エコキュートすべて クチコミ掲示板

エコキュート のクチコミ掲示板

(572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エコキュート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
エコキュートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン操作最悪です。

2021/03/11 22:06(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 430L SRT-W435Z

スレ主 kjmountupさん
クチコミ投稿数:2件

三菱のエコキュートのリモコンは最悪です。
やめといた方がいいです。

冬場の追い焚きのボタンが長押しすぎて
家族が入った後遅くに帰ってきた私は
毎日追い焚き長押しです。
追い焚きに長押しは不要です。
毎日寒さで辛いです。

書込番号:24015780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2021/03/12 10:32(1年以上前)

誤操作特に子供対策ですね。
変なクレーマーが増えていますから。

使い手と作り手…
なかなか噛み合わないもんですよ。

書込番号:24016474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イラッとくるオート機能

2021/03/05 00:54(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 460L SRT-W463

クチコミ投稿数:2件

今となっては過去の製品になってしまいました。取り付けて2年目に「もういや!」と思っても時遅しです。

エコ給湯器は3台目ですが、こんなのはじめてです。

最初の炊き上げは文句ありませんが、1人目が入った後、お湯が足されません。温度も上げてくれません。

理想湯量180リットル41度で炊き上げでますが、相当減らないと足し湯が始まらない事がわかって来ました。温度も然り。

結局たし湯ボタン押しまくり、追い焚きボタン押しまくりで戻しますが、風呂から出る頃にようやくオートが始まります。遅い!

よって3人目の人は元の量と温度になってますが4人目はまた少ない湯量と冷めた湯になってます。
つまり、偶数の人は冷めて湯が少ないので、たし湯や追い焚きボタン押しまくりで元に戻しています。その繰り返しですね。うちは6人家族ですので、3人はオート機能の恩恵がありません。  

三菱のサービスに来てもらって文句を言いましたが、そう言う設定になってるので、どうしょうも無いと言って帰って行きました。

書込番号:24002779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2021/03/05 11:12(1年以上前)

我が家のエコキュートは13年は経っています、壊れないので…
最初は8時ごろ
最遅は12時過ぎ
その間に5人かな

オートは使わないです。
焚き上げは自動でその後切ります。

各自お湯を使い過ぎれば、出る時に適度に足し湯で出てきます。
足し湯分は自動で適温にしてくれて?ます、多分。

2時間ぐらい空いてもそんなに冷めないですよ。

メーカーは同じ三菱ですね。

書込番号:24003213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/05 11:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。まあ、オート機能に頼らず、マニアルでやれば良いのですがね、子供達にはよく教える必要がありますね。それとお年寄りには少しムリですは。せいぜい「たっぷり」ボタンで湯量を調整するくらいですかね。

書込番号:24003251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2019/11/01 18:17(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート NSシリーズ フルオート 370L HE-NS37JQS

スレ主 ★pikaさん
クチコミ投稿数:2件

エコキュート購入後5年程度で水漏れ発生しました。
銅配管に穴があいてそこから水漏れしてます。
原因は水質に問題があるとメーカーさんは言っていましたが
水質といっても市水道を使用している事を考えるとその地域にはパナソニックの製品は不適合となります。
製造過程で何らかの要因で穴があいたと考えた方が自然だと思いますが・・・・?

書込番号:23021664

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6件

2019/11/20 19:44(1年以上前)

水質ですが、酸性かアルカリ性かではなく、水道水の中に細かい砂の粒子が入っていることがあります。大抵は水源付近が石灰岩の山であるところですが、こう言うところだと粒子がやすりのようになって銅配管を侵食します。粒子はマイクロメートルのオーダーでしかも無害なので水質検査では引っかかりませんし人間が飲んでも全く無害な物質ですが機械には致命的だったりします。

書込番号:23059376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

水漏れ多発!

2019/10/31 21:06(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート NSシリーズ フルオート 460L HE-NS46JQS

スレ主 ★pikaさん
クチコミ投稿数:2件

購入後5年程度でヒートポンプの銅配管に穴があき水漏れが発生し大変困ってしまいました。
修理屋さんに聞いたら多発しているようです。
修理代も高額となり原因調査をお願いしても
調査費用はお客さん(ユーザー)が払ってとかなり上から目線の対応です。
購入希望の方はパナソニックだけはハッキリ言ってダメです。
三菱、ダイキン等を検討してください。

書込番号:23020204

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/07 22:37(1年以上前)

そういうパナソニックを陥れるような発言は告訴されるよ>★pikaさん

書込番号:24008557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

EQ37HF 12年でヒートポンプから漏水

2019/09/08 11:51(1年以上前)


給湯器 > ダイキン > エコキュート フルオート 370L EQ37UFV

スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件

後ろから水が漏れていたので、ダイキンに来てもらったら部品がもう無いのでヒートポンプの交換が必要と言われました。
ダイキンのサイトを見てもヒートポンプ側の漏水は例にありません。そこで全交換のためビックカメラで見積りをしてもらうことになりましたが、担当者もヒートポンプからですか?と苦笑していました。
絶対無いとは言えませんが、本当に熱交換器が壊れることがあるのでしょうか?因みに後ろは壁なので前からしか見ていなかった模様です。

書込番号:22908491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2019/09/08 12:24(1年以上前)

ヒートポンプってエアコンの室外機みたいなやつですか?
漏れるはロウ付け部分とか接続部が主ですね。
接続部はパッキンで済めば良いですがロウ付けと同じで虫食っている時が殆どですね。
玄人ならそれなりに直してくれます。

12年…
長くも有り短くも…
水質に依存していますよね。

貯湯の方もそれなりに心配です。
全交換が一番かと思います。

書込番号:22908561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件

2019/09/08 14:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
そうですね。一応ヒートポンプだけの交換もできるようですが、タンクがあとどれだけ保つのかでコストが大きく異なり、賭けになります。
全交換の予定で見積りをしてもらいます。

書込番号:22908788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/09/09 08:34(1年以上前)

>MINI1300さん

はじめまして。
ヒートポンプユニットからの水漏れは何度か経験があり修理したことが有ります。
ほとんどはヒートポンプユニットへの配管接合部からです。
この場合は接合部の配管の補修や締め直しなどで解決します。

ヒートポンプ本体からは一度だけ初期不良での交換が有りました。
この場合は内部熱交換ユニットの溶接不良で、初期不良でしたので無償交換でした。

いままで使えていたということは・・・・
水質がわるいか・・・・
12年ですから部品劣化と言ったところですかねぇ・・・・
この頃のエコキュートだと製品安定したころですから製品寿命は15年と言ったところかと思います。
年数的に全交換がお勧めかなと思われますね!

ということで参考までに!

書込番号:22910468

ナイスクチコミ!2


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件

2019/09/09 09:35(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ありがとうございます。
パイプの付け根ではなく真ん中辺から漏れているので内部らしいです。
今ならヒートポンプだけの交換ができるようですが、いずれソフトウェアが合わなくなる可能性がありタンク交換時は全交換だとのことです。
取り敢えず三菱のベーシックタイプに交換する予定です。

書込番号:22910548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

不満しかなく買わなければよかった

2019/03/11 12:18(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 460L SRT-W464

スレ主 sararaaさん
クチコミ投稿数:1件

とりつけた時に設計士さんに昼間沸かす事もある事は説明うけましたが
多少使って減ってるかもしれませんがメモリ満タンの状態であと10分くらいで電気代が少し安くなるという時に沸かし始めるとは思いませんでした。とても私より賢い人達が作った製品とは思えません。取り付けて2週間は学習期間として多めに沸かすみたいですがたった10分でメモリ満タンのお湯が無くなるというのでしょうか?電気代が一番高い時にさしせまってやらなければいけないほどなのでしょうか?

タンクの湯量の設定が昼間に沸きましをする可能性がある2つしかない為毎日念のために沸きまし休止を押しています。
非常に面倒です。
昼間に沸きましされたんじゃ何の為に大きめのタンク買ったのかわかりません。
学習してタンクの湯量を少なくされるくらいだったら小さいタンクと変わりません。


延長保障の申し込みしようと三菱のサイトにいったらサポートに番号のってないですし携帯から有料で番号を聞くはめになりました。
そしたら住所と名前を聞かれただけですしそれくらいサイトから申し込みできるようにしたらどうなんでしょうか?

とても私より賢い人達がいる企業だとは思えません。
そんな企業がつくる製品にはもう不安しかありません。
今後三菱の製品はよっぽどの事がない限り買わないでしょう。

書込番号:22524642

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/11 12:30(1年以上前)

どうも。

折角だから画像UPしたら?
初めての垢の割にてエラく書き慣れている感じだね(笑

書込番号:22524675

ナイスクチコミ!6


川満さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 14:58(1年以上前)

>sararaaさんへ

初めまして、我が家も最近パナソニックのエコキュートから水漏れがあり
そろそろ交換時期かなと思っています。
そこで、皆さんのクチコミを参考にしようと思い見ていたのですが
三菱製をご購入との事ですが、読ませていただいて申し訳ないのですが
知識不足で、お話になっている内容が今一つ私にはよくわかりません。
10分でお湯が無くなる点、沸き増しのスイッチ2回押すことの面倒さ
そこの所をもう少し素人にもわかるようにコメントいただけませんでしょうか。
三菱W464を検討の一つにしているので気になっております。
よろしくお願いします。

書込番号:22524964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/22 05:49(1年以上前)

意味がよくわからないので もう少し 落ち着いて わかりやすく書いてください

最近の新築は エコキュートがかなり多いようです

エコキュートは貯湯式で 深夜の安い電気でお湯を沸かしお湯をためて使うものです

ほとんどの方は それほど問題なくお使いになっている????のでしょうか

しかし お客様の使用環境により 使い勝手は悪い 電気代も高い お湯がなくなる
使い物にならない給湯器になりますね

給湯器 は 生活必需品です お湯はないと生活できません
よく考えてから 決めましょう

当社はエコキュートを扱っておりませんが
テストでエコキュートを使ってみました

私一人で使用してみましたが
シャワーは弱い
すぐにお湯が減って 自動や追い炊きができなくなる
メモリが満タンでも タンクのお湯が足りません 追い炊き自動はできません と言う時がある
メモリがあてにならないですね

時々湯切れすることもある

私には 使い物にならない最悪の機器でした 

正直お勧めできる機器ではありません

タンクが空 湯切れすると 数時間お湯が全く使えなくなります

やはり 給湯器は 直圧式のガスか石油機器が一番です

悩んでる方は エコキュートはやめたほうがいいと思います

エコキュートだと 冬場などは 一日2回お風呂に入れません
自動湯張り追い炊きシャワーを少し使うと
2回目の自動や追い炊きなどできなくなります

追い炊きも ガス機器などに比べ かなり時間がかかります

少し大きめの浴槽満タン 前日の残り湯 水から沸かすと冬場は1時間以上2時間近くかかる事もあります
途中で タンクのお湯が足りません と追い炊きもストップ 自動もできなくなることもあります

メーカー機種によって多少違うと思いますが

プロパンガスなどでガス代が高いなら節約でいいと思いますが
都市ガスや灯油機器をお使いの方は エコキュートはやめたほうがいいと思います




書込番号:22549371

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「エコキュート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
エコキュートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)