ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧ゴリラの地点登録データの移行について

2015/01/01 20:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

クチコミ投稿数:153件

GORILLA NV-SB541DTから当機種(CN-GP745VD)に買い替えたのですが、
地点登録したデータを移行する方法があればご教授願います。。。

書込番号:18327163

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/01/01 20:22(1年以上前)

スーパークリオさん

2009年春発売のNV-SB541DTには地点登録バックアップ機能は搭載されていないようです。

この地点登録バックアップ機能が搭載されたのは2010年秋発売のNV-SD741DT等の機種からのようです。

書込番号:18327194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2015/01/02 00:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。

手作業で入れていくしか無いようですね。。。
何か楽な方法を思いつけば、ついでにご教授願います。

書込番号:18327843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/01/02 07:43(1年以上前)

スーパークリオさん

私なら↓の「おでかけ旅ガイド」に地点登録して、これをSDカードを介してナビに取り込みます。

http://odekake-strada.panasonic.jp/top.php

書込番号:18328150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2015/01/02 17:06(1年以上前)

ありがとうございました。
検索が中々ヒットしないので、
GoogleMapでキーワード検索して出てきた住所をコピペしたら
簡単に登録できました。

書込番号:18329463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/21 09:52(1年以上前)

>スーパークリオさん

超遅レスなので解決済みかも知れません。

PCをお持ちならば「ゴリラツール」が便利ですよ。
最初はPCへの登録が必要ですが、次からは楽です。

書込番号:22616247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

乗車中でも操作は可能でしょうか?

2019/04/20 21:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD

クチコミ投稿数:353件

現在、MAZDAの純正ナビで、車が停車していないと目的地の変更など色々な操作に制限が出てきますが、このナビもそうなのでしょうか?

書込番号:22615382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2019/04/20 21:46(1年以上前)

すみません。解決しました。

書込番号:22615411

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付が違っている

2019/04/09 09:54(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPL524

クチコミ投稿数:97件 MOGGY YPL524のオーナーMOGGY YPL524の満足度3

日付が変なルートリスト

写真のようにルートを登録してリストを見ると日付が間違っています。
 本機は GPS から日付を得る仕組みなので、日付が狂うことはないはずですが、同じ症状が出ている人は居ませんか。
 症状が現れて三日目ですが、これが故障なのか、一時的な誤動作なのか気になるところです。

書込番号:22589763

ナイスクチコミ!1


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2019/04/09 10:11(1年以上前)

こちらの事だと思います。
https://www.yupiteru.co.jp/corp/important/190405.html

書込番号:22589786

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件 MOGGY YPL524のオーナーMOGGY YPL524の満足度3

2019/04/16 12:29(1年以上前)

 新製品を出すタイミングと重なって、対応には時間を要しそうですね。
 春の旅行の予定を組み込んでいるのだが、日付が変なのは気持ち悪いです。
 ルートの登録に名前を付けられれば良いのに。

書込番号:22605379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 MOGGY YPL524のオーナーMOGGY YPL524の満足度3

2019/04/19 17:02(1年以上前)

 アップデートが公開されましたね。
 適用して日付が正しくなりました。

書込番号:22612474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換について

2019/02/25 20:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:209件

先日、サービスステーション 秋葉原に
バッテリー交換の件で連絡したところ、
既に修理等の交換対応は終了しているとのことでした。

仕方ないのでネットショップでバッテリーと
T6サイズのヘクサロビュラ穴用ドライバーを購入しました。

まだ商品が届いていないので、取扱説明書と
皆様の過去のコメントを参考に交換方法を見ているのですが、
以下の3点がわからず困っています。

(1) 裏面四隅にあるネジのキャップはどのように外せばよいのか?
(2) バッテリーを外すと、登録内容が消去されてしまうのか?
(3)、交換時に本体ツメを割ってしまわないか?

どなたか、ご自身で交換された方、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22493654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/25 20:59(1年以上前)

どうも。

自分での分解は止めておけ。
あたいも挑戦して失敗した
難しいのはモニターのフイルム状の接続端子を外さなくては分解できず、コレがチョットでもずれるとバカになってしまう
結局、ソニー特約店に持ち込んで修理した結果¥16200円取られた

書込番号:22493699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/25 21:21(1年以上前)

1.キャップは両面テープ、ほじくれば取れます。
2.初期化されます。
3.貴方次第で割れない人も居る。マイナスドライバなんかじゃなくてリムーバ買いましょうね。

書込番号:22493764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2019/02/25 21:25(1年以上前)

痛風友の会さん

コメントありがとうございます。
2019年時点でSONYが修理受付を終了しているので、
どこか個人でやられている修理受付を探す必要がありそうですね・・・。

画像見ました。
NV-U35とNV-U37では、取り外すバッテリーのコネクターの装着箇所が、
異なるようです。(U35は基盤?でU37はフィルム?)

U35だったら、基盤からコネクタを外すようなので、大丈夫そうでしょうか?

書込番号:22493782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2019/02/25 21:39(1年以上前)

ツンデレツンさん

コメントありがとうございます。

「リムーバ」というがあるのですね。
知りませんでした・・。

今、Amazonでみたら自動車の内装用ばかりなので
もう少し小さいのを探してみます。

書込番号:22493826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/25 21:50(1年以上前)

ンルトノリさん

画では簡単に開くように表示されていますが、間に粘着性のパッキンだったか貼ってあったかと思いました。
こじ開ける必要があり、ムリにやると拍子でフイルムコネクターをやっちゃいます。

メーカーのサービスが終了しているので自分でやるしかないかも知れませんが、くれぐれも注意して下さい。

書込番号:22493855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/25 23:16(1年以上前)

ノートパソコンとかタブレットPCばらしたことあれば
感覚的に分かりやすいんですけどね。
バッテリー外してもフラッシュメモリとかにデータ残ってるんじゃないかな?
ノートやタブレットのバッテリー交換では消えなかったから。

バッテリーだけならモバイルバッテリーをつなげたりするのもありかと。

書込番号:22494088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/02/26 12:18(1年以上前)

汚くなって良いなら、ホットカッター、ホットナイフで接合部を切り離す方法があります。
似たような製品をドライバーでこじ開けたら、LCDのフレキケーブルを切断してしまいました。
ワザとシロートが分解できないようにしたような構造でした。

書込番号:22494955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2019/02/26 20:38(1年以上前)

たぬしさん

コメントありがとうございます。
ノートPCのHDD交換はしたことありますが、ツメを折ってしまいました。
古いので気にしないのですが・・・。
ただ、nav-uは、外で使用するので、防水面で心配しています。
保存した地点が残っていることを祈ります。


ガラスの目さん

コメントありがとうございます。
防水機能が損なわれてしまうのと、なるべく綺麗に使いたいので
ホットカッター等は考えておりません。(すみません)
ネットショップで交換用バッテリーのみを購入されている方の
「無事、復活しました」といったコメントがあったので、
素人でも交換できるのかなと思って質問しました。

書込番号:22495816

ナイスクチコミ!0


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/27 21:27(1年以上前)

NV−U35ですか昔使っていました、地図の更新は一回だけしましたが費用が高すぎるので、そのまま1年使っていましたが、音が全くでなくなった。

スピーカーの断線かと思い分解してみたが、スピーカーは正常、スピーカーにつながっているコネクタをオシロで見たがダメ。

音声が来ていない、アンプのICが破損しているかも、使うのをやめました。

いまはゴリラです、操作性はソニーが上です

ソニーがGPSから撤退したのは、惜しい。


書込番号:22498085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2019/03/02 06:43(1年以上前)

NR900Rさん

コメントありがとうございます。
ゴリラは、初期型を車で使っていました。

NV-U35は、自転車とバイク用で使用しています。
防水(防塵)ケース無しで使えるタイプがいいんですよね。

スマホでナビが使える今となっては、
もうソニーはナビに手は出さないでしょうね。

ただ、みちびき(準天頂衛星)対応のスマホでも
ナビとしての精度は低いので、これからも大事にNV-U35を使っていきます。



皆様

道具を揃えた上で無事、バッテリー交換をすることができました。
ありがとうございました。m(__)m

本体があと何年もつかわかりませんが、
バッテリーは、恐らく流通在庫のみとなるので、
予備を購入しておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:22502936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2019/03/02 06:47(1年以上前)

追記:

バッテリーを外しても、
「お気に入り」など登録した内容は残っていました。

書込番号:22502939

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/03/02 08:37(1年以上前)

データも残っていてバッチリですね!

SONYも撤退したのが残念です!

書込番号:22503114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化できない・・・

2011/08/29 04:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT

クチコミ投稿数:8件

初期化(工場出荷時状態)が出来ません・・

もちろんマニュアルどおり(というほど難しいものではありませんが・・)
初期化の手順を踏んで、電源オフして指示どおり10秒以上経ってから電源オン!

なのに、なぜか履歴はすべて残ったままです。
(履歴・・地図表示も初期化する前のままです。地点登録、自宅登録等も何度も単独でも削除してみましたが電源入れなおすとまた初期化前の状態に復帰してます。要するに初期化できずじまいです。)


故障・修理行きだと思いますが、同様の症状の方いらっしゃいませんか??

書込番号:13431833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/29 05:37(1年以上前)

なんか変ですね、初期化の経験がないし確認操作もできないし・・・教えて頂けますか?

>(履歴・・地図表示も初期化する前のままです。

「履歴」ですが実際は何ですか?「走行軌跡」「登録ルート」ですか?
また「地図表示」ですが”初期化する前のまま”とはどのような事でしょうか?

>地点登録、自宅登録等も何度も単独でも削除してみましたが電源入れなおすと
>また初期化前の状態に復帰してます。要するに初期化できずじまいです。

先ず”地点編集”で自宅はじめ削除操作での削除は可能で
初期化操作を完了させ、その後の電源のOFF->10秒後のONで
削除操作したのもの復帰含め登録地点の全てが消えない」ですか?

書込番号:13431869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/08/29 22:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

削除しても電源オンオフでまたゾンビのように復帰します。
通常初期化すると全ての履歴は消えるとのことですが、
私のは電源入れなおすと復活します。

逆に、あらたに自宅登録をしても、一度電源を切ると
次に電源を入れたときにはそれより以前に登録された自宅の登録になってしまいます。

困ったもんです・・

サービスセンターに持ち込んでみます・・

書込番号:13434756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/02/25 07:04(1年以上前)

結果、保証期間からかなり過ぎていたのに基盤不良で無償交換していただきました。
と、言ってもまだサンヨーさんがあったころの話ですが・・・
回答ありがとうございました。

書込番号:22492343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの意味

2019/01/23 18:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD

クチコミ投稿数:334件 GORILLA CN-G1200VDのオーナーGORILLA CN-G1200VDの満足度4

恐らくVICS関連と思うのですが、
意味がわからないアイコンがいくつかあります。
これらの一覧のようなサイトはないでしょうか。
説明書からは見つけられませんでした。

書込番号:22414288

ナイスクチコミ!1


返信する
xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件 GORILLA CN-G1200VDのオーナーGORILLA CN-G1200VDの満足度4

2019/01/23 19:09(1年以上前)

VICS関連は取扱説明書の72ページに載ってますよ。
それ以外は45ページです。

書込番号:22414340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/23 21:56(1年以上前)

そのアイコン画像をUPすれば教えてくれる人が居ると思うが。

書込番号:22414804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件 GORILLA CN-G1200VDのオーナーGORILLA CN-G1200VDの満足度4

2019/01/23 22:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。
先ほどアイコンを撮影して参りました。
これはVICSとは関係ないのかもしれませんね。
この類のアイコン一覧があれぱ
お教え頂きたいと思います

書込番号:22414965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 GORILLA CN-G1200VDのオーナーGORILLA CN-G1200VDの満足度4

2019/01/23 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
P.45で見つけることができました。

書込番号:22415046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)