サウンドバー(シアターバー)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

サウンドバー(シアターバー) のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3978

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI ARC非対応のプロジェクターとの接続方法

2024/11/27 22:54(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 800 [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

amazonでブラックフライデー先行セールで69300円になっているので購入したいと思っているサウンドバー初心者です。
AnkerのNebula Cosmos Laser full HDというプロジェクターで利用予定ですが、HDMI-ARC非対応のものかと思います。
この場合でも、説明書のP10にある推奨接続方法(fire TV - (HDMI-in) - BAR 800 - (HDMI-out) - Nebula Cosmos Laser full HD)でDolby Atmos等の音を鳴らすことは可能でしょうか?
サウンドバーとプロジェクターをHDMIで繋ぐ場合、ウチの場合だと5m程度の長さのものが必要になりますが、ケーブルに必要な条件(ARC対応など)はありますでしょうか?

また、別の接続方法として、fireTVの設定で音声出力をbluetoothに割り当て、bluetooth経由でサウンドバーに出力することも可能かと思いますが、音質はHDMIに比べて低下するでしょうか?

別のサウンドバーの口コミ欄で参考になったスレッドがありましたので張り付けておきます。
(こちらのスレ主さんは4Kのプロジェクターの方でARC対応だったようです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171379/#25464274

よろしくお願いいたします。

書込番号:25976747

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/27 23:08(10ヶ月以上前)

>あくてつさん

フルHD機種はARC非対応なので、プロジェクターから音声出力不可です。

fireTVをサウンドバーHDMI IN接続でアトモス再生は可能です。

映像出力の場合は5m超えるとノイズで映像途切れ出る場合が有るので光ファイバーHDMIケーブルが良いです。ヨドバシとか売ってるケーブルが良いです。安物は注意です。方向性が有るのでケーブルマニュアル良く読むと良いです。

ケーブルは映像出力なのでARCは関係ないです。4K映像なら対応ケーブルです。

BT接続は音質悪いのでケーブル接続お勧めですね!


書込番号:25976763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/11/28 15:37(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

早速ありがとうございます!光ファイバーのHDMI初めて聞きましたが光なら干渉が無くて良さそうですね。是非購入してみようと思い
ます。

書込番号:25977467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/28 17:56(10ヶ月以上前)

>あくてつさん

中華の安物はダメなのでヨドバシ辺りの扱いケーブルなら良いと思いますよ!

光HDMIケーブルは映画館でも100mとかなるので使ってますよ。映像途切れが無いです。映像途切れ有れば不良品なので返品出来るところで買うと良いと思います。

中身が光ケーブルなので丸めて使わない事も重要です。



書込番号:25977598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 09:14(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!丸めない方がっていうのも言われて尤もだなと思いました^^
ヨドバシで買ってみます。

書込番号:25982459

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/12/02 13:01(10ヶ月以上前)

>あくてつさん
こんにちは。
nebulaの方はHDMI ARCに非対応で、外部音声出力もアナログのミニジャックしかありません。
ところが、BAR800の方はアナログの入力に対応していません。

なので、nebulaの内蔵アプリの音声をBAR800で聞く手段がありません。nebulaの内蔵スピーカーで聞くしかないですね。

他の手段としては、BAR800のHDMI INにfire tv stick(アマゾンのブラックフライデーセール中なので今は安いです)やchromecast等のデバイスをつなぎ、BAR800のHDMI OUTからプロジェクターにHDMIケーブルでつなぐという手段があります。こういう接続では、fire TV等の音声はBAR800から出せ、映像はBAR800をパススルーしてnebulaで見ることが可能です。

Bluetoothですと2chまでしか伝送できませんので、5.1chやアトモスなどのサラウンドコンテンツの伝送はできません。

配線長が5mを超える場合は、メタルのHDMIケーブルは不可ですので、HDMIコミティー認証品のレーザーHDMIケーブルの使用一択になります。認証品を選ぶことが重要です。値段が高くても、ヨドバシで売っていても、HDMIコミティーの認証を通っていないものが少数存在しますので要注意です。
また、プロジェクターの価格を考慮するとヨドバシで売っている数万円のケーブルに投資というのも現実的にはあり得ないと思いますね。

アマゾンなどで売っている中華物でも比較的安い認証品は存在します。
当方で使用経験のあるものを紹介しておきます。これは認証QRコードも本物でした。
https://amzn.asia/d/0SFQCHx

書込番号:25982694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/03 10:12(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!
最初にあまり詳しく書いてなかったのですが、普段からNebulaでは付属のドングルでは無くfire TV経由でコンテンツを見ています(ワールドカップのときのabemaの通信安定性が全然違ってました。天吊りで取り外しも簡単でないのでHDMIポートに刺しっぱなしにしてます)ので、HDMIのケーブルを購入しようと思います。
スピーカーは昨日届いたのでnebulaに繋いだfireTVからbluetoothで音声を出力して映画を見てみました。
結構臨場感もあった気がしましたが2.1chだったのですね。
Ultra High Speed認証のケーブルを購入次第おっしゃるセッティングを試してみたいと思います。

書込番号:25983900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/09 09:40(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん

無事にプロジェクターへの有線接続できました。
Nebula Cosmos Laser full HD背面のUSBポートは出力がmax0.5AだったせいかfireTV4k(5V1A)が安定せず、外部からUSB給電したところ安定して見れるようになりました。

書込番号:25992242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AMBEO Sub

2024/11/27 19:09(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar Plus SB02M Black-JP

クチコミ投稿数:15件

AMBEO Sub最大4台まで接続可能とのことですが、
複数台接続されている方いらっしゃいますか?
感想をお聞かせいただきたいです。

書込番号:25976420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/27 19:20(10ヶ月以上前)

>トラホシさん

部屋の大きさでサブウーハー効果違うので大きめならフロントに2個使うで十分でしょうね。

映画館でも視聴位置真後ろにサブウーハー置いていないのでご自宅で前後4つは無意味でしょう。どうせ4つ置いても全体包囲感アップ向上で個々のサブウーハー低音域は減衰しますよね。

要は1個で低音域全開か4個で分散させるかという事です。音源ソースと視聴環境次第となります。








書込番号:25976432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/27 19:42(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
有難う御座います。
とても参考になります。
現在1台接続で使用しており、低音も十分かと思うのですが、もう少しパンチが欲しいなと感じていたところ
アマゾンのタイムセールで出ており、少し気持ちが揺らいでおります。

書込番号:25976473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/27 19:57(10ヶ月以上前)

>トラホシさん

パンチならサブウーハーの下に御影石でも置いて低音域の反発力底上げすると良いです。

作用反作用の法則なので、ホームセンターで2千円ぐらいで売ってます。

それと低音域は共振共鳴抑えないと性能が出ないので、共振は御影石で対策して定在波の方は視聴位置の障害物排除したり向きを変えたりすると良いです。

床面にラグ敷いても調音効果出ます。

色々やってみてください。

低音域は連続反射なのでサウンドバー高域は抑えぎみにしないと本来の低音域出ないです。部屋にベッドやカーテンや衣類掛けて雑然とした部屋は自然な調音効果が出てきますね。

しなやかな空気振動が出る様なサブウーハー設置すると良いです。この場合は低音域の残響音が長くなります。これが映画音響の理想です。映画館だと低音域残響音は3秒ぐらい出ます!




書込番号:25976492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/27 21:11(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございます。
近所に墓石屋があるので、相談してみます。
購入は、他に色々試してみてからにします。
ご相談乗っていただきありがとうございました。

書込番号:25976613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドバーから音が出ません。

2024/11/25 21:56(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

先日AmazonにてBAR 500を購入しました。

製品をコンセントに繋ぎ、電源を入れ携帯とBluetoothで接続しました。

いざ、音楽をかけてみると付属のサブウーファーしか音が鳴りません。

Bluetooth接続時の音もサブウーファーからしか鳴りませんでした。

付属のリモコンや本体サウンドバーから「TV」、「HDMI」など切り替え「BT(Bluetooth)」にすると、約3秒だけ音楽が鳴り、その後音が出なくなります。

本体リセットや、工場出荷時にしても同様です。

どなかお力添えを頂けませんでしょうか。

書込番号:25974124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/25 22:01(10ヶ月以上前)

>しがない1年目会社員さん

初期不良確定でよろしいと判断できます。

販売店にご相談お勧めです!




書込番号:25974133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/25 22:26(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

そうですか、、、( ; ; )

Amazonに連絡してみます、、、

迅速な回答ありがとうございました!!

書込番号:25974166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/25 22:33(10ヶ月以上前)

>しがない1年目会社員さん

BT接続でサウンドバーから無音でサブウーハーが出音は事例が無いです!

BT接続はサウンドバーに繋がっているのでサブウーハー駆動しています。

珍しい不具合なので初期不良確定で良いと思いますよ!


書込番号:25974172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/25 23:51(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

懇切丁寧に教えて頂き嬉しいです!

Amazonアウトレットで購入したのですが、100%返金できるみたいで、安心しました。

本当にありがとうございます!( ; ; )

書込番号:25974251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタルがないPCでの利用を想定

2024/11/25 01:47(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

スレ主 hakokaburiさん
クチコミ投稿数:2件

購入予定です
光デジタル端子がないPCでも使用可能でしょうか?

書込番号:25973128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/25 03:19(10ヶ月以上前)

>hakokaburiさん
>光デジタル端子がないPCでも使用可能でしょうか?

光端子がない場合はBluetoothか3.5mmのオーディオケーブル(イヤホンジャック)での接続になりますね

デスクトップPCなのかノートPCなのか分かりませんが何か光出力出来るカード、アダプタを使われるのがいいかもしれませんね

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3CR4X5/

書込番号:25973144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2024/11/25 07:59(10ヶ月以上前)

>hakokaburiさん

本機種サウンドバーは3.5mmステレオミニプラグ入力端子がありパソコンと接続で音声出力が可能です。

このサウンドバーは音も凄く良いのでパソコンと使うには最適ですね! 光ケーブルが使えると良いですが、ステレオミニプラグでも十分良いですよ。




書込番号:25973244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2024/11/25 12:21(10ヶ月以上前)

>hakokaburiさん
こんにちは
USB出力で光変換すればよいです。DDCという製品がありますので、参考に
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h215.html

書込番号:25973502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hakokaburiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/25 23:42(10ヶ月以上前)

>cantakeさん
>ダイビングサムさん
>今日の天気は曇りですさん
早速のご返答ありがとうございました、大変助かりました!
ステレオミニプラグを一度試してみて、音質に難があれば光デジタルへの変換も視野に入れてみようと思います。

書込番号:25974246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーについて

2024/11/17 18:27(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-107

スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

こちらのスピーカーですが、サブウーファーは電源ありでアンプありのものでないとだめなのでしょうか。

アンプ内臓ではない昔使っていたヤマハのホームシアターセットのアンプならあるのですが。

よろしくお願いいたします

書込番号:25964589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 18:35(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

そうですね。電源ありのアクティブサブウーハーが前提です。

アンプ内蔵で無いとサブウーハーは駆動しないサウンドバー設計となっています!

ヤマハの安いsw050でも十分効果出ます。


書込番号:25964610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/17 18:44(10ヶ月以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:25964630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2024/11/17 19:21(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

お持ちのサブウーファーにもよりますが、スピーカー入力があるなら、数千円のアンプで鳴らせるかもしれません。

書込番号:25964685

ナイスクチコミ!4


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/17 21:12(10ヶ月以上前)

アンプ内臓サブウーファーをメルカリで安く買おうかなと模索してます。(^^)

書込番号:25964838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/11/17 22:14(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん
こんばんは
本機のサブウーファー出力はラインレベルと言ってスピーカーを直接駆動できない小信号ですので、アンプ内蔵のサブウーファーでないと繋げられません。
ホームシアターセットのアンプとサブウーファーを使えば原理的には可能ですが、サブウーファーのみ独立して駆動できないと無理ですね。

書込番号:25964925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 22:43(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

他のスレでお使いのテレビがeARCアトモス対応ですね。お使いのREGZAならテレビ内蔵アプリで(有料会員必要)動画配信アトモスは間違い無く大丈夫なので、ここはミドルクラス最強のサブウーハー付いているJBL BAR500買ってください。

このサブウーハー試聴した限りでは概ね10万円相当の性能がある強烈サブウーハーで上位機種のBAR1000のサブウーハーと同じです。

思い切ってこちらのサウンドバーに入れ替えた方が音響は絶対に良いです!

動画配信アトモス楽しんでください!

https://s.kakaku.com/review/K0001547006/

もちろんブルーレイアトモスならこのクラス最強の3D立体音響が再生可能です!










書込番号:25964957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/18 13:06(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます
メルカリにあるアンプ内蔵型は、LRのジャックみたいなものが二つありますが、つなげるのでしょうか。

書込番号:25965548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/18 13:12(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

赤白ピンケーブル繋げば基本大丈夫です。サブウーハーはどちらでも良いので、1個挿してサウンドバーはウーハー出力1個に挿せば大丈夫です。

書込番号:25965554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/18 13:18(10ヶ月以上前)

出力側で一つ、サブウーファーではLRどちらかにさせばいいのですね。

ありがとうございます

書込番号:25965561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/19 09:43(10ヶ月以上前)

すいません。ちなみにYAMAHA YST-SW90は接続できますでしょうか。

書込番号:25966421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/19 10:05(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

ヤマハのこの機種大丈夫です!


書込番号:25966442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/11/19 13:25(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん
>>YAMAHA YST-SW90は接続できますでしょうか。

入力Aの左/モノにつなげばOKです。

書込番号:25966657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/19 19:17(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

今思い出しましたがヤマハsw090昔使ってました!

これ当時新品でも低音域ボケて使いモノにならなかったです。メリカリだと古いと30年以上古いのでパーツもグタグタで性能出ず絶対買わない方が良いです!

107サウンドバーなら050が良いと思いますよ!









書込番号:25966927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/20 09:41(10ヶ月以上前)

えー!そうなんですか!。
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:25967505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/20 09:43(10ヶ月以上前)

YST-MSW10

にしたいと思います!

書込番号:25967507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/20 09:46(10ヶ月以上前)

050 1万円くらいなんですね。こちらも検討します!

書込番号:25967511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/11/20 13:28(10ヶ月以上前)

SW050にするくらいなら、ソニーSA-CS9が高コスパです。25pユニットですので。

書込番号:25967734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/20 14:23(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん

>050 1万円くらいなんですね。こちらも検討します!


よほどの低音域マニアでない限り107にベストマッチは050となります。

107は映画とミュージック音響兼用のサウンドバーなので、050はまさに映画音響はもちろんミュージックのボーカルの艶まで050はキッチリ中音も醸し出す性能が良いサブウーハーですね! やはりヤマハサウンドバーにはヤマハサブウーハーが良いに決まってますよね!


書込番号:25967800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 W-A-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/20 20:26(10ヶ月以上前)

家に眠っていた、YAMAHA TSS-10があったので、このサブウーファーが使えるのかなと、テレビ側の光端子で接続したら使用できました。サウンドバーはHDMIで同時に音がでました。 やはりサブウーファーがあると映画、音楽がよくなりますね。

書込番号:25968228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/20 21:13(10ヶ月以上前)

>W-A-Rさん


ヤマハのサブウーハーは映画もミュージックも両方いける優れモノが多いです。サブウーハーは音響づくりの肝心要なのでサブウーハーはスピーカーの中で自分は最重要視しています。なのでサブウーハー鳴らすアンプはヤマハが優秀なメーカーと言う事ですね。

自分はサブウーハーとAVアンプはこれまで全てヤマハでサブウーハーは最終的には1000wまで辿り着きました。もちろん完全防音のオーディオルーム設置です。

ソニーは残念ながらサブウーハーやはりイマイチなんですね! なかなかヤマハにサブウーハー追いつけ無いのでソニー頑張って欲しいですね。

https://s.kakaku.com/review/K0000641665/ReviewCD=1699658/

https://s.kakaku.com/review/K0000910104/ReviewCD=1891039/



書込番号:25968295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Open Earbudsとの使用について

2024/11/17 15:38(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [アークティックホワイト]

スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
こちらのオープンエアバッツとスマートウルトラサウンドバー又はスマートサウンドバーにつないで映画観たらどの様な感じの音になるのか知りたいです。つなぐといってもただBluetoothでつないで聴くのではなくサラウンド的な使い方の法です。
例えば音量上げなくても迫力があるとか、臨場感とか・・・
オープンエアバッツは所有しています。あとはどちらのサウンドバーにするか絶賛悩み中です。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25964370

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 16:31(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

これは好みで感じ方変わりますが、悪くは無いと思います。普段からこの対応イヤホン使っていれば聴覚ダイレクトのリアーと空間オーディオのサウンドバーの融合は出来ると思います。

是非お持ちのイヤホンをヨドバシとか持って行って試聴すると良いと思います。出来れば事前に電話して設定を店頭でやってもらうと良いです。

試聴した限りではイヤホンだと空間の高さが無く、自分は実際のリアースピーカーの方が当然自然な立体音響サラウンドが良かったです。とは言えアイデアは素晴らしいと思います。これ出来るのはボーズだけですね!

この辺りの感じ方は人それぞれなので是非試聴なさってみてください。




書込番号:25964427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/17 17:24(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
昨日ヨドバシ行ってみたのですが視聴したのが音楽しかなくよく分かりませんでした。店員さんの対応もパッとせず分かりずらかったです。
リアスピーカーがあった方が音の広がりはありそうですね。
例えば夜中とかあまり音量上げずに聴いた時にどのくらい迫力があるのか知りたいです。とは言え感じ方は人それぞれなので難しいですよね。

書込番号:25964507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 17:36(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

夜中の併用はダメですね!

耳側のリアーサラウンド映画音響効果音は本来の収録音源音量は極めて低めでサウンドバーの音量上げてリアーも追従して来ます。

基本サウンドバーの音量は上げ無いとリアーサラウンド聴こえて来ないので夜中の使用は適切では無いです。

お気持ち察しますが、あくまでもサウンドバーがメインの映画音響なのでリアーイヤホンの扱いは微妙なところがありますよね!




書込番号:25964520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/17 18:29(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
 
色々とありがとうございます。
ちょとだけ残念ですね
BOSEのサイト見てると良さそうに見えたのですけど。
でもおかげさまでUltra Soundbarを買う方向で検討したいと思います。


書込番号:25964593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 18:38(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

ultra良いと思いますよ!

良い選択肢です。リアルリアースピーカーも徐々に買い足していけば良いと思います。


書込番号:25964613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/17 18:55(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

もう一つ教えて頂けませんか?
Ultra SoundbarとSmart SoundbarでTVの視聴での差が気になってます。
映画では音の広がりが違うのは分かるのですが
TV視聴での差はどんな感じなのか知りたいです。

書込番号:25964649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 19:01(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

ultraがスピーカーユニット多い分テレビ地デジステレオやBS4K5.1chで3D立体音響変換なので、やはりultraが圧倒的に良いと思いますよ!






書込番号:25964651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/17 19:21(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
 
よく言えば半分。悪く言えば2倍の差の金額なんですよね〜笑
後で後悔したくないのでUltraですかね。

おかげ様で踏ん切りつきそうです 笑
 

書込番号:25964688

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 19:25(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

サウンドバーは中途半端なサイズよりもデカいの買うと結果音響も良く買い替え無いので安くすみます。

ultraで行ってください!





書込番号:25964694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/17 19:42(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
 
いろいろ教えていただきありがとうございました。

Ultra買います 笑

お金貯めてリアも買いたいと思います。

またその時はよろしくお願いします。

書込番号:25964727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 19:45(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

上手く行くと思いますよ!



書込番号:25964730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 19:50(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

900の再生モデル安くあります。ultraと性能同じです。

オンラインで買えば3ヶ月間なら無条件キャンセルも出来ます! ご参考まで


https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/certified_refurbished/refurbished_speakers/bose-smart-soundbar-900-fr.html#v=bose_smart_soundbar_900_fr_white_jp

書込番号:25964737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/11/17 19:57(10ヶ月以上前)

>twincam16さん

900だとイヤホンサラウンドダメですよね!

ここは注意ください。


書込番号:25964749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 twincam16さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/17 21:09(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

買うならUltraですかね

検討します。

ありがとうございます。

書込番号:25964834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/12/04 10:59(10ヶ月以上前)

解決済みですが…
実際に両方とも所有して使っていましたが、圧倒的にリアスピーカーの方が音の広がりが良かったです。
オープンバスが良かった点は、個別にリア音量と音質(人の声重視とか)を変更できる点かなぁ。
ultraのみを購入されるのでしたら、充分にアリかと思います。

書込番号:25985275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たろぬさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/09 07:33(4ヶ月以上前)

オープンイヤーバズ側でもこの質問をさせていただきましたが、まさにこの組合せで悩んでいます。
率直な感想をお聞かせ願えればと思い質問させていただきました。

@音響の臨場感ははたしてどのようなものなのか?
Aパーソナルオーディオとして使用した場合、同時に映画を視聴している者には通常のサウンドバーだけでの再生音よりも劣って聞こえることになるのか(リア出力が純粋にイヤーバズ分増えるのか、サウンドバーのリア方面の擬似音声が消えてイヤーバズがそのポジションを担当するのか)
BQuietComfortウルトライヤーバズを所持していてもこの機能のために追加で購入する価値があるのか
の3点をお伺いできればと思います。

理由としては映画をみる際に個人的にはサラウンドスピーカーを部屋に設置したかったのですが、妻の隣家への音が聞こえる懸念のため反対されてしまいました。
そのためサウンドバー以上の音響投資ができないため本機を使用して自分だけでも擬似サラウンド感に浸れればと思い検討しております。
ただ、その中で一緒に視聴している妻の視聴満足度が下がるのは本意ではないため、実際に使用された方に使用感などお伺いできればと思い質問させていただきました。

書込番号:26173470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/05/09 15:01(4ヶ月以上前)

>たろぬさん
open earbudsとsoundabrの連携使用ですが、サラウンドスピーカーを耳横に置いたような音になります。ただオープンとはいえ耳直近から聞こえるため、サラウンドスピーカーの様な自然な定位感や音の移動感は出にくいです。
実体サラウンドスピーカを設置したサラウンドシステムと比較するとすべての項目でサラウンドスピーカーの方がベターです。まあ当たり前の結論ですね。

>>妻の隣家への音が聞こえる懸念のため反対されてしまいました。

ちなみにサラウンドシステムでサラウンドスピーカーから発せられる音はメインLRに比べて小音量かつ鳴っている時間も短いため、サラウンド音声自体が近所迷惑になることは考えられません。迷惑があるとするとメインLRかサブウーファーですね。

書込番号:26173817

ナイスクチコミ!1


たろぬさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/09 21:19(4ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!
なるほど、サラウンドスピーカーでは隣家への心配はないのですね。
ありがとうございます。説得材料が一つ増えました。

ちなみにサラウンドスピーカーの選択肢がなく、このオープンイヤーバズしかサラウンド選択肢がない場合だとオープンイヤーバズは敢えて買う価値あり(費用対効果として)の商品だと思いますか?
それともプレーンのサウンドバーで必要十分だと思いますか?

書込番号:26174160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/05/10 00:24(4ヶ月以上前)

>たろぬさん
>>オープンイヤーバズしかサラウンド選択肢がない場合だとオープンイヤーバズは敢えて買う価値あり(費用対効果として)の商品だと思いますか?

私はこのような中途半端な囲い込み商品には興味ありませんし、イヤホンをつけたまま2時間映画を見る気もおきません。首を振っても音が付いてくるとか勘弁してもらいたいものです。

でも、そこは好き好きというか、お好きならどうぞ、の世界じゃないですかねー。

書込番号:26174280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サウンドバー(シアターバー)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
サウンドバー(シアターバー)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)