
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年11月12日 20:17 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月21日 15:09 |
![]() ![]() |
38 | 24 | 2010年9月19日 23:00 |
![]() |
3 | 7 | 2010年8月30日 22:20 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月26日 12:58 |
![]() |
0 | 7 | 2010年8月9日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラその他
前回も皆様に教えて頂いて、テレビを買いました。今回も教えてください。
デジカメが壊れたので新しいのを購入しようと思うのですがオススメのものはありますか?最初ビデオカメラを買ってそれで動画も静止画も撮ろうと思ったのですが、静止画の画質がわるいよ!と知り合いに言われたのですがどうでしょうか?別々で購入した方がいいですか?
別々の方がいいならビデオカメラのオススメも教えて欲しいです。
ちなみに家のテレビとブルーレイはSONYです。同じメーカーでそろえた方がいいですかね?
予算はデジカメは2万位、ビデオカメラは4万位だと嬉しいです。
お願いします。
0点

>デジカメが壊れたので新しいのを購入しようと思うのですがオススメのものはありますか?
予算20000円だと選り取り緑というわけにはいきませんが、それでもかなり選択肢があります。希望するスペック、その優先順位を書いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12150749
0点

ビデオ HDR-CX170
デジカメ WX5
がソニー製品では売れ筋ですね。
どちらも良い機種ですよ。
マイ・ソニー・クラブに会員登録して、お持ちの製品登録をすればポイントがもらえて、ソニーストアで予備バッテリーくらいは十分手に入れられると思います。(過去に購入の製品でも可)
書込番号:12151309
0点

大変おそくなりまして・・・ありがとうございます。
一応SONYにしようかと考えてはいます。
お礼のお返事が遅くなって済みませんでした。
書込番号:12205158
0点



カメラその他
デジカメ キヤノンSX30IS購入しました。が、まったくの初心者です。撮影・動画 オート機能で・・・なんて考えてましたが、簡単により良く撮影できる方法があれば教えてください。(必要最低限の設定等)
撮影:少年野球(守備外野・バッターシーン等)
動画:学習発表会が土曜日にあります。(体育館で暗幕してあります。)
回答宜しくお願いします。
0点

購入後まもないのでしたら、無難にオートかPモードで普通に撮って下さい。
露出補正が必要だとか、ISOをどうするとかは、現場の状況と撮れた写真に不満がある時に、どうすれば希望に近付くかが決まりますので・・・
体育館での発表会は非常に厳しい対象ですね。
ズームするとレンズが暗くなるので、ズームせずできるだけ自分の足で被写体に近付いて撮って下さい。
オートで撮った写真が、
・どのくらいのシャッター速度になっているか
・ISO感度はいくらになっているか
・その写真にどのような不満点があるか
で、対策が違ってきます。
もちろん不満点がなければ、何もする必要はありません。
いいカメラを買って良かったと喜びましょう。
書込番号:12093329
1点

花とオジさん即答ありがとうございました。
撮影して見てから色々挑戦して見たいと思います。
書込番号:12093423
0点



カメラその他
お初にお目にかかります。
色んなカメラがあるので、俺がこんなに悩むのも、あたり前田のクラッカー。
例えば宝くじで1000万が当たったら、即買いしちゃうカメラは何ですか?
こんなにあると、何が良いのか分かりません。
非ッ常にキビシ〜ッ!!
3点

減時点で販売されてるカメラであれば、シグマのSD15が一番の候補。
次点でニコンのD3X
書込番号:11913484
1点

Leica M9かな。
レンジファインダー機でLeica版フルサイズのデジカメとはいえ、そういう機会がないと買えない。
書込番号:11913539
1点

ボディーよりもレンズですね。
ニコンの8514Gが欲しいです。
強いてボディーを挙げるならばニコンD3sです。
書込番号:11913561
1点

k-rの全カラーバリエーションをコンプリートします
書込番号:11913591
3点

さっそくのレスありがとうございます。
皆様に、あたり前田のクラッカー1枚!!!
私はライカアラカルトで贅沢三昧のオリジナルライカMPがほしいでござる。
書込番号:11914368
2点

>あたり前田のクラッカー1枚!!!
その言葉、久しぶり聞くね
キヤノンが一人もいなく淋しいので、Lレンズ全部買って1D4です
書込番号:11914698
1点

桜もなければ富士にもない!!
非ッ常にサビシ〜ッ!!
財があるならニコンが欲しい♪
次点でニコンのナノクリシリーズとD3S&D3X
書込番号:11915084
1点

宝くじで1,000万円……カメラにどの程度の予算を振り分けるか分かりませんが……ボディはニコンD3S以外考えられないです。
>即買いしちゃうカメラ
ポンとは買わないです。悩みます(レンズ予算も必要なので)。
書込番号:11915224
1点

デジもほしいのいっぱいありますけど
あえてローライフレックスの二眼レフカメラです♪
そして残りはフィルムと現像代に回りします(笑
書込番号:11915506
1点

おっ、にら茶さんも反応!?www
私なら「Nikon F」を私だけの為に、ニコンに別注します。(笑)
書込番号:11916034
4点

再び投稿してすみません^^;
ふと思いついたのでもう一度・・・
もしくはNikonF一桁機をそろえるってもの面白いかも!?
と思ったのですが1000万と考えると
NikonD3SのNASA仕様というのはどうでしょうか?
確かグリースとレンズキャップが違うだけでしたっけ。^^;
ちょっとレアじゃないですか?
あと宇宙に行ったのはどの機種でしたっけ?
F一桁機に数台ありましたよね。
書込番号:11916378
1点

アイレベルF2(美品クラス)かなぁ・・・・
F2チタンノーネームも良いなぁ・・・
カメラボディは今、F6とF3/Tがあるので、レンズ資産に注入しちゃうかもしれませんけど(^^)わっはっはっは!
あと、ライカM3とレンズですかね(^^)
書込番号:11916449
0点

ニコンのD3系が圧倒的に多いですねー。
というか、高級機はニコンが良いのでしょうか?
あと、ライカが少ないのは予想外でござる・・・。
> 安達功太さん
「別注」とは発想が大胆ですね。
1000万も出せば、ニコンも作ってくれるんでしょうか。
> DBぱなまさん
> 私なら、シグマのマグロを買ってみたいです^^;
シグマからは魚類も発売されているでござるか!?
最近はシグマも経営難で養殖を始めたのでしょうか。
私は最近の事情に疎いもので、誤解でしたら許して候…。
ここまでの皆様のご意見に、あたり前田のクラッカー1枚!!!
書込番号:11918180
2点


懐かしいフレーズ満載ですね。(^^)
私なら、ライカのエルメスエディションです♪
書込番号:11918256
1点

夢のあるスレじゃねーか.
俺ならそうだな,デジイチじゃ寿命が短いからさ,クラカメ祭に参考展示
してあるようなビンテージ物を何か買うだろうな.
そうなると,ちょうど1000万くらいの値がついたライカだな.
書込番号:11918315
3点

ライカR9アンスラサイトのTITANIUM仕様をライカ社にオーダーしたいね。
書込番号:11918928
2点

とても面白いスレですね。たしかに、1,000万円あれば、何を買ってもお釣りがきますから、思い切ってブレッ損さんのような買い方をしたいですね。私も1,000万円で購入できるライカの名玉付きセットがあれば、お釣り数千円で購入したいです。もちろんお釣りはフィルム代と現像代です。^^;
書込番号:11919823
1点

スレタイに大金持ちになったら…とありますので、著名投資家のバフェット氏くらいの資力を持つならば、道楽でライカ社を買収して、世界に一台しかないカメラを作らせます(笑)
書込番号:11920262
1点

むむむ、、、皆さん良いご意見ばかりですね。
> DBぱなまさん
そんなレンズが存在するでござるか!?
それを持ってイラクは歩けないで候…。
あとは、ライカと「買収」まで出てきましたね。
皆さん全員に、あたり前田のクラッカー1枚ですが、
このあたりでGoodアンサーを独断と偏見で選ばせて
頂きたく思います。
正統派の方のいち早いご意見と、ぶっ飛んだご意見
を基準にさせて頂きました。
では、御免!
書込番号:11920445
3点

あらら、Goodアンサーは三つまでしか駄目なんですね…。
では、「1000万が当たったら」と記載したので、それに
最も近そうな方にお付けします。
では、御免で候!
書込番号:11920490
2点

皆さんありがとうございました。
ずばり価格1000万を出して購入を考えられた
ブレッ損さん。
その次に、メーカーに一台だけ自分専用にオ
ーダーするというお二方に付けさせて頂きま
した。
オーダーって一台のロットだと、金型から塗
装やら材質までを設計人を振り回して、相当
な金額が必要だと思うので…。
本当は、皆さんにGoodアンサーとクラッカー
1枚で候!!
書込番号:11920615
1点

>初めまして。
恐ろしくこのサイトにしては奇想天外なテーマでショックです。『Yodobashi Camare』という一眼レフの展示見本を手にしたときの気分ですね。
お答え→『Nikon F2 チタン』未使用品2台、『Noct Nikkor』2本、銀塩フィルム製造プラントと原料1式、(技術相談権利付き)。
書込番号:11936492
1点



カメラその他
写真は大好きで、今までに録りためたものは50GBくらいあります。大好きな写真でフォトストックでプチ稼ぎしたいのですがどんな機種が向いているでしょうか?今まではコンデジ専門なので必要スペックなど全く分からなくて。。よろしくお願いします。
【予算】ボディ+レンズで10万円くだいまで、中古でももちろんOK
【用途】東京の風景、幼児、日中に撮影予定
【出力】RAWも欲いし。フォトストックはサイズが大きい方が高く売れる。
【大きさ/重さ】軽くて小さいの希望、今まではもち歩きを重視して常にコンデジ
【所有機材】なし
【使用者】一眼初心者
【重視機能/その他】コンパクトで初心者が操作しやすいもの希望、できれば動画も録りたい。
0点

こんばんは☆
キヤノンEOSKissX4ダブルズームキットはいかがでしょうか(^^)
キャッシュバックキャンペーン中ですのでお得にゲットできますよ♪
書込番号:11827353
0点

ちょきちょき。さんと同じくEOS Kiss X4 ダブルズームキットでいいのではないでしょうか
今なら1万円のキャッシュバック中です
http://kakaku.com/item/K0000089559/
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/index.html
サイズの大きさは画素数に比例します、画素数多めの1800万画素ですし、他の条件(予算、用途、重視機能など)も全てクリアーしていると思います。
書込番号:11827687
1点

ちょきちょきさん、Frank.Flankerさん、
アドバイスありがとうございます。
実物を量販店で見てきました。想像していたよりは少し大きめでしたが、サンプル写真もコンデジとは全く違うものが飾られており、すごく惹かれました。
購入してしまおうかと迷ったのですが、最近話題のミラーレスの目についてしまい…
気軽にただシャッターを切った場合でも、写真の出来は一眼の方が上なのでしょうか?
皆様の主観でも結構ですので、またコメントいただけませんでしょうか。
書込番号:11831972
1点

写真の出来といいますか、表現力はレンズによって左右される部分が大きいです。
キヤノンをオススメしたのはレンズの豊富さとコンデジを併用して使うことを考えたからです。
この先、いろんなジャンルの撮影にハマったとしても
レンズを追加するだけで、ほとんどの撮影に対応できるようになります。
キットレンズだけで考えたらミラーレスカメラは携帯性もよく、
一眼レフカメラとほぼ同等の撮影が楽しめると思います。
ただ望遠レンズを使う場合はミラーレスカメラのほうが撮りにくいと感じるかもしれません。
それなりにメリット、デメリットはあるかと思いますが
カメラ選びにどこに重点を置くかですね。
参考までに明るい単焦点レンズのレビューです(^^)
EF35mmF2
http://review.kakaku.com/review/10501010008/ReviewCD=238953/
書込番号:11832249
0点

女性の一眼レフのデメリットとしては大きさもですが
基本的にファインダーを覗いて撮影(慣れるとこれが良かったりするのですがw)しますので
アイメークがボロボロになったりします(>_<)
書込番号:11832283
0点

ちょきちょき。さん、
女性ならではの視点でのアドバイスも、大変参考になりました。
EOSKissX4ダブルズームキットで決めます!
ありがとうございました!
書込番号:11834313
1点

カメラ決定おめでとうございます♪
デジタル一眼での写真の奥行き感や空気感を楽しまれてくださいね(^^)
ダブルズームと同等のレンズのレビューです☆
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
http://review.kakaku.com/review/10501012018/ReviewCD=171084/
書込番号:11838190
0点



カメラその他
以前からの疑問なのですが、
一眼レフカメラなどに用いられている位相差AFですが、これ、なぜ「位相差」というのでしょうか?
原理などを見ても、位相という言葉に関係ありそうな部分が思いつかないのですが、何故このような名前になったのでしょうか?
よくある説明図と異なり、現実的にはラインセンサーに届くのは一点からではなくある程度広がりがある場所から来る光で、その撮影像に対応する一次元データを位相あわせしてピント位置を検出するとか、そういったところなのでしょうか?
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/core/software/caf/
http://graphics.stanford.edu/courses/cs178-10/applets/autofocusPD.html
で出てくる輝度グラフ、実際には__Λ___ではなく複雑な曲線で、それを「位相合わせ」してるとか?
0点

実際は複雑な曲線でしょうが、ラインセンサー上では同図形の位相ずれですよね。
あと、前ピン、後ピンが判定できる。ずれ量も判定できる。
それはどこでできるかというと「位相差」ですから、位相差フォーカスと呼ぶのでは?
書込番号:11815196
1点

>実際は複雑な曲線でしょうが、ラインセンサー上では同図形の位相ずれですよね。
これを位相と言うのかが疑問でしたが・・・
位相、と言えば繰り返し現象のズレなんですけど、おおもとのphaseという言葉の方はもっと広い意味がありそうですね。見る角度とか同期とか・・・
phase-detectionの方は単なる視差による測距ということで問題なさそうですね。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E4%BD%8D%E7%9B%B8&match=beginswith&itemid=01015200
http://dictionary.reference.com/browse/phase
http://en.wikipedia.org/wiki/Autofocus#Phase_detection
もっと面白い話があるかも知れないので、しばらく解決済みにしないで置いておきます。
よろしくお願いします。
書込番号:11815272
0点



カメラその他
現在、パナソニックのFZ-50を使用しています。
仕事の関係もあって、室内で指輪や小物の撮影をしているのですが、
背景のボケがうまくいかずに困っています。良い撮影方法はないでしょうか。
一応、三脚は使用しています。明るい感じで撮りたいのですが、そっちもうまくいきません。
自然光のみで撮りたいので、このカメラでは難しいのでしょうか。それとも腕が悪いのか。
あまりカメラを使ったことのない初心者です。色々教えて頂きたいと思います。
また、上記のような撮影で使うカメラでお薦めがあれば教えて頂けないでしょうか。
予算10万程度で、コンデジ、一眼どちらでもよいのですが・・・
0点

>明るい感じで撮りたいのですが・・・
三脚を使われているのなら、露出補正を+0.7くらい掛けて見てはどうでしょうか?。
照明を当てるのが一番キレイに撮れるとは思いますが・・・
>室内で指輪や小物の撮影をしているのですが、背景のボケがうまくいかずに・・・
W端マクロで5cmまで寄れますよね。
5cmまで寄ると、指輪の石にピントを合わせるとリングの後部分は既にボケ始める思います。
柔らかな色使いの生地などを下地にし、小さな箱などで下地から浮き上がらせたような状態で指輪を置くと、ソフトは背景ボケが得られるのではないでしょうか?。
カメラの買い増しなら、テレマクロに優れたリコーのCX3がいいと思います。
書込番号:11726306
0点

一度、一眼レフPentax K-xなどを量販店で触ってみるとか、
各社ショールーム(Nikonだと銀座とか)で試写されてみては。SDカード持参で。
書込番号:11726619
0点

撮影モードや焦点距離、絞り、ISO等、どのくらいで撮影しているのかも
書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:11727154
0点

みなさん色々ありがとうございます。
ご指摘がありましたので、わかる範囲で撮影時の設定を・・・
いつも撮っている場所ですと
絞り優先F2.8 シャッター 1/30 ISO 100 フラッシュ無 AFマクロ
になっています。
カメラの操作はなんとかできるんですが、細かい設定はよく解らずです。
買換えアドバイスどうもありがとうございます。
表記されている機種は、これから試してみたいと思います。
できれば、今持っているカメラでもうまく撮れるようにがんばってみたいので、引き続き皆さまからのアドバイスをお待ちしています。
書込番号:11727296
0点

それで+0.7の露出補正をかけると、
シャッター速度は1/20秒くらいに落ちますが、
写真は明るく撮れます。
書込番号:11727651
0点


みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました。
花とオジさん
露出補正に買換え機種のアドバイスとても参考になりました。
うさらネットさん
試し撮りにメモリカードを持っていくこと、思いつかなかったです。今度から実践します。
じじかめさん
望遠側で撮影すると良いということを初めて知りました。今、試しています。
皆さんのアドバイスをもとに、手持ちのカメラで良い写真を撮りつつ、新たなカメラも探していきたいと思います。
無知であることは恥ずかしいことです。
でも今回のアドバイスで、初心者の私にも良い写真が撮れるようになれそうです。
聞いて良かった。
書込番号:11740354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)