
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年10月6日 19:04 |
![]() |
3 | 1 | 2017年10月2日 17:34 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月17日 14:03 |
![]() |
9 | 5 | 2016年10月16日 10:32 |
![]() |
8 | 2 | 2016年9月23日 20:56 |
![]() |
24 | 3 | 2016年6月11日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > RHX31WG19RW LP
>やまちゃんとゆうちゃんさん
ココットプレート標準ワイド両タイプの対応表に型番が記載されていないため、対応表からの回答としては対応していません。
しかし同時期に販売されたBEIZの型番違いはココットプレートの対応表に記載されています。
また、リンナイの公式部品販売サイトR.STYLEにてRHX31WG19RW LPにオススメのオプション品としてココットプレートが表示されます。
対応表に記載されていない理由までは推測できませんが、対応している可能性が高いので一度リンナイに直接問い合わせたほうがよいと思います。
リンナイお客様センター 0120-054-321
お客様センターが繋がりにくければリンナイの近場の営業所に問い合わせても答えてくれますよ。
書込番号:21238602
3点



ガスコンロ > パロマ > S-series PD-AF48WV-60CV-R LP [ティアラシルバー]
>moscowmoskbaさん こんにちは、
タイマーは特にグリルに便利です。
グリルは中が見えないため、焼け具合が見えず、つい焦がしてしまいますが1分刻みのタイマーがあるため焦がさずに済みます。
書込番号:21246180
2点



ガスコンロ > ノーリツ > PROGRE N3S04PWASKSTE LP
現在使用中のコンロはパロマの10年くらい前の製品で、チャイルドロックが付いているくらいのものです。
結婚してから4年ほど使用していますが、ゴトクも錆び錆びで朽ちてきているのと年数も経っているので買い替えを検討しています。
個人的に欲しい機能としては
・水無し両面焼きグリル
・感震停止
・チャイルドロック
の3つは必須で考えています。
母親(普段一緒に暮らしてはいません)から、鍋なし検知とフロントは錆びにくいのでステンレスフェイスのものを買った方が良いとススメられています。
私の欲しい機能であれば価格コムの本体価格で8万円程度のピアットで十分ですが、鍋なしの機能をつけるとなるとプログレになります。
取り付け工賃含めて10万円程度で考えておりましたので、プログレを買うとなるとオーバー分を払えないこともないのですが悩みます。
お子様がいらっしゃるご家庭にて、こんなことがあったや、鍋なし検知が付いていて良かったなどありましたら教えてください。
1点

我が家では、鍋なし検知機能がないガスコンロを使っていて、小さい子供をガスコンロのそばに近づけないことを徹底していますが、鍋なし検知はあったほうがいいと思っています。
実際、昨年鍋なし検知機能のあるリンナイのデリシアorユーディアに代えようと真剣に検討しました。
結論としては、結局買い替えず、今は子供が同じ部屋にいて大人が一人の時はガスコンロを封印してもっぱら据え置きタイプの2口IHコンロをもっぱら使うようにしてます。
子どもの安全はお金では決めれないので、方法が他に無かったら検知機能ありのいずれかに買い換えてたと思います。
書込番号:20798016
1点

>黒蜜飴玉さん
ご回答ありがとうございます。
出産も重なり、中々返信出来ませんでした。
家族とも相談し、鍋なし検知付きにすることに決めました。
子供が怪我したりしたら、後悔先に立たずですよね。
鍋なし検知が付いていても高温モードにて炒め物で鍋振りしても火が消えず(小さくならず)に調理も出来そうなので。
書込番号:20974303
0点



ガスコンロ > リンナイ > RB31AM3H2S-VW LP

60センチタイプと75センチタイプは本体側の仕様が異なるので、トッププレートだけ交換する事はできません
書込番号:20296870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R.STYLEとかから購入しご自身で交換なさるってことですかね?
75pタイプはバーナーの位置が若干広めだったりすることも。
オプションで75pのガラストッププレートが準備されているわけではないですし、
そうなると改造行為ともなるわけで、NGじゃないですかね。
書込番号:20296995
2点

コメントありがとうございました。
理解できました。
書込番号:20297628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トッププレートの交換が可能な機種でも、本体ごと買い替えたほうが良い金額請求されることが多いですよ。
素直に本体ごと75cmタイプのものに交換されてはいかがでしょうか。
本体の規格は同じなのでトッププレート側のバーナー配置などが若干緩やかになる程度で、問題なく交換できます。
書込番号:20300044
1点

>黒蜜飴玉さん
>ポテトグラタンさん
>そういちさん
コメントありがとうございました。
もう少し使って、素直に買い替えようと思います。
お勉強になりました。
書込番号:20300816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS71W17G24R-STW 12A13A [クリアアイスグレー]

>金無ひまじんさん
基本的にリンナイさんの自動鍋炊飯の案内・紹介は下記かと思いますが・・・
http://www.rinnai-style.jp/info/special/ricepot/
他のでも ご本人の自己責任・工夫次第次第かと思いますが?
まぁ、価格的には チャレンジする価値はあると思います!
的確な回答が出来ず、失礼しました。
書込番号:20230947
4点

リンナイが自動炊飯OKとしている機種以外ですとおこげのレベルではすまない事があると昔リンナイの営業から聞きましたが
あくまで自動炊飯マークがついてるのはリンナイの公認ということでしょうから、その他炊飯土鍋がすべからく失敗するということではないでしょう。
試してみてダメだったら普通に炊飯でも十分元が取れる価格だと思うので試されてはいかがでしょうか。
書込番号:20231026
3点



ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS31W15G22R3-STW 12A13A [クリアホワイトミスト]
ビルトインからビルトインへの買い替えを考えていますが自分で素人でも入れ替え可能なんでしょうか?
今のはまわりのフチにゴムのパッキンのようなもので周囲が囲まれていますが付属しているのでしょうか?
2点

>ビルトインからビルトインへの買い替えを考えていますが自分で素人でも入れ替え可能なんでしょうか?
ガステーブルと違い、ビルトインガスコンロの場合は資格がないと取り外し・設置ができません。
まずは、ビルトインガスコンロの購入先と取付先を探さないといけません。
当方は一昔前ほどにビルトインを交換しましたが、製品購入はインターネット上で行い、取付はガスの点検に来ている業者が
取付だけしてくれるという話でしたので数千円で取り付けとお古を廃棄処分をしてもらいました。
当時、取付に来た担当者いわくネットで購入されて自分で取り付けようとしてる人が結構居るらしく
その中には一度も相談せずに自分で取付し火災を起きて家が全焼になった例があったと言われていました。
>今のはまわりのフチにゴムのパッキンのようなもので周囲が囲まれていますが付属しているのでしょうか?
当方はリンナイのビルトイン購入して設置しましたが、特にビルトイン以外の別売りを用意することなく設置できています。
書込番号:19919133
10点

ありがとうございます。
早速聞いてみますm(__)m
書込番号:19919205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)