北海道旅行、帰りが北斗星で上野までの
豪華6日間旅行の写真でした、カメラはコンデジでボケボケでしたが
300枚くらい駅名の写真と、料理の写真ばかりです。

列車からの夜明けと駅の看板が好きみたいでした
 会社休んでまだ机のこってるのかな?

昨日TVであった高倉健さんの映画ロケ地、平戸紹介します
兵庫の竹田城この映画で有名になりましたね。

書込番号:17997282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/30 18:23(1年以上前)

スーパーハクトウ

          撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2027359/
やまぐち号が田園風景の中を走る姿は長閑でいい画ですね。
羨ましい、、私も撮りたいで〜す

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2028489/
凄い迫力、、

☆ jycm さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>、、、この電車、トノサマバッタに見えます。

あぁ、、よ〜く見たらそうですね、、、この電車が東海道を走ってくれる
事を念じています、、無理かな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2026656/
えぇ、、午前3時、、すご〜ぃ、、、早起きは三文の徳、、そのものずばりで
見事な画を撮られましたね。。
私も撮りたいですが、、無理です(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2027926/
道路を挟んで撮る難しさ、、結果、がっかりで疲れが一気に出ますね


☆ プラーモ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>朝4時30出発、往復600km下道ツーリングw中々こたえました

朝早く疲れたでしょうね、、お疲れ様

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2027520/
やはり10秒台ですか流れが滑らかでいいですね。。
私も練習しているのですが確率低いです
確率が低い中で更に、電車が変わればその速度に体が動きません(^-^;


☆ Fortew_F さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2028355/
すご〜ぃ、、客車7両ほど連結でしょうか、、重いだろうなぁ〜
撮る側としはもくもくと上がる黒煙、、撮り応えありますね


☆ ペン好き好き さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

SL回送のけんでいろいろ教えて頂きありがとうございます
これからも宜しくお願い致します m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2028467/
わぁぉ、、凄い迫力ある撮り方、、すご〜
私の頭にインプットしておきます。

書込番号:17998836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/30 23:08(1年以上前)

お邪魔いたします^^:

ペン好き好きさん、写真云々さん、ずっこけダイヤさんコメントありがとうございますm(__)m

長野まで前夜車で出て車中泊と考えて寝袋やカメラレンズ準備してたんですが、ガソリン入れたら満タン1諭吉・・・新潟周りで行くと途中で一回・・・帰って一回・・・高速料金・・・

んん〜。。。

バイクで行こう(笑)となりまして^^;(貧乏)

途中気温8℃になったときは車が恋しかったです^^;


昨日今日で集金の途中や仕事を抜け出して撮った物をw



書込番号:17999984

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/01 13:05(1年以上前)

きた、きた、きた

このショットを撮りたかった

側面

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

コメントをくださいました皆様ありがとうございます。

Fortew_Fさん
ななつ星、この人と写真云々さんお陰で私の鉄撮りが始まりました。
今週は何処に行こうかと考えて、日々過ごしております・・・(笑)

ペン好き好きさん
ブルートレイン、今なら格好の撮影対象になるんですがねぇ・・・
お恥ずかしながら、鉄撮りを始めたばっかりのため、湯布院の森号もまだ見ていません。
九州横断特急なんて先日知りました・・・(汗)

R259☆GSーAさん
ご無沙汰してます。
ツーリング良いですね、昔少し乗ってました。今は原二です。
ななつ星を撮る時にたまに乗っていきます。場所探しをするときには便利です。
SLも撮ってみたいです。

ずっこけダイヤさん
>えぇ、、午前3時、、すご〜ぃ、、、早起きは三文の徳
じゃ無いんです、午後11時半頃から追っかけてました・・・(汗)
スーパーハクトウ、これいいですねえ、運転席の眺めがよさそうですね。

プラーモさん
何時も見事な流しっぷりですねえ。
>昨日今日で集金の途中や仕事を抜け出して撮った物をw
マジですか、私も外回りのためしょっちゅうやってます、会社には内緒でお願いします。

写真云々さん
3時間お疲れ様です。
SL、鉄撮りの中では一番絵になるのではと私は思います。
いつかは行きたいですね。
それまでに、腕を上げたいと思います。

参樂齋さん
昨日、ND8がアマゾンさんから送られてきました。
誰が頼んだのかな・・・(笑)

本日の写真です。
先日の失敗をした日の、50分前に撮影したものです。

さあ、今週はND8使いますか。
皆さんも鉄分補給頑張って下さい

書込番号:18001639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/02 23:14(1年以上前)

スーパーハクトウ「動く車輌のガラスに映る幾何模様が面白いので、、」

写真云々 さん
          撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

☆ プラーモ さん

>>途中気温8℃になったときは車が恋しかったです^^;

寒いでしょうね、、私も青春時代?経験がありますが
バイク好きの人にとってはこれまたライダーの醍醐味でしょうね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2029498/
10秒台とピン合わせの結果
滑らかな滑るが如く走る列車の姿を見事に撮れた いい画ですね。

☆ jycm さん

>>、、、、午後11時半頃から追っかけてました
凄い強靭のなせる業の結果ですか、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2029824/
かぶりつきだ〜 凄い、、迫力のある撮り方されましたね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2029826/
一室75万?凄いですね。。。

書込番号:18007214

ナイスクチコミ!5


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2014/10/03 15:53(1年以上前)

9/28の下りカシオペア

東十条平和橋より651系スワローあかぎ

同じく、北斗星

写真云々さん、皆さん、こんにちは。
mark8も大詰めですね。

・ポジ源蔵さん
行きがトワイライト、帰りが北斗星とは本当に豪華ですね^^

・アルカンシェルさん
お久しぶりです。尾道と鉄道、良いですね。
特に「天寧寺三重塔と山陽本線」が好きです。
写っている電車がすべて末期色なのもポイント高いです^^

・Fortew_Fさん
飛鳥山の歩道橋、よくお分かりで^^
夜の撮影時は職質にご注意を〜(まだ根に持っている^^;)

・写真云々さん
遅い被写体は苦労しますよね^^
私はSSを遅くする、連写速度を遅くする等しています。
(6Dだと静音連写モード)
高速連写だとついついカメラを振るのも早くなってしまうので^^;
SLやまぐちの俯瞰写真、イイ感じですね!

・ずっこけダイヤさん
写真へのコメントありがとうございます。
6Dを購入して、躊躇なく高感度撮影ができるようになりました^^
スゴイのは機材のおかげですよ!

・jycmさん
撮り鉄では、被りは常に起こり得るアクシデントです。
潔くあきらめましょう^^
ファインダーいっぱいに切り取ったななつ星、いいですね!

・プラーモさん
目の前で止まってしまうとは…偶然にもほどがありますね^^;
日帰り600キロ、しかも下道とはお疲れ様でした。

・Bahnenさん
秘境駅での撮影お疲れ様でした。
グーグルマップで見ると、駅周辺は見れず、
近くの画像は見れましたが、とても駅のあるような場所ではないですね。
苦労されて撮影されただけあって、いいアングルで撮れてますね^^

・ペン好き好きさん
長期運休を控えて、9月はカシオペア狙いの方が多かったですね。
カシクルは81ではなく、銀罐牽引でしたね。

書込番号:18009226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2014/10/04 00:03(1年以上前)

津和野に行く旧道での撮影ポイント。

上り 篠目駅 はっしゃ〜〜

後追い

篠目駅旧給水塔をバックにコスモスを撮ってみました。

皆様、こんばんわ

皆様たくさんレスありがとうございます。
仕事から帰ってくるのが遅くて
ちょっと手抜きをしていました。(^_^;)


○R259☆GSーAさん
お久しぶりです(^O^)
涼しくなりツーリングも快適になったでしょうね。
鉄分補給!頑張ってくださいネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2028506/
秋空の下、架橋を渡るSL!イイですね(^O^)

○Fortew_Fさん
>C57はしばらく見られないのですね・・・これは山口線に行かねばw
是非とも
「おいでませやまぐちへ」ってね(^O^)
>写真云々さんが撮影したC57楽しみに待ってます^^こっちのは見られないのでw
は〜い!
これからも山口号を撮ってまいります(^O^)

○ポジ源蔵さん
映画「あなたへ」の平戸のロケ現場の
写真ありがとうございます。

○プラーモさん
>ガソリン入れたら満タン1諭吉・・・新潟周りで行くと途中で一回・・・帰って一回・・・高速料金・・・
>倹約第一でしっかり貯めて、
もっともっとレンズを買って鉄分補給してくださいネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2029502/
流石!ですね(^O^)

○ずっこけダイヤさん
ども!です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2029081/
私のところと同じ車両だ(^O^)

○jycmさん
>SL、鉄撮りの中では一番絵になるのではと私は思います。
ども!です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2029824/
ななつ星の、どアップ!すご〜い!
ありがとうございます。

○参樂齋さん
>mark8も大詰めですね
は〜い(^O^)
そうですね、ま〜く9もよろしくね(^O^)
しっかり鉄分補給してたくさん投稿してくださいネ
>SLやまぐちの俯瞰写真、イイ感じですね!
ども!です(^O^)

貼り付けは、
1枚目は俯瞰写真を撮ろうとして待っていると
隣に来た人と話をしていると、時刻表や鉄道ファンの
写真を撮っているプロでした。
色々話をして楽しかったです。根っからの鉄ちゃんでした。(^O^)
左側の1DXと右側で7Dをセットしている左手がちょっと見える
のがプロの人
私のカメラは真ん中の2台です。(スタ1と6D)
その隣がもう1人の鉄ちゃんの3人でした。(40D)
(まあ、3人位しか撮れません)
後から人はあきらめてよそに行きました。

それでは

書込番号:18010970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/04 06:02(1年以上前)

大阪駅で

          撮鉄愛好家の皆さん ごきげんよう m(__)m

写真云々 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>私のところと同じ車両だ(^O^)

そうですか
びわこ線では見ることのできない車輌を車窓から見る風景は楽しいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2031921/
わぁぉ、、凄い迫力のある撮り方でモニター画面から汽笛と力強い動輪の音が
聞こえてくるようです
羨ましい〜


☆ 参樂齋 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>スゴイのは機材のおかげですよ

いぇいぇ、、持つ人の技能技量でしょうね
6Dもさぞ喜んでいることでしょう。。。。

※ photohito

凄いですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2031508/
夜の流し どの画を観ても凄すぎます、、、只々、唖然と見つめていました

我が地域からしたら列車の種類は夢の夢ですね、、毎日見ていてもドラマがありますね。

書込番号:18011427

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2014/10/04 07:51(1年以上前)

jycmさん>自分も被られました^^

皆さん、おはようございます^^

exifが消えていましたね^^;

1枚目(カシオペア):F5.0、SS1/500、ISO400、EOS6D+EF70-200F4L IS USM
2枚目(スワローあかぎ):F4.0(露出補正-2/3)、SS1/15、ISO8000、EOS6D+EF24-105F4L IS USM
3枚目(北斗星):F4.0(露出補正-2/3)、SS1/15、ISO12800、EOS6D+EF24-105F4L IS USM

次は新スレかな^^

書込番号:18011579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2014/10/04 16:43(1年以上前)

鉄分補給なう

皆さんこんにちは
仕事帰りに鉄分補給してます。

帰ってレスします(^^)

書込番号:18013127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/04 17:57(1年以上前)

来た、きた

小心者のため流せなかった…

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

コメントをくださいました皆様ありがとうございます。

ずっこけダイヤさん
運転席の窓に写ったが、何かアートしていて面白いですねぇ♪
あれだけ大きなフロントガラスですからねぇ。

参樂齋さん
本当に夜の流し素晴らしいです。
まずは昼の流しを得とくしなければ…
本日、ND8を24-70F4で使って見ましたが撃沈しました…(汗)、広角の流しは難しいです。

写真云々さん
お仕事帰りの鉄分補給お疲れ様です。
明日は大分は台風の影響がありそうです。
鉄分補給はお休みかもしれません。

写真ですが、本当は明日と合わせたかったのですが、難しそうなので本日UPします。
大分県豊後大野市、犬飼と三重の間の大野川に架かる橋です。

明日は台風の接近が予想される地域の皆さまは、お気をつけください。

それでは、また来週!!

書込番号:18013383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2014/10/04 18:57(1年以上前)

皆様、こんばんわ
いつも鉄分補給お疲れ様です。

○ずっこけダイヤさん
>わぁぉ、、凄い迫力のある撮り方でモニター画面から汽笛と力強い動輪の音が
>聞こえてくるようです
どもです(^O^)
本当にほぼ、毎日の鉄分補給お疲れ様です。
大阪駅での撮影ですか。
いいな!(^O^)
ここは、色々な列車を見れて、よだれがでますよね(^O^)

○参樂齋さん
>exifが消えていましたね^^;
ありがとうございます。
>次は新スレかな^^
は〜い!150レス越えましたね(^O^)
そろそろですので・・・・・

○jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/ImageID=2032476/
昨日に撮ったのですね。
架橋を渡る、ななつ星!私も撮りたいな(^O^)
>小心者のため流せなかった…
一緒ですよ。好きな列車はなかなか、流しはできませんよ(^O^)
>明日は台風の接近が予想される地域の皆さまは、お気をつけください
そうですね、皆様気をつけましょう。

皆様、150レス越えたので
そろそろ、お乗換えですよ(^O^)

書込番号:18013540

ナイスクチコミ!2


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/04 19:13(1年以上前)

飛鳥山跨線橋別アングル

みなさんこんにちは。

明日はSL同時発車撮りに行ってきます!2年ぶりなのでまた駐車場から俯瞰したいですね。

>写真云々さん
は〜い、いつかはやまぐちに・・・。出来たら冬に行きたいっす。
津和野俯瞰はこういう場所なんですね〜、場所取り大変そうだ(^^;;

>ずっこけダイヤさん
そうです客車7両です。運もありますけど煙多いとうれしいですよねー。

>参樂斎さん
去年の11月に荒川線撮り歩きしました(^^
お巡りさんには気をつけますw

>jycmさん
ななつ星のおかげで撮り鉄の世界に来たんですね^^
ななつ星は基本的にどこで撮影するんです?

書込番号:18013591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2014/10/04 19:32(1年以上前)

皆さんこんばんわ

『鉄道写真作例『てつのみち』mark9
が発車しました(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18013620/#tab
乗り遅れがないようにね(^O^)

○Fortew_Fさん
>は〜い、いつかはやまぐちに・・・。出来たら冬に行きたいっす。
待ってますね

Fortew_Fさんコメンなさいね
『鉄道写真作例『てつのみち』mark9がスタートしました。<m(__)m>
mark9で待ってます。

書込番号:18013663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2014/10/04 20:28(1年以上前)

山口県美祢線終着駅 長門駅

皆様、お疲れ様でした。

終着駅です。

★うちの4姉妹さん
★ずっこけダイヤさん
★jycmさん
★プラーモさん
★参樂齋さん
★あじゃりもちさん
★ほろけうかむいさん
★コードネーム仙人さん
★にほんねこさん
★Bahnenさん
★Fortew_Fさん
★ポジ源蔵さん
★x191300ccさん
★ペン好き好きさん
★国鉄電機少年さん
★take44comさん
★ダイシ900aさん
★sweet-dさん
★masa2009kh5さん
★かなぴっちゅさん
★アルカンシェルさん
★R259☆GSーAさん

以上22名!

私を入れれて23名でした。
皆さんご参加ありがとうございました<m(__)m>















おしまい!

書込番号:18013822

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

今までに撮った作例をどこで公開するのがいいのか考えています。
HPは持っていますが、HPサーバーの総容量の問題があるので等倍でアップロードができないのが実情でして、HPからリンクさせるのにふさわしい投稿サイトがあったらいいなぁ、とは思いますが…。

クチコミにも作例スレはわんさかありますが、デジタルフィルム機種問わずのスレはないですし、価格議論が目的の掲示板に作例スレを建ててしまうのはどうか、と思います。しかも好きなときだけ顔を見せることが難しくなるので(^^ゞ

PHOTOHITOは価格IDで利用できるのが魅力ですが、他の人の作例が素晴らしすぎて、私の作例をここでアップするのもな…と躊躇しております。
縁側は確か容量制限があったと思うので………

皆さんはどこで写真投稿されておりますか?

書込番号:17973444

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/23 21:13(1年以上前)

Frickrが1TB無料・・・・参加者の質も高くお勧めです。
参考;http://matome.naver.jp/odai/2137199789447230701

書込番号:17973467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/09/23 21:19(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございます。

Flickrはカメラの機種ごとに表示できたらいいんですがね〜
EXIFも見られてシンプルな構成、だったらやはりPHOTOHITOなんですかね〜(-_-;)

書込番号:17973500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/23 21:36(1年以上前)

自分はPHOTOHITOと500PXです。
フォト像はどうですか?

書込番号:17973613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2014/09/23 22:06(1年以上前)

kenta_fdm3さん
ありがとうございます。
フォト蔵が良さそうですね。
PHOTOHITOは意外に制限が多いので、フォト蔵を使ってみます。

書込番号:17973769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/23 22:15(1年以上前)

「作例」なんか別にアップする必要ないのではないのですか?

写真雑誌を見れば載っています。どうせなら「作品」を創ったらどうですか?
日本全国にギャラリーはくさるほどあります。無料の所もありますし。

書込番号:17973818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/24 15:25(1年以上前)

>フォト像はどうですか?

「像」が違ってるゾー! なんちゃって・・・

http://photozou.jp/

書込番号:17976204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ770

返信154

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1952件

熊本駅

三角駅

別府駅

豊後竹田駅

皆さんこんばんは
鉄道写真作例『てつのみち』第7弾 入選しました。

このスレは『うちの4姉妹』さんが作ったスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#15868627
から始まり、『鉄道写真作例『てつのみち』mark6 線路は続くよ永久に♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17636869/#tab
の続きになります。

スレ主も
初代スレ主うちの4姉妹さん
2代スレ主 参樂齋さん
と、つづいてます。

今回スレ主をします。写真云々です。
よろしくお願いします。
云々と呼んでくださいネ。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から
駅舎、ゆる鉄、などなど鉄道関係の写真ならなんでもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)


ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、皆さん喜びますので、よろしくお願いします。

【基本ルール】
・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね^^
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします。
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなど配慮をお願いします。

本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。


それでは、

出発進行!

書込番号:17761519

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に134件の返信があります。


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2014/08/17 17:07(1年以上前)

臨時あけぼの

EF65 黒磯訓練

皆様こんにちは
今日は本日の出発で最終となる臨時あけぼのの撮影をしてきました。次はいつ運行されるかわかりませんが
結構乗っているので冬にはまたやるのではないかと思います。
かなりの人出がありましたが、本日はこちらがメインではなく東北線の乗務員訓練がメインでした。
いつものEF81ではなく田端所属のEF65が牽引しました。
EF65の国鉄色なので、銀河やエルムを思い出します。

>写真云々さん
別な問題が出てきてしまって。。23日からのホテルが山口・広島でまったく取れません。
岡山か小倉でなんとか確保できる状況です。24日で撮影が難しいかもしれません。

>コードネーム仙人さん
縮小無しでアップするといつもエラーになってしまいます。
ブログ用で使っているのをそのまま使用しています。

書込番号:17844383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/08/17 18:50(1年以上前)

青空に

夕陽を浴びて

長いんです

展望スイートルーム

先ほど家のそば、ななつ星

あと30分で博多、お別れパーテイーあってるかも

一泊2日じゃあっという間でしょうね

今日は天気がまずまずよかったので、、、。

書込番号:17844695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/17 20:28(1年以上前)

特急「やくも」の美人車掌さん 腕時計は電波時計?

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

JR岡山駅で発車寸前の特急「やくも」の美人車掌さんを激写しました。

書込番号:17845006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/17 20:48(1年以上前)

高山駅

ひだ ひだ

お邪魔いたします^^;

ずっこけダイヤさん、写真云々さんコメントありがとうございますm(__)m

お盆は14日高山で友人家族と会い、15.16.17は地元仲間と合流して群馬の峠を走る!予定だったのですが・・・

天気予報が見事に当たりw(はずれるかもと取り合えず行って見るお馬鹿親父トリオ)草津温泉に浸かってキャンプ場でブトに襲われて帰ってきました(泣)

帰りは凄い雨に会いまして道が川になってたり池になってたり・・・

川は凄い色で土の匂いがし凄い勢いで流れ今にも溢れそうでした><

家に帰ってニュースを見たら私らが走っていた近くの橋が二つ流されたとか。。。

やばかったです(汗)

唯一雨が降らなかった14日の高山での写真を^^;

後は一切カメラに触れる事無くお盆休みは過ぎ去りました。。。

書込番号:17845080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 23:13(1年以上前)

写真云々さん
皆様、こんばんは。

写真云々さん、コメントありがとうございます。

Fortew_Fさん、「あけぼの」の撮影場所、お察しの通り『岩ケ崎』です。お詳しいですね。

お盆休みシリーズ? 磐越西線で『鉄分』と『煙分』(えんぶん)補給をしてきました。
流し撮りも練習しなくては・・・ ^^; 

書込番号:17845718

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/18 08:56(1年以上前)

こんにちは
大井川鉄道に行ってきました。
645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。
一枚目はきかんしゃトーマス。
2枚目は今は懐かしい近鉄のビスターカーですね。
>この、SLやまぐちは経文峡駅を過ぎたところですか?
長門峡です。
>ひょっとして山口県の人ですか?
ちがいます。
関西人です。
いまは関東に単身赴任中です。

書込番号:17846483

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/18 09:40(1年以上前)

すみません。
ビスタカーではないそうです。
吉野に行ってた16000系だそうです。

書込番号:17846538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/18 18:28(1年以上前)

特急「やくも」の美人車掌さん 薬指に指輪を発見!

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

JR岡山駅で発車寸前の特急「やくも」の美人車掌さん第2弾!
薬指に指輪を発見!

書込番号:17847596

ナイスクチコミ!5


Fortew_Fさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/18 21:48(1年以上前)

昨年の羽越本線SL

瀬波海岸から望遠で

下渡山からカシクル

間島方はこんな感じ

>ほろけうむかいさん
おーやっぱり岩が崎ですか。あそこは海辺の岩がごつごつしていて面白いです。

私も岩が崎の写真貼ってみます(^^賑やかしということで。
(ついでに下渡山というマイナーな山からの俯瞰風景も)

書込番号:17848224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 国鉄電機を追いかけて 

2014/08/18 22:04(1年以上前)

こんばんは
今日は黒磯訓練とAT入場を撮ってきました。

写真云々さん
>>私も三十数年前を思い出すと宿題はやったことはない ですね(^O^) 私からは頑張れっとしか言えないです(^_^;)
ありがとうございます。今日も宿題の休憩中にat入場を知り、自転車で吹っ飛んでいった大バカ者です(苦笑

Fortew_Fさん
ブログ訪問ありがとうございますm(__)m
できるだけ沢山更新するつもりです。

書込番号:17848299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2014/08/18 23:20(1年以上前)

皆様こんばんわ

今日、1週間ぶりの仕事で疲れました。
皆さんは大丈夫でしたか?

○jycmさん
博多駅でのカンセンジャーの捕獲おめでとうございます。
在来線のホームでゆふいんの森とかは撮らなかったのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990698/
博多駅に行った時は、いつもこの屋上で博多の街を見ながら
ボ〜っとします(笑)

○コードネーム仙人さん
私は、いつも撮った後、何故こういう撮り方をしたのだろうと
後悔することが、多いですよ。
いつも、上手い写真じゃなくて、イイ写真を撮りたいと思って
ファインダーを覗いてますが、私には天使が近づいてきませんよ(^O^)
欲があると駄目なんですかね?

○参樂齋さん
待ってました!
>駄作ばかりです。
いえいえ!素晴らしい作品ばかりです。
どうですか?故郷でリフレッシュできましたか(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990877/
これなんか、最高ですね(^O^)
ISO12800とは、私も6Dなんですけど夜はあんまり撮ったことが
無いですね。

○ペン好き好きさん
>23日からのホテルが山口・広島でまったく取れません。
そうなんですか、23日は仕事ですけど15時には終わりそうなので
早く終わったら山口号を撮りに新山口駅に行ってみます。

○ポジ源蔵さん
いつも、ゆふいんのもりや七つ星の写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991194/
羨ましいです、いつも撮れて(^O^)

○モンスターケーブルさん
ワオ〜!やくも!乗りたくなりました。
私が乗ったら車掌さんが、野暮ったいおじさんだったりして(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1992150/
へえ〜 ミセスで頑張ってるのですね。
モンスターケーブルさん連投ありがとうございました。

○Fortew_Fさん
いやいや、なかなか松本には貧乏人はいけませんよ(笑)
123系と105件、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991084/
超広角もイイですね(^O^)
私も撮りたいけど持ってませ〜ん(^O^)
連投ありがとうございます。

○プラーモさん
よくもまあ〜無事で買うって来られましたね(^_^;)
大丈夫でしたか。
無事に帰ってこられて良かったです(^O^)

○ほろけうかむいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991617/
スゴイ迫力ですね(^O^)
C57180ですか、わが県のSLやまぐち号C571です。

○ken-sanさん
スミマセン(^O^)
長門峡を経文峡と間違えました(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991906/
トーマス、いいな!

○国鉄電機少年さん
>自転車で吹っ飛んでいった大バカ者です(苦笑
それでこそ、本物の鉄ちゃんですよ(笑)
好きな子をして、スッキリしたら勉強勉強も捗るのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1992399/
良く撮れてますね(^O^)


貼り付けは16日に山口線篠目駅で撮ったDLやまぐち号です。

それでわ(^_^)/

書込番号:17848658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2014/08/18 23:28(1年以上前)

市も目駅にある。古い給水塔 現在は使われてません


また間違った
国鉄電機少年さんさん返事で
>好きな子をして、スッキリしたら勉強勉強も捗るのでは?
好きな事をしてスッキリしたら勉強勉強も捗るのでは?

でした<m(__)m>

書込番号:17848680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/19 06:59(1年以上前)

4枚共運転手の後ろからガラス越しで撮っています

          撮鉄愛好家の皆さん今日は m(__)m

うゎ・・・夏バテだ「違うかも、、」 17日に返信したとばかり思っていましたが未返信
後で気が付く、、何とやらです (^-^; 。

先に、遅れ分を返信させて頂きます <m(__)m>

☆ 写真云々 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>STYLUS1を買うと
   28−300f2.8で小さくて軽いので便利ですよ(^O^)

仰る通りですね、、、悲しいかな現在は、物欲を抑えて押さえて我慢の良い子にしています( ..)φメモメモ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990421/
ディーゼル機関車で牽引しているのですか、、
色々な車輌を撮るのに苦労もありますが楽しいでしょうね。。。羨ましいです。


>>コードネーム仙人 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

ホクロ付の車輌、東海の方でも走っているのですね
これから、ホクロさんに注意しながら撮っていきたいと思います m(__)m 。

私は、ドクターイエローの流し撮りにチャレンジしたいのですが数少ない本数のため
二の足踏んでしまいます。

新幹線通貨と打ち上げ花火のタイミング難しいでしょうね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990779/
花火の硝煙で造りだされた夏空の光景すさまじいですね、、

夜のレンズ交換は、勇気いりますね、、


☆ 参樂齋 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990877/
流しでもライトの光がこの画のように綺麗に撮れるのですか、、、、凄いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1990874/
ズーム流しで綺麗にピント合えばこのような素晴らしい絵になるのですね
私は、手振れがひどいです、、もっと胴体の静止を心がけてチャレンジします。


☆ Fortew_F さん

>>小海線は南アルプス・八ヶ岳という山々を背景にしたり滝と
  一緒に撮ったりできる自然あふれる路線ですよ〜。

自然環境が沢山あり撮っていても心がルンルンでしょうね、、、特に山はいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991084/
海岸線を走る電車を撮る楽しみと乗って風景を楽しめるいい環境ですね。
羨ましいで〜す


☆ プラーモ さん

今年の天候は、予定を大きく狂わしてしまいますね、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/ImageID=1991358/
凄い線路が幾本にも敷かれた光景に私は好きでたまに電車で外出すると
時間が許す限り撮っていますがこの画のように山などを入れて撮りたいです。


※ チョンボしてしまいました m(__)m。 ドクターイエロー下りの返信をと思い
   インプットしていて未返信に気づきました。

書込番号:17849193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/08/19 17:31(1年以上前)

特急「やくも」の美人車掌さんの横顔

写真云々さん、皆さん、こんばんは。

JR岡山駅で発車寸前の特急「やくも」の美人車掌さん第3弾!
ただし、名札にはボカシを入れてます。

花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban

書込番号:17850311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 22:37(1年以上前)

お邪魔いたします^^;

写真云々さん、ずっこけダイヤさん、コメントありがとうございますm(__)m

連休明けた途端の晴天^^

四日間飲んで食ってバイク乗っての繰り返しな体に猛暑日連続はこたえます^^;

夕方の貨物撮りに行く元気はございません・・・

久し振りに撮った今朝の物を^^

書込番号:17851338

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/20 09:37(1年以上前)

流れてないけど、流し撮り

洗車機

車両の向きを変える回転台

写真云々さん、鉄大好きの皆さまおはようございます。

写真云々さん、コメントありがとうございます。
長崎からの帰省帰りのため、あまり時間も取れず新幹線ホームのみになりました。
またゆっくりと行きたいです。

本日は、ななつ星の流し撮り、あまり流れてません。それもこれ一枚が一番まともと言う大変さびしい結果でした。

なので、列車の洗車機を貼ります。金網越しのため少しボケてるかな。

まだまだ暑い日が続きますが、皆さん鉄分補給頑張ってください。

書込番号:17852331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2014/08/21 09:59(1年以上前)

8月20日
山梨県のリニア実験線に12両編成になったL0系の写真を撮りに行きました。
現地に着いて すぐに走行を見ましたが、前と同じ7両編成だった、頭??マークになって、家に帰り調べてみると、12両編成の試験は、とりあえず、6月末からしばらくの間だけでまた7両に戻した みたいです。
知らなかった、知っていたら、先月中に行ったのに残念。

流し撮りにも挑戦しました。

帰りに富士急に寄って富士山特急の8000系(元小田急ロマンスカーRSE)を撮りました。

書込番号:17855138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2014/08/21 19:03(1年以上前)

山口線篠目駅

皆様、こんばんわ

もう、150レスを越えましたね
そろそろ、終着駅に近づいてきました。(^O^)

○ずっこけダイヤさん
>うゎ・・・夏バテだ「違うかも、、」 
気をつけてくださいネ大丈夫ですか?
>悲しいかな現在は、物欲を抑えて押さえて我慢の良い子にしています
私は、物欲を抑えきれず、鬼嫁から小遣いを10か月間減になりました(^_^;)

○モンスターケーブルさん
ウヒョ〜
第3弾、ありがとう!(^^)!
花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban
見ました、ホントキレイですね(^O^)

○プラーモさん
>夕方の貨物撮りに行く元気はございません
私も盆休みは、暑いのでテレビの前で横になって高校野球観戦でした。
でも、いつの間にか寝てましたよk(笑)

○jycmさん
>ななつ星の流し撮り、あまり流れてません
いえいえ、流し撮りバッチリです。流れてますよ(^O^)
ピントもバッチリです。

○Bahnenさん
私はこのスレでリニアは初めて見ました。
>流し撮りにも挑戦しました
リニアはトップスピードは500kmでしょう?
初めてで、これだけ撮れれば凄いです。
お見事です!

今日か、明日で
第8弾!出発予定です。

書込番号:17856284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2014/08/21 20:56(1年以上前)

JR九州 三角駅

皆さん、こんばんわ

お乗換えです。

鉄道写真作例『てつのみち』mark8 真夏の思いで♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/#tab

出発しました。

遅れないようにお願いします。

書込番号:17856638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2014/08/21 21:35(1年以上前)

島根、木次線 終着駅 備後落合駅

皆様こんばんわ

終着駅に着きました

☆国鉄電機少年さん
☆Fortew_Fさん
☆うちの4姉妹さん
☆ダイシ900aさん
☆opaqueさん
☆ずっこけダイヤさん
☆コードネーム仙人さん
☆にほんねこさん
☆Bahnenさん
☆taku 987さん
☆AREA884さん
☆take44comさん
☆R259☆GSーAさん
☆あじゃりもちさん
☆参樂齋さん
☆MA★RSさん
☆ポジ源蔵さん
☆プラーモさん
☆ほろけうかむいさん
☆らお茶さん
☆ペン好き好きさん
☆青魚好きさん
☆うーらv2さん
☆モンスターケーブルさん
☆失敗作ばっかり…さん
☆ももたん2さん
☆jycmさん
☆ken-sanさん

私を入れて29名参加ありごとうございました。
鉄道写真作例『てつのみち』は
まだまだ続きます。

第7弾mark7 夏こそ鉄分補給を♪は

これにて





おしまい!

書込番号:17856807

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)