
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年12月27日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月6日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2021年8月19日 22:25 |
![]() |
132 | 22 | 2021年11月1日 18:51 |
![]() |
5 | 3 | 2023年7月26日 03:21 |
![]() |
1 | 0 | 2020年2月19日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自転車総合

ロードは学校指定の基準から大きく外れているので、クロスにした方がいいですよ。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/9D577186B6E44514A3ECD919C002D071
学校によっては両足スタンド・リアキャリア・カゴ付きの指定があったり、ストレートハンドルが禁止されていることもあります。
https://www.bscycle.co.jp/media/school_bicycle_fun_blog/2015/05/post-2.html
書込番号:25071567
0点



自転車総合
コロナのせいで雨でも自転車に乗るようになって1週間で、走行中に突然ハンドルが固着するトラブルに遭いました。突然だったので頭がパニック。徐行していたのですぐに停まれましたが危なかった。フレーム組みしたときでさえイジらなかったヘッドパーツを分解して錆びて完全に崩壊したリテーナーベアリングとご対面してしまいました。20年前のマウンテンバイクでしたが同じヘッドパーツは売ってませんでした。それでリテーナーベアリングのサイズを測定し一番近いサイズのリテーナーベアリングをネット注文し、何とか使えました。なるほど、自転車というのは雨の日に乗るとヘッドパーツが錆びるのか、と勉強になりました。買い物用に使ってる電動自転車のヘッドパーツを観察したら水が入らないようにカバーが着いてました。なるほど、ママチャリが雨でハンドル固着したら大変ですからね。スポーツバイクは考え方が違うから雨では乗らないほうが良いと思います。それか雨から帰ってきたら毎回グリスアップ、面倒ですよねw
書込番号:24866317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自転車総合
先日、アウディに商談に行ってきました。
値上げがあるとのことで、値上げ後の価格で(15万円ほどアップ)話が進んでいくのですが、
現在メーカーサイトで、そのような情報も価格も公表されていませんし、消費者側としては、
それらの数字を頭に入れて商談しているわけで、どうも納得がいきません。
自動車業界はそういうものなのでしょうか?
これまでそういうタイミングで車を購入した経験がないので、ご存知の方ご教授いただければ幸いです。
0点



自転車総合
本日土曜日の午前に子供を乗せて電チャリで走行中、後輪がパンク。
近くに街の自転車屋もあったが、購入店であるちょい離れたサイクルベース あさひ まで暑い中手押し。
店内に入ると、手が空いてそうなバイトが2名ほどいたが、タイヤ交換が必要になるので、在庫を調べてくると。
在庫もあり、すぐに作業してくれるのかと思いきや、込み合っているので作業は4日後の水曜に完了します!
は?
これまでに、あさひで5台の購入実績がありましたが、2度と利用することはないでしょう。
乗るのはBS製が多いので、在庫のあるあさひで購入してましたが、取り寄せてもらえばいいだけでした。。
顧客満足とは無縁の大型店より、無理を聞いてくれる街の自転車屋で購入しなかった罰ですね。
13点

4日後はちょっと...ですね。f^_^;
私の最寄りのあさひは、混み具合により2時間後とかになりますが、即日対応してくれます。
コロナの影響か、作業スキルのあるアルバイトが休暇中とかで対応できなかったのでは?
書込番号:23615903
9点

回答ありがとうございます。
自分も込み合っていても夕方までにはやってくれるかなという淡い期待がありました。
マスクで暑い時期でなければ、他の店へ持っていったのですが、子供もいましたので仕方なくの依頼です。
コロナの影響も理解できますが、自転車後輪1本の交換が自動車タイヤの数倍時間がかかるわけですし。。
あと2日待って、最後の来店とします!
書込番号:23618976
6点

電チャリのモデルによるけど、工賃1万ぐらいとらないとやってられないメンドクサいやつもあるよ。
やってくれるだけ感謝しないと。
書込番号:23622168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ヤマハの3人乗りチャリです。過去にも同じ自転車のタイヤ交換が1時間くらいで済んでいたもので。。
書込番号:23630814
3点

>自転車後輪1本の交換が自動車タイヤの数倍時間がかかる
自分でやってみれば自転車の後輪タイヤ交換が、どのくらい大変か理解できます。自動車みたいに機械使ってブォー、バォーとねじは回せないし、複雑に入り組んだブレーキ部品やワイヤー類、電動アシストだとアシスト関係部品を1個1個丁寧に手作業で分解し、タイヤ外すのも入れるのも全部手作業。
このあたり手抜きして無理にやる方法もあるけど、それやるとフレーム傷むので良心的な自転車屋ならしない。
速くする方がよく、遅くする方が悪いと思ってたら大きな間違い。丁寧に作業すれば時間はかかる。
あさひは大型店だけど整備はわりと丁寧できちんとやってます。イオンバイクとかよりスキルは上。
スキルのわからない町の自転車屋より、最低限の整備スキルは叩き込まれてる、あさひの方が安心だと思いますけどねぇ。
まあ自分でやるのが一番安心ですが・・・。医者でも混んでる方がガラガラのとこより、腕がよく安心なことがありますから、混んでる=悪いというのはどうですか?ガラガラの客のいない自転車屋で大丈夫??
書込番号:23631000
27点

あさひってスキル高いんですね。基本バイトだと思っていました。
只、車にこだわりはありますが、自分にとって自転車は動けばOKなので懇切丁寧な作業よりもスピード重視です。
走行できないほどのフレーム損傷は困りますが…、自分が買うレベルのチャリなら買い替えればいいですし。
医院も「いつもと同じ薬をもらう=いつもと同じに走れるようにしてもらう」と考えると空いている方がいいですね!
子供もそろそろ後部シートを卒業なので、次の電チャリ更新は近所の自転車やさんにします!
書込番号:23638772
5点

こんばんわ、はじめまして!マスクして押し歩きは地獄ですね、申し訳無いです。
>自分にとって自転車は動けばOKなので懇切丁寧な作業よりもスピード重視です
確かに分からなくはないけど…
パンク修理は15分で終わりますが、ただそれが何十台と来たらどうでしょう。残念ながら、日付を跨ぎます。修理件数が爆発的に増加しているのはご存じでしょうか?お店がパンク(←自転車でなくて…)した所もあります。
整備士も基本は社員がします。業界での人手不足は否定出来ません、ハードで長続きしにくい職種だからです。
>医院も「いつもと同じ薬をもらう=いつもと同じに走れるようにしてもらう」と考えると空いている方がいいですね!
下手に触らすと本当に壊しまくりますから、教えるのも大変です。私は後輩のタイヤ交換の尻拭いで、ホイール組み直しをしました。(スーパーカブのホイールと同じ構造なのでスポークとニップルとリムにバラせる)普通は 元に戻すことが出来ませんから。
>只、車にこだわりはありますが
分かってもらえないか、悲しい(´;ω;`)自転車ってここまで卑下されるのか…
…と2カ月で何百台もの1年点検を捌いた人が通り過ぎます。頼むから無茶言わないで(T_T)こっちは必死ですから…
>次の電チャリ更新は近所の自転車やさんにします!
本来はそうあるべきですから…個人商店も喜ぶでしょう。
書込番号:23640389
14点

>Body Pumpさん
近くの自転車屋でしたらパンク修理だけで済んだかもしれませんね。パンクで遠くまで引いていくとチューブは異物でズタズタになり、タイヤもダメになる事があります。あさひはチェーン店で教育制度あると思います。
書込番号:23744419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自転車とは言えタイヤ交換は大変…
特に後輪はね…
この間チョッチ後学のためにって自分でやってみたけど、自転車屋さんの苦労が身に染みた…
書込番号:24377739 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Jennifer Chenさん
お久しぶりでーす。
前輪は簡単ですけど、後輪は少し大変かも。ままチャリの話ですよね?
フロントギアのチェン外して、後輪を外して、あとは交換するだけなんだけど
タイヤはめる時は工具使わない方がいいですよー。
書込番号:24413413
3点

>カップセブンさん
お久しぶりッス∠(`・ω・´)
ママチャリはメンテナンス大変ッス(´・ω・`)
もう2度としたくないっす(´;ω;`)
書込番号:24413478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Jennifer Chenさん
そうなんですね、なれれば簡単ですけどね。
ホームセンター行くとタイヤとチューブセットで1000円くらいで売ってますので自分でやったら安いですよ。
空気を普通にたくさん入れておけばパンクもないと思いますけど。わたしはパンク前ばかりで、後ろはほとんどないですね。後ろは劣化で交換したことあります。結果的にはバラバラにしてしまうのですが。
書込番号:24417940
2点

>カップセブンさん
元元自分でするより専門家にって余りしないのですが、一寸した気紛れでやる気になってしたら結構面倒かったので(´;ω;`)
整備代って殆ど工賃なんですね(^^)
書込番号:24418183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
ほぼ人件費だと思いますね、
もし1時間かかれば、本人の時間給と会社の儲け分と家賃や熱光熱費、保険料など
たくさん付加されますから。工費が高くなるのは仕方ないですねー
自分でひまな時間にやれば、ほぼタダ、また挑戦しましょうよ(*^^*)
書込番号:24418220
5点

>カップセブンさん
MTBの方ならもう一寸楽ですかね…
少しづつですかねぇ(^^)
やってみようか…
な感はあるので…
又ヤル気が出て来たら此処で色々聞くかもです(^o^)
書込番号:24418268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
MTBならホイル外せるから簡単ですよー
でもタイヤが固いか
パンクならダイソウのパンクセットでオッケーです。
パンクでも交換でもタイヤは手ではめて下さいね。
書込番号:24418447
2点

>カップセブンさん
整備とは一寸違うかもですが…
お安くCATEYEのサイコンを入手したので自分で設定·取付けしてみようかと(^^)
書込番号:24420798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
いいじゃないですか、
わたしも安いのもってます。
いまはコロナで出れないので机に置いて時計がわりですけど
付けてると楽しいですよ
いちおう下手くそレビューも書いてます。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83J%83b%83v%83Z%83u%83%93&PageNo=4
書込番号:24420873
1点

>カップセブンさん
レビュー読まして頂きました(^_^)
で今日午前中設定取付完了致しました∠(`・ω・´)
設定はモノがちっちゃいので多少やり辛かったですが取付は素人のアタシでも取敢えず付けれました(^^)
落ちたりしないか心配ですが(ー_ー゛)
今日はハッキリしない天気で出る気がしないので、使用感等は後日と言う事で(^_^)
書込番号:24422541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
お疲れさまです。
ちょっと高そうですね。良いやつだ(*^^*)
タイヤの種類さえ合ってればオッケーです。
これから走るの楽しくなりますよ
気になって良く見ると思うな
時間、距離、スピード。
気を付けて、お出掛けください。
書込番号:24423567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
距離とか速度とか判るだけで結構面白いっすね(^^)
今迄感じてたより速度出てたりとか、思ってたより距離有ったとか…
唯移動するだけじゃなくなりそうです(#^^#)
書込番号:24424067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
1年で走った距離とか分かると自信につながるよね
。
その日の距離でそろそろ帰らないとヤバいとか思う。
やっぱり付いてると楽しいです。うちはいま置き時計になってるけど(^_^;)
書込番号:24424497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自転車総合
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12868714/#tabの続き
無印良品のシャフトドライブ車をポシャちゃってCARACLE-S (20インチ) rev.3に乗り換えたんだが、
ボクはストレートバーのハンドルがとても苦手。
というわけでhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12824705/#tabのordina S8cb同様にハンドルバーをブルホーンに交換。
3点

分かってはいた事なのだが折り畳むにはハンドルを取り外さなくてはならなくなってしまった。
あとブレーキがショートストロークのVブレーキなのでレバーをギドネットタイプのものにするか悩み中...
書込番号:23412734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ようやくブレーキレバーをギドネットタイプのものに交換
作業を依頼した自転車さんが割と分かっている業者さんなので特にコレコレとオーダーを出さなかったのだがいいカンジの仕上がり
書込番号:24512517
1点




自転車総合
サイクルベースアサヒの厚木店でのことです。
納品の遅れの連絡がなく指定された日に受け取りに行くと、「連絡したと引き継いでいる」の接客態度で、納品日は再度連絡をもらうことに。「すいません」くらいあってもいいのにと思いつつ、店内では親子連れを接客中の店員へ他の店員がダメ出ししてたりの姿。品はたくさんあるのに、従業員同士のうまくいっていない感が客にも伝わり不快で残念でした。
書込番号:23239859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スポーツ)