葬儀・葬式 クチコミ掲示板

 > 暮らし・生活 > 葬儀・葬式

葬儀・葬式 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

二度と頼まない

2024/01/30 10:54(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

本当に最悪です。
とにかくちゃんと連絡がつく方がいない。担当がコロコロ変わるし忙しいという理由で繋がらない。
お葬式を頼むのに忙しいからという理由なんて
ありえない。
とにかく売り込む若い人みたいな人しかいない。
プランも掲載されているプランだけではなくホームページなどには記載されていないプランがあり必ずそれを契約させられます。ホームページでの値段では絶対できない。
しかもプラスされるプランは写真で撮るのもだめ。
怪しすぎると思う。
その後も困ったことがあっても折り返しの電話もない。担当の人はいない。という最悪の葬儀社だと思いました。
二度と頼みたくないです。

書込番号:25603209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/30 11:31(1年以上前)

お怒りは判るが、

肝心の葬儀社名とかホームページとか地域とか書かないと情報になりません。
伏字は禁止ではないけど実名で書いてね。
(#^.^#)

書込番号:25603252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/30 19:44(1年以上前)

業者の名前出してほしいですが。
今のままだとなんの価値もない情報やね

書込番号:25603849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

葬儀費用

2023/05/14 12:14(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

小さなお葬式のプラン(小さな家族葬)へ依頼する場合と、提携している葬儀社へ直接依頼する場合ですが
同じ葬儀内容だとどちらの方が安くなるんでしょうか。

書込番号:25259787

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/07/12 11:34(1年以上前)

>みにかしさん こんにちは

小さな葬儀社はあくどいとの書き込みがありましたので
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25340811/#tab
詳しくは書き込みしてお尋ねください。

書込番号:25340891

ナイスクチコミ!1


takoismさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/29 14:22(1年以上前)

基本的には小さなお葬式のほうが安くなると思います。
プラン金額が安めに設定されており、内容も決まっています。
安置代も小さなお葬式が設定しているので、そこは葬儀社側でぼったくれないはずです。

委託葬儀社は言葉巧みにオプションを付けさせようとしてくると思います。不要なものも、しなくてはならないなどと嘘で押し売りしてきます。そこで高額となってしまう可能性はありますが、それは直接依頼した際と同じですね。

書込番号:25483284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 最低最悪の葬儀屋

2023/09/01 20:03(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 mofukoroさん
クチコミ投稿数:1件

きちんと調べず、コマーシャルで見聞きしていたので依頼しました。この小さなお葬式は、住まいの近所の委託葬儀屋に丸投げして、中抜きしている会社でした。まず、病院へのご遺体のお迎えも三時間またされ、ストレッチャーで自宅の二階に上げるのもモタモタして家族総出で持ち上げる始末。
ま、それだけなら不慣れなスタッフかな?で済みますが、最悪だったのは、「自宅で保管するとご遺体の損傷がある。葬儀屋の安置所なら管理できる」とのことで、安置所に置くことに同意して、追加料金を払ってお願いしました。火葬場が空いてない(これもウソだった。火葬場に確認したらガラガラで空いていた)とのことで火葬まで1週間またされたあげく、火葬日前日に「ご遺体が損傷してきたので、お着替えさせるなら、9万円払え」との電話。お前らが遺体を管理するからといって、連れていって、遺体を腐らせるとは何事だ!!と主人が激怒。それでも、「お金を払ってくれないと、、、」とごにょごにょ言い訳をする担当者。キチンとキレイにして預けた時と同じ状態にして火葬場に連れてこい!金なんて払うか!と大揉め。
葬儀に慣れてる人なんて、そんなにいない、悲しみにくれてる遺族をつかまえて、金、金、金!
みなさん、本当にこの会社の手配は注意です。安かろう、悪かろうでした。

書込番号:25405005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2023/09/01 20:53(1年以上前)

家族葬だったのでしょうか、総額いくらでしたか
自分も最近、家族葬をして95万円ぐらい掛かりました

それにお寺さんに、15万円+7日法用で17万円です
家族葬なら、そんなに高い値段だと、ないと
思いますが

普通にたくさんの人を呼んでの葬式なら
150〜200万円以上掛かると思います
10年前に、普通の葬式をしたので
あと親戚とかのホテル代金、食事代金
タクシー代金、新幹線代金とか30人分ぐらいは
払いました

書込番号:25405086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ213

返信0

お気に入りに追加

標準

葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

◆経緯
父の容態が悪く、そろそろ葬儀のことを考えなくてはという時期にはいって、母が「小さな森の家」のチラシ広告をみて安いと思い込み、35〜50万円ぐらいで葬儀ができるだろうと考えて、契約することにしました。

結果的には、1日限りの家族葬で、参列者は身内のみの4名だったにもかかわらず、100万円を超えてしまい、公営葬儀場で契約していれば半額で済んだことがわかり、とても残念な気持ちになりました。(これとは別にお坊さんへの御布施代あり)

「小さな森」という名前で、比較的小さい店舗なので、安いというイメージをもってしまいますが、公営葬儀場ではセットに含まれるものがオプション扱いとなっており、それらがすべて冠婚葬祭の相場価格となっています。
<例:公営葬儀場ではプランに含まれてるいるものが、オプション扱いだったもの>
  霊柩車利用代5.5万円、供養セット(わらじ・三度笠などの棺にいれる旅支度品)が6万円、音響利用代5.5万円など
  ※ちなみに、ユリの花はふたつで11万円。

本当に最低限のことだけを執り行うプランであれば、広告の通り、安くできると思いますが、「小さな森の家」は1日1組の葬儀場であり、丁寧に対応してくれる分、安くはならないと考えたほうが良いと思います。家族以外は参列しなかったので、私たちには過剰なプランとなってしまいました。


◆不信に思えた点
・私は打合せには同席できなかったのだが、「1日限りの家族葬、身内のみ参加、チラシの金額をみてきている」と伝えているにもかかわらず、マネージャーは母に対して、250万円のプランを勧めてきて、100万円を安く見せるような商談をしてきたこと。遺体を預けてから詳細の交渉に入ったので、他の選択はなく、しぶしぶ契約となった。

・お坊さんの都合上、数日遺体安置が必要となり、腐らないようにする対処が事前に把握していた金額(安置室利用料1日1万円、ドライアイス1日1万円)よりも、大幅に上乗せされたこと。※エンパーミング代(消毒・保存・化粧)として別途22万円 (チラシに記載なし)

・当日のスタッフは、丁寧に対応してくれたが、4人の参列者に対して、スタッフが5名ぐらいいて手が余っている印象だったこと

・火葬場での食事が高いのはしかたがないが、配膳料は1.6万円で除外できなかったこと(アルコールではないドリンクを1杯ずつ飲んだだけ)

◆反省点
・最近、店舗が増えていて良く見かけることから、安心してしまっており、チラシの金額を鵜呑みにしてしまったこと
(近年、店舗がたくさん増えていることは、裏を返せば、かなり儲けているのだろうと邪推してしまう)

・母はスマホが使えず、下調べをできなかったのに、母任せにしてしまい、私を含め、他の参列者は調べていなかったこと。
(事前にしっかり見積りを複数とって比較すべきだった)


◆まとめ
スタッフの方は丁寧でご自分の仕事をしっかりやられていて不満はないが、マネージャーに対しては、客に寄り添った金額のものを提案してほしかった。


◆口コミサイト
なお、葬儀屋関連のある口コミサイトに匿名で投稿しようとしたら、”投稿先の企業へのマイナス内容の口コミは、企業側から弁護士等を通じて投稿者の情報公開を求められることがあり、その場合は投稿を削除する場合がある。削除とならないように、「実際に葬儀を行った証明書」を提出してほしい”と連絡があった。なんとなく、個人が特定できる情報は口コミサイトにも提示しないほうがよいと判断し、そこでの掲載は断念した。


以上、参考になれば幸いです。「おててのしわとしわを合わせてしあわせ。なむ〜」

書込番号:25361624

ナイスクチコミ!213




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

葬儀サービス、きちんと選んでください

2023/07/17 18:54(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

葬儀サービス会社: ごじょいる
かつて会員だった旧互助会が倒産して引き継がれた会社として案内が時折来ていたため、急な身内の死に際し、なんとなく信頼をし連絡をし、最初から家族葬を伝えました。
非常に残念な結果となりました。
予め情報収集を怠ったことか敗因です。
サービス内容の低さに対して料金の高さ、明瞭な説明に乏しく、家族葬としての合計費用も、家族葬ではないパック料金を崩せないとして、受けていないサービス費目まで取られ、抗議してもダメでした。不明瞭な見積明細を渡した事で合意との解釈、一昔前の歌舞伎町的なイメージです。
概ねのサービス内容が請求額に不釣り合いで、仲介や手数料が大きいのでしょうか。お寺の手配もかなりの高額を提示されたため、周囲知人の意見を求めました。お坊さんの手配だけは直前に手配をお断りして、自らの手配が間に合ったため、ごじょいるの半分以下の経費にして提案より満足な内容となり、救われました。
時間がなく精神的に平常でないとは言え、葬儀サービスを選ぶ際は、きちんとした料金提示、利用者の感想等を確認し、納得した葬儀にしたいものです。新生互助会を引き継いだとのことですが、互助会精神を感じない”ごじょいる”でした。

書込番号:25348360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/17 19:22(1年以上前)

葬式の会社ってそんなもんですよ
皆が知っていて有名な会社でもそんなことザラにありますから
そういうとき付け込んできます

書込番号:25348412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

やられた

2023/05/12 12:47(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 xman123さん
クチコミ投稿数:1件

セレモハートグループで葬儀をしたところ

@事前の打ち合わせがまったくの無意味で決まったことをやってくれない
 火葬場での車椅子の方の着替えの部屋の確保
 参列者の受付

A葬儀の前日に支払い請求をしてくる

Bうたい文句にセレモハートグループの担当者は誰が来ても優秀な人間が来ますので安心してください と念押ししてくるが葬儀当日まで担当者が決まらず 決まり次第こちらに連絡してと伝えても最後まで連絡なし 

・出棺前のお経で自宅に来ていたセレモに何かあれば携帯に必ず連絡してと伝えたが セレモによる玄関のチャイムでお経は中断させられた

・火葬場では本当に困っていたので当日火葬場来たセレモに再度お願いしたが 私は事前の打ち合わせで決まっていた事は全く聞いてないの一点張りで 来ても全く何もやってくれない

参列者には受付をセレモ頼んだことを事前に全員連絡していたので 全く何もやってくれないセレモと喪主の私に参列者がブチギレタ

・喪主の私が案内や火葬場との連絡係や車椅子の方の着替えの部屋の確保などを全てやらされました 

その為食事時のご挨拶や帰りのご挨拶も最後までセレモの仕事をさせられていたので出来ませんでした 

最悪の葬儀になった

金返せ

書込番号:25256961

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/12 13:33(1年以上前)

>xman123さん

国民消費者センターに連絡してみては。

書込番号:25257015

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「葬儀・葬式」のクチコミ掲示板に
葬儀・葬式を新規書き込み葬儀・葬式をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(暮らし・生活)