
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月14日 22:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年8月14日 13:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年8月7日 18:38 |
![]() |
1 | 21 | 2009年7月15日 17:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月29日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


釣り総合
こんばんは
友人に船頭さんがタナを伝えてきたらどの部分を合わせてる?と聞かれました。
私は仕掛けの一番上のところが海面に入ったところで0セットして、そこから合わせてますと言ったら、違う!仕掛けの中間部分だよと言われました。
確かに今回行って来た釣りですと仕掛けは胴付きで総長さが13mにもなりますから言われてみればうなずけますが。
皆さん本当でしたらどの部分がどうなった時に0セットしてどこの部分をタナに合わせるのが正しいのでしょうか?
0点

仕掛けのビシの部分だと思っていましたが
胴付だと違いますか
書込番号:10302010
0点

こんばんは
お返事ありがとうございます。^^
仕掛けのビシ?ビシカゴあってますか?実物を見たことがありません。
こちらでは撒き餌を使っての船釣りは殆ど聞きませんのでそれが上に付いてるのか下に付いてるのかも分かりません。
ここに質問したあとの日曜日に釣りに行って来ました。
友人の言ったタナに合わせて釣りをしてみましたが、釣れないような感じがしていつもどうりに釣りをしたのですが、男性陣をしり目に竿頭になりました。^^v
今週の日曜日も行って来ましたが、台風の後で底が荒れてるとかで釣れませんでした。^^;
今度の日曜日も行きますが、五目で根魚狙いなのでタナは関係ありません。
他にも聞いた話ですが、船頭さんが仕掛けの長さや潮で流されてる分も考えてタナを教えてくれているから自分で足したり引いたりする必要はないよとかも言う人がいたりで、ちょっと考えちゃいます。^^;
でもやっぱりいつもどうりになっちゃいますね。^^ゞ
書込番号:10310616
0点



釣り総合
皆さんはじめまして!いきなりですがお盆休みに釣りに行こうと思ってます!今までサビキやフカセをしてました!今度は初挑戦のソルトウォーターフィッシングをやろうと思ってます!そこで質問です!小物から不意の大物まで安心して使えるルアータックルは何かないでしょうか?詳しい方おすすめを教えてください!予算は任せます
0点



釣り総合
磯釣り大好きな、ダイワのファンです。今年の新商品プロバイザーPV-2WAYストレッチ撥水パンツのレポートを報告します。過去に3本のダイワ製のロックパンツを、はきましたがこの商品は、縦横に極端に伸びる為、とても使いものになりません。特に、濡れた場合は、Lサイズが4Lサイズぐらいまで伸びてしまいますので裾を踏んで、転ぶ可能性があります。
購入検討されている方は、止めた方が賢明です。
この商品にかんしては、釣友も同様の感想を述べています。
0点



釣り総合

こんばんは
この解禁日を待ち焦がれてる釣り人達がたくさんいますねぇ。
北海道は7月1日が解禁ですアユは道央と道南の方で釣れると聞いてます。
私の住む道東にはアユはいませんのでアユ釣りの話は滅多なことでは出ません。
でも近くの川にアユがいたら釣りをしてたでしょうね・・・
今年のアユの初釣りの結果報告お待ちしてますよ〜(^^)
書込番号:9666343
0点

PS
釣り人はオススメの川を教えてくれるのでしょうか?
おそらく穴場は秘密かと・・・違いますか?
書込番号:9666428
0点

そうですね、でも鮎釣りは腕の差がでるので…
もちろん釣りはお魚まかせですが(笑)友釣りは上手い方にはかないません。人が多いのは困りますが、それはネットの時代ですからすぐに知られます。
それでも釣れるかどうかは、分かりませんから。
答えになってないかも、でも私は聞かれたら教えてあげますよ。
書込番号:9666634
0点

川は教えてくれてもポイントまでは教えてくれないですよね?(^^ゞ
川釣りは形状や水の流れなどを見て釣り歩くのがたいへんでした、川の中の歩き方があるなんて知らなくて浅くても流れが速いと怖くて一歩のあとの二歩めが中々出なかったのを思い出します。
もう川釣りに行かなくなって何年だろう・・・今年はヒマ見て行ってみようかな(^^)
ところで結果報告、お願しますね、釣れても釣れなくても。
楽しんで来て下さいねv
書込番号:9666846
0点

ありがとうございます。去年ある大会で有名な名人(プロ)と釣り合う機会がありました。約3倍の差でした(涙)
川釣りは北海道では渓流ですか?川のこと詳しいですね。いい川は匂いが違いますよね。ほんとに少ないです。
私は仕事のつごうで、今年の解禁は21日です。
京都の上桂川です。いい報告(笑)したいですね(笑)
でもある意味今が一番ワクワクして良いのかなぁ…
書込番号:9666940
0点

はい!渓流釣りです。川と渓流は違うんですか?一緒と思ってました(?_?)
川のニオイ今度行った時に感じてみたいと思います。
昨日行って来たんですけど気づきませんでした(^^ゞ
でも山肌から吹き出てる湧水を見つけて飲んだら冷たくて無味無臭でうまかったぁ。
釣り行きの日が決まりそれまでの準備だったりもワクワクして楽しいです皆一緒ですね。
では頑張って来て下さいね、期待は少しだけ・・・(^^♪
書込番号:9667074
0点

こんにちは、素人の思い込みかもしれないのですが…源流、上流で対象魚がイワナ、アマゴ、ヤマメ釣りを渓流釣りと思っています。私も渓流釣りだと、川は教えても谷は教えない(笑)です。
なかなかいい川は(谷)ないです。知り合いの息子は4、5時間かけて遠征しています(川は教えてくれません)。
また北海道のこと教えていただけますか?渓流の釣果も(笑)
書込番号:9668493
0点

こんばんは
渓流は3年ほどやってやめたんです、色々あって・・・疲れました。気疲れ^^ゞ
なので今はお金払って魚のいるポイントまで連れて行ってくれる船釣りだけです^^
片道3〜5時間以内で釣れる所ならどこでも行きます。
でも今年は一度も行ってません^^;
書込番号:9680768
0点

そうですか、私も渓流は一人でいけないので本気ではありません。いろいろありますよね。一緒に行ってた奴は音信不通です。
海もいいですね(笑)
でも(胸はって)鮎です。一年で終わる鮎は今は最高です(笑)もう57歳になりますが、鮎釣りでは若手らしいです(笑)何より健康でお魚と遊ぶのが一番やと思います。
書込番号:9680830
0点

昨日雨の中、友人2人と上桂川(京都府)に行って来ました。人が多く雨という状況で、(9時〜14時迄で)釣果は過去最悪の二匹でした。来週は美山川にしようか迷っています。
書込番号:9740038
0点

はい。お疲れ様です^^
上桂川での釣りはお金を払ってするんですか?漁業協同組合?
ちょっと検索したのですが、初日100匹釣った人もいるようですね(^^ゞ
2匹ですかぁ・・・数十匹という人がちらほら(>_<)
釣りって意外と釣果じゃない場合もありますね、その時の気分次第で楽しかったり^^;
え〜っと、慰めてるわけではありません^^;;;
美山川での釣果期待してます^^
書込番号:9741806
0点

上桂川も美山川も年券で、(シーズン中はいつ行ってもいい券)1万3千円です。そうですか、百の方いましたか。たぶんプロやと思います。前日から行ってる方もいますから仕方ないです。私の師匠で18匹ですから、頑張って腕磨きます(笑)
書込番号:9741910
0点

こんばんは
アユを100匹釣るって、一匹づつ釣るんですよね?
入れ食いですね、ん?引っかかるんでしたよね?実際に仕掛けを見たことがないのであれですが、生きてるアユを泳がせてそこに住むアユが攻撃して来たら引っかかる仕組みになってる。^^;
確か竿が非常に長いと記憶してますがそれに生きたオトリアユを付けて泳がせて釣るのに長い竿をあやつるのは腕がすぐ疲れてしまい大変そうですが、それで100匹こんなに沢山どうするんでしょう?全部塩焼き?・・・食べたい(^^)
川でお金を支払い釣りはこちらではサケ・マスになります。
私はしないので料金などは分かりません。(一回の金額は高かったように思います)
明日はどっちの川に行くのでしょうか。
今日は夜釣り誘われたのですが行きませんでした。
書込番号:9766987
0点

この前の百匹はご夫婦でだと思います。いずれにしても大変です。囮の鮎を付け変えたり、仕掛けも変えないと釣れないです。
竿は8〜9半メートルくらいのを使います。風があれば腕が筋肉痛になります。
まず僕は二桁いけばいい方です。(師匠が4〜5時間で止めます)朝、昼と川原でのんびり話して帰るからです(笑)
後、川によっては、いい鮎は買い取ってくれるところが有ります。
明日はもう一度上桂川に行くつもりです。
いろいろあるでしょうが、また釣りに行かれたら教えて下さい。
書込番号:9767112
0点

>竿は8〜9半メートルくらいのを使います。風があれば腕が筋肉痛になります。
ですよね、私はその半分の長さの手竿しか持ってませんがずーっと持ってるにはこれが限界です。
>後、川によっては、いい鮎は買い取ってくれるところが有ります。
これだと次の釣り行きの足しになり助かりますね^^
来月1日解禁になるので第一日曜日にヤマメ釣りにでも行ってみようかなと久しぶりに思いました(7年ぶりぐらいになります)
明日道具が揃ってるのか確認します^-^;
明日の釣り行き、楽しんで来て下さいね。
釣果期待してますよ(^^)/~~~
書込番号:9767224
0点

売れるほど釣れません、プロ以外は無理です。
最近は女性の方も増えました。大丈夫できますよ。
ヤマメ釣りいいですね(笑)関西では2月か3月には解禁ですが、北海道はすごいなぁ。でもそれだとすぐに冬がくるので、夏だけですね。
釣果はまた教えて下さい。明日頑張ります。
書込番号:9767942
0点

いい天気でしたが、釣果は5匹でした。一雨くるといいみたいです。数少ない分形は17センチ〜20センチとまあまあでした。
身体中痛いです。
書込番号:9774945
0点

こんにちは、渓流はどうでしたか?
5日は午前中に、第一回シモツケCUP予選に出場しましたがあえなく敗退しました。昼からは上流に行き、2時間間で4匹でした。増水でアカが飛んだ状態で、もう少し後の方がいいかと思います。
書込番号:9817608
0点

こんばんは
釣りには行きませんでした。
釣竿がどこにいっちゃったのか一本も見当たりません(>_<)
ウェイダーをあげてしまったので竿も誰かに貸したかあげたかも知れません。
2時間で4匹釣れたなんてすごいですね。
増水で水アカが飛んだ状態とは?ちょっと分かりません(^^ゞ
夏は短いですが、冬は冬で違う魚を釣ることが出来ます。
真冬に川が氷っても穴を開けて魚釣りをするんですよ。湖も同じです。^^
書込番号:9819527
0点

こんばんは、予選では2時間間で11匹が何人もいました(参加者130人)私の周りはみんなダメでした。アカは石に付いた藻のことです。増水で取れて無くなった状態を言います。鮎の餌が無いので縄張り争いをしないのです。
川に氷が張った上で釣るのですか?テレビで見たことはあります。すごいですね、さすが北海道。
書込番号:9819731
0点



釣り総合
釣り場情報や釣り用語って本ではたくさん出ているけど
サイトではなかなか見つかりません・・・。
最近ひとつ見つけたサイトがあったのですが、
まだまだ釣り場の情報は地域によってまばらな感じです。
一応全国の釣り場などが載っていましたが、地域差が出ている感じですかね。
ウィキペディアのような創りになっているので、今後書きこみが増えてきたら
もっとよくなるのかなぁ・・・。
ちなみにgoogleマップも一緒に付いていて
地図は見やすかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)