カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(3979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
310

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

カートリッジの針先を撮影したいのですが、今自分の持っているデジカメはAFです。
(型番:GE E1486 TW)
虫めがねを間に入れて、試したのですが、AFがとれません。

以下の条件に合うようなデジカメを紹介してもらえませんか?
1.マニュアルAFの機能があること
2.ズームが20倍ぐらい欲しいこと

Canon PowerShot SX280を視野に入れています。価格は、1.8万円程度です。
あまり高価な買い物はできません。
動画撮影は不要なのですが、最近ついてるみたいですね。

Cannon PowerShot SX280を基準に色んな意見をお願い致します。
(SONYに問い合わせて話をしたところ、一眼レフはズームはそんなにないことが分かりました)

書込番号:17005266

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/27 22:07(1年以上前)

ズームの倍率って、小さいものを拡大する倍率じゃないですよσ(^_^;)

書込番号:17005669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/27 22:15(1年以上前)

オルソダイナミックさん こんばんは

20倍ズームは付いていませんが デジタル顕微鏡モードが付いた ペンタックスの WG-3であれば カートリッジの針先位は何とか撮影できそうな気がします。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-3/feature/index2.html

書込番号:17005691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/27 22:17(1年以上前)

以前カートリッジの針先撮影について質問スレッドがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16271381/#tab
結論は普通のデジカメでは無理という感じでしたが。

もし、20倍ズームのカメラであれば20倍に拡大して撮影できるとのお考えでしたら
ほとんどのカメラはズームを20倍にすると、1倍(広角端)のときより20倍以上
被写体から離れないとピントが合わないので、結局大きく撮影することができません。

書込番号:17005703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/12/28 00:22(1年以上前)

みなさん 

年末の忙しいときに回答、ありがとうございます。

ズームの倍率って、小さいものを拡大する倍率じゃない
→そうですね。私の考え方、間違っていました。
 
オークションのショップで、針先をきちんと撮影しているのを見て
ある程度の機種だとできるものだと思っていました。

手元にテクニクスのEPC-100Cという1976年当時定価6万円の針があります。
そんなに使用していません。きちんと針先を画像に撮りたいという思いから、
投稿しています。

ペンタックスの WG-3(デジタル顕微鏡モード) で今検討しています。

あと、ループを併用すれば、撮れるか?
すみません。

書込番号:17006163

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/28 01:03(1年以上前)

コンパスの針

コンパスの針 

28mm+マクロテレプラス+チューブ

>(SONYに問い合わせて話をしたところ、一眼レフはズームはそんなにないことが分かりました)

一眼+ベローズとか
一眼+チューブだと
撮れますよ(;^ω^)

1回だけなら投資する意味ないですけど。。

書込番号:17006277

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/29 03:31(1年以上前)

E-300に28mmを逆につける。。

すると。。

コンデジHX30Vのマクロ

HX30Vの前に、さかさの28mmを置いてみた。。

ルーペの代わりに標準レンズを逆さにしてつかってみるとか。。

針買ってみました(;^ω^)

手持ちなので、手ぶれしてますが、高さを揃えた
台の上とかに置いて撮れば、いけそうな気はしますが('◇')ゞ

書込番号:17010230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/01/08 15:00(1年以上前)

みなさん 

  年末・年始の回答ありがとうございました。
 MA★RSさん お金を使わせてしまい、申し訳ありません。

  顕微鏡モード:参考になりました。
  あと、現在所有している35mmのレンズを逆さまにつけてトライします。

書込番号:17048863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:18件

表題の件、ご教授お願いできないでしょうか?
私は、夜に写真を撮ったりするのですが、若干HDR的に暗いところも明るいところも
見えるようにして、全体的にも若干明るくしたいと思います。

RAWの加工はカメラ付属のSILKYPIXでしておりますが、
複数枚の合成ではなくて、1枚のRAWからそのように加工するには、
どのようにパラメータを変更したらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16984432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/22 06:48(1年以上前)

バンドル版から製品版にアップグレードすれば、お悩み解決?

http://www.youtube.com/watch?v=ZSs7laLMCAE

書込番号:16984614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/22 07:41(1年以上前)

通常はシャドー部の持ち上げをしていくとHDR的な現像になると思います。
それにあわせてハイライトのトーンなどもいじりますかね。
Silky pixを使ってないので同じパラメータが存在するか不明ですが。

書込番号:16984689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/22 09:05(1年以上前)

ららうるさん こんにちは

ニコンの C-NX2の場合は ハイライトが飛んでいない画像のシャドー部分 シャドー補正や コントロールポイント場度で シャドー補正鶴事により出来るのですが 

シルキーの場合強力なシャドー補正ありませんので トーンカーブを使い ハイライト固定したまま シャドーや中間調を 明るくし 後は 全体の明るさとコントラスト調整すると HDRに似ている画像になりそうです。

でもシャドー 無理やり明るくしますので シャドー分部ノイズが乗ったり コントラストが弱くなったりすると思います。

書込番号:16984843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/12/22 11:26(1年以上前)

露出補正だけで対応したもの

覆い焼きで対応したもの

HDRで対応したもの


SILKYPIX PRO 5 では暗部の持ち上げには【覆い焼き】と【HDR】を切り替えて使えるようになっています。
両者は似て非なるもので、コントラストなど出来上がりの印象がかなり違ったものになります。 両者とも暗部が上がるだけでなく明部を抑えるようです。

最近の撮影で明暗差が大きいものがありましたので暗部補正してみました。
なお、撮影時の露出補正が−1になっていますが、補正無しで撮ると空が飛んで修復不可能になるからです。

書込番号:16985245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 23:12(1年以上前)

みなさま、どうもありがとうございます。
パラメータを操作する項目のイメージが少しつきました。
また、有料版のHDRの処理の実例をあげていただきありがとうございました。
非常に分かりやすいですね。

基本はパラメータを使って見えやすくしたいのですが、有料版のHDR機能を使うことを含めて、
煮詰めていきたいと思います。
みなさまどうもありがとうございました。またお尋ねすることもあるかもしれませんが、
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:16992105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のダウンロードの方法

2013/12/18 21:12(1年以上前)


カメラその他

価格コムにUPされている画像ですが、元画像をパソコンにダウンロードすることはできるのでしょうか?
もし可能であればやり方を教えていただければと思います。

書込番号:16972160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 21:19(1年以上前)

出来ますよ

その画像を右クリックして
そこから画像を、ダウンロードする を
クリックすれば出来ます

またスマホの場合は、画像を長押しで^^

書込番号:16972205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:30(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
やってみたのですが、画像が保存されません。(ホームページが保存されます)
右クリック->名前をつけてリンク先を保存としたのですが、間違いですか?
ダウンロードという文字がでてこないのですが・・・

パソコンオンチですみませんが、教えていただけたらと思います。

書込番号:16972249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:33(1年以上前)

出来ますよ。

画像の上で右クリックしたら「名前をつけて画像を保存」と出るので後は好きな所に保存をすればokです。

リンク先というのはURLの事ですねw

書込番号:16972266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 21:37(1年以上前)

名前をつけて画像を保存
をクリッククリック(^-^ゞ

書込番号:16972289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/18 21:38(1年以上前)

出来ますよo(^▽^)o

IEよりファイヤーFOXの方が簡単かもσ(^_^;)

書込番号:16972295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/18 21:39(1年以上前)

アナスチグマートさん こんばんは

名前をつけて保存で保存されますが オリジナルサイズではなく 貼られているサイズの取り込みになります。

書込番号:16972304

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/18 21:40(1年以上前)

こんにちは
PCのOSによって違うみたいです。WIN7の場合は右クリックでの「ダウンロードする」は見当たらないようです。
「名前を付けて保存」にしてみましたが、120×68ととても小さな画像しかできません、多分著作権の問題が厳しくなったのでしょうか?

書込番号:16972307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:40(1年以上前)

>EOSスーパーさん
>うちの4姉妹さん
>MA★RSさん
やってみたのですが、画像が1024x768ピクセルに縮小された画像しか保存されません。
なにか設定があるのでしょうか?

書込番号:16972308

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2013/12/18 21:41(1年以上前)

元画像ってオリジナルサイズ(等倍)の画像ですか?

その画面のソースを表示というのを選んで、「オリジナル画像」を検索して、その後ろにある、
http:// 〜 .jpg をアドレスバーに貼り付けると画像が開けるから、その画像を右クリックして保存すると、
オリジナルサイズの画像が保存できる。
最初の画面の画像を保存すると、縮小サイズになる。

書込番号:16972313

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:42(1年以上前)

一応画像を…

まず画像の上で右クリックをすると一枚目のような感じになります。

次に画像のようにします。


後はピクチャなどに保存すればokです!

書込番号:16972321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/12/18 21:44(1年以上前)

表示画像は一般的な 右クリック→名前を付けて画像を保存 では保存できますが、オリジナル画像はこの方法では
出来ないのでは?

ただ、価格.comでオリジナル画像のDLを許可しているかどうかは分かりませんので、ココには詳しいやり方は書きませんが、
元画像(大きな画像)をダウンロードするやり方はあります。

オリジナル画像がアップできるようになった頃、どこかのクチコミに書いてあったような…。


書込番号:16972330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 21:48(1年以上前)

元画像は、等倍表示にして
デスクトップにドラッグじゃなかったかな?
違ったらゴメン^_^;

書込番号:16972354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:50(1年以上前)

後、隠している部分は怪しげな物では無いですw

書込番号:16972365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:51(1年以上前)

>Seventhlyさん

できました!分かりにくいですね。
ありがとうございます。

書込番号:16972368

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2013/12/18 21:52(1年以上前)

いや、うちの4姉妹さんのやり方が正解ですね(笑)

書込番号:16972372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/18 21:52(1年以上前)

パソコン板のオリさんやオークさんなどに聞いたら早かったかも!

書込番号:16972374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2013/12/18 21:58(1年以上前)

>うちの4姉妹さん
元画像をドラッグしてもできました!
こっちのほうが簡単ですね。
ありがとうございます。

書込番号:16972410

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/12/18 22:54(1年以上前)

最近だと、最初に見れるサイズのファイル名は、
1751111_m.jpg
で、オリジナルは
1751111.jpg
ですね(*^▽^*)

書込番号:16972691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/21 18:17(1年以上前)

インターネット一時ファイルフォルダを漁れば出てきますよ。
探すのが面倒な場合は目的のページを開いてからフォルダ内全削除
F5キーで更新してフォルダを開きF5キーで更新。
目的のページ部分の一時だけが保存されていますので種類別に並び替え
jpg拡張子のファイルを一括コピーして、新規フォルダに貼り付け、必要ないデータを削除です。
Ganrefとかでも使えますね。

書込番号:16982708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

正月のヨドバシカメラの混雑

2013/12/15 13:28(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:917件

皆さんこんにちは!
EOSスーパーと申します。
どこに質問すればいいのか分からないので、ここに質問させていただきます。

僕は正月に友達とヨドバシカメラに行ってカメラバッグを買いたいんですが正月のヨドバシカメラは混雑しますか?

交通手段は地下鉄で、一応朝から行こうとは計画しておりますが朝の何時かは具体的に決めておりません。
やっぱり混雑しない時間に行くには、開店前から行った方がいいですかね?

どなたか知っている方がおられましたら返信よろしくお願いします。

書込番号:16959037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/15 13:36(1年以上前)

どちらのヨドバシでしょうか(>_<)
アキバは福袋の関係で混雑すると思います。

書込番号:16959061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件

2013/12/15 13:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。!

僕は京都駅のヨドバシカメラです!

書込番号:16959084

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/15 15:32(1年以上前)

こんにちは。

京都のヨドバシに限らず
正月は福袋と初売りの日替わり目当てで
朝一は混雑がすごそうな気もしますが。

売り出しの内容によっては行列できてるかもしれませんよ。

書込番号:16959405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/15 16:45(1年以上前)

京都のヨドバシ以前に京都よりも田舎の岡山のビックや倉敷のジョーシンもとんでもないことになってそう…。

それに私はEOSさんは知っているかと思いますが、受験生だし…(T_T)

書込番号:16959653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2013/12/15 16:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

DF02さん
僕は福袋は買いませんが、やはり混みますか・・・
少し時間を友達と合わせてみようと思います。

焼きそばさん
お久です!
正月は僕は正月特訓というものがありましたが、もし焼きそばさんの塾もあるのなら頑張ってください!
後、午後の紅茶のミルクティーのレビューだしてくださってありがとうございます!
ごごてぃーで一番好きなのがミルクティーなのでそのおいしさを全国の人に知ってもらえたら・・・と思いますw

書込番号:16959688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/15 18:43(1年以上前)

京都駅付近はビッグ、ヨドしかなく、電器店ははしごする店が少ないから、結構集中するかも。
梅田店ほどじゃないでしょうけどね。今度の新年は、グランフロントが出来た関係ですんごい混雑になりそうです;
でも、福袋目当てじゃなきゃ、少しゆっくりしてから出掛けては?

書込番号:16960104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/15 19:47(1年以上前)

朝一でなく、夕方からとか時間をずらすのが吉。
バック売り場まで入ってしまえば多少混んでていても、関係ないでしょうしね。

営業時間をチェックしておいて、夜食事をかねて買いに行くのもありだと思いますよ。

書込番号:16960374

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/15 20:33(1年以上前)

正月は寝て過ごす、

これが一番です。

書込番号:16960588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/16 09:54(1年以上前)

EOSスーパーさん こんにちは

初売りの日の午前中は やはり混むと思いますが 一日中混むとは思いませんので 午後など時間ずらした方が良いように思います。

書込番号:16962275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/16 13:57(1年以上前)

ヨドバシが一杯なら、ビックも近くにあるようですが・・・

書込番号:16963017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2013/12/16 14:21(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

なんか僕はせっかちなので朝に行くことにします。
ビックにも行こうと思えば行けるんですが、イメージ的にヨドバシに行きたいんです。

これから友達と計画を立てようと思います!

書込番号:16963095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比が変わってしまう

2013/12/07 15:24(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:7663件

ipodminiで写真を表示すると、画面いっぱいに表示したいらしく、アスペクト比がおかしくなってしまいます。
たとえば、4:3で撮ったヨコ位置の写真が、ipodminiを横にした状態では16:9くらい?になります。
何か設定でもあるのでしょうか?

この質問、ipodminiのところに挙げたのですが、数日経っても音沙汰無しなので、ここにあげさせていただきます。

書込番号:16926797

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/07 15:53(1年以上前)

iPodminiではなく、iPadminiですよね。やっかいなことにiPodminiという製品もあります。
2本指でキュッと縮め、指を離すと元のアスペクト比で表示されませんか。いちいちめんどうですが。

書込番号:16926894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2013/12/07 19:59(1年以上前)

technoboさん、どーもです。
はい、iPadminiです。7inchくらいの。で、それやると、写真の一覧になってしまいます。

書込番号:16927740

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/08 14:33(1年以上前)

iOS7で「仕様」を変えたようです。(私に相談もなく)
https://discussionsjapan.apple.com/message/100807822#100807822
いちど拡大し、その後縮小すると画像全体が表示されるようになるらしいです。

書込番号:16930891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2013/12/09 21:47(1年以上前)

リンク先を見ましたが、ipadminiに関することは書かれていないようです。

それにしても反応の少なさに驚いています。
いったい、どこにスレを建てればいいのか?

書込番号:16936922

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/09 22:29(1年以上前)

OSの標準アプリの話なので、iOS7であればiPadでもiPadminiでもiPhoneでもiPodでも基本同じ動作になります。
まずピンチアウト(拡大)する。然る後に大きくピンチイン(縮小)する。でダメだったのでしょうか。

書込番号:16937171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2013/12/10 00:02(1年以上前)

ダメです。できないようですね。これ、重大な欠陥だと思いますが、本体で撮った写真だけ見てるぶんにはわからないことだし、カードリーダーを使ってデータを読み込ませるユーザーなんてほんの一握りだから、このお粗末さが放置されているのでしょう。わたしにはトンデモ仕様としかいいようがありません。

書込番号:16937684

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/12/10 16:22(1年以上前)

私はiPadminiを所有していませんので、先ほどショップで実機確認してきました。
一旦写真の4辺がはみ出すまで拡大し、その後指でつまんで縮小すると、
4辺いずれもカットされずに画面にぴったり収まる大きさにできました。
写真と画面のアスペクト比が異なる場合は上下または左右に余白ができます。
ただ、指加減が難しく、縮小し過ぎると写真一覧になり、足りないと一部カットされたままです。
トンデモ仕様なのはご指摘のとおりで、何らかの改善が必要と思いますが、応急的には上のような方法で対処できます。
もしiPadminiをお持ちでしたら、もう一回だけ試してみてください。

書込番号:16939872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2013/12/10 18:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分でもよくわからないのですが、何か勘違いをしていたところがあったみたいです。
ちゃんとできました。
もともと画面は4:3なのに、そうではないと思っていました。
どうもお手間をかけました。

書込番号:16940197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影日時をファイル名の先頭に追加したい

2013/09/19 02:30(1年以上前)


カメラその他

スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

こんばんは

Exif情報の撮影日時をファイル名の先頭に追加したいと思い、FlexRenameという
ソフトをダウンロードして実行したところ、パソコンにコピーした日付が
ファイル名の先頭に付いてしまいました。

パソコンにコピーした日付ではなく、Exif情報の撮影日時を取り出して、
ファイル名の先頭に付けて欲しいのですが、そんなソフトをご存知でしたら
教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16604935

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2013/09/19 03:44(1年以上前)

私は使ってないですけど。。(;^ω^)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/05/okiniiri.html

http://www.ryouto.jp/f6exif/table05.html
とか。

書込番号:16605021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/19 09:09(1年以上前)

san2006さん こんにちは

DPP キヤノン純正RAW現像ソフトでは有りますが JPEGやTIFFであれば ツールの中のリネイムツールで 撮影日が先頭になるよう出来ます。

でも 日付けが無かったり 撮影日が上手く読み込まれない場合は作成日になるようです。

書込番号:16605516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2013/09/19 13:37(1年以上前)

MA★RSさん こんにちは

ソフトのご紹介ありがとうございました。REEX D&Dとその後継ソフトのRexiferを
試したところ、私の環境ではうまく動作しませんでした。f6exifのほうは、元の
ファイル名を残すことができないようなので諦めました。

インターネットをいろいろ探したところ、"お〜瑠璃ね〜む"というフリーソフトが
見つかりました。このソフトは元のファイル名を残せるので、ファイル名の重複も
発生せず、そして使い方も簡単で素晴らしいソフトです。

http://beefway.sakura.ne.jp/download.html


もとラボマン 2さん こんにちは

DPP キヤノン純正RAW現像ソフトのご紹介ありがとうございました。現在キヤノン
製のカメラを使っていないので、残念ながら使用できません。キヤノンのダウン
ロードを見ましたがアップデータだけでした。

元のファイル名が残せるリネーマー機能が標準ソフトについているのは、すばらし
いですね。


ということで、今後は、"お〜瑠璃ね〜む"を利用することにします。
皆様どうもありがとうございました。




書込番号:16606279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)