サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリでのサウンド設定について

2023/10/09 22:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209

クチコミ投稿数:250件

先日購入してテレビのリモコンで音量調整ができるようになったのですが、アプリでのサウンド設定ができません。アプリで音量調整はできます。
なぜ、アプリでサウンド設定(例えば、3Dサウンド、クリアボイスなど)ができないのでしょうか…
どなたか教えて下さいm(__)m

書込番号:25456207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/09 22:27(1年以上前)

>☆you☆☆さん

一時的な不具合と思います。

サウンドバーを初期化すると同時にアプリの再インストールすると良いですね。

サウンドバーリモコンで正常動作するので有ればスマホ通信環境及びアプリの問題と推測します。



書込番号:25456241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/10 07:56(1年以上前)

>☆you☆☆さん
こんにちは
アプリのあるスマホと、サウンドバーは同じネットワークに接続されていますか?
ルーター設定次第ですが、片方が2.4GHz、もう片方が5GHzに繋がってたりすると互いに通信できないことはあります。

そうでないなら、一度ルーターの電源抜き差し再起動をやってみて下さい。

書込番号:25456553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2023/10/10 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。直りました。

書込番号:25457649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

標準

リモコンの電池について

2023/10/09 11:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

気がつくとリモコンの、操作が不能で、電源を再起動しないと使えないことも…
電池も2、3月でなくなるようなきもします。

皆様はどうですか?

書込番号:25455383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/09 13:43(1年以上前)

この機種を持っているわけではなれど、

リモコン電池の消耗は、リモコン操作の頻度に比例するんじゃないですか。
チャンネル切り替えたりとか、音量をしょっちゅう上下させるとか。

それと、どんな種類の電池かにもよると思います。
(#^.^#)

書込番号:25455521

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 DHT-S517の満足度5

2023/10/09 13:57(1年以上前)

テレビかサウンドバーのリモコンか不明ですが、買い替えた方が良いと思いますよ。

自分は電池は2年は持ちます。国産の電池が良いですね。

書込番号:25455541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2023/10/09 14:20(1年以上前)

テレビは65のREGZAで2年前に変え変えたものです。サウンドバーも同じタイミングで変えました。
サウンドバーのリモコン電池はCR2025のMORITOKUですね。頻度もテレビリモコンより少ないなで、もつはずなんですがね(T ^ T)

書込番号:25455572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:75件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度4

2023/10/09 16:43(1年以上前)

>動けるときに〜動け!!さん
CR2025の寿命は1〜2年で、単三はアルカリなら5年程度持ちます。
なので、純粋に電池の寿命だと思います。

書込番号:25455770

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/09 16:44(1年以上前)

>動けるときに〜動け!!さん
こんにちは。
百均のボタン電池ってメーカー品でもあまり持たない印象ですね。
電気屋さんとかで買ってみては如何ですか。

書込番号:25455772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 DHT-S517の満足度5

2023/10/09 16:47(1年以上前)

>CR2025

これは製造から年数立った劣化電池が大体入っているので、長持ちしないです。

出来れば新品の電池に交換すれば通常数年持ちますよ。

書込番号:25455773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2023/10/09 16:54(1年以上前)

電池はすで4回は変えたと思います。
今までは100円ショップの電池でしたので今日改めてPanasonicの電池を入れてみました( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:25455785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/09 17:31(1年以上前)

>動けるときに〜動け!!さん
それでもダメなら、とてもレアですがS517のリモコンの不具合かも知れません。メーカーのサービスに相談ですね。

書込番号:25455838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2023/10/10 07:22(1年以上前)

>動けるときに〜動け!!さん

ボタン電池を入れ替える時に、裏表を指で挟んでしまうと放電してしまってすぐに容量を使い切りますよ

電池のエッジだけを上手く掴むか、絶縁する手袋などをして入れ替えてみてください

書込番号:25456513

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/10 11:10(1年以上前)

>@starさん
それ、ネットでよく見るデマですよ。
手指の抵抗値は多汗の人でも1KΩ程度はあるので、手指で挟んでもすぐに容量を使い切ったりはしません。

書込番号:25456759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2023/10/11 21:46(1年以上前)

皆様さまざまな情報ありがとうございます。
やはり100均の電池の問題なのか、Panasonicの電池に交換したこの数日では、今のところ問題なく利用できています。まぁそれが普通なんですが(・・;)
また数ヶ月後に改めてレポートさせていただきます。

書込番号:25458976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

急に音が出なくなってしまった

2023/10/08 21:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

スレ主 オギタさん
クチコミ投稿数:19件

HDMI接続で使用していたのですが急に「ブツッ」と音が出てスピーカーから音が出なくなりました。

設定や配線先は変えておらず、試しにBluetoothで接続したら音は出ます。
テレビ側でも機器は認識しリモコン操作も受け付けるのですが音量ボタンやミュートなど各ボタンを押しても何も変わりません。
工場出荷状態にしたり配線先を変えてみてもダメでした。
どうすればいいでしょうか。。。

書込番号:25454652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/08 22:12(1年以上前)

>オギタさん

HDMIケーブル交換してみてください。

書込番号:25454674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/08 22:33(1年以上前)

>オギタさん
こんばんは

>>急に「ブツッ」と音が出てスピーカーから音が出なく

故障くさい感じですね。既に工場出荷時初期化等やられているとのことなので、ハード不具合の可能性大と思います。
メーカーのサービスに連絡するか、購入店に話をして修理に出されて下さい。

書込番号:25454723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/08 22:48(1年以上前)

>オギタさん
>Bluetoothで接続したら音は出ます

サウンドバー故障では無いです。

書込番号:25454750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 オギタさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/08 23:27(1年以上前)

>プローヴァさん
Bluetoothでスマホの音は出ますのでおそらくケーブルの不具合のような気もしますので一旦様子見をしてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:25454809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 オギタさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/08 23:29(1年以上前)

手持ちのケーブルが他にないので後日試してみよあと思います。ありがとうございます。

書込番号:25454811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/09 01:22(1年以上前)

>オギタさん
いえ。
HDMIの入力部のトランシーバーICの故障を疑っています。この場合BTは生きているでしょうから。

書込番号:25454905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/09 08:41(1年以上前)

>オギタさん

光ケーブル接続のみでどうかもやってみてください。

テレビ側もサウンドバー他全部ケーブルとコード外して電源リセットも定期的にやると良いと思います。

書込番号:25455109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

Bose Smart Soundbar 600フルセットの比較

2023/10/08 20:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar Plus SB02M Black-JP

クチコミ投稿数:111件

Bose Smart Soundbar 600とベースモジュール700とサラウンドスピーカーを持っています。
このサウンドバーが最近気になりました。
ユーチューブでも評価が良さそうなのですが、値段が高価なので検討しています。用途はテレビ、ユーチューブ、映画、音楽などです。今使っているBoseは、HDMI入力端子が無くテレビ経由でPC映像と音声を出力しており、サラウンド音声が鳴らせないのがネックです。なので、ご意見があればよろしくお願いします。

書込番号:25454515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/08 20:28(1年以上前)

>ボーズジジイさん
>Bose Smart Soundbar 600とベースモジュール700とサラウンドスピーカーを持っています。

お持ちのサウンドバーシステムと本機種一方バーはどっちが優れているか明白でしょう!

書込番号:25454530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:111件

2023/10/08 21:02(1年以上前)

>ダイビングサムさん
おそらくベース音が足りなくなるので、Sennheiser AMBEO Subを追加すると思います。

書込番号:25454569

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/08 21:10(1年以上前)

>ボーズジジイさん

それでしたら、ボーズULTRAに買い替える方がベストですね。

600とultra別物です。

書込番号:25454588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/08 22:22(1年以上前)

>ボーズジジイさん
こんばんは
本機はなかなか展示がなく、地方の量販等では無理ですよね。当方は先日聞く機会がありました。各種メディアで評価が高いのがよくわかる出来でしたよ。

まずステレオ2chですが、サウンドバーによくある低音過多の傾向がとても少なく、非常に素直なステレオ音が聞けます。

サラウンドによる映画のトレーラーでは、同じスピーカーかなと思うほど芯のある低音がガツンと出ます。内蔵アンプの制動力の高さを感じました。音の広がりもソニーHT-A7000より広がる感じですが、これはドイツのフラウンフォーファーの技術が効いているのかもしれません。

What's hifiでも、A7000よりコンパクトなのにA7000の強力なライバルという事で5点満点を獲得していますので間違いない商品と言って間違い無いと思いますよ。
Bose600フルセットよりは2ランクくらい上の雄大なサウンドが聞けます。4/5点のBose900と比べても確実に上ですね。

ぜひ一聴されて下さい。

書込番号:25454700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/08 22:51(1年以上前)

>ボーズジジイさん

日本で販売実績無いマイナーなサウンドバーは買わないのが正解ですね。サポートもダメです。

書込番号:25454757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件

2023/10/08 23:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん
Bose900はULTRAとほぼ同等だと認識しています。
Bose900は以前、使用しましたが、Bluetooth接続が安定しないことがあり、返品しました。
あと、HDMI入力端子が無いのが不満なことろです。

>プローヴァさん
ご視聴情報ありがとうございます。値段が高価なので検討中ですが、
Amazonで購入しようと考えています。1か月以内なら返品も可能なので、もし期待外れなら返品すればよいと考えています。
サラウンドスピーカーの設置もいらないのが、良い所だと思います。

書込番号:25454833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件

2023/10/09 10:32(1年以上前)

>ボーズジジイさん
>Bose900は以前、使用しましたが、Bluetooth接続が安定しないことがあり、返品しました。

ボーズ600でBT接続安定でも性能不満ということですね。

ボーズ600と900は同じシリーズなので、BT基盤は共通と思います。ですので、返品の900は不良であった可能性が高いです。

ultraボーズオンライン購入が優先で良いと思います。どうせ3ヶ月以内で返品できますので。



書込番号:25455253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:75件

2023/10/09 11:01(1年以上前)

>ボーズジジイさん
この商品、レベルはとても高いと思います。
ヨドバシアキバで何度か視聴したことがありますのでその感想ですが、モニタースピーカーライクな音です。
音のレベル自体はBose600やUltraよりも上だと感じましたが、音楽鑑賞用途にはバッチリなもののモニタースピーカーで映画視聴というのもなかなかストイックですし、好き嫌いは分かれそうです。

Redditなど海外の口コミを読むとHDMI入力でバグがあるとの記載もあるので、この点は使用してみないと何とも言えないですね。
ゼンハイザー(現SONOVA)はオーディオ好きなら確実に知ってるメーカーでありマイナーではないですし、サポートも割としっかりしてます。
ただし、Amazonはあくまで初期不良の受付期間が1か月なだけで、無条件返品は出来ませんのでご注意ください。

Bose900もアップデートを重ねて今は不具合もかなり減ったそうですので、音の傾向が好きな場合は後継品のUltraも選択肢に入れる価値はあるかと思います。

書込番号:25455299

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2023/10/08 19:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:17件

この商品とソニーのHT-G700の違いはなんですか?
初心者でも接続や設定など簡単でほかにオススメあれば教えて欲しいです!

書込番号:25454435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/08 20:05(1年以上前)

>この商品とソニーのHT-G700の違いはなんですか?

一番大きな違いはS517の方にはイネーブルドスピーカー(上向きの専用スピーカー)が付いてることだろうね

>初心者でも接続や設定など簡単でほかにオススメあれば教えて欲しいです!

普通に売ってるサウンドバーであれば、特に設定が難しいとかはなくてTV側の方でちゃんと設定してやればTVに連動して電源オンオフや入力切替とかやってくれるのでそのへんは心配ないよ

書込番号:25454489

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/08 22:30(1年以上前)

>うりりとさん
結局サブウーファーは使えなかったのですか?

前スレでも書きましたが、S517の美点はドルビーアトモスに対応した実体スピーカーである、ドルビーイネーブルスピーカーがついている点です。

ドルビーアトモス登場前は高音質はDTSみたいな流れがありましたが、アトモスが出てからはオブジェクトオーディオの盟主みたいになって、こちらがスタンダードになってしまいました。

やはり音の高さ方向の表現がつくかつかないかは大きな違いなので、サウンドバー選びはここにこだわっても良いと思います。

海外メーカーの好評モデルもイネーブルスピーカーはほとんどの場合装備してますからね。

G700はソニーにしては安めのサブウーファー付きとしてよく売れた機種ですが、イネーブルがついてないので上下方向の表現は限定的です。

書込番号:25454717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6342件Goodアンサー獲得:1026件 DHT-S517の満足度5

2023/10/08 22:47(1年以上前)

>うりりとさん

G700との違いは

DTS非対応

PUREモード有り

イネーブルドスピーカー有り

サブウーハー弱い

G700の良いところはイネーブルド無くてもソニーの立体音響アルゴリズムで臨場感と拡がりが優れているのとサブウーハーの素の良さでパワーと迫力があることですかね。

音響に拘る方はソニーかヤマハですね。あくまでも映画音響の良さです。

ご自身で判断ください。



書込番号:25454746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:01(1年以上前)

>うりりとさん


前スレでも、解説しましたが、主にイネーブルスピーカー有無とDTSX有無、サブウーファーの優劣です。

イネーブルがあってもサウンドバーのDOLBY ATMOSでは、AVアンプなどの天井スピーカー付けた場合のDOLBY ATMOSと比較してリアリティがないのでバーチャルアトモスです。

DOLBY ATMOSホームシアターの仕様もAVアンプでの話が前提なので、サウンドバーでも同じように考える初心者がいますが間違いです。
相当爆音鳴らしてアトモス効果あるかどうかは微妙で、環境に左右されます。

前回のスレで理解できなかったですか?

書込番号:25454775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:08(1年以上前)

基本的な違いはスペック表じっくりと見れば分かる事しかないですね。

後は、実際に試聴比較して自分で決めないと、サウンドバーの迷宮入りするだけですよ。

書込番号:25454781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:18(1年以上前)

この辺が理解できないまま自分の都合のよい事だけを信じ込んで、ゾンビ化する人がいるので要注意です。


いわゆる、確証バイアスというやつです。

確証バイアスが強い人は、偏った材料を集めて確証もないのに人に話し、「それは違う」と言っても聞き入れることができません。
視野が狭いので、偏った思い込みで他人を攻撃しだします。

書込番号:25454796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:27(1年以上前)

あと、ホームシアタースレで何回質問しても、回答者だいたい毎回同じメンツなので回答変わんないですよ(笑

書込番号:25454807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2023/10/09 14:43(1年以上前)

>プローヴァさん
いえいえ、テレビはまだ到着してなかったです。
その前に色々と情報収集しておりました。

書込番号:25455603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2023/10/09 15:32(1年以上前)

>うりりとさん
そうでしたか。その件は結構興味があったので、サブウーファー使えたかどうかはまた教えて下さいね。元スレに書き込まれればOKです。

書込番号:25455661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/21 11:14(1年以上前)

>うりりとさん

両機種とも 大差ないと思うので 実際に試聴して 自分の好みで購入してください。

試聴できない環境でしたら 実際に両機種を購入してる人の書き込み(レビュー)が参考になると思います

この価格帯ですと 両機種とも立体的音響には失望するかもです。

スレ主さんが どの程度のサラウンド効果を期待しているかですね。

書込番号:25591773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2023/10/07 17:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:111件

Bluetoothバージョンについて教えてくれますか?
あと、WifiのUPNPに対応していますか?

書込番号:25452883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2023/10/07 18:28(1年以上前)

>Bluetoothバージョンについて教えてくれますか?

商品HPの仕様欄に書かれている。
https://jp.jbl.com/BAR-1000-.html?dwvar_BAR-1000-_color=Black-Japan-Current&cgid=soundbars#start=1
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

>WifiのUPNPに対応していますか?

取説を読み限り、対応しているんじゃないですかね
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dwd5b5c337/pdfs/JBL_HA_Bar%201000_OM_V10_JP.pdf

書込番号:25452963

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)