ビルトインコンロすべて クチコミ掲示板

ビルトインコンロ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビルトインコンロ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ビルトインコンロカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンロ + オーブン設置タイプ

2018/10/21 05:40(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS71W22E2V2D-STW 12A13A [アローズシルバー]

クチコミ投稿数:336件 デリシア RHS71W22E2V2D-STW 12A13A [アローズシルバー]のオーナーデリシア RHS71W22E2V2D-STW 12A13A [アローズシルバー]の満足度4 リリーコンシェルジュ株式会社 

リンナイ デリシア ビルトインコンロには、コンロ + オーブン設置タイプとコンロ単体設置タイプがあります。標準価格は同じです。

構造上、どのような違いがあるのでしょうか。パンフレットでは見つけられませんでした。

コンロ + オーブン設置タイプは、下にオーブンが来るので、加熱されないように遮蔽版があるとか、ガス管が二股になっているとか。

コンロ + オーブン設置タイプを購入し、オーブンを付けないでもOKなら、安いこちらを購入したいといつも見ています。

書込番号:22196816

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/10/22 14:51(1年以上前)

>黄色いゆりさん
はじめまして。

この機器自体のことは解りませんが・・・・
一般的に
下部にコンベクションオーブンをセット出来るように、
排気口をガステーブルと接続できるように内部後ろ側の形状が異なります。
また、ガス接続で支障が無いように、接続方法が異なります。

ガステーブル単体でも使えるので問題はありません。
後々のオーブン増設に対応できるようになっています。

ご参考までに!

書込番号:22199859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件 デリシア RHS71W22E2V2D-STW 12A13A [アローズシルバー]のオーナーデリシア RHS71W22E2V2D-STW 12A13A [アローズシルバー]の満足度4 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/10/22 16:46(1年以上前)

>竹ぴょんさん

ありがとうございました。
そうだったんですね。

書込番号:22200079

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LPガス取り込み場所は?

2018/05/29 11:54(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > RB32AM4H2S-VW LP

スレ主 cvt12さん
クチコミ投稿数:4件

このコンロの接続口は下からですか後ろからですか?

書込番号:21859447

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/05/29 12:07(1年以上前)

普通、下からでは?
後ろに出したら、工事の難易度が高くなりすぎです。

書込番号:21859470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/29 12:59(1年以上前)

どうも。

取説に記載されていますが、後方下ですよ
http://www.toyokitchen.co.jp/caro/download/pdf/installation/RB32AM4H2S-VW.pdf

書込番号:21859598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cvt12さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/29 13:11(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。よく分かりました。

書込番号:21859629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーリツかリンナイか...迷います。

2017/06/17 14:22(1年以上前)


ガスコンロ > ノーリツ > PROGRE N3S04PWASKSTE LP

クチコミ投稿数:56件

ノーリツかリンナイにするか迷っています。

ノーリツでしたら「プログレ」、リンナイでしたら「デリシア」が鍋なし検知が付いているのでどちらかにしようと思います。

ノーリツはトッププレートの端の金属保護が上までの巻き込みなので、トッププレートが欠けにくいのが良さそうで、リンナイはココット、ダッチオーブンが使い勝手が良さそうだなと思いました。

現物を見た感じ、トッププレートについてはリンナイの方が高級感がありました。

トッププレートはカタログ等を読んでみると、ノーリツの親水アクアコーティングだと掃除は拭き掃除だけで済んでしまうのが魅力的に思えました。
しかし、リンナイはヒートオフ機能にて、焦げ付きや汚れはコンロ周りには付きにくく、こちらも普段は拭き掃除で対応出来るのかなとも思います。

あとはゴトクに関して、リンナイよりノーリツの方が形が楕円でわかりやすいのと、名称が分かりませんがバーナー部分周りに保護カバー(?)のようなものが付いているので、掃除管理がしやすいのではないかと想像しています。


ノーリツ、リンナイの比較はネットでは検索もしてはみました。
月齢の小さい子供もおり長時間の外出も出来ず、田舎の為近場に現物を置いているお店がない為個人での比較には限界を感じます。
中々両方を使用された方はいらっしゃらないかもしれませんが、「ブログレ」と「デリシア」を比べられてみた方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:20974335

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/06/18 00:57(1年以上前)

>緑の野菜生活さん

プログレとデリシアの比較ですが、やっぱりココットとダッチオーブンの使用頻度次第だと思います。
頻繁に利用されるならデリシアのデメリットが掻き消えるくらい便利で料理の幅が広がりますよ!

その他手入れで気になる部分ですと

>ノーリツはトッププレートが欠けにくいのが良さそう、リンナイはココット、ダッチオーブンが使い勝手が良さそうだなと思いました。

確かにリンナイのトッププレートはフレームレスでノーリツは金属フレームありですが、リンナイ数年以上使ってますけど端が欠けたことなんてありません。

どうしても不安ならノーリツかなと思った程度でさして気にしてませんね。
問題はやっぱりガラストップですので、端が欠けることより重いもの落として割っちゃわないかのほうが心配でそちらに気を使っています。

>名称が分かりませんがバーナー部分周りに保護カバー(?)のようなものが付いているので、掃除管理がしやすいのではないかと想像しています。

正直言ってリンナイの一体型プレートはカバー部分が洗いにくいし、一番焦げ付きやすい場所です。
ノーリツのほうは汚れが落ちなくなっても最悪部品交換できるのでそこが一番気になるなら私ならノーリツを選びます。

手入れ部分ではノーリツ有利ですが、グリル機能の差が多いのでそこで判断してもらって、遠方までいくのが億劫な状況でもあるので迷われるようなら販売店や取り付け業者に相談しながら判断仰いでもいいと思います。

購入先も近場の販売店頼ったほうがアフター面で安心ですよ!ネット店舗は販売(+取り付け対応)のみでアフターを一切受け付けていないところもあるので難しくなります。

書込番号:20975859

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2017/06/19 02:35(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

ご回答ありがとうございます。

グリルの差ですか...。
変な言い方ですが、あれば使うのでグリル機能が充実しているのは魅力的だなと思います。
カタログを見ていてもココット、ダッチオーブンの方が使いやすそうだなと思いました。
そこを考えると、リンナイの方が優勢ですね。

トッププレートについては現行モデルはリンナイもデリシアには金属フレームが付いているようです。
ただ、プレートの上面まで巻き込むような感じで付いているのはノーリツで、鍋を当ててしまった時などはノーリツの方が良いのかもしれません。
キッチンが狭いので何かしら当たりそうな事は少し心配でもあります。


購入については今のところは長期保証の付けれる通販で考えています。
アフターケアを考えると近場の販売店が良いと思いますが、今のところ価格が6万円弱違うので悩みます。


それから、デリシアはそろそろ新型(?)が発表されそうな時期なので、新型も視野に入れてみたいと思います。

書込番号:20978763

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/06/21 22:07(1年以上前)

>緑の野菜生活さん

>アフターケアを考えると近場の販売店が良いと思いますが、今のところ価格が6万円弱違うので悩みます。

これは確かに躊躇する価格差ですね。それならば全国工事を自社で請け負っていて、10年保証がある販売店が安心だと思います。

価格comに価格記載してない住設コムさんを結構周りで利用している人いますね。
新築の際ハウスメーカーが取り扱っていないコンロを施主支給で取り寄せたりと活用しています。
https://jyusetu.com/

>それから、デリシアはそろそろ新型(?)が発表されそうな時期なので、新型も視野に入れてみたいと思います。

デリシアは2年毎にモデルチェンジしてた記憶があります。昨年戻るチェンジしたと思うので通常なら来年でしょうか。
新型が出そうな情報お持ちでしたら待ってみたほうがいいと思います。

書込番号:20985547

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件

2017/06/22 00:01(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

通販サイトの情報まで有難うございます。

ガスコンロは10年は使えるものですから、価格だけで見るのではなく私も長期保証が付けれるところが良いと思いました。
アフターも出来れば対応してくれるところが良いですね。
担当のガス会社は他店で購入した製品などもアフターケア、点検なども対応してくれているので、購入店のアフターももちろん対応してくれるところも選びますが、安心ではあります。

デリシアの新型は2年ごとなのですね。
価格情報の製品登録時期が2015年、2016年とあったので、てっきり毎年新型が出ているのかと思いました。
失礼しました。


何店舗か問い合わせをしましたが、やはりデリシアの方が機能が上と回答を頂きました。
今のところデリシアが優勢ですね。

あとは私がステンレスゴトクでも丁寧に掃除をしていく覚悟が出来るかどうか...で決まりそうです。
ホーローでも掃除をするのは一緒なんですが。

書込番号:20985845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2018/02/09 01:03(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

遅くなりましたが、無事買い替えました。
こちらの商品とは違うものを選びましたので詳細は割愛させて頂きますが、鍋なし検知、感震センサー付きにしました。
有難う御座いました。

書込番号:21583056

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッチオーブンを使いたい

2017/11/13 13:29(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > Faceis PD-810WV-60CV 12A13A [ティアラシルバー]

クチコミ投稿数:15件

こちらの製品でローストビーフを焼けるくらいの大きめなダッチオーブンをグリルで使いたいのですが、大丈夫ですか?
ラクックや小さなダッチオーブンが使えることは分かっているのですが、どうしても大きいダッチオーブンが使いたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:21354894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2017/11/13 15:23(1年以上前)

>ソウタ0620さん
はじめまして。
ダッジオーブンを使いたいとのことでしたが・・・・・
トップコンロででしょうか?
魚焼きグリルででしょうか?

グリル部分には物理的に入る容量のモノしか使えません。
そのためにラクックのような専用サイズのオーブン鍋?が出ています。
社外品もグリル部に入れば使えます。

トップコンロであれば普通のダッジオーブンは使えます。
大きいと書いてあるダッジオーブンがどの程度の物かはわかりませんが・・・・
我が家はクレアのPD-900WR-75CKです
http://kakaku.com/item/K0000652627/#tab
10インチ(約10センチ)の古いダッジオーブンで利用していますよ。
ただし、ガラストップは文字どうりガラス製ですので、極端に大きなものや重いものは心配ではあります。
12インチだと具材を入れると10キロを超えると思うのでちょっと心配ではありますね。
これで丸鳥のローストも出来ていますので大丈夫かと思いますよ。
トップコンロで使う場合はガスでは下からの過熱しか出来ませんので、
片方のバーナーでダッジ鍋を
隣のバーナーで蓋を加熱してから載せる方法をとっています。
強者は豆炭などを上に乗せるようですが・・・・・
正直下からの過熱だけで十分美味しくできます。

たまにダッジオーブンの底が丸いものや足つきのものもありますがそちらは使いえないかと思います。
底の丸い鍋は不安定で危険ですし、足つきはガラストップに直接乗ることになると思います。
五徳を繋げて鍋ずらしのできる補助五徳などもオプションであるようです。
大きな鍋はこれらを使うのも良いかもしれません。
最近IHヒーター対応のダッジオーブンもあるくらいなので・・・・・
社外品でも小さい鍋を置いたり広く使ったりと言う補助五徳が出ています。探してみても面白いかもです。

ではでは、参考までに。

書込番号:21355054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/11/14 12:49(1年以上前)

丁寧なご回答に心より感謝いたします。
ダッチオーブンは魚焼きグリルの中に入れて使いたいと思っていますが、フェイシスには専用のダッチオーブンが発売されていないため、グリル内に収まる市販の製品を買っても、結局使えないのではないかと不安でした。
とりあえず、ネットの他にいくつか店を覗きながら、最適なダッチオーブンを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21357078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2017/11/15 14:49(1年以上前)

>ソウタ0620さん

グリルでの利用を想定しているのであれば、サイズ的にグリルの庫内に入れば使えます。
フェイシスは両面焼きですから、美味しくできると思いますよ!

南部鉄器ベイクパンはサイズ的に入ると思います。
ちょっと厚みが少ないのが残念です。
ただしパンの厚みが4cmくらいあるようなので、ローストビーフはよほど分厚い物でない限り十分できると思われます。
同じくBSポットは厚みはありますが、サイズ的に入らないかな?

参考までに
クレア用のダッジオーブンの寸法図です。
クレアもフェイシスもグリル部分の構造やサイズはそれほど変わらないと思います。
サイズ的には入ると思いますので、焼き網部分との固定を工夫すれば十分使えると思います。
クレアは焼き網を外して専用の金具にダッジオーブンをぶら下げるような感じですね。
グリルの受け皿部分に普通に載せて使えば大丈夫なような気もします。

ではでは。

書込番号:21359700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/11/16 22:59(1年以上前)

取り扱い説明書まで添付していただき感激です。
これを見る限り、クレアのダッチオーブンセットを購入すればフェイシスでも使えそうですが、購入した後で、物理的な理由からやっぱり使えなかったとなるとショックなので、パロマに問い合わせてみようと思います。
その結果については、またご報告させていただきますね。
本当にありがとうございました。

書込番号:21363514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー

2017/10/02 17:41(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > RS31W21K12R-VW LP

クチコミ投稿数:130件

タイマーは、あった方が良いですよね。
でも、倍の値段って、納得出来ますか?

書込番号:21246201

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2017/11/15 14:51(1年以上前)

>moscowmoskbaさん

はじめまして。
タイマー機能にたいしてその差額を払う魅力があるか。
その差額分使い道があるか・・・・・
考えて購入しましょう!
便利ではありますが(笑)

書込番号:21359704

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ココットプレート付きますか。

2017/10/29 08:46(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS31W17G25R-STW 12A13A [クリアローズ]

クチコミ投稿数:21件

先日リッセが、実家に付きました。
購入した旧モデルrhs31w17g25rは、グリルプレートですが
新モデルの、RHS31W23L8RSTWには、ココットプレートが、付属していますので、
ココットプレート RBO-PC90Wを購入して、取り付けれないものかと考えております。

リンナイの、お客様相談には。

今使用しているビルトインコンロで「ココット」を使用することが出来ますか?

ご使用していただいているビルトインコンロのグリル機能に、「ココット」モード(ボタン)がありますか?
無ければ、申し訳ありませんが、使用することは出来ません。

と、載せられています。

確かに、ココットボタンは有りませんが・・・
設置できない構造と言うことなのでしょうか。
故障や火事などの事故が起こるのでしょうか。
ただ買い替えを進める売り文句なのでしょうか。

年老いた母がメインで使っておりますので、綺麗に使えるに越したことはないと思ったしだいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21316133

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/10/29 12:45(1年以上前)

>東郷レイ号さん

>購入した旧モデルrhs31w17g25rは、グリルプレートですが
>今使用しているビルトインコンロで「ココット」を使用することが出来ますか?

購入されたのが書き込み先のRHS31W17G25R-STWで間違いがなければ、ココットプレート(ワイドグリル)の対応表に記載がありますので使えます。
下記リンク先の右から一列目の最下部から4番目に記載があります。

http://www.rinnai-style.jp/htmlarea/parts/option/52_45/conrolist/list_52-5506.html

書込番号:21316791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/10/30 10:07(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
お返事遅れてすみません。

お手数をおかけしました。
心より、お礼申し上げます。ありがとうございました。

きっと、母も喜んでくれると思います。
早速注文してみます。

書込番号:21319367

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビルトインコンロ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ビルトインコンロカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)