YAS-209
- 音声コントロール用のマイクを内蔵し、「Amazon Alexa」にも対応したフロントサラウンドシステム。ワイヤレスサブウーハー付属モデル。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方だけでなく、高さ方向のバーチャル音場も再現。
- Wi-Fi機能(2.4GHz帯)を内蔵。音楽配信サービス「Spotify」「Amazon Music」に対応し、専用アプリで操作できる。
-
- ホームシアター スピーカー 14位
- サウンドバー(シアターバー) 13位

このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年5月25日 12:07 |
![]() |
1 | 2 | 2022年4月16日 08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年3月30日 22:21 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2022年4月4日 23:26 |
![]() |
0 | 10 | 2022年3月4日 20:00 |
![]() |
4 | 2 | 2022年2月20日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
TVはスマートテレビでYAS209と繋いであるのですが、Amazonプライムを見る時に音声の切り替え(ステレオやドルビーアトモス+)など出来ると思うのですが、そもそも再生中にTVのリモコンで上ボタン、音声・言語しか選ぶ項目がありません、音声言語の隣に音声切替の項目があるのをネットで見たのですが、なぜないのか分かりますか?
この設定でドルビーアトモスなど設定しなければステレオの音声をYAS209が頑張って3Dサラウンドにしてる状態ですよね?
初心者で分からなくて教えて欲しいです。
書込番号:24746418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1ok609さん
PrimeVideoでatomos音声なのはジャックライアンシリーズの一話目だけだったような。
書込番号:24746494
0点

調べたところAmazonのFirestickが必要とのことでした、、
書込番号:24761749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
いま古い製品ですが、yht-s401をLGの有機ELテレビに繋いでいます。yas-209も気になってきたのですが、どのような違いがありますでしょうか?
書込番号:24699958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかっくすさん
401聴いたことはありませんが、仕様をザクッと見ると大きな違いは209のDTS vertial Xのサラウンド機能でしょうね。実はこれが凄くてサウンドバーの立体音響完璧と言えるほど表現してます。ヤマハはどうしてこんな価格で製品提供できるか摩訶不思議です。この製品から、サラウンドアルゴリズムはもしかしたらヤマハを越えられ無いかもと思ってます。ヤマハはアトモス音声こだわっていないです。相当自信がある立体音響ですね。買い換えに宜しいかと思います。
書込番号:24701236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
以前、YAMAHA YHT-S400を所有していました。
本機で音質は向上してますか?
あまり向上の余地が無さそうな製品なため、気になりました。
書込番号:24676116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>acwa12342001さん
S400大分古い機種なので、聴いたこと無いですが、209電気屋で何回か遊ばせてもらいましたが、意外とバーチャル立体音響凄いです。思わず後ろ振り向く位音が回り込んで、見ていた店員さん笑ってました。サブウーハーも力強く映画モードと3Dモードだと、ミドルクラス越えてるんじゃないかと、思いましたよ。もう買い換えた方が良いかもです。ヤマハ好きでしたら、これは絶対お勧めです。
書込番号:24676188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧な回答有難うございます。
私も電気屋で何度か試聴をしましたが、周りの音がうるさいために音量を上げて聴かざるを得ないため、音量が大きいから音が良いのか、音量が小さくても音質が良いのか分かりませんでした。
参考にさせて頂きます。
書込番号:24676846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
諸先輩方
いつもアドバイスありがとうございます。
先週、REGZA 55X8900K [55インチ]を購入し、4月の1週目週末の到着を待っています。
いろいろ、この機種を勉強していると、サウンドバーがあると、より良いことが口コミや評価でわかりました。
最初はサウンドバー単品の購入を考えていました。
設置条件は・・・
・予算:2から3万円程希望
・使用方法:地デジ、BS、You Tube、hulu、DVDの視聴、PS3、4の使用を予定
・間取り(部屋の広さ):12畳のリビングに1、5mくらい離れてみる予定
・設置場所は、木のオーディオボード(幅1,500mm奥行き450mm)に設置予定
・接続は、パナソニックのブルーレィディガー、東芝製6Tのハードデスク、PS4、PS3を接続予定
3/25、ヨドバシカメラアキバに実機を見てきましたが、ヨドバシのサウンドバーの担当者が詳しい方で、予算をあと少し支出できて、置くスペースがあれば・・・と
・ヤマハ YASー209 サブウーハー付をすすめられました。※少し予算オーバーですが。。。
実際に聞いてみると、やはり、サブウーハーがあると断然低音が良くなりますね〜
他のご意見、サブウーハー付きだと、
・DENON DHT−S316(価格は1万円くらい安価です)
購入を悩んでいます。実際に購入された方、オーディオに詳しい方、皆様のご意見をお願い致します。
0点

>ぽんた 45さん
ヤマハ209の方が良いですね。サラウンドが強く迫力が凄いですね。デノンは外部接続出来ないのでテレビ側の接続が足りない場合ヤマハが有利です。迷わずヤマハで良いと思います。
書込番号:24671856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
ご意見ありがとうございます。
ヨドバシアキバでは、ヤマハ YASー209 サブウーハー付しか視聴していませんが
感動しました。
やはり、操作性は視認性もヤマハのほうに軍配があるようです。。。
2万くらいのサウンドバーはヤマハもDENONも聞き比べてのですが、こちらも良かったですが
聞き比べてたら、やはり、サブウーハーの力はありますね〜
あとは予算ですが、レグザキャンペーンで2等賞だったので、ヤマハで決まりですかね〜
あと、数日考えてみます。
ありがとうございます。。。
※やはり、時間をつくり、DENON DHT−S316の実際の音も、聞いてきたいと思います。
書込番号:24672281
0点

>ダイビングサムさん
報告です。こちらの書き込み翌日にヨドバシアキバへサウンドバーの視聴に行きました。
自分の中では、ヤマハかDENONのサブウーハが別に付いたタイプを中心に実際に視聴しました。 音質は、圧倒的にアドバイス頂いたヤマハのほうが良く、決まりと思いました。
今回の訪問で対応を受けた店員が、また詳しい方で、ウーハが別に付いていないタイプも内蔵タイプなので音質は遜色ないとのこと。 以下を何回か、聴き比べしたした。
ヤマハ.SR-B20A
DENON.DHT-216S
ヤマハは音が、広がる感じ、DENONは直接音が向かってくる感じと説明を受け、聴き比べるとそのとおり、ともに20,000円で十分なサウンドバーでした。 初心者なので、まずは基本タイプに方向転換しました。 やはり、音質がヤマハのほうが好みだったので、HDMIケーブルは別売りでしたが、購入してしまいました。 、テレビが到着し一日目はサウンドバーなしでテレビ見ました。13年前の日立プラズマテレビに比べて、全く問題ないレベルでした。
昨日午後、到着したヤマハのSR-B20Aを装着しました。素晴らしいの一言です。 やはり、購入して良かったです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24683898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんた 45さん
ヤマハ良かったですね。価格を越えた音を出しますよね。やはり試聴するのは大事ですね。
書込番号:24684140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
アドバイスありがとうございました。
これから、快適なオーディオライフ満喫します。
書込番号:24685147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
最近よく、バー本体のアレクサ表示が黄色ランプ通知で、呼びかけに反応しなくなります。
解決方法が今一度パッとしません。
説明書にも詳細はかかれていないので。
アレクサのアプリを再度インストールしなおしたりして、いつの間にかなおりましたが、また同じ症状に陥りました。
御教授ください。
書込番号:24631170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンをアップデートしなければいけないのでしょうか?
購入して、アップデート作業はしたことありません。
サウンドバーのアプリのバージョン表示では、1.0.10となっています。
やはり、面倒なUSBでのアップデートですか?
自動更新機能とかありませんか?
書込番号:24631176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サウンドバーのアプリのバージョン表示では、1.0.10となっています。
今の最新バージョンが5.0.10だけどそれと見間違えてない?(1.0.10というバージョンは無いのでは?)
5.0.10になってない場合、それで解消出来るかどうか知らないけど、兄弟機のYAS-109がUSBを使わずSound Bar Controller(アプリ)からでもアップデート出来るのでYAS-209でも出来ると思うよ
書込番号:24631765
0点

自動更新されるのですか?
バージョンアップは勝手にされますでしょうか。
確かに5でなく1です。
バグなのかもしれませんが、3つ携帯登録していて、確認しても1です。
黄色ランプはなんなんでしょう。アレクサが機能しません。
書込番号:24631859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それは本体のバージョンじゃなく、アプリのバージョンだよ
書込番号:24632106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のiPhoneで見たファームウェアのバージョンです。
黄色のランプということですがアレクサからの通知ではないでしょうか?
アレクサ「通知は何?」と問いかけてみては?
書込番号:24632118
0点

本体のバージョンはどうやってみるのですか??
書込番号:24632237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョン確認できました。
5.10でした。
しかし、アレクサと呼びかけると黄色ランプが点滅します。声には反応しません。
書込番号:24632240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アレクサと呼びかけると、Alexaの文字の上が黄色点滅するだけです。
どなたか同じ症状の方、いませんか?
御教授ください。
書込番号:24632247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
サブウーファーは、向かって左に設置しても大丈夫でしょうか?
説明書には、向かって右に設置した絵が書いてあり、このように設置して下さいと書いてあります。
左右どちらでも良いという記述が見つかりませんでした。
0点

サブウーファーが担当する音域は指向性が鈍いので、設置の自由度は高いです。
左で違和感なければ問題ないです。
書込番号:24610197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





