自転車総合 クチコミ掲示板

 >  > 自転車総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > 自転車総合

自転車総合 のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自転車総合」のクチコミ掲示板に
自転車総合を新規書き込み自転車総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいロードバイクを考えてます

2024/03/01 16:34(1年以上前)


自転車総合

ルノー al-crb7006light
これが今乗っている自転車です
変速が完全に割れて故障してしまい修理するのに最低2万円くらいはしそうなので買い替えようと思っています
またタイヤもツルツルになりかけで、ブレーキもすり減って、bbの部分もボロボロでまだ2年もしてないのに壊れてしまいました
税込み3万6000円以内でこれよりも軽くデザインの良いクロスバイクってありますか?
また私は坂道を毎日漕ぐ生活のため壊れにくいのが良いです
ライト、泥除け、ロック、ペダル、サドル、サドル用ロックは前の自転車に取付けしていた良いのがあるため新しい自転車には無くて構いません。
あさひ自転車が近くにあるため出来るならそこで買えるのが良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25643051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/03 00:06(1年以上前)

あさひなら同機種の継続でいいと思います。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/70E464D215E6402CB66F1B52291D0561

リユースを除くと、AL-CRB7006ベースのものしか選択肢はありません。

あと、タイトルは間違いでしょうか?ロードは5万円〜です。

書込番号:25644898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2024/03/07 02:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信遅れてごめんなさい
リユース品のgiantのescapeに結果しました。
ロードバイクではなくクロスバイクでした。訂正ありがとうございます。
助かりました

書込番号:25650164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通学用自転車を買いたい。

2022/12/27 20:53(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:9件

3万円程度でおすすめのロードバイクはありますか?
通学用に数キロ程度使用するのでルック車の中で悩んでいます。
お願いします。

書込番号:25071532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2022/12/27 21:27(1年以上前)

ロードは学校指定の基準から大きく外れているので、クロスにした方がいいですよ。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/9D577186B6E44514A3ECD919C002D071

学校によっては両足スタンド・リアキャリア・カゴ付きの指定があったり、ストレートハンドルが禁止されていることもあります。
https://www.bscycle.co.jp/media/school_bicycle_fun_blog/2015/05/post-2.html

書込番号:25071567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/12/27 22:35(1年以上前)

自転車の指定はないみたいです!

書込番号:25071639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アウディ値上げ

2021/08/19 22:00(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:15件

先日、アウディに商談に行ってきました。
値上げがあるとのことで、値上げ後の価格で(15万円ほどアップ)話が進んでいくのですが、
現在メーカーサイトで、そのような情報も価格も公表されていませんし、消費者側としては、
それらの数字を頭に入れて商談しているわけで、どうも納得がいきません。
自動車業界はそういうものなのでしょうか?
これまでそういうタイミングで車を購入した経験がないので、ご存知の方ご教授いただければ幸いです。

書込番号:24298308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/08/19 22:25(1年以上前)

失礼しました。
自動車のカテゴリーに投稿しなおしました。

書込番号:24298367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

改造?BTO? パーツの増設にて

2020/02/10 11:57(1年以上前)


自転車総合

スバルの2輪駆動の自転車を利用してます。

https://www.subaruonline.jp/subaru/outdoor/FHDB16071000/

前後に泥除けとカゴを付けたいのですけど、大阪にて改造ってかBTOに対応してくれる事業者ってありますか?

書込番号:23221570

ナイスクチコミ!1


返信する
熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/15 03:27(1年以上前)

泥よけが付いてる写真があります。オプション品だったら自転車を買ったお店で取り付けてもらえるのではないでしょうか。
カゴは自分で取り付けられない構造なのでしょうか。

書込番号:23231490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

自転車総合

スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

よろしくおねがいします

普通のままちゃりなのですが、前輪が1回転するごとにゴツ!というショックが来ます
自転車を降りて突きながら確認してみると、そのショックは空気注入口が地面に来ると出るようです

恐らく空気注入口からチューブの中を通して、地面方向に金属的なものが突き出てると思われますが
構造上、実際どういう状態なのか?自分で修理出来るものなかが判りません

どなたか教えていただけませんか?

書込番号:23124582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2019/12/23 17:42(1年以上前)

原因は縦に振れが出ていることです。
 縦に振れる原因は2つ
1.ホイールが振ってる
2.タイヤが振ってる 

一度タイヤとチューブを全部外してリムだけのホイールを回して縦に振れていないか確認しましょう。振っている時は振れ取りして振れないようにしてください。
 ホイールが振ってない場合はタイヤが原因です。ビートが下まで落ちていない。チューブがはみだして膨らんでいる、タイヤの品質が悪く均等でないなどが考えられます。タイヤを回し、振ってる場所のビートやチューブの状態を確認しましょう。タイヤの品質が悪いのが原因の時は、まともな新品タイヤに交換するしかありません。
 まず車輪回して眺めてみましょう。
 縦取るついでに横の振れも取れば、快適な乗り心地になります。がんばって!
https://www.youtube.com/watch?v=fKFuLfWCHFA

書込番号:23124675

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/12/23 17:51(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
すみません

いえ、私は事故ってサスが曲った原付きに乗った事も有りますが
今回の場合、フレてるとかブレてるのではなく、ガッ!って感じで一瞬突き上げが来るんです
イメージ的には、例えば、大きな釘が刺さってて、それが地面に来た時にガツン!って来る
というようなイメージで

何か、ゴム内側に金属的な物が飛び出てるような感じなのです
ゴムだけの問題にしては突き上げがかなり硬いんですよ

書込番号:23124684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2019/12/24 08:15(1年以上前)

>原付きに乗った事も有ります
原付に乗ったことと「自転車整備ができる」ことは何の関係もありません。
オートバイや自動車整備ができても自転車整備はできない人は沢山います。自転車なめないでね。

その車輪を回した状態をビデオ撮影してアップしてください。
振ってるかどうか確認します。バルブ部分が振ってるということなので、そこを中心に写真もアップしてください。

自転車のチューブには空気が入っていて、釘のようなものが刺さっているなら、突き上げではなくタイヤはペシャンコで走行自体が不可能です。チューブ内部にパンク修理剤のような異物を入れているなら「自分で記憶があるでしょう」ホイールに振れがなくタイヤにも振れがなくチューブがパンクしていないなら、そういう突き上げのような違和感は起こりません。

一度現在ついているタイヤとチューブを外して、新しいチューブとタイヤに交換して試してみればどうですか?
空気圧少なすぎましたみたいなオチ?

ビデオと写真アップしてください。
しかし文書いてるより、前輪外してタイヤとチューブ外して、さっさと修理した方が速いです。がんばって!

書込番号:23125763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2019/12/24 08:30(1年以上前)

考えてもしょうがないのでまずホイールからタイヤ外しましょう。

自分が見た中で今迄ホイールの中から出てきた物。
1.ニップル
2.チューブを固定するネジ
3.スポークを切削した金属片
4.小石

安いママチャリは何が出てきても驚きません。

何も出なければ、そこからチューブ、タイヤ、ホイールの異常判断ですね。

書込番号:23125778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2019/12/24 13:48(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
いえ、そういう意味で言ったのでは無く。。。

原付きの経験上、ぶれてるとかならタイヤ回して見たら判るんですよ
回転させるとこれみよがしにブレて回転するのが確認できますから

やった感じでは空気注入口の部品が関係してると思うんです

話がややこしくなるので伏せてましたが、手持ちは家族が買って久しい電動自転車です
一度バッテリーを買い替えてますが、なぜか純正のでは無い
ブリジストンのものにヤマハのバッテリーを取り付けてます

まあ一応、互換品ですが、自転車屋が純正薦めないのはちょっと違和感
だから、異音の件も、自転車屋の取り付けミス的なものを疑っています

書込番号:23126264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 自転車VS自動車の事故について

2018/05/20 15:54(1年以上前)


自転車総合

クチコミ投稿数:3件

18日金曜日ですが、銀座をロードバイクで走っていたのですが、十字路に差し掛かる際、信号が黄色から赤になり反対車線が青になる前に行けるだろうと直進したのですが、対向車の右折待ちが2台おり、1台目は赤信号ですが十字路に入ってたのでその後を直進で通過しようとしたのですが、2台目のタクシーが1台目に続き右折(歩道の手前で待機してた)してきたので避けきれず追突してしまいました。警察を呼び体に特に痛みはなかったので、その時点では物損として処理してもらったのですが、後日左肩、左足に多少痛みが出ました。相手方の保険屋から電話が掛かってきて、自動車7:3自転車と言われました。
自動車側は特にヘコミなどなくタイヤの跡があるような感じでしたが、こちらは自転車を乗ってる際、ブレーキを掛けるとパキッとたまに音が鳴ります。保険屋からは車の修理費が掛かればそちらに請求します。自転車の見積もりも出してください。と言われました・・
どうにも納得いかないので、物損から人身に変更しようかとも考えています。
皆さんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:21838807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/05/20 19:06(1年以上前)

信号無視である以上、「車7:自転車3」は妥当な数字だと思います。信号無視は「8:2」が基本で車側の過失が1追加されています。
保険に関係なく、病院で診察してもらったほうがいいですよ。

書込番号:21839243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/20 22:30(1年以上前)

自転車にも自動車にも乗りますが、
事故時の弱者無双ぶりには少々呆れています。

お話の事故の場合では、相手責任が3割スレ主さん7割くらいが正当と思います。
それが逆転してるのだから、自転車というだけで十二分に得してますよ。

書込番号:21839792

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/05/21 11:26(1年以上前)

すごく昔のことですが、オートバイでの事故はそれなりに経験してますので、ポイントをいくつか。

・まず、病院にいくこと。事故の直後が理想で、時間が経てば事故を理由でないと判断される場合があります。
また、事故での診察は、保険が適用されませんので実費になります。健康保険を使ってしまったら最後、人身と扱うことができない可能性高くなります。
・対物扱いでも事故による診察履歴があればいつでも人身転換できます。私も人身変更を検討すると保険屋さんに言ったら、一気に条件変化しましたから。人身事故では交通裁判所での略式起訴で済まない場合が多いためです。
基本、二輪は転倒が絡むので、普通は皆人身になります。対物で済まそうというのは、保険屋さんがお金で解決させようとしているだけです。

・衝突の部位で過失割合は変化します。
車だと、前扉よりも前か後ろかで大きく変化します。前扉よりも前だと前方不注意となり、過失割合が高くなります。
自転車オートバイなどの2輪の場合、ハンドルより前か後ろかで判断されるようです。

・このほかに、すり抜けとかの違反が有るか、スピード違反があるかなどの、不安全行為があれば過失割合に加味されます。

このあたりを考慮して、多分今回の事故では、「避けられず」というあたりから人体またはサドルより後ろと車の運転席よりも前側に衝突痕跡が残っていたのでしょう。
事故自信は出会い頭扱いでしょうから、どちらが悪いという雰囲気ではなく、5対5で若干弱者よりの車6対自転車4 あたりの適用でおかしくないですが、こういう微妙な例の場合、事故痕跡と衝突部位で最終判断となりますので。

書込番号:21840649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/21 21:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
とりあえず、明日病院に行ってみます<(_ _)>

書込番号:21841792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/21 21:45(1年以上前)

>Tsutomu_kunさん
大変勉強になりました。
今回交通事故初めてだったので、どういった対応をすればいいのか、わからなかったので・・
参考にさせてもらいます<(_ _)>

書込番号:21841795

ナイスクチコミ!0


Arekusiaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/22 00:09(1年以上前)

物損を人身に代えても内容はそこまで変わらないと思います。
タクシーとぶつかったのならドラレコ有るので、ある程度証拠適用されると思います。
黄色から赤は赤です。
ちなみに、自転車が信号無視で青の直進した車と事故を起こしました。
自転車は飲酒有り。この場合は10:0で自転車過失と出ています。

治療費等出ると思いますが相手も営業補償を請求するでしょう。

書込番号:21842170

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自転車総合」のクチコミ掲示板に
自転車総合を新規書き込み自転車総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)