葬儀・葬式 クチコミ掲示板

 > 暮らし・生活 > 葬儀・葬式

葬儀・葬式 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

小さな森の家 花野井 家族葬で240万円

2025/03/01 21:03(8ヶ月以上前)


葬儀・葬式

スレ主 KFE04162さん
クチコミ投稿数:7件

86歳の義母が亡くなった義父の葬儀の説明を受けて、その後書類にサインしてしまいました。
総額で240万円です。見積もりを見せてもらったら、個別の単価は一切記入がありませんでした。
小さいのは斎場だけで、金額はすごく大きいですね。
今後利用される方はご注意下さい。

書込番号:26094386

ナイスクチコミ!19


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/03/01 22:55(8ヶ月以上前)

金額の大小はともかくとして
お任せのセットプランなら個々の明細なしで「一式」なのは問題ないでしょ、そのための「セット」なんだから。

書込番号:26094536

ナイスクチコミ!5


スレ主 KFE04162さん
クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 00:48(8ヶ月以上前)

一日葬プランのWeb一般価格350,000円の7倍のセット価格ですね。
https://ososhiki.kinpoudou.co.jp/area/chiba/morinoie/plan/ichinichi/
金額の大小がすごすぎても内訳はブラックボックスです。
今後利用を検討される方は十分にご注意下さい。

書込番号:26094632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/03/02 07:37(8ヶ月以上前)

30年ほど前ですが祖父の葬式では確か200万以上払っていたと思います。
ただ、祖父の葬儀には多くの弔問があり、香典が葬儀代を軽く上回っていましたのでそんなもんかな?という印象でした。
葬儀社のスタッフはずっとつききりで凄く良くしてくれました。
費用は確かにブラックボックスのようなものですが、費用なりにしっかりしてくれるのではないですか?
高額な見積もりになっているのは、弔問客の多さが予想されているのでは?

書込番号:26094735

ナイスクチコミ!3


スレ主 KFE04162さん
クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 08:55(8ヶ月以上前)

通夜なしの一日葬儀で家族葬なので、弔問客は一切呼ばない前提なのです。
ダンニャバードさんのように弔問客が多い前提なら理解はできますけどね。
年齢相応のぼけ老人が上手く丸め込まれたように感じています。

書込番号:26094799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/03/02 09:18(8ヶ月以上前)

>KFE04162さん

>通夜なしの一日葬儀で家族葬なので、弔問客は一切呼ばない前提なのです。

そうでしたか・・・
それだとあまりにも高額ですね。
今さらクーリングオフなんてのもできないのでしょうし、悪質な葬儀社は昔から跋扈しているようですから、残念なことです。
こちらのサイトでは一日葬で30〜100万円とされていますね。
https://www.koekisha.co.jp/chiebukuro/funeral-cost-estimate/
明日は我が身かもしれませんので、参考になりました。

書込番号:26094822

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/03/02 13:16(8ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25361624/

過去ログあり。

広告などの安いプランは最低限の基本プランで
契約されたのはオプション全部あれもこれも盛り込んだフルサービスプラン。
きちんと打ち合わせをされて最低限の基本プランから必要なオプションだけを積み上げていけば
個別のオプション金額は明細に載ってきたと思いますよ。

高額オプションそうなのは
エンバーミング(防腐処理)とかご遺体安置費用ですかね。
冬場は亡くなられる方も多く火葬場も順番待ちがひどいので
亡くなられてから葬儀まで1〜2週間かかることもありますが
その間ご遺体を葬儀社に預けると安置費用が発生します。
安置費用は業者によってピンキリですがだいたい5千円〜3万円/日くらいはかかりますので
うっかりするとこれだけで数十万円かかりますよ。

まぁ葬儀だろうがなんだろうがとりあえずダメ元でもなんでも
一番高いプランを勧めてみるのはどんな商売の営業でも基本ですからね。
太陽光発電みたいな飛び込み営業ならいざしらず
自分から業者選んで契約しに行ってるのでクーリングオフはそもそも適用外だし。

そりゃ長年連れ添った配偶者亡くした直後なのに一人で葬式の打ち合わせさせたらそうなりますって。
配偶者を亡くして動転・気落ちしてる時期にそんな阿漕なことをって言うかもしれんが
そんな時に色々手続きしなきゃならんからこそ冷静に判断出来る親戚や知人に協力を頼んで
簡単な下調べや打ち合わせに同席して貰うよう手はずを事前に準備しておくことが重要ですよ。
ちゃんと義母様に寄り添ってあげなかったスレ主含めた親類連中にも責任のいったんはあると思いますけどね。

わたしもつい数ヶ月前に義父を亡くしましたが
義父と一緒に生活していた義母や義兄は動揺激しく冷静な判断が出来なくなってて
あれもこれもといいだしてブレーキかけるの大変でした。

書込番号:26095156

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ251

返信13

お気に入りに追加

標準

小さなお葬式はあくどいです

2023/07/12 10:03(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 azec1219さん
クチコミ投稿数:4件

一日葬を選択し、いざ故人を運び込み、詳細見積もりの運びとなりました。セット価格で約30万円からオブションを足すこと15品目
合計で100万を超える金額になりました。故人がその場所にいなければ他を探せましたが、足元を見られた感じです。
当初見積もりの3倍となりあまりにもひどい結果となりました。

こんなことなら最初から公益社にでも頼んでたほうがよかった思いました。
また、故人を目にしながら見積もりするのもきついかなと思います。
皆さんも安さにつられて葬儀会社の選択はしないように注意しましょう。特にネット広告は要注意です。

書込番号:25340811

ナイスクチコミ!84


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/07/12 11:26(1年以上前)

>azec1219さん

こんにちは、出来れば運び入れる前に打合せと見積もり欲しかったですね。

書込番号:25340883

ナイスクチコミ!18


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/12 11:39(1年以上前)

それが葬式業者の儲け方。

結婚式のように事前準備ができませんから。

書込番号:25340894

ナイスクチコミ!15


mokochinさん
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/12 13:58(1年以上前)

>azec1219さん
私も高齢の親がいるので、その様な話に関心があるのですが

30万円の素のプランだけだと、葬儀は難しいですか?
70万円以上オプション付けてますが、どんなオプションなんですか?

書込番号:25341022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2023/07/12 15:45(1年以上前)

不当表示で1億円の課徴金を取られるような、危ない葬儀屋です。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_210702_01.pdf

書込番号:25341145

ナイスクチコミ!19


スレ主 azec1219さん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/13 10:27(1年以上前)

次回、当初の見積もりと最終見積もり(ご遺体さん同行時)をアップします。

書込番号:25342105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 azec1219さん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/13 16:29(1年以上前)

当初の見積もりです

書込番号:25342458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 azec1219さん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/13 16:34(1年以上前)

実際に支払った金額です。合計で943,900となっています。

書込番号:25342467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


mokochinさん
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/13 18:41(1年以上前)

>azec1219さん
資料提示頂きありがとうございます。参考になります

もし宜しければ教えて下さい

・衛生保存処置って、火葬待ちが3日以上あったから必要だったのですか?

・ハイグレードオプションは、しつこく勧められて断れなかったのですか、それとも弔意客の事を考えて余り簡素な式に出来ないから追加したのですか?

書込番号:25342613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 00:30(1年以上前)

>azec1219さん
そもそも、基本の見積もりに生花代や
坊さん、霊柩車等が存在しない事は
しばしば。

最初の見積もりの時に、
総額の確認はしましたか?

書込番号:25345905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2023/09/23 13:53(1年以上前)

100万が高いですか。
会館もタダで建っている訳ではなく、
夜中に触りたくもない遺体を迎えに行き、
通常触れなくても良い人の悲しみに触れ、
そんな家族と金銭の話をふくんだ商談を行い、
やり直しがきかない為、ミスの許されない
準備段取りを行う。
基本誰もやりたくない仕事だと思いますし、
それくらいの費用がかかるのは仕方がない
と思いますけどね。

それに、小さなお葬式は、ネット広告で顧客を引っ掛けて葬儀会社に紹介し、中間マージンを受け取る
業者です。
つまり、葬儀社側が直接依頼を受けていれば
払わなくても良い物が経費としてかかる訳ですね。
コレは当然消費者負担となります。

事前に葬儀社に直接相談していないと
思ってもいなかった形での葬儀になるという
お話しです。

書込番号:25434558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/23 17:38(1年以上前)

花代がかなりするでしょ。
花無しでもできますが、
花無しだと、わびしい状態になります。

また、寺との付き合いあったり、檀家だと個人的にお坊さんを呼びますが、
葬儀社任せだと、葬儀社からお坊さんにそれなりの金額がそこでまた必要になります。

あと、弁当か食事の手配しませんでしたか?
あれが結構、高額 × 人数分 するんですよ。
葬儀社の利益でなく、地元の契約業者で、
葬儀社としては仕事のつきあいを悪くできないはずです。

私は予算で葬儀社とかなり交渉しました。(^^;)
担当者もかなり頭悩ませてました。www

書込番号:25434787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


takoismさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/29 14:16(1年以上前)

拝見したところ、オプションは必須ではないように見えます。
ご遺体衛生保存処置は、金額的にエンバーミングでしょうか?長期保管しないのでしたらあまり意味がないように感じます。
安置所・ドライアイスでしたら、1日葬プランは安置料が3日分含まれるはずなので、2週間前後安置していたのであれば、その金額は理解できます。

ハイグレードなんたら、は必要なものではないので、投稿主さん側が単純に希望されたのではないでしょうか?
見積もりに含まれていないものが追加されているので、総額が増えることは当然です。
小さなお葬式は、各地の提携葬儀社へ施行委託しているだけで、オプションは葬儀社側に任せられています。もし葬儀社側が押し売りしてきたのであれば、その葬儀社が問題ですね。直接、大元の小さなお葬式に伝えるべきです。
オプションを希望して依頼されたのであれば、それはまあ、仕方ないですよね。。。

書込番号:25483276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2024/12/18 15:39(11ヶ月以上前)

母の容態があまりよくない医師の報告を受け、慌てて色々、資料を取り寄せましたが、オプションで追加しなければならない物が多く、計算していくと結局、あいぷらんさんや、公益社さんとあまり変わらずの金額なので、会員契約をして公益社さんにお願いしました
小さなお葬式は、少人数 1人〜4人程度も来賓を呼ばない、お葬式向けだと思います
とにかく、資料を見ても、オプションが多く、途中で見るのやめました。

お寺さんの関係から、母は亡くなった日から4日、いましたが、あいぷらん(公益社)さんは、ドライアイスの追加料金も取りませんでしたし
仏様を最期、棺に納棺する際に、アルコール消毒が最近では、シャワー(ボディーシャンプーで体を洗い、頭もシャンプーで洗って頂けて)斎場も30人、詰めたら40人〜50人座れるかもしれない、家族葬ホールで約65万程度で済みました
こちらの予算を考えて、親切に手配等して頂きました。

ちなみに通夜、告別式、親戚等の布団5組 通夜の弁当、告別式の朝食、火葬場の弁当、香典返しを含みます
1日葬で、この金額は高いですね
やさしいお葬式にしなくて良かったです
寺への御布施は別…
ある程度、年齢ならば、前もって資料を取り寄せて、検討をお勧めします

書込番号:26004524

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

冠婚葬祭って誰が決めたの?

2024/11/29 21:42(11ヶ月以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

冠婚葬祭なんて誰が決めた?俺はスーツや礼服全て捨てた。身内や友人とか関わりの深い奴らの冠婚葬祭には絶対出ない。俺は生涯私服しか着ない。法律で定められてる事以外は絶対しない。スーツ着て働いてる奴ら馬鹿じゃねー?

書込番号:25979172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

身内が亡くなると合わせる傾向があります。
葬儀社が全てでは無いが、明らかに足元をみてくるケースもあります。
病院などから斎場に搬送してもらう時慌ててしまいかなりの高額を請求されます。
私は、3箇所から同じ内容だ同じ希望で見積り依頼をいて対応致しました。
何と・・・一番高い所から比べると半額以下でした。
何十万も差が出るので注意が必要です。
注意点 見積り及び金額を確認。積み上げ方式で金額を上げてくる所もある。見積り枚数が多い所。
会員になってもらうとパックで安くなる,。安い様に見せて実は高い。
結論 しっかり見積りをとる。 何十万も差が出るので注意必要です、
弱みに漬け込も業者も有ります。

書込番号:25959490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

営業電話がしつこい!!!

2024/09/30 00:29(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 YUKINA0577さん
クチコミ投稿数:1件

家族が亡くなり、葬式のことについて相談しました。
検討すると伝えたのですが、何度も何度もしつこく電話され、ゆっくり考える時間がありませんでした。
亡くなったと伝えてしまったからでしょうか
今後もし問い合わせされる方がいらっしゃいましたら、聞かれても亡くなったとは伝えないほうがいいと思います!
料金聞きたいだけなのに、すごくしつこいです!

書込番号:25909170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

費用は小さくない

2024/08/19 07:36(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 TOKOUNさん
クチコミ投稿数:2件

母が死去した際、直葬希望だったので「小さな森の家」にお願いをしました。
チラシには直葬9.5万円〜と掲載されているので「安い」というイメージをもってしまいますが、オプションで追加料金がかかります。

<オプション扱いだったもの>
霊柩車利用代5.5万円(無料の場合はミニバンです)、遺影写真現像:大1万5千円、小1万1千円。花:棺の上に置く場合1万5千円、顔回りを飾る場合2万2千円。他、供養セットや、火葬場で待機中の飲食代(配膳料)など

今回、エンバーミング処置が必要だったのですが、+22万円でした(チラシに記載なし)
 
霊柩車のオプションはお断りしたのですが、当日精算の請求書には「こちらからのサービスです」と、霊柩車と白帷子が「無料」で追加されていました。最初からお金を出してオプションにしなくてよかった!

他にも安置室利用料、ドライアイス使用料など様々な諸費用がかかるので、実際に9万5千円で収まることはないと思います。

当日は現場にスタッフが1名おり、その対応に関しての不満はありませんでした。

書込番号:25856557

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2024/08/19 10:33(1年以上前)

結局全部でおいくらだったんですかね?

>チラシには直葬9.5万円〜

まぁ、〜って書いてありますからね〜。相場は120万前後と言われてますから、安くても60〜80万くらいは必要じゃないんですかね?

お話の感じだと50万くらいでしょうか?相場よりはだいぶ安いですね。

書込番号:25856733

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/19 11:04(1年以上前)

お寺に支払う永代供養料がお高いです、寺の財政状態も影響あり宗派によっても違うそうです。

檀家になっているお寺は永代供養料がでかでかと多数貼りだされてます、なかには数百万円もありましたね。

書込番号:25856770

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKOUNさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/20 06:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
全部で44万円でした。頼んだオプションとしてはエンバーミング処置22万、写真(小)1.1万、顔回りのお花代2.2万です。
相場よりはだいぶ安いのでしょうが、「火葬のみ」のシンプルな形式を考えていたので、遺体安置料やドライアイス費など細々した必須経費が思っていたよりも高くついた印象を受けました。

書込番号:25857767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(暮らし・生活)