
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年7月3日 14:00 |
![]() |
12 | 6 | 2007年6月24日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月3日 21:27 |
![]() |
25 | 375 | 2007年5月8日 15:15 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月1日 10:57 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月8日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/27/news006.html
解凍に +Lhaca を使っておられる方も多いと思います、
注意して下さい。
2点

展開時に脆弱性があるようですねぇ・・・
私は圧縮時によく活用してきました。
解凍はレンジを多用しててとりあえず幸いでした。
書込番号:6496163
0点

こんにちは。
有名なソフトですね。
情報、ありがとうございます。
書込番号:6496427
0点

もっと誰もが目にする板に書き込まれては?
削除されるかもしれませんが。
書込番号:6496726
0点



カメラその他

おはようございます。
興味深い話題ですね。
この言葉は、よく聞きますが故障するのは
どのメーカーも同じだと思います。
ウォークマン、デンスケなど素晴らしい製品を
作っている会社なのでこれからも頑張って欲しいです。
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/fun/ibari050922/index.htm
書込番号:6466623
2点

常に新しい商品開発にチャレンジしているだけに、故障の可能性が
高くなるとは思いますが、既に世界的な企業であるという自覚のもとに
信頼性の向上に努めてほしいと思います。
書込番号:6466932
1点

意図的に故障させることはありえないでしょうが、先進的
なデバイスを使う事、そもそも販売数量が多い事、等がソ
ニータイマーの本質と思っています。
私もソニー好きの一人ですので、今後も頑張ってほしい
ものです。
書込番号:6468152
1点

こんなスレにレスありがとうございます。
ぼくはSONYの製品買って故障した経験は有りません、
40年以上前のトランジスタラジオ今でも使っていますし、
(修理したこと無し、もっともVRだけはガリオームになっていますが)
1000円で買ったラジオは何回も落下テストやってますが今も現役、
ボイスレコーダーにしても・・・、
他にも色々使っていましたが修理した覚えは有りません。
だから ぼくはSONYタイマーというのは???な状態です。
何処の製品も故障はするし、数が多い分だけ多いのかも、
それともサービスの対応が下手なのか、
それ共アンチが色々ばらまくのか、
その辺じゃないかと思っています。
書込番号:6468853
3点



カメラその他
今朝ほどこんなことはじめたという案内メールがきたんだけど、
これって救世主なんだろうか?
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu/
できれば、RAW対応して欲しい。自分はすべてRAWだから案内貰ってもあまり嬉しくないぞう。(笑)
JPEGで撮ってる方もし消しちゃったら試してみてください。
0点

jpgばかりですが消すこと無いから全く必要は感じません。
書込番号:6397412
0点

JPEGばかりで撮ってますが消した物には未練はありませんね。
書込番号:6397475
0点

レスありがとうございます。
職場でうっかり削除、結構いるんですよ。
そのたびごとに頼まれるんだけど、自分も他に仕事してる身手が回らない。そんな時役にたつかもというサイトかな。
馴れた方には必要ないかと思います。
自分もそれほど必要性は感じないのですが。
書込番号:6400333
0点



カメラその他
「もし、私に代わり、このスレを受け継いでいただける方がいらしゃいましたら、是非お願いいたします。」とのことでしたので、私がニコキャノさんから引き継ぐことにしました。
ニコキャノさんは、「しばらく充電させてください」と仰っています。再登場は先になるかもしれませんので、今しばらくお待ちいただければ、と思います。
1点

みなさまこんにちわ
子供のころ、父から譲り受けた
リコー500G
フルマニュアル2.8のカメラは私の宝物
わずかな小遣いはすべて写真代になっていました
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/ricoh500G.html
カメラ談義になるとどうしても
カタログ上のスペックとか性能とかに行きますが
やはり写真は道具よりハートで撮りたいものだと思わせてくれるカメラでした
良い初恋でした
初恋の カメラは今は ないけれど 心はいつも はなれがたきに
すいません
川柳から外れました(^_^
書込番号:6244408
0点

昔使ったカメラを思い起こそうとすると、過去の記憶がドンドン膨らんで行きますね。
しんみり話しが出ていますので便乗して・・・。
私の親は両方とも健在なんですが、少し障害なども出はじめ殆ど戸外に出る事もなく、静かに暮らしています。
父母2人で「夏までは持ちそうもない・・・」などと話し、声をかけるのも滅入ります。
85歳の母が描いた絵を撮っているのですが難しいですね。
今までに21点ほど撮ったのですが、満足に撮れたものはありません。
http://art2.photozou.jp/photo/show/100466/2978864
これは完成間近い時に撮った「桜」です。
身内話しながら、咲き乱れる桜の雰囲気がよく表れ、素人が描いた絵にしてはなかなかの出来だと思います。
「桜見に ゆけぬ手足で 桜描く 母の胸中 我れ想いたる」
「今の内 団欒写真を 撮りたくも 声掛けられず 今日も帰らん」
書込番号:6245440
0点


花とオジさん、
花とオジさんの素晴らしい絵心(写真心?)はご両親からの遺伝だったのですね。 ここの板で絵画を見るというのも新鮮です。
ご両親を大切にしてください。
たかーしさん、
>>やはり写真は道具よりハートで撮りたいものだ.........
なんか耳が痛いです(笑)
ところで、リコーの新製品、CAPRIO GX100 気になりませんか?
書込番号:6246324
0点

花とオジさん、こんばんは。
お母さんの花の絵拝見しました。
ありがとうございます。
書込番号:6246855
0点

見て頂いてありがとうございます。
あのアルバムには私の気に入った2作をアップしていますが、クチナシの方は我が家の玄関に飾ってあります。
その絵を母は見たことがありません。
私が「あの絵は玄関に飾ったよ」と言うのを聞くだけです。
他の作品の中にも「いいなぁ〜」と思うものがあるのですが、どれもこれも斜めになっていて・・・ (T_T)
「年老いた 父母を見るたび 想わるる 実母の逝くを 看取れぬ妻を」
「ありがとう 実親にできぬ 孝行を 我が両親に 捧げん妻へ」
ニコキャノさん くりえいとmx5さん
句の無いレスは違反ですよ。^^;
書込番号:6246987
0点

>ところで、リコーの新製品、CAPRIO GX100 気になりませんか?
良いカメラですね
欲しいですけど
隣の町の美人の奥さんのように見えるけど関わらない相手ですね
すいません、たとえが悪くて(笑)
***新製品 惹かれるけれど 愛機よし
書込番号:6248720
0点

>句の無いレスは違反ですよ。^^;
叱られてしまいましたので、取り急ぎ一句、(^^;
”撮り疲れ しゃがんだ傍に 花一輪”
桜が満開の頃、暑い中あっちこっち歩きまわって疲れたので地べたに座ったら、その横に菜の花が...............
それで又、パチパチ.............
書込番号:6248921
0点

出遅れてしまいましたので、唐突なネタで。。。
昨日の朝、地元で猪鼻(いのはな)岳とも呼ばれる山に季節外れの冠雪がありました。
・猪鼻や 萌黄衣(もえぎ ころも)に 綿帽子
本日は二十四節気の穀雨。花とオジさんギャラリーからひらめいて一句。
・若葉萌え 水面花撮る 穀雨かな
書込番号:6250464
0点

EFボディさん
相変わらず巧みですね。
ちょっとレベルを落として頂かないと、後の者が苦しくなりますので先陣を切ります。
っと言うか・・・ 実は精一杯なんですが・・・
「カメラにも 付けて見ようか 若葉札」
運転免許取りたての若葉マーク・・・
書込番号:6250869
0点

>[カメラにも 付けて見ようか 若葉札」
花とオジさんご謙遜を...........
”若葉札 付けてみたいな オレ仮免”(私です)、(^^;
今日は穀雨なので、EFボディーさんの登場を予感してました。
書込番号:6252548
0点

撮影者は”若葉札”ですが、カメラ本体だけは”ベテランマーク?”級です。
真っ赤な若葉が出る種類のモミジを撮ったところで(あまり春らしくない字面
ですが)一句。
・枯葉札 狙う被写体 春紅葉
#”若葉札”に対する語呂合わせです。高齢者の皆さん他意は無いです<(_ _)>
書込番号:6261237
0点

はい、その高齢者のニコキャノです(笑)
本日の一句...............
”シャッター(しまった〜) 絞り優先 俺の腹”
ちょっと油断したらお腹に脂肪がついちゃって〜
今度のお休みはカメラとお散歩しなくっちゃ。
書込番号:6263630
0点

かなりレベルが落ちて来ました。
いい傾向ですね。
「春の夜は 姫持ちパシャリ パシャリかな」 !(^^)!
「春過ぎて 夏のボーナス 未だかなぁ」 !(^^)! !(^^)!
書込番号:6264717
0点

ご期待通り(?)、姫に反応しないわけには。。。
・姫写真 1枚こっきり ポラロイド ←上の句ですが、内容は"下"の句(^^;
で、ホントの下の句。。。
・レベル落として テンションは上げ?
とりあえず、これでよろしゅうござるか?
書込番号:6264833
0点

そりゃ〜 もう〜 くぁんぺきです。
「くぁんぺきを 求めてコンデジ 放浪者」
(誰とは言いません)
「コンデジの 出来の悪さが また可愛」
「可愛さに はたいたヘソクリ ン十万」
「ン十万 あったら行かぬ P稼ぎ」
イカン イカン ヘンな方向に向かってる・・・
書込番号:6264898
0点

P稼ぎ イカンイカンと 向かってる
あれ!出来ちゃった。^^
書込番号:6270827
0点

ああ、やはり苦情が来てしまいました。
重くなって来ましたか?
ここは素直にご迷惑をかけたであろう方々に謝ります。
それでは、本日をもって私、ニコキャノは、この板から降ろさせていただきます。
お付き合いして頂いた皆様、今迄、とても楽しかったです、ありがとうございました。
失礼いたします。
書込番号:6271027
0点

xx4で終わるのも何だし・・・。
「貧しさは 我がフトコロと 人の業」
「ネタも切れ そろそろキッカケ 欲しかった」
永らくありがとうございました。
書込番号:6291615
0点

遅ればせながら
ここのスレッド閉鎖ですか。さびしいですね
北海道は駒大苫小牧と日ハムの野球で盛り上がりましたが
拓銀事件を彷彿するスケープゴート的な夕張市の破綻でがたがたしています
毎年長い冬に耐え、また新しい冬がめぐる北海道
その住民は粘り強く温かい
カメラでそんな、
あたたかみとか、気風とか、
目に見えないところを写せたらと精進を続けたいと思います
***いとひらの 写真につまる おもいかな
みなさま、別の板でお会いしましょう(*^_^*)
注 いとひら、ひとひらの言い換えです
書込番号:6315138
0点



カメラその他
銀座のシャネルビル4階で、
ELLIOTT ERWITT氏(エリオット・アーウィット氏)の写真展が開催されています。
もともと敬愛する写真家の方ですから、大いに楽しむことができました。
5月6日(日)までとなっています。
(11時〜20時 入場無料・無休)
chanel-ginza.comより
http://www.chanel-ginza.com/nexushall/elliott/
0点

私もエリオット・アーウィット氏が大好きでして
なんとかして写真展に行きたいと思っているのですが、、
(遠隔地なもので、、)
ところで写画楽さんお帰りなさいませ。
ベトナムの写真拝見しました。
書込番号:6255560
0点

はるきちゃんさん、こんばんは。
そうですね、
続いて、関西でも開催されると更に多くの方が見られると思うのですが・・・
ご遠方ですと、大変ですね。
(アルバムご訪問、ありがとうございました)
書込番号:6255927
0点

写画楽さん、こんばんは。
いつもお世話になっております。
私も行ってみたいですが遠くて行けません。
札幌でも開催して欲しいですね。
北野武さんのコメント、いいですねぇ〜
ご紹介、ありがとうございます。
書込番号:6255976
0点

ニコン富士太郎さん、こんばんは。
こちらこそ、毎度どうもです。^^
彼の作品は世の中を明るく豊かにするほどの力があると思いますので、
国や自治体も文化事業として後押しし、全国展開をして欲しいものですね。
札幌となると博多も・・・
書込番号:6256333
0点

仕事の都合で現在東京に滞在している為、
昨日アーウィット氏の写真展に行ってきました。
無料で配布しているあの冊子は大変価値ありますね。
書込番号:6274866
0点

こんにちは
行かれましたか。よかったですね。
冊子と言うより立派な本ですよね。(笑
好きな私には最高のプレゼントになりました。
書込番号:6288963
0点



カメラその他
日本コンピューター・システムは7日、同社が開発した全自動の画像
鮮明化技術「TepinAuto」(テピンオート)が国内特許を取得したと発
表した。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/08/5766.html
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)