カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ブレ写真が少なくないかい?

2010/09/10 13:11(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:32件

しばらくロムってたけど,ここはブレ写真が少なくないかい.

俺はべつに2chから流れてきた訳じゃないぜ.
fotologueからやって来たけど,クロスやブレ写真がやけに少ないね.

そういうのは,ここでは御法度なのか?
それともSRみたいな手ブレ補正の精度を実証する場所なのか?


写真表現として,ブレ写真とかやってる奴はいないのか.
トイカメラも全然UPされてないような気がする.


fotologueみたいな作品を吐き出す場がここにもあっていいんじゃないかな?


だったらfotologueに帰れって?
俺は価格コムに若年層や女子をもっと入れる為に言ってるんだ.


その方が,価格が盛り上がるぜ.

書込番号:11887925

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/10 13:43(1年以上前)

ブレ写真お願いします

書込番号:11888016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/09/10 14:44(1年以上前)

手ブレ

> arenbeさん

反応してくれてありがとう.

こういうジョークが通じるスレってないのかな?

なんかこう,皆が「ステレオタイプ」みたいに見えてくるんだ.


そんな中で俺にレスするarenbeさんはなかなかの人だね.気に入ったよ.



あと,俺はこう見えても几帳面なんだ.
手にはニベアを塗ってるよ.

書込番号:11888181

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/09/10 19:03(1年以上前)

爆走

若年層でも女子でもないけど、ブレ載せてるよ。

書込番号:11889026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/09/10 19:44(1年以上前)

爆笑させてくれるじゃないか.

ドトールでチェックしてて,危うくミルクレープを吐き出しそうになったぜ.


これはfotologueなら話題になる.


どうやら俺は価格コムを見くびっていたようだぜ...

書込番号:11889181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/11 00:48(1年以上前)

ブレです

>GALLAさん

面白すぎます!!(笑)
写真を拡大してみて、はじめて何が爆走してるのか分かりました。傑作ですね。^^


>ブレッ損さん

私は元フォトログユーザーです。重いのでもうやめましたが…。
確かにここでは、遊び心やチャレンジ的な撮影、あとハイキー等は少ないです。

なんなら私が立てて現在「その4」まで後継者が続けているスレに遊びに来ま
せんか。プロフィールを見る限り、あなたはホントは良識のある方でしょ??

気が向いたら来てください。


“おもろさ”を求めてるんなら、来て損はしないよ、ブレッ損さん。(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11808969/

書込番号:11890889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/11 08:50(1年以上前)

こーゆうのは、、、アリですか?

Bresson私もすきです。(すきってだけ)

書込番号:11891754

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/09/11 11:36(1年以上前)

ブレクロス

クロス

クロス

ブレとクロスですか…こんな感じでしょうか?

たしかにカカクでは、あんまりUPしてません

カカクって商品情報がメインな気がするので^^;

ブログなら好き勝手するんですけどねって

カカクでも好き勝手してますけど^^;

書込番号:11892413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/09/11 18:39(1年以上前)

> 安達功太さん

写真,なかなかやるね.
リンク先見たけど,俺と気が合いそうだな.

近いうちに行くぜ.


> ざんこくな天使のてーぜさん

子供の流し撮りかい.

てか俺は子供に弱いんだ.
涙腺が緩むから,こんな可愛い子は勘弁してくれ.


> SEIZ_1999さん

そういう写真だよ.アートだな.
銀塩スレっていうの?そこでも見せてもらったよ.

ちょっと俺の棲家が価格で見つかった気がするぜ.

書込番号:11894005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1166

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

スローライフで行きましょう(A-1+NFD50mm/1.4)

「銀塩ユーザーの皆様へ」3本目です。
銀塩(ぎんえん)って何?っていう方向けに、「フィルム写真を楽しむスレ」
というサブタイトルを勝手に付けさせていただきました。

私自身、まさかこのようなスレを立てることになろうとは、
という感じです。
というのも、数年前に趣味で写真を撮り始めたきっかけが、
デジタル一眼もだいぶこなれてきて値段も手ごろになってきたし、
そろそろ買おうかな、だったからです。
それまでも、家には高校時代に買ってもらった(=^_^;=)CANONのA-1が
ずーっと長い眠りに付いていたのですが、世の中、完全にデジタルへ
流れることが明白でしたので、今更めんどくさいフィルムなぞ、という認識でした。

転機は、フィルムをスキャナーで取り込んでも遜色なく扱えると知った
ことでした。
これなら、フィルム代+現像代で始められるし、撮った写真もデジタル
と同様に扱える。おまけに、ネガやポジで保存しておけば、将来的にも
いかようにも対応できるし。
フィルムさえあれば自家現像だって可能だ。

そう、フィルムさえあれば...

フィルムで写真を撮り始めて、フィルムの良さを知れば知るほど、
フィルム供給を絶たれることの不安が心の奥底で首をもたげ、
舌をチロチロと出し、とぐろを巻いて居すわったのでした。

しかし、不安がっていてもしょうがない。

1本でも多くフィルムで撮り続けるしかない。
継続こそ力なり。
でも、肩の力は抜いていきましょう。
2本目を繋いだlin_gonさんの思いもそこにあるのかなと。

ということで、このスレも継続することで、微力ながらその役に立てばと思います。
また、私のように新たにフィルム写真を始めてみようという方の
参考になれば言うことなしです。

私自身は、写真も、ましてフィルム写真は、まるっぽ初心者ですので、(おまけにヘタレ)
タイミングをはずしたコールレスぐらいしか入れられないと思いますが、
皆様どうぞ、ゆるりとお楽しみください。=^_^=


熱い想い噴出の1本目と有益な情報満載の2本目は以下を
ご覧ください。

安達功太さんの「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/

lin_gonさんの「銀塩ユーザーの皆様へ・その2」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11595091/

書込番号:11700805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/31 12:35(1年以上前)

「妻に勝手に撮られてた」 ホルガ135にて (自家現像)

猫の魚屋さん…。(感動&涙)

銀塩を楽しむスレは不可欠ですよね。^^

銀塩というと敷居が高いイメージがありますが、これからはホルガやロモユーザー、
もちろん筋金入りの銀塩派まで、色々な方の「交流の場」となれば良いですね♪


三代目スレ主さま、頑張ってくださ〜い!^^/

書込番号:11700885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/31 12:46(1年以上前)

Nikon New FM2+カラースコパー20mm

いきなり失礼。

さっきの写真、自家現像じゃなかったわ。(笑)

今月20本自家現像してたので、何が何だか分かんなくなっちゃってて。^^;

今のうちに自家現像とそうじゃないのをフォルダに振り分けとこっ。

書込番号:11700932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/31 13:06(1年以上前)

おめでとうございます。

今、1VHSを持って横浜中華街で食事中です。
さて、これからどこ行こうかなぁ。。。

書込番号:11700991

ナイスクチコミ!5


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/07/31 13:42(1年以上前)

猫の魚屋さんさん三本目開店おめでとうございます。
そしてlin_gonさんお疲れ様でした。

猫の魚屋さんさん
ロール缶は安上がりですよ〜トライXとかTMAXとか使うならおすすめです。
自分はべた焼きの都合で30枚撮り用に巻くのですが、それで一本200円くらいでできてしまいます。
さらに自家現像なら薬品代もちょこっとしかかかりませんし。
フィルムローダーやパトローネの初期投資費はかかりますが、ランニングコストは・・・・ニヤリ☆

実家は福岡なのですが、森ガールが流行ってからトイカメラが一気に認知されたようで
去年から急にあちこちの雑貨屋さんにトイカメと海外のフィルムとがたくさん置いてあるようになりました。
キタムラやビックカメラにまでソラリス等が置いてあってびっくりしました^^
トイカメユーザーの方もどしどし来てほしいですね^^

写真は去年の学園祭での写真展に出したものの一枚です。
けっっっっして朝から新しい写真をスキャンするのがめんどくさかった。。。なんてことありませんからね!笑

書込番号:11701098

ナイスクチコミ!6


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/07/31 13:47(1年以上前)

title「光の忘却」・・・だったかな?

おわっ!
写真アップし忘れてました^^;
覆い焼きを思いっきりしてみた一枚です。
一年前の焼きの腕から今どれだけ進歩したのだろうか・・・?と思う今日この頃です。

書込番号:11701108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/31 15:08(1年以上前)

Holga 135

>にら茶さん

とても素敵な作品ですね。私の師匠の作品に似ています。w
心象風景は私も大好きです。それに、トーンが良いですね♪

まさに「後生おそるべし」ですな。


>猫の魚屋さん

ホルガの自家現像はコッチでした…。^^;

書込番号:11701376

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/08/01 00:32(1年以上前)

sign(NFD 35mm/2.8)

安達さん

ホルガ、ロモ...興味ありますので、皆様どんどんアップしてほしいですね。
もちろん、筋金銀塩派の方もどどんと。=^_^=
物撮り、いつもやろうと思いながら、結局忘れてるんですよねぇ。
これからは、物撮り、多重露出、物撮り、多重露出と唱えながら
徘徊しようか...abuna =^_^;=

夜のひまつぶしさん

横浜中華街、よさげな被写体がそこらじゅうにありそうですね。
ちなみに、私は月餅が好物です。

にら茶さん

ロール缶、安上がり、お得...プアマンズ魂を猛烈に揺さぶられます。=^_^;=
そのパトローネやローダーは、今でも売ってるんでしょうか?

トイカメでふと思い出しましたが、遙かな記憶の彼方、
子どもの頃に、文字どおりのおもちゃのカメラで遊んだことを。

ちっちゃいけど専用のフィルムもあって、
写真屋さんで現像プリントしてもらったような...
何を撮ったのか、もう覚えてませんが。
鉱石ラジオと並ぶ、少年時代のおぼろげな思い出でした。osomatu =^_^;=

書込番号:11703749

ナイスクチコミ!6


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2010/08/01 02:02(1年以上前)

太宰府天満宮

SEIZ_1999さん
フィルムって銀を使ってるというイメージが強いですもんね^^
多分その通りなんでしょうね。


安達功太さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
師匠も似たような写真を撮られるのですか。一度見てみたいです^^
最近は淡く・微粒子がマイブームだったのですが、
以前は粗めの粒子にハイコントラストでばかり焼いていました。
今回の写真も去年撮ったものです。


猫の魚屋さんさん
フィルムローダーは新品は高いですけどまだ売ってると思います。
私が使っているものはこれ(ヤフオクで「フィルムローダー空パトローネ付き完全新品」と検索したらでます。)のです。
中古だと結構安く手に入りますよ。(ただし光線洩れが心配ですが><;)
パトローネは福岡のビックカメラにてまだ売ってるのを確認してます。

書込番号:11704145

ナイスクチコミ!7


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/08/01 02:41(1年以上前)

何で撮ったんだっけ^^;

皆さん,こんにちは。
こちらでも,よろしくお願いします〜。

猫の魚屋さん
 スレ立てお疲れ様でした。
 気合い入ってて,いい感じですね〜(^o^)
 とりあえず,新装開店祝いのお花を1枚^^

書込番号:11704216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/01 10:30(1年以上前)

コンタックスG2で撮った二重橋

復刻SP+復刻5cmで撮ったロマンスカー

みなさん、こんにちは。

初めてF100でポジに出会ってから、銀塩機はニコン・キャノン・京セラコンタックス等いろいろ使い、現在はF3とSPを主力にしています。
スキャナーの調子が悪いので、デジイチで複写後モノクロ変換してみました。
デジもいいけど、やっぱりフィルムが好きです。

たまに出没しますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:11705095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/08/02 20:00(1年以上前)

ピントがぁぁぁ...やはり三脚デビューか...(NFDマクロ200mm/4)

にら茶さん

フィルムローダー、新品だと1万ですか...
すぐ使わないものに出費する金額としてはちとつらい。
かといって、なくなっちゃうと...=^_^;=
どっちにしろ、自家現像できるようになってからか...

まっちゃん1号さん

いらっしゃいませ。
デジタルカメラをスキャナー代わりにされる方も多いのですね。
105mmマクロでしょうか?
とても奇麗に複写されてますねぇ。
って、スキャナーより優秀?
これからもよろしくです。

書込番号:11711159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/02 22:46(1年以上前)

F3 Planar50mmF1.4 TMAX

遅くなりましたが「その3」立ち上げ、おめでとうございます。

通勤電車内でROMってます。フィルム万歳!!

105mmマクロは私も使ってますが、良いレンズです。一番稼働率が高いかも・・・

書込番号:11712116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2010/08/03 01:55(1年以上前)

玉ぼけ大好き=^_^;=(NFD200mmマクロ/4)

銀塩の良い点の追加です。
それは、外で気兼ねなくレンズ交換ができることです。
と言っても私だけかもしれませんが、デジイチのゴミ取り機構
はフォーサーズ系以外は気休め程度にしか思えなくて、
外ではレンズ交換したことありません。
フィルムスキャンでもゴミはどんどこ出てくるので、
ゴミ自体はあんまり気にならなくなったのですが、
デジイチのゴミがやっかいなのは、ずっと同じところに居すわる
ことです。一度経験がありますが、すべてのカットでゴミが...
(当たり前ですが)
これは、かなりがっくりきます。
銀塩だと気にせず交換できるので、レンズ選びの楽しみもあり、です。
ただ、交換時に落としたりしないように気をつけないといけませんが。
以前、川べりでレンズ交換していた人が、手を滑らせて、コロコロぽっちゃん
川の中ってのを目撃したことがあります。=^_^;=

書込番号:11712889

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/03 03:29(1年以上前)

カタ抜き

銀塩カメラは一回勝負。

勝っても負けても「言い訳」は無し。


*夏祭りの光景(その1)
 GR1sを使用。ノーファインダーでフォーカスが合掌する前にレリーズ。

書込番号:11713018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/03 06:07(1年以上前)

猫の魚屋さんさん、おはようございます。

>それは、外で気兼ねなくレンズ交換ができることです。

デジいちに比べてはそうかも知れないですね。ホコリっぽいところでのレンズ交換は流石にフィルムカメラでも心配ですが(笑)

今、私が持っているデジいちもゴミがセンサー部分についてしまっていて、いつも同じ場所に変な影があります。イヤになっちゃいます。

レンズ交換の際、落としてしまいレンズが亡くなった経験がありますので、今は慎重に交換するようにしていますよ。

書込番号:11713122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/03 11:05(1年以上前)

バイクじゃないけど・・・

猫の魚屋さん・・・さん(?)

こんにちは。
複写はMF105mm/2.8マイクロと小型三脚でなんとかやってます。
スキャナーは、あれば楽ちんですが、ひと手間かければなんとかなるので、買い替えはしないかも(笑)

EOS−3に恋してるさん
御無沙汰してます。
105mmマイクロ、良いレンズですよね。
F3のときには、28-50と共に持ち出すレンズですよ。

書込番号:11713815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2010/08/03 20:08(1年以上前)

猫の魚屋さん、はじめまして。

「モノクロ」というスレッドから、お気に入りのクチコミストさんを辿ってここにやって来ました。現在、「その1」から読ませていただいております。また、銀塩にこれだけの愛を注がれている皆様を羨ましく見ております。

当方もフィルムカメラは使いますが、立ち上げスレ主様の安達氏ほどではありません。(^^;
多くの皆様のように、両刀使い...といった処です。

「その1」「その2」で見られる安達氏の数多くの写真にはとても目を惹きつけられます。今回の「カタ抜き」のお写真は、なんの変哲もない写真のように見えますが、確立された写真の基礎がなければ駄作となるギリギリの処で撮影された見事な作品とお見受けしました。

お写真には「夏祭りの光景(その1)」とありますので、これから安達氏がどのような世界を見せてくれるのかを楽しみにしております。


猫の魚屋さんと安達氏の作品には同じような匂いのする作品が幾つもございますね。
益々のご活躍を期待しております。

書込番号:11715317

ナイスクチコミ!5


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/08/03 21:43(1年以上前)

Z-1+FAJ18-35+Kodak400UC

遅ればせながら参上仕りました。

新しいスレ立ち上げ お祝い申し上げます。

暑い日が続きますので皆様ご自愛してくださいね。

にら茶さん

銀なんですよね^^

さて夏っぽい一枚を貼り付けておきます。

PENTAXファンからは、あまり評判のよくなかったレンズですが私は結構好きです。


書込番号:11715750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件

2010/08/03 21:51(1年以上前)

皆様 初めまして

デジタル一眼レフでの撮影に少し疲れていた(重くて・・・)私は、ソニーショップでNEXを手にしました。

そして、その軽さに驚き(一眼レフと比較すればとても軽い。)フィルムのコンパクトカメラを
買うしかない!

そして、リコーのGR21をマップで買い、ニコンのEMを押し入れから取り出しました。

気がつけば、コンタックスのG2をキタムラで予約しています。(以前所有していたG2は姪っ子が汚れているからと、洗剤に漬け置き洗いをしてくれたので、外観はとてもきれいになり電気系統部品はダメになりました。)

レンズ沼はよく聞きますが、銀塩沼に少しずつ少しずつ・・・・・

銀塩の中古は安いから・・・・・

とても間違いです!

安いからたくさん買っています!

浅く広い沼です。

ご一緒しましょう!

ビールを飲みながら、ニヤニヤしています!

(ビールとカメラは別のテーブルです。ご心配なく!)

書込番号:11715782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/03 22:20(1年以上前)

花火

>ゼラチンシルバーさん
>確立された写真の基礎がなければ駄作となるギリギリの処で撮影された見事な作品

ゼラチンシルバーさん、はじめまして!^^
それは言い過ぎですよ。w これは確実に「駄作」です。(笑)

というか、私は常に銀塩カメラを持ち歩いており、“作品作り”の時と“現像練習用”
とで撮り分けています。で、(その1)という写真の意図としては、チョットこのスレ
の敷居が高いのではないか…と個人的に感じるようになり、「こんなのでもOKですよ♪
銀塩なら写ってるだけで大体OK牧場〜!」という思いを込めてUPしました。

基本的に「駄作」大好きな自分としては、好き勝手に楽しめる唯一の素敵なスレです。w



>deepblueseaさん

銀塩沼にようこそ!!^^ この沼は別名「金属沼」。。。
ボディーやレンズが金属だったり、現像でAgが定着することから金属沼〜。恐ろしいです。

おっ、しかもリコーとニコンとは、私と一緒だ♪^^

しかもG2もご予約とは…。ステージ4の銀塩金属症候群ですね。

G2がブラックならかなり重篤。(苦笑)

今から楽しみですね☆



*夏祭りの光景(その2)
 GR1sを使用。フラッシュ強制発光で屋台の裏から花火を撮影。
 この程度の場所からチラリと見える花火も良い事を『徒然草』が教えてくれた気がする…。

書込番号:11715951

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エプソン、三井公一写真展「iの記憶」

2010/06/02 21:33(1年以上前)


カメラその他

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

エプソンは、三井公一氏の写真展「iの記憶」をepSITE(エプサイト)ギャラリーで6月4日から17日にかけて開催します。

http://www.epson.jp/epsite/event/gallery2/10/1012.htm

書込番号:11443357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/13 19:24(1年以上前)

ここ、日曜は閉館なんですね;-;)

で、ニコンサロンへ行ったんですが
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2010/06_shinjyuku.htm#02
Languillier Bernard 
LIGHTS OF JAPAN
がすごかった。スティッチングで繋ぎ合わせてるので解像感がものすごいです。
そのあと新宿のペンタ→ミッドタウンのフジ の写真展をみたんですが
どれもぜんぶ眠い画像に見えちゃうという。ランギリエ ベルナールさん、罪作りだわ。

書込番号:11491469

ナイスクチコミ!0


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2010/08/25 18:34(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
日曜日に閉館していましたか…?

ランギリエ ベルナールさんは知りませんでした。
他の写真家を圧倒する、スゴイ山岳写真家がいたとは驚きです。

書込番号:11811588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1690件

『CAMERA MAGAZINE No.13』の発売日が延びて8月5日。
でも問い合わせたら、8月19日になったそうです…。
あぁ、早く見たい。。。

ご報告まで。

書込番号:11738603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/08/11 23:38(1年以上前)

こんなところで報告されていたとは...=^_^;=
どうりで探してもなかったはずでした。
代わりに日本カメラ別冊を買って読んでます、1969年のを。=^_^;=

書込番号:11750247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/19 20:10(1年以上前)

安達さん、こんばんは!

本日、無事に(?www)本を購入しました。
帰ってからゆったりと楽しみながら読もうと思いますo(^-^)o

書込番号:11784136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 20:53(1年以上前)

ボクもさっき買って来て、さっとチラ見だけしましたが・・・ライカM3が欲しくなりました(笑)

書込番号:11784350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

篠山紀信氏 略式起訴 不敬罪も適用

2010/05/21 09:42(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:82件

霊園墓所でヌード撮影したとの事。やれやれ…。
モデルらは氏の指示通りにやらされただけなので起訴猶予。
皆さんは何かお感じになられましたか

書込番号:11387747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/21 10:12(1年以上前)

地位も名誉もある分別盛りの人が、
教え子に何かしたり、
女装して女風呂へ入ろうとする時代ですから・・・

書込番号:11387833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/21 16:25(1年以上前)

小沢は不起訴なのに...

書込番号:11388610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/21 19:34(1年以上前)

ただのエロ写真家か、真性の芸術家か・・・

どっちなんでツかね〜。

書込番号:11389102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/21 21:47(1年以上前)

少し裸の王様になりかけていたのかも?

書込番号:11389651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/22 00:06(1年以上前)

でも、チョット墓参りに行きたかった気分ですぅ〜。

書込番号:11390323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/05/23 09:11(1年以上前)

 
奇を衒った写真が必ずしも芸術とは限りませんが、確かに霊園墓所でヌード写真を
撮ったら「霊とナマ身の人間との対比」ということでそれなりのインパクトはある
でしょうね。
狙いは「生死を考える芸術写真」だったのかな?

と考えたところで、篠山紀信氏のHPを拝見しました。
そこにはご本人による
『「20XX TOKYO」公然わいせつ事件について』
と題した手記が載っておりました。

私がその要約を書くのは控えますが、“これからの写真”に関して、大きな問題を
投げかけているようには感じました。

“野外でのヌード撮影は、いついかなる場所でも不可”
が結論ってこと???
 
 

書込番号:11395666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2010/08/03 13:53(1年以上前)

同氏 今やすっかり見る影もございませんね。仕事も入らなくなったのでしょうか…

書込番号:11714269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2010/08/08 19:40(1年以上前)

我が家のご先祖様が眠る霊園で「ふざけるんじゃねえ!」

というのが実感。

書込番号:11735959

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/08 20:15(1年以上前)

 どんな写真が芸術でどんな写真が猥褻(エロ)か、その判断(線引き)の絶対基準はなくて、結局判断する(裁く)人の見方によりますからねぇ。猥褻の法的な定義はあっても、その定義そのものが曖昧で、主張のしかたによって白にも黒にもできますから。

 しかも猥褻かどうかは時とともに変わります。さらに芸術でありながら、かつ(判断基準が曖昧な)猥褻ということもあります。

 個々人の判断基準によらざるを得ない状態で猥褻か否かいわば多数決のような判決が下るようであれば、芸術家は萎縮して大胆な表現ができなくなるでしょう。そのことがよい(やむをえない)かどうかも人と時によって判断が変わってきます。

 ちなみに篠山紀信さんはあの海老蔵&麻央の披露宴にも招待されるなど、まだまだ活躍されています。

書込番号:11736072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/09 09:14(1年以上前)

これからは息子が
NHKでさらに活躍するさ。

書込番号:11738107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1404

返信200

お気に入りに追加

標準

銀塩ユーザーの皆様へ・その2

2010/07/07 12:11(1年以上前)


カメラその他

スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

CONTAX G-1 & Biogon 28/2.8

皆さんこんにちは。

安達功太さんのスレッド「銀塩ユーザーの皆様へ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11556454/
をきっかけに,久しく遠ざかっていた銀塩の世界に再び目覚めつつありまして・・・

スレが終わってしまうのはあまりに惜しい!
と思い,続きのスレを勝手に立てちゃいました^^ゞ

メーカー問わず銀塩カメラの話,
フィルムの話,スキャナの話,
そして皆さんがフィルムで撮った写真,
気軽に投稿できる場になればいいな〜と思います。

安達さんと違ってスレ主が行き届きませんが,
よろしくお願いいたします〜(^^)/

書込番号:11595091

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/07 13:09(1年以上前)

ぼくです(ストレート焼き)

lin_gonさん、ありがとうございます!!
続編を立ててくださったんですね。

では、攻守交替で私はお客さんとして見守らせて頂きます。^^/
このスレを通して、少しでも銀塩の奥深さ、そして興味を抱いて欲しいですね。

lin_gonさん、あとは頼みます!www


P.S.元祖のスレに何とか返信が出来ました(ちょうど200件目w)。またご覧ください。

書込番号:11595261

ナイスクチコミ!10


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/07/07 13:55(1年以上前)

今はなきコダクローム64で槍ヶ岳あたり

安達功太さん,こんにちは。

早速の返信,ありがとうございます。
これで,晴れて公認の続編となることができました(笑)

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11595385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/07 14:56(1年以上前)

銀塩カメラの良さは現在コンパクトカメラにあると思っています
一眼レフなどはフルサイズがあり、なおかつraw現像ソフトの充実により
印刷するかぎりほとんど銀塩かデジタルであるか分からなくなってきました

しかしコンパクトカメラに至っては現時点で銀塩カメラ以上もしくは同等の写りをするものが
ほとんど無いのが現状だと考えます
なんといっても銀塩コンパクトカメラはフルサイズのフォーマットがありましたから
銀塩コンパクトカメラ+ネガフィルムの組み合わせが誰でも簡単に綺麗に写る組み合わせだと思います

先日両親が海外旅行に行く時カメラを何か持って行きたいと言っていたので
迷わず、リコーGR-1(フィルムカメラ)とネガフィルムを数本渡しました
海外から帰ってきて撮影した写真を焼き増しして一緒にいった人にあげた様ですが
あげた人から「どうしてこんなに綺麗に写るのか?」と言われたそうです(一緒に行った人は全員コンデジ使用)

私的にはもっと銀塩コンパクトカメラがリスペクトされても良いと思うのですが

まして現在最強のコンパクトカメラの、リコーGR-1が中古で2万円位で買えますから
今買わないともう2度とこの様なカメラは出ませんから
私の場合なぜか、GR-1、GR-1s、GR-1vと3台ほど所有しております(笑)

書込番号:11595531

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/07 15:26(1年以上前)

トリミング

猫の魚屋さん様こんにちは。
フラッドヘッドのフィルムスキャンですがピントは存在してます。
私はエプソンのGT-X970を使用してますが調べた範囲では私のスキャナーはガラス面より3.7mmの位置がピント面見たいです。
フラッドヘッドスキャナーの場合はフィルムフォルダーの高さを調整してピントを合わせます。
一枚目はフォルダーの高さを調整してみた写真です。
左から2.9mm 3.3mm 3.7mmです。
これではわかりにくいので2枚目がそのトリミング写真。
3.7mmが一番ピントが来てるみたいです。
3枚目は3.7mmの高さにして取り込んだ写真をデジ一のD700と比較。
同じレンズで同じ日に撮影してます。
左がフィルムでプロビア400です。
右がD700。
4枚目はどうやって高さを調整するかと言うとたとえば両面テープを使うのです。
エプソンのフィルムホルダーは何もしてない状態だと2.5mmです。
これに厚さ1.2mmの両面テープを貼り高さ3.7mmにしました。

書込番号:11595607

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/07 16:08(1年以上前)

lin_gonさん 皆さん こんにちは

なにやら楽しそうなスレの香りに誘われてやって参りました。

私も写真は銀塩からですが、現在手元に残してあるのは
CONTAX-T3 CONTAX-G2 EOS-3 の3台のみです。
でも、ここ1年くらいは完全に防湿庫の肥やしと化してます。
そして、ネガ・ポジは冷蔵庫の肥やしデス(^^ゞ
スキャナはお遊び程度の複合機(CANON MP-950)を所有しております。(実際スキャナとしてはあまり使ってません)

実は、前板のスレ主さんの安達功太さんに”登録”して頂いたことに気が付きまして、
「銀塩ユーザーの皆様へ」というスレを拝見させて頂き、返信しようと思っておりましたところ
200締め切りとなり、こちらに流れついて来ました。

そして、lin_gonさんのプロフからネットサーフィンしたところ、CONTAX G用Eマウントアダプタ by KIPONのスレを知ったりと・・、
銀塩またはGレンズの楽しい写真ライフが再燃しそうです(笑)

私の現在欲しいものの購入順位的に、スキャナにはお金を使えないので・・・、特に同等機種(他社でも)でのUP画像等には
凄く興味がありますので(ROMが多いと思いますが)、これを期に宜しくお願い致しますW

書込番号:11595714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/07 18:32(1年以上前)

女神

摩天楼から

海上から

HEXAR


こんばんわ

HEXAR (Konica)

1997年、私がNYに連れて行ったカメラです。

当時、デジカメ民生機が1MPの時代でした。

HEXARは、次の3点が主な特徴です。
  @35oF2
  A自動パララックス補正
  Bサイレントモード
特に、Bサイレントモードは、半端なサイレントではありません(笑)

  レリーズ → シャッター作動 → フィルム巻き上げ → フィルム巻き戻し

このすべての作動音が非常にサイレントです!(サイレントモード時)
そのサイレントメカを物語ることとして

  ルーブル美術館で鑑賞中に、「オートフォーカス式フィルム自動巻上げカメラ」として唯一撮影を許された。

という逸話が残ってます(たぶん本当の話)。

わたしが、最後まで手元に残したい 銀塩カメラの一台です。


 

書込番号:11596140

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/07/07 19:10(1年以上前)

たまに顔出させていただきます‥

lin_gon様

スレ立ち上げ有難う御座います。また銀塩写真の事が書き込めるとは思いませんでしたので とても楽しみです。

挨拶代わりに 一枚写真貼ってみます。

今回は ON4N 90oF2マクロ プロビア使用しています。

安達功太様ご苦労様でした そして今後も楽しい写真を楽しみにしています。

書込番号:11596268

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/07/07 19:31(1年以上前)

オンネトー

出遅れました (^^;

銀塩

そこにF5があるから・・・

と言いながら、F5のサブとして相当数のニコンが・・・
(元々はF、NewFM2です)

風景や花火撮影にベルビア100を多用しています。
モノクロだとBW400

鉄道撮影にはD700がメイン。
学校行事もD700がメイン。

フィルム使用は段々限られていますね。

書込番号:11596336

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/07/07 19:37(1年以上前)

5ピース毎しか出来ませんが‥

ken-san 様

 固定焦点のフォーカス調整 説明不足分 丁寧な説明有難う御座いました。
GT-X970はデュアルレンズの為 フィルムと原稿で焦点が変わる為 他のスキャナーに比べピント精度が高くとても良いスキャナーだと思います。

自分も前の機種ですが GT-X900を使用していますがインデックスを作る時などまとめてスキャンする時便利で良く使います。

また 変った使い方として ガラスなど必要ですが デュアルレンズの為ガラス面でピントを得る事が出来る事を利用し べた焼きを作る事が出来ます。

ベタの見本として 一枚写真貼って置きます。

書込番号:11596353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/07/07 21:55(1年以上前)

場末のロケット...=^_^;=(A-1+NFD50mmF1.4)

安達さん、御苦労さまでした。
そして、lin_gonさん、続スレありがとうございます。

ken-sanさん、ためになる情報ありがとうございます。
スキャナにも微妙な個体差があるということでしょうか。
そのため、シャープネスONが規定値になっているのかな。
GT-X970、ほんとは欲しかったですぅ。
しかし、資金力がないので、型落ちX770で手を打ちました。

前スレでラーメンの話が出ていて、レスするつもりで
忘れていたのでこちらで。
京都の美味しいラーメン屋さん、写真の裏手ぐらいに
あります。って、場所わからんやろ。=^_^;=
そのものズバリを撮ってなかったので、機会があれば
フィルムに収めてきます。

京都は、学生が多いせいかラーメン屋さん、それも美味しい店が
多いと聞いたことがあります。実際、そんな印象です。
京都で撮影時は、お昼はほとんどラーメンです。
お腹がすいてきて最初に目に飛び込んできたラーメン屋に入ります。
すぐに出てきてすぐに食べれてすぐに撮影に戻れます。
ビバ!ラーメン。=^_^;=

書込番号:11596964

ナイスクチコミ!7


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/07/08 02:00(1年以上前)

バッチシ解像するときも(M3+Summicron 50/2)

皆さん,こんにちは。
返信ありがとうございます。

餃子定食さん
 フィルムのコンパクトは,値の張る一眼レフと同じフィルムを使えましたからね〜。
 レンズさえちゃんとしてれば,けっこう同じ土俵で戦えましたね。
 GR1,持ってたんですが随分前に売っちゃいまして・・・
 もう一度買い直す値打ちがありそうですね^^

ken-sanさん
 なるほど,スキャナのピントですか。考えたことなかったです。
 うちのはエプソンのGT-X770なんですが,
 バッチリ解像するときもあれば,どうもイマイチなときもあって,
 カメラやレンズのせいじゃないよな〜とは思っていたんですけど・・・

書込番号:11598121

ナイスクチコミ!7


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/07/08 02:19(1年以上前)

G1にBiogon28/2.8

キヤのんきさん
 T3とG2をお使いなんですね^^
 Gレンズはライカマウントに改造したり,マイクロ4/3でアダプターを使ったりして
 デジタルで使っていた方はいらっしゃるようですが,
 NEXとマウントアダプターが出たおかげで,APS-Cサイズで使うのがもっと身近になりそうですね^^
 でも,フィルムで撮るのも楽しいです〜^^

 今後もお気軽にお越しくださいましね^^

さすらいの「M」さん
 HEXAR,銘機ですね〜。
 サイレントモード,ヘタなレンジファインダーよりも音が小さかったですよね。
 レンズがまた銘レンズとの評判でしたね。
 ライカマウントのHEXANON35/2は,これが元でしたっけか。
 欲しいけど,値が張りますよね〜^^;

書込番号:11598154

ナイスクチコミ!6


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/07/08 02:40(1年以上前)

3,150円で保護したニコマートEM(完動!)

もとラボマン 2さん
 二枚目のワンコですね〜(それとも「美人」かな^^ゞ)
 簾から顔だけ出してるところが,なんともカワイイですね♪

 OM,大好きです^^
 今は1(と1N)しかないですが,一時期は4Tiがメインでした。
 今後ともよろしくお願いします〜^^

ssdkfzさん
 相当数のニコンをお持ちですか〜。うちにも相当数ありますよ〜(笑)
 シャッター音を筆頭に,機械としてウットリしますよね,ニコンのボディ^^
 つい先達ても,ジャンクコーナーから使えるニコマートELを救出しちゃいまして,また増えちゃいました^^;

 オンネトーって,初めて知りました。神秘的な感じですね〜。

猫の魚屋さんさん
 京都はかなり好きで,ヒマ(とカネ^^;)ができると結構行くんですよ。
 ラーメンが美味しいというのはよく聞くんですけど,
 天下一品ぐらいしか知らないので,どこがいいのかな〜って,よく分からず,
 結局あんまりラーメン屋さんに入ったことがないんですが,
 今度は思い切って,行き当たりばったりで挑戦してみようかな〜^^

 うちのA-1も,たまには使ってあげなきゃ・・・^^;

書込番号:11598187

ナイスクチコミ!7


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/07/08 02:42(1年以上前)

写真のキャプション,間違えちゃいました^^;

誤)ニコマートEM
 ↓
正)ニコマートEL

書込番号:11598191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/08 03:08(1年以上前)

以前モノクロでUPした写真の押さえ(Nikon New FM2−RDPV)

おおっ、さっそく盛り上がっておる。わしゃ幸せじゃ。(現役を引退したのでこの口調w)


>lin_gonさん

続編を立ち上げて頂き。再度お礼申し上げます。
既に反響がありますね。どうか頑張ってください!!
(たしかに、銀塩を語るには、200レスでは少なすぎる…。苦笑)

このままリレー形式で「その10」までいって欲しいものです。www


>もとラボマン 2さん
>猫の魚屋さん

次のバトンを引き継ぐのはどちらでしょう??(苦笑)
フィルムの継続販売と“このスレ”、絶やさぬように出来たらいいですね♪^^;

…だって、銀塩を語れる「これぞ!」というスレッドがないんだもん。(笑)


では☆

書込番号:11598222

ナイスクチコミ!9


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/07/08 06:00(1年以上前)

EOS-3/EF28-70mm/PLフィルター/フジクロームベルビア

lin_gonさん、こんにちは
先のスレでコメしようと思っておりましたが、終わってしまいましたので^^;
コダクロームの紺碧☆!....あの色合いも自分は好みです♪
コダックブルーでしょうか^^;
雪の質感もしっかり描写されてますね^^
今回アップされたCONTAX G-1 & Biogon 28/2.8の画は
視覚的に分かりやすい?いかにも銀塩!の作例に個人的には思います^^

安達功太さん、お疲れ様でした☆
銀塩DNA?が引き継がれましたね^^;

猫の魚屋さんさん、どうもです^^
銀塩の利点?ではありませんが
デジタル全盛のおかげ?で中古でのフィルムカメラ/レンズの相場が下がったのもあります^^
モノによってはフィルム全盛期では考えられないような破格値です♪
ただ自分はデジタルとの併用組?で
現在、手元にあるフィルムカメラはペンタの645Nとブロニカの6×6のみです^^;

書込番号:11598341

ナイスクチコミ!9


スレ主 lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件 Lingon's Hut 

2010/07/08 12:52(1年以上前)

これもKodak Gold 100(CONTAX G1+Biogon28)

こんにちは〜^^

安達功太さん
 どうなるかと思いましたが,皆さんたくさん書き込んでくださって,
 ほっと胸をなで下ろしてます^^
 でも「その10まで」って,気が早すぎますって^^;

 これからは,「御老公」と呼ばせていただきましょうか(笑)

so-macさん
 コダクローム,好きでした〜。フジよりも,ちょいと渋めの色合いというか・・・
 エクタクロームも久々に使ってみたいなと思ってますが,
 なんか最近種類が増えて,よく分からんようになってますね^^;

 いちばん上の写真はコダックのGold 100なんですが,ちょいとPhotoshopでイジってます。
 まだ素性がつかめないんですが,Centuria代わりのふだん使いにいいかも,と思い始めてます。
 24枚撮り180円で安いし^^

書込番号:11599257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/08 13:23(1年以上前)

壊れたメーターを見るとつい撮っちゃうw

>lin_gonさん
>これからは,「御老公」と呼ばせていただきましょうか(笑)

いやいや、そんな大そうな者ではございませんので、今までの呼び名で結構です。^^;
基本的には、私はただの「霊長類ヒト科ホモサピエンス」で、二足歩行と銀塩カメラ
を使うだけの一般人です。www(最近は「直立二足歩行」だけで精一杯…。苦笑)


>24枚撮り180円で安いし^^

コダックGold 100が「180円」ですか〜!!さすがに都会は高いんですね。(驚)
こっちは「98円」です。

こういう価格差の情報を知ることが出来るのも、この板のお陰です。m(_ _)m

田舎の特権発見!(笑)

書込番号:11599356

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2010/07/08 22:25(1年以上前)

リングボケばかりですが‥

派手だけな写真ですが‥

●lin_gon様 今日もお邪魔します。

Summicron 50/2のレンズB/Wフィルムとの相性とても良いですね。自分もズミクロン持っているのですが第三世代の為 初代の沈胴ズミクロンの渋さに憧れます。
またKRも良く使いましたが 外式の為かシャープで赤の発色がとても良かったった覚えが有ります(乳番によるばらつきは多かったですが)

●安達功太様

相変わらず 楽しい写真有難う御座います。今後もお願いいたします。

●猫の魚屋さん様 

場末のロケットのスキャニングとても雰囲気が出てとても良いと思います。

●so-mac様

>フィルムカメラはペンタの645Nとブロニカの6×6のみです
美しい写真有難う御座います。いつも楽しみにさせて貰っています。

自分も645Nを使用しています またマミヤ6ですが6×6判も使用しています。
2Bの整理が全くできていない為 写真貼る事が出来ていませんが 今後一枚でも晴れたらと思います。

●さすらいの「M」様

ヘキサー とても柔らかい描写で良いカメラですね サイレントモードとても静かですが 自分はMFボタン押しながらのスイッチONを たまに忘れてしまい使いたい時使えなかった事を思い出しました。

今回は華やかに 花の写真貼っておきます。

α9 500oF8レフレックス プロビア使用です。

書込番号:11601146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2010/07/08 23:50(1年以上前)

にゃらりん...でも警戒中(タムロン 80-210mmF3.8 103A)

lin_gonさん、so-macさん

フィルムカメラは底値ですね。
特に私の愛用するキャノンのAシリーズとFDレンズ群は
その中でもいっとう安い。
マイクロフォーサーズ登場で値が上がるかと思いましたが、
そうでもないようで...

私もデジタル併用組で、相棒を務めるデジカメは、
ニコンのD40Xかソニーのα100が多いです。
とにかく軽い装備優先でして...
これから夏場は自転車で走り回るので特に...

コダックのゴールド100、良さそうですね。
うちは、まだCenturiaの在庫が冷蔵庫にあるので、
それが無くなってからかと。
ただ気になるのがフィルムの反り具合なのですが。
現像後のフィルムの反りはいかがなものでしょうか?
あるいは、なんか反り取りの方法があるのでしょうか。
本に挟んで押し押ししたり、反りと逆に丸めて放置プレー
してみたりしてみましたが、しぶとく反りかえります。=^_^;=
特に困るのが、瓦状に反るやつなんですが...


書込番号:11601657

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)