カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 B-2A爆撃機 「かっこいい」見たいですね

2017/10/27 22:12(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:1289件

「航空自衛隊の観閲式は、10月29日、茨城県の百里基地で行われるが、
アメリカからB-2A爆撃機が飛来し、参加する予定だという。」

百里基地は異国の地なので、見に行けないんです。
どちらさんか勇姿をとって見せて下さい。

わたしわ単なる「みーは」なんで深い意味は有りません。
軍オタクではないので戦闘機などちんぷんかんなんですが

「ぜひひと目見たみたい」ほどかっこいいみたいなので。


書込番号:21312452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2017/10/28 07:42(1年以上前)

>歯欠く.comさん。おはようございます。

地元民なので、ヨッシャ任せとけ!!って言いたいところだが予報は大雨。
中止にならない限りは飛ぶと思うが・・・

低い雲のせいで低空飛行。なぁんてあるといいなぁ。

書込番号:21313178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/10/29 07:53(1年以上前)

Σ( ̄Д ̄;)荒天のため観閲式は中止。

書込番号:21316016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2017/10/30 23:48(1年以上前)

>ハッスルまぁ坊さん
残念ですね。
B-2A

実践配備は見たくありませんンが
お祭りでみれたら最高ですね。

でも次の機会はあるのかな?

書込番号:21321000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN搭載カメラは"KRACK"に対応するか?

2017/10/19 19:31(1年以上前)


カメラその他

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

無線LANの暗号化方式WPA2に脆弱性が見つかりました。
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20171017_WPA2.html

無線LANを搭載しているデジカメは多く、
中には子機として動作するものもあります。
カメラメーカーはこの問題に対処するでしょうか?

書込番号:21290940

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/19 21:28(1年以上前)

カメラにログインするパスワードをデフォルトで使っているとか、無線LANをセキュリティなしとかWEPで接続しているに比較して、
WPA2の脆弱性はまだまだ全然安全ですよ。

書込番号:21291279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Twitter 

2017/10/20 10:13(1年以上前)

カメラメーカーがこの問題に対応するかは分かりません。
仮に、対応しない機器を使い続けなければならない場合は、WPA2で使い続けるか、どうしても心配なら無線LANを使わないという選択になります。現時点で攻撃コードなどは流通しておらず、攻撃される可能性はきわめて少ないとは思います。

書込番号:21292362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ281

返信200

お気に入りに追加

標準

時折の動作確認

2017/06/23 08:31(1年以上前)


カメラその他

スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

手元のレンズもカメラも、そして私の撮影のスキルもどんどん劣化していきます。
なので、時折の動作確認が欠かせません。

書込番号:20988920

ナイスクチコミ!3


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/23 16:50(1年以上前)

明るすぎて、ファインダーの目盛が見えない

この木陰なら目盛が見えた

ご覧いただいた方、ありがとうございました。

今回は、α350にミノルタ製の「AFズーム 17-35mm F2.8-4(D)」をつけました。
カメラの操作に戸惑いました。

書込番号:20989790

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/23 18:49(1年以上前)

このカメラも小さくて撮りやすいですね

このカメラで撮ればシャッター押すだけ

>α今昔さん こんばんは


>手元のレンズもカメラも、そして私の撮影のスキルもどんどん劣化していきます。

まだそんな年ではないでしょ。

確かに重い機材は、苦手になりつつありますが。

この頃はD800にバッテリーパック、28mm-300mmは重くて持ち出す機会が減ってます。

同じ28mm-300mmでもNikonの純正より、タムロンのレンズが軽くて小さいのでこちらのレンズで撮る事が多くなってます。

書込番号:20990046

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/24 06:00(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。

コメントをくださりありがとうございます。
D800って、1キロ近いのでしょう。以前、撮影仲間の一人がそれで撮っていましたが、里山では大儀そうでした。
私が、重そうですねと声をかけたら、「うん、だけど、これに変えてからいいのが撮れるんだ」とおっしゃっていました。
当時の私は、α900を手放して、α350で撮っていました。

書込番号:20991082

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 22:05(1年以上前)

箱根登山鉄道

強羅公園

箱根湯本駅にて

車内から

>α今昔さん こんばんは


今日箱根登山鉄道に乗って紫陽花を撮って来ました。
 
カメラ4台持ちで、Nikon Dfに28mm-300mm、a6500に10mm-18mm、PENTAXのQ7に魚眼レンズ、コンデジのRX100Vです。

メインはDfですので、Dfで撮れない様な風景を他のカメラで撮り、コンデジは殆んど記念撮影用です。

レンズを付け替えても良いのですが、チャンスを逃がすのと面倒なのでこんな方法で撮ってます。

書込番号:20993123

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/25 06:11(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。
また、コメントくださりありがとうございました。

四台ものカメラをどうやって携帯なさっているのか、中井精也さんみたいな大きなバッグに入れていらっしゃるのか、などと想像しました。

「Dfで撮れない様な風景」
どんな風景でしょうか。

書込番号:20993706

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/25 07:16(1年以上前)

雨粒を期待しましたが降りませんでした。
α350の動作確認、今回はこれでおしまい。
α350の次は未定です。

書込番号:20993779

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/25 09:46(1年以上前)

ベルトに通して持ち歩きます、両手はフリー

10mmで

300mmで

魚眼で

>α今昔さん おはようございます


今日は雨が降ってるので絶好のチャンスではないですか。

是非チャレンジして下さい。

他の花もそうですが、紫陽花は特に雨が似合いますよね。

カメラ4台持ち、Dfで撮れない風景、撮れないのではなく撮り難いですね。

カメラバックは持ってますが撮る時は持ち歩きません。(重いのとバッグから出すのが面倒、直ぐに撮れない)

2台は小さいカメラなのでベルトに通して腰にぶら下げます。後2台は肩や手に持って撮ります。

直ぐに対応できるようにレンズ交換はしたことがありません。

その為レンズ画角や種類(魚眼等)を変えたカメラを用意しています。

書込番号:20994087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2017/06/25 21:13(1年以上前)

α今昔さん

こんばんは。
素敵なお写真をたくさんアップされていらっしゃいますね。

縮景園のこのお写真、私も同じところで撮ったことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20988920/ImageID=2793859/

書込番号:20995777

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/26 07:33(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。

「2台は小さいカメラなのでベルトに通して腰にぶら下げます。後2台は肩や手に持って撮ります。」
凄い!!!


私の場合、カバンには二台しか入れられません。そして、カメラジャケットのポケットにKODAK FZ152を入れていました。

撮影スポットに着くと、カバンから出した、18-135mmとか135mmSTFレンズをつけているα6000を首から下げて、右手には16mmレンスをつけたNEX-7を握っていました。マクロとか、より大きく写したい被写体ではポケットからKODAK FZ152を出しました。ですから、せいぜい三台までが運用限界です。

街中を歩行中は、即時対応できるようにと、首から下げたNEX-7を握っていました。


今は、α6000に16mmをつけて、NEX-7にはAマウントレンズ用アダプターをつけて待機しています。
というのも、一昨日までα350の動作確認中だったから。
もう一台のα58も使いたいのですが、未定です。

書込番号:20996583

ナイスクチコミ!1


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/26 07:37(1年以上前)

のらぽんさん おはようございます。

縮景園でのお写真、ホント、同じ場所ですね。私のは俯瞰的な写真ですが。奇遇を喜んでいます。

新しいスレをお持ちしています。

書込番号:20996588

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/26 07:51(1年以上前)

お酒飲む人、花なら蕾、今日も酒(咲け)、酒、明日も酒

動作確認中だったα350とミノルタ製の17-35mmでの写真をアップします。

書込番号:20996605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2017/06/26 21:56(1年以上前)

少し前に撮ったバラです。

α今昔さん

こんばんは。
紫のアジサイが美しいです。

新しいスレはもうしばらく写真集めに掛かりそうですが、その際は是非、お越し下さることをお待ちしております。
私もアジサイなど撮りたいです(*^-^*)

書込番号:20998288

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/27 05:50(1年以上前)

のらぽんさん おはようございます。

バラに水滴があって、背景も程よくぼかしてあって、雰囲気たっぷりですね。

新しいスレをお待ちしております。

「私もアジサイなど撮りたいです(*^-^*)」
お近くの植物公園ではまだ見ごろでしょうか。
当方の周辺では、無残なのが多いです。

書込番号:20998958

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/27 06:02(1年以上前)

普段通らない、里山の山頂が消えて住宅用の分譲地に変貌していた、その周辺を撮りました。
α6000とNEX-7のどちらも動作確認でした。
露出設定など快適にできますが、その点ではNEX-7がやりやすいです。

書込番号:20998970

ナイスクチコミ!3


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/28 15:28(1年以上前)

今日は、コダックのコンデジの出番でした。

書込番号:21002497

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/29 07:05(1年以上前)

昨日の続きです。

書込番号:21004173

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/29 07:09(1年以上前)

こちらは「KODAK FZ152」です。

書込番号:21004179

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/06/30 10:53(1年以上前)

放置していたα58に、ミノルタ製のズームレンズ2種をつけて撮りました。

AFズーム24-85mmF3.5-4.5の方は、最短撮影距離が50cmで、すぐにピントが合うけど、はシャッターの反応具合が遅かった。

AF ZOOM 35-70mm F4の方は、最短撮影距離が1mで、ピントがなかなか合わず、MF(マクロ)で撮りました。シャッターの反応具合は、若干、速かったです。マクロ機能も備えているので、便利ではあります。

書込番号:21007148

ナイスクチコミ!2


スレ主 α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件

2017/07/01 08:50(1年以上前)

車が通るたびに揺れました

こちらはもっと強い風を望んだけど

道端でギョッとしました。

午後から、街へ出て撮りました。

書込番号:21009657

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/02 13:08(1年以上前)

動いているので2,3台持ちは無理

広角を利用して

スナップ用で

魚眼効果を出して

>α今昔さん


この間、箱根登山鉄道に行ってきたのですが、其の時は4台持ち出しました。

メインはDfに28mm-300mm、サブはa6500に10mm-18mm、スナップ用にRX100V、魚眼効果用にQ7.

電車は動いているので殆んどDfで撮ってました。

全部直ぐ撮れるように持つには工夫が必要ですね。

撮る物は同じの時もありますが、画角を違えて撮ると違った風景になるのが面白いので。

1台だけで済ませられれば、楽なのですが欲張りですね。

書込番号:21013193

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:842件

最近、色んな板で見かける質問。

心配性な人が増えているのかな?

書込番号:21126213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2017/08/18 14:40(1年以上前)

同じように、価格の最安値で買ったら不良品で返却出来ない

書込番号:21126218

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/18 14:46(1年以上前)

きっと風鈴がお好きな人たちなんでしょう。

書込番号:21126228

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2017/08/18 15:38(1年以上前)

ちょっと真面目に
多分取説を読まない、もしくは保証書レベルしか付属してないからそのまま使うですかね。

書込番号:21126308

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/18 15:40(1年以上前)

精密光学機器の使い方がわかってない馬 鹿 が多くなったのね

書込番号:21126311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/18 17:21(1年以上前)

最近に限らず昔から見かけるよ
知ってる人にはどおってことないけど知らない人は心配
別にいいんじゃね

書込番号:21126464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/18 18:12(1年以上前)

いや、これは普通に気になるのじゃないかな?
何かの拍子に音がすると、壊れてるんじゃないかと心配になると思う・・・
で、その後『振ってみると』に繋がるのでは無いかと。

書込番号:21126578

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/18 18:18(1年以上前)

フリッカーも一緒
画像が部分的に黄色くなるけどなんでなん?
みたいな
知らん人はしゃーないよ

書込番号:21126596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/19 01:31(1年以上前)

>最近よく見かける、「振ってみたら音がする」

初めて買ったカメラやレンズからカタカタ音がしたら、気になって当たり前では???

デジイチの新品エントリー機でも4〜5万円するんだから
ナーバスになって当たり前でしょ???

デジイチ初心者ならなおさらだ・・・。

書込番号:21127598

ナイスクチコミ!3


嚌さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/21 17:39(1年以上前)

気になりだすと気になってしまう・・・
気が付かないとそのまま・・・
そんなものかな・・・
ただ、新品時に振っても音がせず、その後振ったら音が
出る様になった場合は何かが有るかもしれません。
メーカーのサポートに問い合わせましょう。
ただ、振るのは衝撃が加わるのと同じで機械に良くない気がします。
気になる人は展示品とかで確認をしてみましょう。
(ミラー有りや本体に手振れ補正の有る機種は振ると音が出る気がします)
私のα7も振ると音がするような?しないような? ← 気にしてません

では

書込番号:21134465

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2017/08/24 08:02(1年以上前)

x10aゼノンさん

>心配性な人が増えているのかな?

心配性な人が増えているというより 少し前までは縦横センサーだけだったものが ミラーレスのレンズなど 電源OFFで 振ると大きな音がするものが増えているからだと思います。

書込番号:21140848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

珍しい気象を撮った人いますか?

2017/06/19 14:52(1年以上前)


カメラその他

スレ主 M郡の橋さん
クチコミ投稿数:912件

20年ほど前に、海沿いを走っていたら、
日本海沖に、
竜巻と虹が同時に出ました。
これは珍しいンジャナイカイ?
でフィルムカメラで撮影しました。
気付いてから、1分間ほどで
竜巻と虹は消えていきました。

後で、数人の老人に
虹と、竜巻を同時に見たことが有りますか?
と質問したら
誰もが見たこと無い。

ちょっと検索して調べたら
虹と、竜巻は気象状況が逆なので、
同時には発生しずらい。
との事。

ドイツとアメリカで撮影された、サンプル画像が出て来ました。

また
何か珍しい事が:起きれば
写真に撮りたいと思います。

書込番号:20979679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/19 15:28(1年以上前)

まぁ写真としては珍しいですが、いつも写真のうんちく垂れてる方が、この写真ですか。
あなたのスーパー動態カメラのα33で撮影してほしかったですね。

気象が逆??

虹はどこに出ますか?その答えが出ればわかると思いますが。

あなたが竜巻の下にいたら虹は見えないだろうね。

書込番号:20979742

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2017/06/19 15:39(1年以上前)

ブロッケン現象

ハロ(日暈)

2本できた虹

 
 
 ヒマつぶしにレスしておきます。

(1)機上からはブロッケン現象をたまに見ますよ。とりわけ珍しいとも言えませんが。

(2)ある夏の日に上を向いてトンボを撮っていたら、ハロ(日暈)に気がつきました。太陽の周りに虹のリングが出来ています。

(3)虹が二重に出来ているのもたまに見ますね。

 気が付いてもカメラを持っていなかったり、撮影の準備をしている間に消えたり…。気象現象はままなりません。

書込番号:20979762

ナイスクチコミ!11


スレ主 M郡の橋さん
クチコミ投稿数:912件

2017/06/19 15:48(1年以上前)

>isoworldさん
ブロッケンは、飛行機に1回しか乗った事が無いので、存在すら知りませんでした。

ハロは、お月様なら見たこと有るけど、お日様は見たこと無いです。

火の玉を目撃した事有るけど
家族と二人で同時に目撃したから
間違い有りません

カメラを持参していて
初めて撮れるのだから
逃すケースも多いです。

書込番号:20979777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/06/19 19:17(1年以上前)

いいですね。珍しい現象を見る事が出来たのは。
しかもカメラを持っていたのは幸運だと思います。
(今ならスマホのカメラ有りますけどね)

残念ながら自分にはまだそういう経験が有りません。
あるいは見逃しているのかもしれません。
添付の写真は普通に雨上がりの曇りです。

書込番号:20980152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今回の達人達は「杉野希妃×石内都」

2017/06/17 23:04(1年以上前)


カメラその他

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

写真家 石内都さん・・・ なかなか味がありました。

見逃された方は、24日0:00〜再放送です。

書込番号:20975620

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)