カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

受け継がれゆくもの。

2012/01/30 06:53(1年以上前)


カメラその他

スレ主 心神魂さん
クチコミ投稿数:175件

私の友人(かなり大先輩)が病に倒れ、意識を失って何年になるだろう?
彼の愛用カメラはニコン“F”と“FE”だった。後者は彼が買ったが、Fはそうではない。
彼の他界した父親が写真愛好家で、長年愛用していたカメラである。父親を見て育った彼は、不思議と写真を愛好し、ニコンを使うようになっていた。FEである。
時を経て、父親が他界。彼はFを受け継いだ。Fを愛していた。
彼が倒れた今、高校生の息子が両機を受け継いでいる。なんとなく風貌も似てきたようだ。

彼の例以外にも父親の遺品などといった話はよく耳にする。
現在の日進月歩のデジタルカメラは受け継がれていけるのだろうか。
コダックの倒産。フィルムカメラも受け継がれていけるのだろうか。

大切な写真文化が失われていくようでさみしい。

書込番号:14085656

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 心神魂さん
クチコミ投稿数:175件

2012/01/31 06:41(1年以上前)

私が子供の頃、写真屋さんには三色のフィルムがありました。緑・赤・黄です。緑はお馴染みの富士フイルム。赤はサクラカラー。後に青にかわるコニカです。そして、黄は世界の巨人たるコダックでした。これに、インスタントカメラのポラロイド。しかし、コニカは撤退。コダックと元祖ポラロイドは倒産。今は緑のみです。富士フイルムには本当に頑張って欲しいです!

書込番号:14089706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コダック社が破産??

2012/01/05 12:24(1年以上前)


カメラその他

スレ主 影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件

どうなっちゃうのでしょう。
http://mainichi.jp/select/biz/news/m20120105k0000e020129000c.html

コダックのフィルムは40年余り前、トライX・100ft巻きを使っていただけで、カラーフィルムやデジタル機は使っていません。
コダック製センサーは所有機にも使われていますが…。
従って、同社が破産したところで、直接の影響は有りませんが、すこし心配です。

オリンパスも、ウッドフォード氏は手を引くようだし…。

書込番号:13982068

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/06 00:44(1年以上前)

米連邦破産法11条がどんな内容かは知りませんが…
コダック日本法人では、「日本法人から正式なコメントを出す状況にはない」としながらも「NY証券取引所から上場廃止の可能性を伝えられていたのは確か」の回答のようですね。

約1,100件ものデジタル関連の特許権を所有しながらも、その一割相当でも買い手が見つからないとは…

最近、カメキタで「Kodak GOLD (ISO100)」が安価で特売されており 買い漁っていましたが
DNPのフィルムの終焉が脳裏を掠めました。
35ミリ フィルムは FUJIしか残らないのでしょうかね?

書込番号:13985096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オリンパス

2011/12/14 17:22(1年以上前)


カメラその他

スレ主 Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件

2011年9月中間連結決算を発表本日行い、赤字にはなったものの、債務超過にはならないという事でした。とりあえず、期日までに決算発表が間に合ったので、今すぐ上場廃止にはならないので、ホッとしました。

また、本日の自民党本部での会合の際に元社長のマイケル・ウッドフォード氏から自身が復帰した際には、「カメラ事業の売却不要」というコメントも出ました。

オリンパスのカメラ事業の存続に向け、一歩前進といった感じです。
カメラ製品そのものは、優秀(マーケティング等は別)なので頑張って欲しいと思っています。

書込番号:13891864

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/14 17:41(1年以上前)

オリンパスへの小生の想いは、安かろう悪かろうのOEM製のコンデジの整理と、フォーサーズ機とマイクロフォーサーズ機の上位機種位は、国内生産にして欲しい。

書込番号:13891914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/14 19:38(1年以上前)

製造は中国に移したようですが、国内に量産できる工場があるのでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/08/news006_2.html

書込番号:13892399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一緒に写真撮りませんか? OFF会のお知らせ

2011/12/02 09:00(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

価格comで知り合った仲間中心で、写真撮ったり飲んだりしてます。

もし良かったら参加して下さい。(*^_^*) 次回は横浜 12月11日です。

http://chabin.bbs.fc2.com/

書込番号:13838947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー独自Exif

2011/11/27 09:20(1年以上前)


カメラその他

スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 音色 

FUJiFILMのF600EXRを購入して愛用しています。
付属ソフトのFinepix studioが画像の拡大機能すらなく、ビューワーとしてもとても使いづらいのですが、EXRモードなどのメーカー独自Exif情報の確認は一般のビューワーでは出来ません。
ExifはFineoixstudioのプラグインフォルダの中の、FFExifinfo.exeというソフトで表示しているのでこれに画像をドラッグ&ドロップするなどして表示できるのですが毎回その操作をしないといけないので不便です。
http://ameblo.jp/k-otoiro/entry-11082253904.html

vixなどでこのソフトに画像のパスを渡してビューワー上での切替えと同時にExifも自動で切りかわるようなプラグインを作れる人いないでしょうか?。
ここに書くのもちょっと違うかなとも思いましたがあまりにも不便なので…。
みなさんはメーカー独自Exifはどのように確認していますか?。

書込番号:13818349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/11/27 10:46(1年以上前)

・Jpeg Analyzer
・Photo Me
・Opanda Exf

上記Exif Viewer を使い分けています。

書込番号:13818649

ナイスクチコミ!0


スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 音色 

2011/11/27 20:56(1年以上前)

メーカー独自Exifも読めますか?

書込番号:13820762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

独りでニヤニヤしちゃいました!!

2011/10/15 12:44(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:5件

ソニーのデジカメでカールツァイスレンズて言うのがありますが 
これってコシナに話通してるのかなぁ それともなにかほかの方法があるのかなぁ、、

それでフト思っちゃいました
ソニーとコシナが共同出資の会社作ったら凄いカメラできるんちゃうか・・なんて。。

独りでニヤニヤしちゃいました!!

書込番号:13629462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)