カメラその他 クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

カメラその他 のクチコミ掲示板

(25763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地球を見つめるCanonの目

2020/07/24 18:27(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:4724件 フォト蔵 

ナンタラ彗星をWeb検索して出てきた彗星の写真
https://www.canon-elec.co.jp/space/#images-1

人工衛星から撮ったんだと。

Canonの関連会社の「キヤノン電子」の人工衛星「CE-SAT-T」(1号機)
https://www.canon-elec.co.jp/

それに積まれているのが
「EOS 5D mK V」と「Power Shot S110」
撮った写真は
https://www.canon-elec.co.jp/space/

Canonファンにはうれしいことかも。

2号機は打ち上げ失敗
3号予定機は「EOS M100」「PowerShot G9X MarkII」なんだと。
「EOS 5D mK V」は「新開発超高感度カメラ」に代わったよう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20200706-00186877/

書込番号:23555325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ライカについて

2020/07/17 05:53(1年以上前)


カメラその他

スレ主 ぶた2421さん
クチコミ投稿数:57件

以前にミラーレス一眼の購入を検討しており皆様に御相談して頂いたのですが。手に麻痺があり重いと長い時間か撮影していると疲れてきてしまうそなので。
こちらのコンデジを探しました。
LUMIX DC-TX2
LUMIX DC-TZ95
悩んでおります主に撮影はディズニーランド・シーになります。距離が離れていてもキャラクターの撮影やキャラクターと一緒に撮影・風景・夜景を撮りたいと考えております。
お詳しい方教えて頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23539178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/17 05:58(1年以上前)

30倍光学ズームの方が楽しそう!

tx95で!

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000030071_K0001032986&pd_ctg=0050

書込番号:23539183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶた2421さん
クチコミ投稿数:57件

2020/07/17 06:04(1年以上前)

>at_freedさん
とってもわかりやすいく見られました!!
本当にありがとうございますm(_ _)m
tx95の方がズームが30倍あるので遠くのキャラクターなど撮るの楽しめそうですよね✩
御相談に乗っていただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23539185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/07/17 13:51(1年以上前)

>ぶた2421さん
どちらでもよいかと思います。
TX2のほうが綺麗に撮れていいかもです。
望遠は300mmもあればいいと思います。

私はオリンパスのSTYLES1というコンデジでディズニーをよく撮っていましたが、これでも充分役にたってくれました。
候補の機種ならこれより性能が良さそうなので、大丈夫でしょう。

STYLES1で撮ったディズニーの写真を貼っておきますね。

書込番号:23539840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶた2421さん
クチコミ投稿数:57件

2020/07/17 17:53(1年以上前)

>ラランテスさん
素敵なお写真・教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

ディズニーシーでも鑑賞スペースから海の上にいるキャラクターも撮影出来ますでしょうか?

書込番号:23540275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/07/17 20:08(1年以上前)

>ぶた2421さん
ディズニーシーだと300mmでは足りないと思います。
アップで撮りたいならTZ95のほうがいいでしょう。
TZ95は暗いところに弱いので、昼限定になるかもですが。

書込番号:23540538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶた2421さん
クチコミ投稿数:57件

2020/07/17 21:40(1年以上前)

>ラランテスさん
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
難しいですね(´•ω•̥`)
ミラーレス一眼の方が幅広く撮影出来ますか??

書込番号:23540760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2020/07/17 22:33(1年以上前)

>ぶた2421さん
ミラーレスのほうが幅広く撮れると思います。
が、望遠レンズをつけると大きく重くなるので本末転倒になってしまう気もします。

書込番号:23540887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぶた2421さん
クチコミ投稿数:57件

2020/07/17 22:37(1年以上前)

>ラランテスさん

どちらかを取らないといけませんよね。
やはり重くなってもいいので自分が思っている撮影したいです。重くても撮影を重ねていけば鍛えられて耐える事も出来るとも考えております。

書込番号:23540897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/07/19 20:07(1年以上前)

えっと、どちらもライカじゃないよ。レンズのみLEICA銘ですね(パナソニック製)。

ライカのカメラはこちら。
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=308
約14万円〜ですが、安めのは中身パナソニック製。40万円以上するのが本家ライカのカメラ。


書込番号:23545021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影会の出来事

2020/07/14 02:11(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:1599件

岡山県の某モデルクラブは
付き添い人無しで
モデルさんと一体一で個人撮影出来ます。
その撮影会に撮影会初めてのモデルさんが
登場したから予約して撮りに行きました。
参加費は2時間10分が11000円でした。

実は自分は初心者のモデルさんが大好きで
そんなの見つけたら、少々遠くても撮りに行きたいと思ってます。
それは過去に写真撮影の上手いカメラマンに
何度も撮られたモデルさんは
気が引けるからです。

コロンブスがアメリカ大陸を発見した時
それはさぞ美しいものだったの違いない。

2時間10分 2人きりで
楽しく自分の思い通りに撮影出来ました。
最後のほうで少しモデルさんに
再生してみせてあげたら
⇒凄い!私じゃないみたいーっ!
と言われたのが嬉しかった。

最後に集合場所に戻り、バイバイすると
モデル事務所のスタッフの声が聞こえてきました。

確かあいつは謎の世界的アートフォトグラファー
くそーっ!遅かったか!
イルゴ53め、まんまと撮って行きやがったな

⇒いいえ。あの人は私の為に、綺麗に可愛く、一生懸命に撮ってくれました。

⇒いや イルゴ53はとんでもないものを撮って行きました。
貴女の心です。

⇒は、はいっ!

書込番号:23532736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/14 09:57(1年以上前)

今回は写真は悪くないと思うが

>実は自分は初心者のモデルさんが大好きで
>そんなの見つけたら、少々遠くても撮りに行きたいと思ってます。

この件は気持ち悪い…。

この御仁は書き添える余計な一言で自分の評価を下げてるという事に気付かないのか??

書込番号:23533054

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/14 21:47(1年以上前)

コロンブスはヨーロッパでは初めて北米に気づいたってだけでしょうけど。
本人は『インドだ』と言い張ってますし。
ただ、実際には住んでる方々がいたんですから。

初心者…だと信じましょ(^O^)
ちなみに、3枚目…個人的に好きですよ。

書込番号:23534436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1599件

制服中学女子に似合う
撮影小道具は何だろか?
撮影会にはポカリスエットとか持って来る人いるけど、有り触れてつまらん

撮影前夜 自転車だと
ひらめいた
⇒さすが世界のアートフォトグラファー イルゴ53 鋭い感性だ!
当日 自転車を軽トラに積もうとすると
ない!(T_T)
自転車が無い!
母親が乗って出てしまってた
仕方ないから古い錆た自転車を持って行く
中学1年生のモデルさんは
夏制服を着てきたから
まだ1度も学校に着て行ってない新品制服を着てきた
自転車に乗る前に気にする様にサドルを拭いてた(+_+)

書込番号:23412923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 00:53(1年以上前)

センスもキモけりゃ、ピントもあってない。
小道具以前の問題。

書込番号:23412941

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 11:21(1年以上前)

あとさ・・・イルゴ530さん

あんた、
 いっつも空気読めてない
 ほかのスレッドに全く関係のない画像を貼る
 人を煙に巻くような発言をする

分かってるかな? 常連からみて、明らかに迷惑ユーザーなんだよ?
書き込み、ほんと止めてくれないかな。

書込番号:23413471

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1599件

2020/05/19 11:39(1年以上前)

>価格安心見守り隊さん
じゃあピントの芯は
前後 何cmのとこに有るんだい?
許容錯乱円って知ってる?
それも判っちゃいなくて
たいしたテクも無い癖にノウガキ垂れる坊や
閲覧者を責めたら
世界のアートフォトグラファー
イルゴ53の名が廃る
イルゴ53は初心者にも優しく有りたい。

本当の事を言って
申し訳ございません

書込番号:23413504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/05/19 12:09(1年以上前)

あら娘さんですか。
長い事休校だった学校も、そろそろ始まっているようですね。

書込番号:23413552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2020/05/19 12:13(1年以上前)

コロナ自粛中で
撮影会もイベントも無い

そんな中で個人撮影がしたくて
モデル事務所の社長に直にLineで
個人撮影を頼みました。

この子はモデル事務所の子役で
山陰ローカルのテレビCMに
数本出演してます。

モデル事務所社長も
イルゴ53さんなら良い宣伝になると
格安料金で個人撮影させて頂きました。

多くのモデルをかかえるモデル事務所も
これを機会に個人撮影依頼が来てる様です。

書込番号:23413561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/05/19 12:20(1年以上前)

失礼。そうでしたか。
しかし、コネクションがあると色々いいですね。

書込番号:23413572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2020/05/19 12:40(1年以上前)

>制服中学女子に似合う
>撮影小道具は何だろか?

地方なら自転車も有りですが、今時はヘルメットもセットです。
モデルさんの健全では無いところを狙った撮影なのですよね?

書込番号:23413616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/05/19 15:29(1年以上前)

このユーモアを感じない噛み付きキャラは見覚えがあるな。

書込番号:23413876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/20 15:04(1年以上前)

え?

特に4枚目が顔にピント来ていると思ってるんですか?

等倍見られないようにしているところにも何かの意図が見えるし。

四枚目すらピンぼけに見えないんですかね?



もう一つのスレのほうも四枚目見たら顔より後ピンだし。
これのブレはまた…。


初心者に優しくしたいなら、口コミしないこと。

書込番号:23415879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/12 11:27(1年以上前)

スレ主の写真消されている!

書込番号:23528798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ754

返信200

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:2840件

最近ニコンサロンの事実上の縮小が有ったり、歴史ある写真雑誌が休刊になるなど、写真文化の縮小が感じられるニュースを聞きます。
しかし一方、Youtubeでは最近、写真関係の興味深いチャンネルが次々に出来て、非常に刺激的です。

今日、とある方のYoutubeチャンネルで、写真表現に関する興味深い対談を聞きました。

『写真を組むことについて』写真対談その02 たぶら・らさ

https://youtu.be/3QP4mu2jN_w

この中では、他のチャンネルで行われた写真家同士のインタビューの内容に触れ、
写真家は写真(写真集)で表現したい事なんて無いと言っていたが、写真集においては表現したい内容を表現する事こそ重要ではないか。
と述べていました。

私はどちらかと言うと言及元に有る渡部氏の意見に共感しているのですが、しかし、上記のわおん氏の熱い意見にもまた心を動かされました。

それで、皆様のご意見も伺いたいと思いました。

1.あなたの撮る写真には、伝えたいものが有りますか?
 また、人の写真を見て伝わって来るものは有りますか?

2.写真論関係で、上記の他に興味深い動画やYoutubeチャンネルや動画がありましたらお知らせください。

もし可能でしたら、1番の問いに答えて頂く際にはご自身で撮られた写真も添付していただけると有難いです。
それは、書き込まれた意見が考慮される際の重要な参考になると思います。

書込番号:23484721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/22 10:30(1年以上前)

因みに自分は、写真に表現したい事は無い人です。
随分昔友人に写真を見せた時、それを言ったらえらい反感を買いました。道理でお前の撮る写真は表面的な訳だ。見る人をなめている等など散々でした(^^;

それから動画に関連して、写真の上手さに関する意見も出ていましたが、渡部氏の述べていた上手さは使いやすい写真にする所謂コードの事で、それは身に着けてしまうとかえってストレートな表現が出来なくなるという意味で邪魔になると(私も)思います。

書込番号:23484730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/22 10:39(1年以上前)

上記動画が言及しているインタビューの動画はこちらになります。

「なぜ写真が上手くなりたくないのか」
https://youtu.be/IYSmhlyNJBo
(写真集赤い河の作者熊谷直子氏に写真家渡部さとる氏がインタビュー)

参考動画
渡部が言う「うまい写真」って何?
https://youtu.be/ari90xA-ykc

写真集を読む003 渡邊浩行が注目する若手写真家
https://youtu.be/WIjkttg1BW0

写真集紹介007/赤い河
https://youtu.be/3hK6BK8Fu4I
(わおん氏による赤い河の紹介)


書込番号:23484748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/22 10:40(1年以上前)

訂正
お名前の表記 わおん は わをん の間違いでした。

お詫びして訂正いたします。

書込番号:23484753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/22 12:16(1年以上前)

あなたは写真で伝えたいものが有りますか?

⇒つっかい棒が在るから壁を押す

太陽が有るから清涼飲料水

竹やぶが有るからローアングル

飛び石が有るからスキップジャンプ

何でも無いとこで
それをやらせると
画面でそれを説明できない

書込番号:23484868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/22 12:52(1年以上前)

伝わらないだろうなぁ…

書込番号:23484946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/22 13:26(1年以上前)

>イルゴ530さん

早速ありがとうございます。

問題にされているのは、挙げて下さった写真で言えば、こちらを向いて笑いながらつっかえ棒のある壁を押す女の子をアジサイ越しに撮るその意味は何か、この写真で伝えたいことは何か、という事だと思うんです。


>でぶねこ☆さん
ありがとうございます。
Pesta Boneka検索して見ましたが、人形劇のフェスティバルのようですね。

最初の一枚に写っているのはお土産か何かでしょうか?
それともポットに人形のあたまをセットしたのはでぶねこ☆さんですか?
とすると、このようにセットして撮影された意図が何かお有りという事でしょうか?

書込番号:23485004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/22 14:22(1年以上前)

不思議なもんだいね♪

私は、伝えたいものがない場合は写真は撮らないと思う・・・。

何もないで、撮影する必要あるのだろか・・・。

書込番号:23485089

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/06/22 14:29(1年以上前)

>ネオパン400さん
問1の返答 伝えたいことはなく、撮ったもの、撮ったこと、を人に見てもらいたいだけです。
人の写真を見て、いいな〜 真似してみようかな〜と思います。

問2の返答 写真論に興味はありません、一般の人は 拘りが そこ?と感じてしまうと思います。

書込番号:23485102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/22 15:00(1年以上前)

>momono hanaさん
もしかして、伝えたいものと言う言葉に関して、私とmomono hanaさんとの間に齟齬が有るのではと感じました。

2Bチャンネルの動画の中で、「生徒が修学旅行で撮ったような写真」という表現が出てきましたが、momono hanaさんはそのような、生徒が修学旅行に行って友達とふざけて撮ったような写真にも伝えたいものが有るとお考えですか?

もしそこにも伝えたいものが有るとお考えでしたら、それは私と、それから多分2Bの動画で語られている伝えたいものとは違うものを指しているような気がします。
それは伝えたいというよりむしろ感じたものと言う方がより近いと思います。

それとも、momono hanaさんも生徒の修学旅行写真には伝えたいものはないけど、自分の撮る写真には伝えたいものが有るというお話でしょうか?
とすると、修学旅行に行った生徒が写真を撮る行為は端から見ていて不思議に思われますか?



>maculariusさん
ソニーαCafe拝見しました。
何かを伝えたいというより、ビジュアルの美しさを追求するという事ですね?
そして、アップロードされた写真が伝えたいことは、あなたには写真論は芸術ごっこだと思えるという事ですね?

書込番号:23485148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/06/22 15:32(1年以上前)

>ネオパン400さん

>ビジュアルの美しさを追求するという事 
そんな高尚なものではなくて「旅行に行ったらこんなところがあったんだよ見て々」と同じ気持ちです。

>アップロードされた写真が伝えたいことは、あなたには写真論は芸術ごっこだと思えるという事
写真に解釈が必要とはおかしいと思いませんか、芸術作品ですよ、これ

書込番号:23485193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/22 16:11(1年以上前)

>maculariusさん

>「旅行に行ったらこんなところがあったんだよ見て々」と同じ気持ちです。
そうでしたか。とすると、2Bチャンネルの方の動画でいう所の修学旅行の写真みたいなものでしょうか?
しかし、その割には猫の写真お上手ですね。ポストカードみたいですね。

所で、済みません。
>写真に解釈が必要とはおかしいと思いませんか、芸術作品ですよ、これ

この芸術作品ってこの話の中ではどこに掛かっているのでしょう?
具体的には何を指して、鑑賞者が解釈をするべきではない芸術作品と述べられているのですか?

書込番号:23485257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:75件

2020/06/22 21:58(1年以上前)

んんん…
ま、考え方は人それぞれで、「間違っている!」とか「正解!」の無い問いですね。
難しいなあ…

ま、私個人の見解としては、人の行動と言う物は必ず「意図」と言う物が伴うと思っています。
シャッターを切る事に関しても必ず何かの意図があり、その写真を人に見せる事に対しても何かの意図が有る…
その意図が感性に訴えるモノか、何かのメッセージなのか、哲学的な物なのか…
それは作品それぞれ、人それぞれだと思うので、こうでなければいけないと言う定義は無いかと思います。

ただ、その意図や写真観を人に言う必要は無いと私は思っています。
と言うより、言いたくないと言った方が正解ですかね?

と言うのは、意図や写真観を言わなければ伝わらないような写真であれば、それまでの写真だと思っていますし、人によって感じ方はそれぞれですので、下手にこちら側の意図を言う事で感じ方にベクトルを与えてしまうのは良くないと考えています。
ただ逆に自分が撮った写真を見て何を感じたかは聞きたいと言う気がしますね。
その感想と自分の意図とどの程度ズレが有るのか?
それは気になります。

ま、趣味で写真を撮る限り、写真を撮る事は自己満足、写真を人に見せる事は自己顕示欲の世界なので、人それぞれ…
他の人の事を気にする必要は無いかと思います。



書込番号:23485990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/06/22 22:06(1年以上前)

>1.あなたの撮る写真には、伝えたいものが有りますか?
> また、人の写真を見て伝わって来るものは有りますか?

カッコいい
好き
お!

みたいな「ナニカ」は伝わると良いなと思う。
写真と鑑賞者に固有振動数があって共鳴するみたいな。
でも、どんな音色で共鳴するかは縛りたくないので、伝えるのは具象じゃないと思う。

その「ナニカ」は言葉に出来ないナニカ。
言葉にした瞬間に乖離するようなモノだと思う。

意味はその相手の中から湧き上がるもので、そのきっかけになれたら良いなと思う。

書込番号:23486014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2020/06/22 22:09(1年以上前)

>因みに自分は、写真に表現したい事は無い人です。

「押し付けがましい」よりも、よほどマシで、よほどマトモかと思います(^^)

書込番号:23486022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/22 22:37(1年以上前)

@クサレダマ

Aのびざかり

BChallenger(Photoshopで加工)

>ネオパン400さん
こんばんは。
はじめまして。


>あなたの撮る写真には、伝えたいものが有りますか?
普通は意識していません。
@のように、「○○の花は、○○年は○月○日に咲いた」と、自然観察の記録として撮る写真が多いです。

そうした中、なにか印象的に感じられたものについては、構図や深度などを工夫します。
一日で、2〜3枚がせいぜいでしょうか。
未来のいつか、その写真を見返す自分に、その時の印象や感じたことも一緒に伝えられるように撮ります。今の自分なりにではありますが。
「伝えたいもの」が、もし私の撮ったものにもあるとしたら、そうした時、被写体から感じた印象や、その場面に重ねた想いかと思います。

Aは昨日の例。一日10cm以上も伸びるアシの間で、負けじと背伸びする花のイメージを写し撮りたかったのですが・・・ご覧の通り。所詮は初心者です。


>人の写真を見て伝わって来るものは有りますか?
何度もあります。
とくによく覚えているのは、たしか東京都写真美術館で見た、「お籠りする老婆 高山稲荷」(内藤正敏/「婆バクハツ!」より)です。
重厚な伝統行事と、それを感じさない、ご高齢の女性たちの笑顔の写真です。
伝わってきたのは、感情の盛り上がりというか、エネルギーのようなものです。
あるいは伝統を否定するようにさえ見える笑顔。でも伝統を支えている力そのものにも見える笑顔。そんな印象が伝わってきました。
何年たっても忘れられない、不思議で素敵な作品でした。


>写真論関係で、上記の他に興味深い動画やYoutubeチャンネルや動画がありましたらお知らせください。
ありません。
もし出会えたら、追記させて頂きます。


ちなみに、Bはおまけというか、蛇の後足です。
シンプルな感情の記録なら、こんな感じ?
SNSにありがち。未来の自分に「伝えたいもの」と言うよりは、なんかの時に使うネタ。
こうなると、もはやアンチテーゼ?写真ですらない?
私、結構、撮っちゃうんですよね。
(^_^;)

書込番号:23486096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/23 11:17(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
このスレッドはあえて他の分類で投稿していますのでグッドアンサーは付きません。実際問題GBが3つじゃ足りません。


>v36スカイラインどノーマルさん

仰る、写真だけで全てを伝えるというのも一つの考え方として有るものだし、ある種の人には受け入れられるものだと思います。そして、この話題の重要なところは、仰る「趣味で写真を撮る限り」という部分に、虫眼鏡で光を集中させるように焦点が当たって来る感じがします。
趣味で、自分だけで、仲間内だけで撮っている限りは。それは全く仰る通りだと思います。

相手の感想と自分の意図の間にズレを感じる事もあるとの事ですが、それはご自身の写真に初めから何らかの意図があるという事ですね?

もし自分が写真を見る側になったと想像すると、個人的には説明有りの方がより楽しめる気がします。と言うのは、説明は、この写真はこう見なさいというベクトルを与えるというよりは、この写真は一体何なのかとい読み解く際のヒントの役目を果たすと思うからです。
最終的な解釈が意図とズレるのは、見る人の自由だと思いますしそれはそれで面白いと思います。
しかし、ヒントも無く大外れだと、それ説明してくれればもう少し分かったのにと感じてちと空しい感じがすると思います。

写真の意図は、仲間内ですとベースとなる知識や体験が有りますから説明なしでも伝わると思うのですが、お互いの事を知らない人の場合は説明なしでは分かりづらい事もあるかと思います。そして相手に補足の説明をするものがステートメントではないかと考えます。
最近、コンテストに写真を出す場合でもステートメントを求められる事が多いです。



>ミッコムさん
それ分かる気がします。
時間は後になりますが、後述します。



>ありがとう、世界さん
そうですか? それ普通じとくって言われますよ?
人が見ても心地よいナニでしたらそれはそれで嬉しいですけどって何の話だ(^^;



>ふくろうのそめものやさん
はじめまして。

早速ですがEXIFを見ると、写真1は写真2を撮影した後撮影しているように見えます。
5分考えてレンズ交換もして撮影しているという事は、2より1の方がより追い込んで撮影したと想像できます。
初心者と謙遜されていますが、この花の写真を撮るのは実は結構難しかっただろうと思いました。


記録は写真一つの理想形です。
そして、被写体から感じた印象や重ねた思いが有ってシャッターを切った、とその印象や思いを伝えたくて(工夫して)シャッターを切った、はかなり別だと思いますがいかがでしょう?

思いと意図の違いについては私も、後で別途短く纏めたいと思います。

「お籠りする老婆 高山稲荷」(内藤正敏/「婆バクハツ!」より)は検索したら出てきました。
凄い写真ですね。正直これ一枚だけ見たら訳が分かりません。
しかし、色々なところで引用されているのを見ますと代表作なのでしょうね。
そして、この写真は口寄せの方を撮っているとの説明をを読むと、新たな視点で見ることできるようになりました。

東京都写真美術館が公開しているPDFのリンクを貼ります。
https://topmuseum.jp/upload/2/3116/naito_pressrelease_0409.pdf

3番の写真についてはきっちり正面から撮ってしかも加工までするとは結構凝ってると思いました。しかし仰る動機は正にSNS用の写真の原点ですね。

書込番号:23486978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/06/23 14:47(1年以上前)

こういうコッテコテの好きやろ?なら撮って出そう

そういうベタなアザとさと俗っぽさを嫌悪する心の鬩ぎ合い

自分の型って何よ?人の模倣だと飽き飽きするし

かといって媚びて周囲から称賛を得る事から抜け出せるのか?

>ネオパン400さん
出遅れました…( ・ω・)

1.あなたの撮る写真には
伝えたいものが有りますか?
また、人の写真を見て
伝わって来るものは有りますか?

2.写真論関係で上記の他に興味深い動画や
Youtubeチャンネルや動画がありましたら
お知らせください。


1:伝えたいのは、記録を前提として
自分の目線(注視した被写体)はカメラ通して
こういうモノが見えてますという意思表示
時に俯瞰に似た漠然としたモノ
時に意図的に観る方々の反応を楽しんで
自己満足を主観で色々な範囲で満たすモノ

伝わって来るのは撮影者の人間性
迎合して称賛されたいのか、心に刺さりたいのか
被写体をどう見せたいのかの撮影、提示側の主張
それが濃いのか薄いのか、巧みなのか稚拙なのか

絵画技法や芸術論的に語ると種明かしなので
余り言いたくないし聞きたくない
ソコに本能的に縛られないと成立しない事を
ある程度理解してる鑑賞者側の感受性で
写真の評価が決まってると思います
マジックの種明かしには興味がなく
技巧や着眼点、堂々と出す度胸に眼を奪われます

2.なのでそういう類いのは見ません
写真何枚か見たら、撮影、提示者の何が分かるかが
自分にとっての写真の面白さなので
言葉で上手に表現する事が難しい所を
写真で見せるのが面白さちゃうの?と思ってます

書込番号:23487391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/23 22:18(1年以上前)

a)最初はオーソドックスにEF100マクロ

b)葦原の雰囲気を取り込みたくてEFS10-18

A競り合う上向きのベクトルが欲しくて、あおって、空間を作って

c)埋もれまいと抗う印象のほうを強調、のハズが埋もれちゃったSP35

>ネオパン400さん
こんばんは。


>5分考えてレンズ交換もして撮影しているという事は、2より1の方がより追い込んで撮影したと想像できます。

お言葉、嬉しいです。でも@は本当に記録です。
野草の写真は、後から識別できるように、葉や花の並びが分かる全体像を、最初に撮っておくのが基本です。
この時は、それを撮り忘れていたことに気がつき、移動する直前、最後に@を撮りました。

時間がかかったのは、恥ずかしながら、ご指摘の通りです。
いつだって手探り。
その挙句、なんとか撮れたのは、この時もAの一枚だけ。
他は、コメの内容の都合UPはしたものの、正直、とても人前にさらすようなものでは・・・。
(/ω\*)


>記録は写真一つの理想形です。
>そして、被写体から感じた印象や重ねた思いが有ってシャッターを切った、とその印象や思いを伝えたくて(工夫して)
>シャッターを切った、はかなり別だと思いますがいかがでしょう?

失礼ながら、私にはわかりません。
ただ、たとえどんなに綺麗に記録できても、前コメのBはSNSなどの題材の範疇で、狭義の「写真」ではない事は、私にもわかります。

残したいものは私にもあり、自分なりに工夫して、それを写し撮れた時の嬉しさも知っています。
「撮れてた」と「撮った」の違いでしょうか。
万人に、親しい人たちに、特定のだれかに、未来の自分に・・・見せる相手はいろいろ違っても、感じてもらいたい何かがある事は、「撮る」という行為の、原動力といいますか、一番の楽しさのように思うのですが。
上手に言葉にできなくてすみません。


>「お籠りする老婆 高山稲荷」(内藤正敏/「婆バクハツ!」より)は検索したら出てきました。

調べて頂き、ありがとうございます。
代表作の一つらしいです。出世作の「即身仏」から、こちら「婆バクハツ!」が、最も充実していた時期と評価されているようで、最盛期にあたる作品だと思います。
賛否両論ある方のようですが、心を動かされたシーンの中から、一番強く感じたものだけを、純粋に切り出されているように、私には感じられます。
断面だけを、さらに非常にシャープに研ぎ出すことで、むしろ、全体像や、背景や歴史、心情や、それらを形骸化させない力まで、見る人に伝え、考えさせようとしているのでしょうか?
議論できるような知識も、撮影技術も理論も、何も持ち合わせてはいない私ですが、それでも、感じるところの多い作品でした。


>思いと意図の違いについては私も、後で別途短く纏めたいと思います。

是非、よろしくお願い致します。
その時には、また、お邪魔させて頂きます。

書込番号:23488301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/24 10:18(1年以上前)

私が個人的に捉えている言葉の意味ですが、次のような感じです。

・撮りたいものと伝えたいものの差

撮りたいものを自分の為に、あるいは仲間内の為に撮るのが「撮りたい写真」。
対する「伝えたい写真」は、人が写真を見た時にそれがちゃんと伝わる事を意識し、撮影時に工夫をしている写真、見る相手に何をどう感じてほしいか、が明確な写真。

と捉えています。伝えたいの代表は広告写真です。

熊谷直子さんの写真集赤い河の写真は、どちらかと言うと撮りたい写真(そして伝えたい事を伝える為の細工をなるべくしていない写真)と捉えています。

ただ、こういう撮りたい写真を撮って人に見せても何も伝わらないかと言うとそういう事も無くて、感覚と憶測を含めてですが、例えばヒリヒリした感じとか愛おしい視点、諸行無常な感覚等、伝わると言えばなんとなくは伝わると思います。


・コンセプトについて
写真でもって何を伝えたいのか。は平たく述べるとコンセプトという事になると思います。
伝えたいものが有る写真は、言い換えるとコンセプトのある写真です。
しかし、見せている結果がコンセプチャルアートであるかどうかというより、製作段階での意図という方が今私が述べたい事により良く当てはまります。
注意したいのは、撮影時にコンセプトがありそれが意識されていた写真と、全くコンセプトも無しに気ままに撮った写真が、一枚の写真になった際には同じという事もあり得るという事です。

例えば、二人の人が住宅地に立つ鉄塔から空に延びる電線の写真を撮影したとします。
一人はこう説明します「社会的インフラストラクチャはそこに住む人間にとって必要不可欠な栄養を運ぶ血管のようなものだ。人は細胞で、細胞を生かすのが電力。あの電線の中には電力という血液が流れている。しかし、それは我々が必要不可欠と思い込んでいるだけの事なのではないだろうか? この電力は原子力発電所から流れてきているのだ」
もう一人は言います。「鉄塔カッチョイイと思ってシャッターを押しました」
しかし、両者の写真が見た目ほとんど同じという事はあり得ます。

両者の違いは、その写真に伝えたいものが有ったのかどうか、コンセプトがあったかどうかです。
(私の問いの意味はここに有りました。説明不足はお詫びします)


・コードについて
様々な写真にはその用途に応じてやり方とか基準とかが有ります。
レストランのメニューならそれは何々と言う料理であるという事が分かりかつ美味しそう。とか、結婚式の型物なら花鳥風月等など。
上手いと一般に述べられる時、その写真はコードに沿っていると感じられているという事ではないかと思います。

伝えたいもの、伝える必要がコンセプトだとすると、伝える手段がコードです。
それで、コンセプトがはっきり分かり、写真がコードに沿うものである場合、それを見る人は安心して上手い写真だねと言うだろうと予想できます。

ただ、それは写真を撮っている人には見えてしまいます。下手すると、撮っている人の下心まで見すかされてしまいます。
その事を光速の豚さんは具体的な写真でもって示して下さいました。撮れた写真の良し悪しは別として、キャプションにあるように見る方も出す方もやっぱモヤッとはしますね(^^)

前述の渡部氏が動画の中で述べている「うまい写真」は、端的に言えばコードに沿う事をあえて避けて撮られた写真のようです。
そして、熊谷直子さんの写真集の写真はその点を「うまい」として関心されているように見受けられます。

書込番号:23489029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件

2020/06/24 12:42(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

>光速の豚さん
スレッドの意味を汲んでくださり、そしてさらっと手持ちの例を出してこられる実力に脱帽です。

しかし4枚目何でスクウェアフォーマットなんだろ?
おおっとマジックに引っかかってる(^^;


>ふくろうのそめものやさん

あの最初の写真を撮るために、都合3本のレンズを交換して撮られていたのですね。
一つの被写体にかけるエネルギーは凄いですね。写真に熱心に取り組んでおられる様子が伝わります。
しかし、昼間の撮影でも、良く光が回っていますね。

写真は撮ることが出来るように成って来ると、逆に「撮れていた」写真が貴重になって来ると思います。
内藤正敏氏は説明を読むと、ノーファインダーでの撮影を試みていたとの事ですので、(全ての写真がとは勿論言いませんが)「撮れていた」写真を撮る事も狙っていたはずです。

書込番号:23489251

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

投稿サイトについて

2020/06/29 12:56(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:752件

オリンパスの投稿サイトであるフォトパスが今年度末で閉鎖になります。フォトパスで長年投稿していたユーザーは右往左往しております。オリンパスのカメラ部門は来年から別会社になる予定で今のところ投稿サイトの開設の情報が有りません。

自分自身はこの価格コムの姉妹サイトであるPhotoHITO、パナソニックの投稿サイトであるピックメイトに登録しました。
その他メーカーの投稿サイトの実情などご指導宜しく御願いします。

カメラやレンズを買うためには写例をみて判断されると思います。そのためには投稿サイトは極めて重要だと思うんですが。
FBやインスタでは機種情報はわからず、それでは変わりになりません。

書込番号:23500889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2020/06/29 17:08(1年以上前)

ねこねこちゃんさん、こんにちは。

> カメラやレンズを買うためには写例をみて判断されると思います。そのためには投稿サイトは極めて重要だと思うんですが。

うーん、どうでしょう?
投稿サイトに投稿されている写真は、作品としての傾向が強いため(つまり後処理がかなり加えられているということ)、機材の性能を測るための作例としては、あまり参考にはならないようにも思います。
なのでそのような作例を必要とされているのでしたら、ここのような掲示板に投稿されている写真や、レビュー記事に掲載されている写真の方が参考になるかもしれません。

逆に投稿サイトは、写真愛好家同士のコミュニケーションを楽しんだり(とくに身近に写真愛好家の知り合いがいない人にとっては、投稿サイトは貴重な場所になると思います)、他の人の写真のアイデアに触れて、自分の写真に取り入れてみたりといった、刺激を得る場所かなと思っています。

ちなみにPHOTOHITOは、多くの人が参加していて、写真の投稿やコメントのやりとりも活発に行われているようですので、ここをメインに使われていくのも良いと思います。

書込番号:23501314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件

2020/06/29 17:42(1年以上前)

>secondfloorさん

コメントありがとうございます。自分自身はフォトパスの写友が、12-100PROや300F4.0で撮っている写真を観て、どうしてもレンズが欲しくなり買ってしまったくちです。
価格コムで良い悪いだ言ったところで、最終的には写例じゃないかと思うんです。理屈よりは納得する写真一枚の方が価値があると思うんです。

書込番号:23501370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/29 18:24(1年以上前)

ねこねこちゃんさん、こんにちは。

投稿サイトの性格として大まかに2つあると思います。
1つは、カメラやレンズ の作例(身近には、価格のレビューやPHOTOHITO )。
もう一つは、secondfloorさん が既に書かれているように、作品そのもので、こちらはたくさんあります。

ねこねこちゃんさんの目的とするのは、価格のレビュー のようなサイトだと思いますが、
これは、「GANREF」(https://ganref.jp/)くらいでしょうか。

「作品」の投稿サイトで EXIF 付きのもので有名どころでは、
https://www.flickr.com/

その他にも、↓ などなど。これらは、カメラやレンズを選ぶ というよりは、
「眺めて楽しむやアイデアをもらう」ようなサイトなので
参考にならないと思いますが。


https://sg-g.jp/
https://www.fineart-portugal.com/
https://500px.com/editors

書込番号:23501471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2020/06/29 19:38(1年以上前)

ねこねこちゃんさんへ

> 自分自身はフォトパスの写友が、12-100PROや300F4.0で撮っている写真を観て、どうしてもレンズが欲しくなり買ってしまったくちです。

その写友さんは、おそらくフォトパスがなくなった後も、別の投稿サイトに移って、活動を続けていくと思いますので、その人と同じ投稿サイトに移られたらいかがでしょうか?

ねこねこちゃんさんにとっては、フォトパスというよりは、その中で形成された人脈が大切だったようですが、それらの人々の写真活動は、投稿サイトの終了くらいで終わることはないと思いますので、これからも場所を変えて交流を続けていかれれば良いように思いました。

書込番号:23501603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件

2020/06/29 20:37(1年以上前)

>secondfloorさん

自分自身もフォトパスでは190人の方にフォローされてます。自分が動けば、他の人も動かれるというのがわかっているので、色々なサイトを研究しないといけないと思ってます。
オリンパスユーザーにとってみれば、自分のメーカーサイトが一番よいのです。同じシステムであれば、技術的な相談もしやすいですから。ただ無くなるとなれば次善の策を考えないといけません。
自分のフォローさんには80代の方も何人もいるので、より使いやすい投稿サイトをサイトを探さないと。半年あるのでじっくり研究してみたいです。他社さんの動向もチェックすると、自分が使わないとしても。

書込番号:23501722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/29 23:13(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
こんばんは。
はじめまして。

こちら、価格.comで良いのでは?
等倍のまま、カテゴリーフリーで、投稿できるサイトって、けっこう貴重だと思います。
作例の口コミも、ご存知のとおり豊富です。

正直、利用者のレベルは、私のような初心者から、手練た方まで、様々だと思います。
もしかしたら、撮らない方もいらっしゃるかも?
的外れも、辛口も、馴れ合いもあるかもしれませんが、本当に評価されている写真って、私ごときの目から見ても、けっこうわかりますよ〜。


ちなみに、老婆心ながら、こちらが機材選びの場ということを気にされていらっしゃいますか?
「(RAW現像も含め)画像処理はダメ?」と言う、ストイックなお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
でも、実際は、ほとんどの方が、なんらかの処理をした画像をupされているようです。

また、処理の強弱や傾向には、その機種の不満が、色濃く現れるものです。
「コントラスト上げ過ぎで背景までカピカピ。解像感の低い機種なのかも?」
「目に痛いような極彩色って、そんなに発色が悪いの?」
機材選びで利用されている方も、味付け(とりつくろい?)の具合を、意外と冷静に見ていると思います。
実際、私自身もそうして、機材を選びましたから。

何を隠そう、私も、某投稿サイトやインスタを離れ、こちらに渡ってきたものの一人です。
機材はほぼ買い揃えられましたが、まだ、しばらくはこちらで勉強させて頂くつもりです。
また、どこかでお会いするかもしれませんが、その時には、よろしくお願い致します。

書込番号:23502120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/29 23:50(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
こんばんは。
追伸、というか書き忘れです。

画像処理の話で、ちょっと微妙な言い回しがありましたが、誤解しないでください。
もちろん、オリンパス機のことではありません。

私、鳥見が趣味なもので、もともとE-M5 MarkIIかE-M10 MarkIIが欲しかった人です。
強力手ぶれ補正など、絶対撮り逃さない性能に、強く魅力を感じています。
また、今でもE-M5 MarkIIを密かに狙ってます。ドットサイト&ライブビュー撮影が、すごく撮りやすそうだから。
Fotodioxのアダプター、EOS-MFT-Fusionとかも、しっかりチェック済ですv

今はキャノンユーザーゆえ、もしも誤解されてたらと、不安を感じました。
もしも、気分を害されていたなら、本当にすみませんでした。

書込番号:23502190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/30 00:36(1年以上前)

一応・・・・フォトパスは今年「度」末ではなくて、今年末ですね。

>【フォトパスサイトの終了】
>2020年12月末をもって終了とさせていただきます。
>なお、フォトパスパークについては、2020年6月末で閉鎖いたします。

オリの不採算事業の切り捨てが始まっていますね、こればっかりは仕方ありませんが。

書込番号:23502258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件

2020/06/30 02:34(1年以上前)

>ふくろうのそめものやさん

議論の場としては価格コムは優れてますが、写真投稿としては難しい面があります。フォトパスではコメント禁止も出来ますからね。
議論が苦手の方にも投稿の場所が必要なんで。

書込番号:23502346

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2020/06/30 08:14(1年以上前)

ねこねこちゃんさん こんにちは

メーカーの投稿サイトであれば レンズボディとも純正の物ですので 分かりやすいと思いますので良いと思いますが。

カメラやレンズ使い方や 仕上げの仕方でも変わってくるので 良く見えすぎる事も有り過信は 禁物ですが 参考にはなると思います。

でも 逆に 純正だけですので 社外レンズなどとの比較が出来ないところだけは 仕方ないのですが 気になります。

書込番号:23502560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件

2020/06/30 09:47(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

フォトパスの場合、ボディかレンズのどちらかがオリンパスならよいので、シグマやパナのレンズでも投稿できます。
でもパナのサイトはどのカメラでも構わない。パナ
の機材を持っていればアルバムを多く投稿出来る特典はありますが。

書込番号:23502718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/03 08:08(1年以上前)

ねこねこちゃんさん 返信ありがとうございます

自分の場合 PEN F購入したころ オリンパスのサイトで コンテストの概要見た時 レンズ・ボディともオリンパスで無いといけないと書かれていたので 全てダメかと思っていたのですが 一部のコンテスト以外は 社外レンズも大丈夫のようですね。

書込番号:23508476

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)