サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(48503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

デザイン、音は最高も東芝系との相性悪い

2020/10/18 08:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック]

クチコミ投稿数:14件

ARCの口コミができましたので、
再掲いたします。

半年待って発売翌日にARCを購入しました。

はじめに音は好みがありますが、私好みでした。
デザインも飽きの来ないシンプルさで気に入ってました。
問題は私の機器との相性です(レグザX830)
接続直後から、ARC、TVと意図せぬタイミングで音が切り替わってしまいます。
設定の問題かなぁと翌日から専用アプリ、マニュアルを確認するも現象は変わらず。
仕方なくサポセンに連絡。
結論らHDMI CECの問題とのことで、
Beamの時から同じ事象とのこと。
オプティカル接続で解決するそうですが、
最大の売りであるATOMSが使えない。
デザイン、音声ともに気に入ってましたが、
返品する事になりました。

ちなみに、ハイセンス系のTVでも事象確認できているそうです。
※憶測になりますが、レグザエンジンとの相性?

ご参考になれば。

書込番号:23733310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
u16kkkさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/15 23:36(1年以上前)

ヨドバシアキバの店員さんの説明によると東芝のテレビ事業がハイセンスに売却されて以降のREGZAとの相性が悪いとの事です。詳しくは未確認ですが2018年位以降かと思われます。うちの2012年のREGZAとは普通に接続できています。

書込番号:23790506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/05/05 11:02(1年以上前)

REGZAを使用していたので、HDMI接続が途切れるという情報に不安を感じて躊躇しておりましたが、最悪は光ケーブルで接続しようとSonosのArcを購入しました。
REGZAは2020製のx9400ですが、HDMIのarcで不具合は出ませんでした。2018から2019年製だけで不具合があるのでしょうか・・・。
それとも、REGZAかSonosどちらかのアップデートでも入ったのかもしれません。
心配していたAACフォーマットの地デジも、REGZAで設定しておけば、オートで対応してくれています。
Sonosが対応している音声フォーマットが少ない事や、REGZAがeARCに対応しない点に不満はありますが、配信コンテンツ程度しか再生しない私には十分なようです。Dolby Digital PlusベースのAtmosでも最高に映画を楽しめています。
SonosはAVアンプやケーブルなしのWi-Fiだけで、5.1chを構築出来るので私のような初心者には便利です。家族にAVアンプの操作を説明しなくても、今まで通り使えるので気楽に導入出来ると思いますよ!

書込番号:24119473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/05/07 12:05(1年以上前)

すみません、やはり途切れるな
ファームアップは気のせいでした。

書込番号:24123363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/10/05 22:51(1年以上前)

テレビは東芝X920、スピーカーはARCとONE2台でサラウンド環境を構築したものの、頻繁にHDMIの接続が切れてテレビ本体のスピーカーになったりSONOSになったり。
我慢して使っていました。

ところが今日X920のソフトウェアアップデートがあり、ファームウェアが「T45-01E4FF 503」になったらなんと途切れなくなったかも!
デジタル音声出力を「ビットストリーム→Dolby audio変換」にしても今のところ切れていない!

いやぁ、ちゃんと対応してくれたならこんな嬉しいことはないです。
少なくとも頻度は格段に減った様子。もう少し様子を見てみますが。

書込番号:24381174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 23:00(1年以上前)

その後、調子は如何ですか?

書込番号:24584885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/02/07 11:20(1年以上前)

音途切れは起きなくなっています。

ただ、テレビと連動して電源を落としたあと再度電源を入れると、例えば、音量15で落としたのに
再投入後は音量が40になっていたりと、おかしい時があります。新たなバグでしょうか。
我慢できる範囲ではありますが。

書込番号:24585423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YAS-109の不具合?

2022/01/06 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

YAS-109にファームウェアVer.5.02を適用したところ、スマホのSpotifyが勝手に再生しYAS-109(Wi-Fi接続)から音楽が鳴るようになりました。
スマホとYAS-109の接続を切りスマホから音楽が鳴るように変更しても、しばらくすると再びYAS-109から音楽が鳴り始めます。
YAS-109の電源を切っても、勝手に電源が入り音楽が鳴り始めます。
改善方法を教えていただけると幸いです。

書込番号:24530916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/08 00:42(1年以上前)

ホラーですね!

Spotifyのタスク切っても内部的に繋がってたらダメそうだし。
そういうのはどっちか再起動とかしてしばらく経つと直ってそう。

書込番号:24532473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

2022/01/27 17:46(1年以上前)

YAS-109ファームウェアVer.5.10
これで改善されればよいのですが。

書込番号:24565713

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

2022/01/27 17:52(1年以上前)

YAS-209ですが、同様の症状が発生しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171379/SortID=24520265/#tab

書込番号:24565722

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

2022/02/06 11:10(1年以上前)

ファームウェア更新後は、上記の不具合が発生しなくなりました。

書込番号:24583367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Spotify利用後の不具合?

2021/12/31 08:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
宜しくお願い致します。

接続構成
Panasonic TH-49EX750
YAMAHA YAS-209
HDMIケーブルは、PanasonicのRP-CHK10 プレミアムハイスピードケーブル

上記の構成で、テレビ鑑賞中からSpotifyに切り替え音楽を聴き終わったらTVに切り替えてTVのリモコンで電源を切ります。
すると一旦電源は切れるのですが、再び電源が入りSpotifyで聴いていた音楽か流れ始めます。

これは、不具合でしょうか?
それとも、どこか設定に間違いがあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24520265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/27 17:50(1年以上前)

YAS-109ですが、同様の症状が発生しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001167515/SortID=24530916/

書込番号:24565718

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/27 17:56(1年以上前)

YAS-209にもファームウェアの更新があるようなので、更新してみてはいかがでしょう。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-209/downloads.html#product-tabs

書込番号:24565730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 2日目で音が出なくなった

2022/01/24 22:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

スレ主 4koku.girlさん
クチコミ投稿数:3件

届いてすぐに設置。設置も簡単で、音もいいし、Bluetoothもスムーズにきけるし大満足で使用していました。
ところが、使用2日目の夜、スイッチを入れても音が出ず、使用説明書をみながら色々格闘したのですが、スイッチは入っても音が出ることはありませんでした。TVとの接続の問題かと思ってBluetoothに切り替えてみたのですが、やはり音が出ることはありませんでした。
ヤマハのサポートに問い合わせしたら、機材の不具合の可能性が高いので購入先への問い合わせをしてほしいとの答えでした。
たった二日で音が出なくなるなんて…。そんなことありますか?
気に入っていたので同じものを購入したいのですが、信頼性に欠けるのかなと不安です。

書込番号:24561072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/24 22:12(1年以上前)

>4koku.girlさん
ハズレにあたっただけでしょ。

初期不良交換か、修理に出せばいいだけなので
別途購入する必要もないかと。

書込番号:24561081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/25 01:07(1年以上前)

>4koku.girlさん

テレビのメーカーは?
ソニーのテレビなどは相性問題よく出ます。
一旦HDMIケーブル抜いてコンセントもテレビ、サウンドバー抜いて10分ほど放置。
再度繋いでもダメですか?
これで復旧するならば良くあることです。

書込番号:24561295

ナイスクチコミ!0


スレ主 4koku.girlさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/26 08:42(1年以上前)

>kockysさん

相性ってあるんですね⁇
我が家のテレビはパナソニックです。
提案していただいたこともすべてやりました。
でも何も改善することなく、メーカーに連絡したら、販売店に連絡しろとのことで、返品することになりました。
再度購入する羽目になってしまいました。

書込番号:24563164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/26 22:44(1年以上前)

初期不良は稀にあるようだけど
それに当たっちゃうと本当に面倒でやりきれないですよねー

書込番号:24564517

ナイスクチコミ!2


スレ主 4koku.girlさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/27 08:20(1年以上前)

>DIYが趣味さん

そうなんです。
新しく購入しなおそうと思うのですが、また同じことがあるのではないかと思うと二の足を踏んでしまいます。

同じものを再購入するか、よく似た価格のBoseのテレビスピーカーにするか迷っています。
どなたか使っている方、アドバイスいただけますか?

書込番号:24564898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ビビリ音と音飛び

2021/11/25 23:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S216

スレ主 usso_ewinさん
クチコミ投稿数:1件

低音域でビビリ音(ベース音がはっきりしている曲は特に)がありこんなものなのかと思って使っています。
対策として御影石をインシュレーター代わりに嵩上げして使用してはいますが解消はしていません。

それとPUREモード以外の音質設定だと再生音があからさまにゆっくりになり(本当にテンポがゆっくりになる!うそでしょ!)その為か音飛びが酷く実用に耐えません。
やっぱり不具合なんでしょうか…

書込番号:24463555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/26 00:01(1年以上前)

質問にはなってないので単なる感想なのかもしれませんが。。

サウンドバーは基本的にテレビの音質強化目的の製品です。
文字だけでは不具合か判断困難です。可能性はあるが通常の音かもしれない。

書込番号:24463641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

天下の松下でなくなっている

2017/10/11 02:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB175

クチコミ投稿数:25件

電源落ちるなどでだして最後にお亡くなりに、、、 個別の問題かと思ってネット調べたら皆そのような書き込みがあった、それで
jolyjoy のを買ったが 機能は悪くないが 音の帯域のある部分 にブリキ鳴きのような 音がでてしまった エージングに期待したが
結局それが終わっても、よくならなかった このあたり余談だが、 もとい 耐久の事を考えてない 事の発端で 気分悪い 他の家電全て ぱな で決めて来て悪くなかったのに 初めてだ、バナタイマーのはじまりか とまで思う、外れ当たると痛い

書込番号:21268760

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/11 14:00(1年以上前)

電器屋で倉庫で眠っている新品商品を3ヶ月前に買いました。
そこそこ音もよく使っていたのですが突然電源が入らなくなり、昇天されました。
いや、安かったけど、1年持たないとは。

書込番号:24390438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)