ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1574スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めできない

2012/07/31 00:47(1年以上前)


カーナビ > fuze > NV46

クチコミ投稿数:2件

バイク用に買いました。ド○キの特価で7980円でした。
使った感想は、一言で言うと『もっとまともなナビの方がいい』。
車で使用している定価5万のナビに比べると、能力低すぎ。
問題点1:詳細→広域の切り替えが普通は1〜2秒で切り替わるが、
20〜30秒もかかるようになる時がある。このため何度も押してしまい、
大縮尺に意図せずなってしまう。
問題点2:ナビ起動状態でバックライトの調整が出来ないため、
最適輝度で使用できず、見づらい。
問題点3:自動で選択されるルートが最適とはとても思えない。
問題点4:二重起動です、というエラーメッセージが出るが、無意味。
問題点5:起動時には50m縮尺になり、Shutdown前の縮尺にならない。
このため設定でナビを離れて再度ナビに戻ると、縮尺が変わる。

書込番号:14877586

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/07/31 08:33(1年以上前)

5万円もしてその内容だとガッカリするが。
1万円以下だとそんなものでしょうね。
メーカーの名を見て安くても買わないよ。

安くて良いものというのは通常高額で売られている機能が十分なものが安く売られているというもの。
初めから安く売るために作られた物はその程度。
やはりメーカーを選ぶことが大切ですね。

書込番号:14878200

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/31 08:49(1年以上前)

2万円以下のモデルって下手したらスマフォアプリ以下だったりしますね。

後悔したくないなら、大手国産で5万円前後狙わないと。

書込番号:14878239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー又もカーナビ撤退へ

2012/07/28 17:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 ∂KKさん
クチコミ投稿数:4件

ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012072700770

ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

XYZ77につづいてまたも撤退。お詫びに地図ソフト更新安くして欲しいです

いつまでもメモリーカードにこだわっているようでは、先はないですね。
カメラはとっくにSDカートOKなのに、何考えているんだろう。




書込番号:14868002

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2012/07/28 18:01(1年以上前)

カーナビ板では既出の情報ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2010/

書込番号:14868076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信47

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件

あらら、、、

後継機どころじゃなかったんですね、残念!

書込番号:14866612

ナイスクチコミ!3


返信する
Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 10:57(1年以上前)

バイク2台に各々クレードルを付けて、U35を使っています。
撤退報道を受けて、地図更新するより、U37を買い増ししました。
(U35故障時の予備でU37を買ったと言うのが正しいかな。)

でも、撤退はしても、地図の提供はサポートの一環として続けていただきたいですね。


書込番号:14866710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/28 11:10(1年以上前)

ソニーHPでは、年内に完全出荷停止するそうですね。
地図の提供サポートは、今年度までで終了との事です。

http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

書込番号:14866761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 11:40(1年以上前)

>「ナブ・ユー」に関するお知らせ より
>「ナブ・ユー」専用の地図更新ディスク(2012年4月締め地図データ収録)*1 につきましては、発売を予定しております。

NV-U37は昨年発売された機種なので酷い話です。

せめて最後の更新データくらいは無料配布してもらいたいです。
なお4月2日以降に購入された方はキャンペーンで無料配布されるらしいですが、発売中止になりサポートも停止する機種をいまさら購入する人はいないでしょう。

書込番号:14866863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 12:34(1年以上前)

自分は昨日 撤退のニュースを知って速攻で購入しました。
バイクでも使う場合、この機種以外 選択肢がないもので・・・。

書込番号:14867037

ナイスクチコミ!3


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 13:02(1年以上前)

サポートなんて必要無いし。
今のクレードルと活かすには、U37しか選択肢が無いし、無料で地図更新できる。
美味しい話です。
負け犬の遠吠えは、皮肉たっぷりで負け犬らしく素晴らしいよ。

書込番号:14867128

ナイスクチコミ!2


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 13:06(1年以上前)

新機種や地図が出ないと言うことだけで、故障修理もしないってSONYは言っていないし。
発売から7年間は安泰。

書込番号:14867139

ナイスクチコミ!3


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/28 14:20(1年以上前)

ソニーペーター事業から撤退そしてお前もかとカーナビ事業も撤退。
おごるソニーも久しからずやそのうちにかのトリニトロンを作った
TV事業も大赤でどうなることやらもうソニー製品は買えない。
そして同じ穴のムジナのシャープ製品も電気ポット・ビデオカメラ
・パソコンと撤退しそのうち液晶TVもとならない様にソニーとシャープ
と共倒れにならない様願います。
今更撤退するカーナビは買えない。
消費者の足を引っ張らない様に息の長い重電のようであればと。

書込番号:14867360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/07/28 14:56(1年以上前)

さーこれから値段↑か↓か微妙だな?
ひょっとして値上がりするかもね?

オークション見ながら専用クレードルも買っておこうかな。

安すぎたのか?完成度上げて7万じゃやっぱ買えないな。非常に残念です。機種しぼって復活希望します。

書込番号:14867456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 17:21(1年以上前)

NV-U37は昨年購入して、サイクリングや山歩きに重宝してました。
スマホと違って防水だし扱いも気を使わなくて済みますしね。

そこそこ需要がありますし、NV-U35から約1年後に発売されましたので、今年(NV-U37の欠点を改良した)後継機を望む声もけっこうあったと思います。

それがいきなりPND事業から全撤退ですからね。
誰だって驚きと失望はしますよ。

書込番号:14867926

ナイスクチコミ!3


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/28 17:40(1年以上前)


数年前にカーオーディオからの撤退

ナブユーで返り咲いたとはいえ こんな結末になるとは本当に残念です。


三菱のダイヤトーンナビをみて 本来ソニーはこの路線で行くべきだったでは?と感じましたね〜
ほんとソニー信者の私としては同社の行く末が心配です・・・・

書込番号:14867996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 18:02(1年以上前)

それとnav-uの”地図更新は 有償 ”です。
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/
本体が比較的安いので地図更新するより新機種を購入するつもりでした。

無償になるのはキャンペーン期間中(2012年4月2日〜2013年3月31日)に購入した該当機種ユーザのみです。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/

書込番号:14868079

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/28 18:25(1年以上前)


確かにナブユーのバージョンアップは高額です。

私はU75をアップさせて使ってますが、ディスクが2万円少々とはあまりに高い。



今回の撤退も液晶TVと同じで、売れても収益的なものが見込めなくなったというのも
あると思いますよ。

過去ロータリコマンダーとかジョグダイヤルとかすばらしい財産があったのに
それをみすみす捨てる事になったわけだし、やはり路線を見誤りましたね。

(Rコマンダーもジョグ対応オーディオも大切に保管してるんですが・・(T_T))

書込番号:14868140

ナイスクチコミ!2


suezo256さん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/28 22:20(1年以上前)

スマホじゃ受信しないと地図は表示できないわけで
カーナビとのすみわけはできると思うんですがね。

とても残念です

書込番号:14868965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/07/29 10:07(1年以上前)

ラ王みたいにリニューアルして出ませんかね?(日清にだまされた)

書込番号:14870577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/29 23:24(1年以上前)

SONYにはおごれるものはひさしからずって言葉が相応。
ベガ絶頂期のサービスマンの天狗ぶりは凄かった。

落ちたものだ…

書込番号:14873408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YU-08さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]のオーナーnav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/07/30 02:34(1年以上前)

SONYのナビ事業撤退ニュースを聞いた直後でしたが、他機種との比較を自分なりにした上で、NV-U37を昨日買いました。
自転車で都内をポタリングする目的です。
2日間だけの使用感ですが、隅田川花火大会、新宿とNV-U37のナビで行ってみましたが、iPhoneのGoogle Mapだけを頼りにしてた頃と比べて、短い距離&走りやすい道を誘導してくれて、とても重宝しました。
これは素晴らしい!と大満足してるだけに、SONYのサイトを見ると既に「生産完了」になってるのがなんとも寂しい限りです。
自転車向けナビとしては競合製品が少ない分野だけに、是非継続して新製品を出してほしいものです。

書込番号:14873940

ナイスクチコミ!3


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/30 06:16(1年以上前)

今、あえて買った人、優勝! もれなく地図更新しようね。
(早く納品されないかなぁ〜)

書込番号:14874122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2012/07/30 15:25(1年以上前)

私がなんらかのデジタル機器を買う動機の一つは、モデルチェンジした最新式の機種への買い替えが楽しみなことがあります。同一機種を買い続けると操作性や扱い方など手慣れてきてますます変更できなくなってきます。

カーナビ・デジカメはずっと1つの機種を乗り継いできました。

川歩き用に購入したナブユーも同様にしていこうと思っていたのですが、このようなことで残念でなりません。

デジタル機器は進化が命と思います。進化しないものを使い続けることは私にはできないので別の機器を探すことになるでしょう。アウトドア地図を扱えるモノが他にあれば、ですが。

書込番号:14875441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/30 17:24(1年以上前)

今やデジタル家電なので、毎年、いや半年毎に進歩あるものに買い替えるのって大変だよね。
ナビなんて、地図が古かろうと目的地に着けばいいとおもうのですが。

書込番号:14875734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2012/07/30 22:57(1年以上前)

買い替えを大変と思うか、楽しみと思うかで機器への興味が変わってきますね。

ただ目的地に着けばいい?それだけで満足できるのなら、安い機種を買っていればいいですね。私は付随する性能や機能にも魅かれるからお金を追加して買い続けています。もちろん買い替えるに見合わないと思えば保留し、次期機種に期待。

ま、人それぞれってことで。

書込番号:14877115

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニー、カーナビ事業撤退へ

2012/07/27 23:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012072700770

ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html

またも、経営陣の判断ミスでユーザーに愛されている良い商品が消えていく、、、

書込番号:14865107

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/28 13:03(1年以上前)

ソニーの何時もの事です。売れない物は、要らない! 撤退!・・・

書込番号:14867133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 14:33(1年以上前)

残念です。
この機種の後継機を購入予定でしたが。
当初はエアナビを買う予定でしたが、ある方のブログを読んで、エアナビにはない
案内時に右左折交差点名を読み上げる機能があるとのことで、せっかく買ったエアナビを
もとに付いてたナブユーに戻した記事を読み購入を決めていたのですが。
ジャイロが付いて、この交差点名読み上げ機能のある機種ほかにあるのでしょうか?

書込番号:14867399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/29 10:00(1年以上前)

・・・

僕もこの機種の後継機で考えていたのですけど・・

残念

・・・

書込番号:14870550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 10:57(1年以上前)

nav−uは、基本機能も充実していて、ポータブルナビでは素晴らしかったので、おしい気がします。また、ポータブルでは珍しい、VICS(ビーコン)が利用できたし、通信費用もかからないのに、通信機能が付いたナビに劣ることもなく、渋滞情報もしっかりしていてコストパフォーマンスにも優れていたので、後継種に期待していました。本当 おしいっ〜です。ただ、地図の更新には弱かった(遅い)から、他機種には付いていけなかったのかな・・・・。

書込番号:14870739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 11:30(1年以上前)

 数年前、初ナビがソニーでした。それも撤退して残念だったのに、
何時の間にか再参入してたんですね。
 そして今回また、の機種をと思ったら 撤退発表していたんですね。
 いや〜〜〜 どうしよう。自分でも最後として買うか、ゴリラにするか
 また悩み始めました。

書込番号:15379073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 14:05(1年以上前)

迷ったあげく買っちゃいました。
他のナビも検討しましたが、このナビが一番良いと結論しました。
撤退とのことですが、メンテは何年か続くでしょうし、無料の地図データ
の配布もありましたので(更新地図は今後発売するかはアナウンスなし)。
数年は使えるでしょう。

書込番号:15379763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 14:27(1年以上前)

 アーリータイム さん、そうですか・・・ そうですよね。
 それも頭に入れながら、ゴリラ等を観てます。
 何処も似たり寄ったりですねーー と言うほど、比較知識
 も無いですが。

 車中でTVを観る事もないし、音楽云々もないし・・・。
 しょっちゅうで歩かないし・・・。
 参考にします。

書込番号:15379836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

これで十分

2012/07/18 19:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-MP33

クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

ナビはゴリラと勝手に決めつけ、ゴリラの中でチェックし続けてきましたが、ふと、パイオニアはどうかと調べてみると、同じ機能で1万円近く安いことが判明。

55と33に比較は、地図更新代と機種代との差額にどのぐらいの価値があるか

(個人差あり)だと思うが、自分の現実の使い方を考えたら、ナビを使って、遠く(市外)

まで行くことは少なく(数ヶ月に1度)新しい道の必要感もそれほどない。

新しくできたとしても、近隣はなくてもわかる。

2014年5月までの更新ということは約2年後までは新品同様に使えるということではあるが、

自分にとっては早くて3年、できれば5年後に更新ぐらいなら検討?ぐらい。5年後ならまた

新しいナビが安価で出ているだろう。



地図更新付で、5インチがゴリラ約4万、パイオニア約3万


更新なしの5インチ2012年モデルがゴリラ26000円 パイオニア24000円。


更新付の55を検討していたが、2年後差額6000円での更新はなくてもいいとの判断に至り、

5年保障をつけて約25000円で注文しました。

 購入前に、近所のコジマに実物があったので、比べてみたら、パイオニアは廉価版でも16

Gで、番地表示まで誘導してくれる。

自宅を見たら、ゴリラは道だけだったけど、パイオニアは家の位置まで表示されていた。

そして、今のナビにはついている軌跡がパイオニアは標準装備なのに、ゴリラは廉価版にはなし。


書込番号:14824590

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/29 14:05(1年以上前)

アンテナ05さん

こんにちは、33と55の比較、読ませていただきました。

>5年後ならまた新しいナビが安価で出ている

たしかに、日進月歩なので、この程度の価格なら必要にして
十分な機能があればいいや!と割り切ったほうがいいですね。

ところで、当方これまでHDDナビを愛用していましたが、
ドイツ車に乗り換えたために取り付けキットがあまりに
高いため、HDDをあきらめて(DVDナビは標準でついています)
このたびポータブルナビをはじめて購入する予定です。

そこで、HDD並みと謳われているこの機種をお使いになっている
中で質問させてもらってもいいですか。

1.リルート機能は、満足できますか?
2.画面は見やすいですか?
3.付属品の設置キットは満足されていますか?

よろしくお願いします

書込番号:14994783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/08/31 16:56(1年以上前)

質問ありがとうございます。
早速ですが、感じている範囲での回答です。

1.リルート機能は、満足できますか?
 これは問題ありません。

2.画面は見やすいですか?
 これは上部に設置していることもあってか、太陽に向かっているときは、反射でほとんど
 見えません。そうでなくても、暗い感じです。

3.付属品の設置キットは満足されていますか?
 かなり強力ですが、平らな面でないと、はがれてくるかも知れません。


 7月にナビを7年ぶりに新調したのですが、その後、探知機に関心をもち、総合的に判断の結果、8月にユピテルのレーダー探知機(GPS情報だけですが)付ナビを買ってしまいました。探知機として買ったのですが、ナビも部分もとてもよくできていて、画面も明るく反射も少ない。そして何よりこのナビの半額以下。今は2台を併用してはいますが、正直、このナビが不要になってしまいました。

書込番号:15003809

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/02 01:55(1年以上前)

アンテナ05さん

ご回答ありがとうございました。

>総合的に判断の結果、8月にユピテルのレーダー探知機
(GPS情報だけですが)付ナビを買って

そうなんですか!実は、ユピテルは、ゴルフナビで
以前から愛用していて、クルマのナビについても
性能が良さそうなんで、気になっていました。

>ナビも部分もとてもよくできていて、画面も明るく
反射も少ない

メインがレーダー、さらにナビ機能も優れているんですね。
ますます、興味津々です。

>何よりこのナビの半額以下・・・正直、このナビが不要に

ナビを譲ってもらいたいくらいですが、ところで
ユピテルは、どの機種をご選択されたのでしょうか?
良かったら、教えてください。検討させていただきます。

書込番号:15010576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/02 14:05(1年以上前)

テレビは不要だったので、去年モデルの502です。
今年のモデルは503.
ここの掲示板でも一番人気でたくさんレポートあります。

9500円でした。

書込番号:15012385

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/03 00:16(1年以上前)

アンテナ05さん

早速、ありがとうございます。

>去年モデルの502・・・9500円でした。

超安!ですね。そうなんですよ。たしかに
運転中にTVは必要ないですね。むしろ、
うっかり取り締まりにはまらないように
情報を提供してくれるナビはないかと常々
おもっていました。

まず、大きなメーカーではユピテルのような
製品は絶対にだしませんからね。

やっぱり、警察に逆らうような製品は、造れても
製品化はできないのでしょうね。

ユピテルの上位機種と貴殿の購入された502の大きな
違いは、なんですか?モニターサイズ以外にどんな
点が、優れているのでしょうか?

よろしくご指導ください。あと、モニター取り付け
については、付属品で十分に対応できていますか?
たとえば、モニターの落下等です。

もう少し詳しく教えていただけたら、幸甚です。

書込番号:15015089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/03 07:11(1年以上前)

カタログを見るとわかりますので、詳しくはメーカーのサイトをご覧ください。

上位機種は取り締まりポイントの画像情報まで入っているようです。

そして、取締りポイント、携帯、停止、ネズミ捕りなど具体的に教えてくれるようです。

6インチ以上のものに採用されているので、そちらを重視するなら、5000円ぐらい高いだけなので、6,7インチをお勧めします。去年のものなら6インチ15000円、7インチでも2万を切っています。

 取り付けは特に問題ないと思います。私はメインの33を上に、ユピテルは下の灰皿に載せて斜め上を向け、2DINを利用して見えてるようにしています。エアコン吹き出し口につけてみましたが、2つのナビが並んでいると、かえって見にくいのでやめました。

書込番号:15015627

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/03 09:45(1年以上前)

アンテナ05さん

>上位機種は取り締まりポイントの画像情報まで

そうでなんですか。でも、やっぱり機能としては
ナビ重視ですよね。取締は二の次でしょうね。

>そちらを重視するなら、6,7インチをお勧め

ダッシュボードに置くモニターサイズとしては、
7インチだとチョッと大きいし、5インチだと
地図の文字が・・・(老眼なんで)と言うことで、
6インチが妥当かな?とおもいました。

>ユピテルは下の灰皿に載せて斜め上を向け、
2DINを利用して見えてるようにしています

アッシュトレー上にはどのように固定されている
のでしょうか?もしよかったら、現状の写真を
添付していただけると、とてもうれしいです。

いろいろご指導願ってすみません。対費用効果
を考慮すると現状、購入はユピテルに向かっています。

書込番号:15015955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/03 19:28(1年以上前)

 あくまでも2つのナビを併用しているので、ユピテルを上につけたいところですが、メインナビをして買ったこの33を上にしてはいます。
でも、1つなら上部がいいに決まっています。
 もしも今置き換えたら、33を完全に使わなくなってしまうので、今はこうしています。


 

書込番号:15017786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/03 19:36(1年以上前)

6インチがいいと思います。
 必要となればオプションで、レーダーやドライブレコーダー、車両情報(燃費や車両情報の全て)をつけることもできます。5インチは4Gですが、6インチは8Gなので、画像での情報も豊富のようです。取り締まりポイントを知るために5インチの安物で妥協しましたが、33を買う前で、6インチの内容を知っていたら、6インチにしました。2012年モデルは2万以上するでしょうが、去年のモデルは15000円ぐらいです。
新東名などはありませんが、地元の工事中の国道はとりあえず、線が引いてありました。33はありません。なくて当然だとは思いますが、ユピテルはあったので、驚きです。さすがに新東名工事路線は表示ありません。

書込番号:15017814

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/03 23:08(1年以上前)

アンテナ05さん

やっぱり、ユピテル6インチモデルにしたいとおもいました。

ご丁寧に写真を添付していただき、ありがとうございます。
状態がよくわかります。

参考にさせていただきます。

書込番号:15019018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/04 06:04(1年以上前)

最低レベル価格のナビですので、欠点も多いと思います。

利用者のレビューを読み漁って、納得してから購入がいいと思います。

私の33を買ってもらえるかと、期待しましたが、残念です(笑)。

書込番号:15019843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自宅で操作、充電のケーブル。

2012/07/18 17:49(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB506si

スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件 イエラ YPB506siのオーナーイエラ YPB506siの満足度5

えっと…付属品にはないAC電源ですが、USBケーブルで可能です。
レビューにも書きましたが、偶然にカードリーダーのUSBケーブルが
挿さったので、本日、確認…っていうか、もう1本欲しいので
ヨドバシカメラにて「iBUFFALO デジカメ・PSP用」の
USB2.0A to miniB ってのを520円…だったかな…で購入後
自宅で挿してみました。結果、OKでした。
AC電源は定価2.100円だったかと思うので、こちらの方が安上がりです。
以上、報告終わり。

書込番号:14824199

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)