SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

遂に後続機発表!

2019/06/28 17:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:1651件 MDR-CD900STの満足度5

歴史的ヘッドホンCD900STの正当後続機が発表されましたね!
発売は8月23日!
再生周波数帯域5~80,000Hz!(ハイレゾ対応)
果たしてどんな音を奏でるのか?
ヘッドホンファンにとってこれほどのサプライズはないでしょう!
初代と比較するとかなりゴージャスになってますが、その分価格を下げて欲しかった。(プロユースなので外観のこだわりは必要ないでしょう)
税抜き価格31500円、これをどうとらえるか?
この価格設定から初代CD900STが製造終了する事は考えにくい。
早く聴いてみたい!(ie500proも発売決定!金が足らん!、どうしてくれよう!)

書込番号:22764835

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:75件

2019/06/30 16:07(1年以上前)

多分、この時期に出てくるんだろうなと思っていました。
と言うのは、最近になってeイヤホンの中古品の週末特価品の中にこのモデルが出始めたんですよ。
これまでコンスタントに売れていたモデルで、これまで売るのにテコ入れが必要ないと思っていたモデルがこのコーナーに出始めた・・・

何かあるな!とは思っていました。
通常、このコーナーに出る商品は大抵、在庫過多かモデルチェンジ前が相場なので・・・

書込番号:22769064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件 MDR-CD900STの満足度5

2019/06/30 21:14(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

なるほど、

個人的にもCD900STの中古品がやけに多いなと違和感を感じてましたが、新製品発売まで、読めなかったですね。

書込番号:22769679

ナイスクチコミ!2


KFFさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/24 13:53(1年以上前)

>再生周波数帯域5~80,000Hz!(ハイレゾ対応)

80khzってワンコにでも聴かせるのつもりなのかね?
俺なんかオッサンだから15khzも聞こえるかどうかだけどなw

書込番号:22944055

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

樹脂こすれ音

2019/05/04 10:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 Cokieさん
クチコミ投稿数:3件

やはり私の MDR-1Aもダイナミックユニットとをつなぐヨーク部の樹脂がちょっと角度が動くと、キュキュっておとがして、気持ちがわるいです。樹脂用のシリコンスプレーでとりあえず収まりましたが、MK2では改善されているのでしょうか?バランス接続しており、リケーブルは中国製の1800円ほどで購入したEarMaxという会社のものです。(2.5mm)やすもののケーブルですが、ケーブルトークは全くなく、タッチノイズも少なく、音も良く快適です。EQで少し低音を落として聞いていますがアンバランス接続とは異次元のきらびやかな良く見える音になります。キュキュ音がなくなったので、これで壊れるまで旧型ヘッドホンですが愛用し続けたいと思います。

書込番号:22644472

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYのヘッドホン

2019/04/21 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:1292件

楽天ビックで購入。多分ポイントは15%くらい合わせ技でついたのでは?
ファームは2.0.0 よかった。

ここの情報が無ければ間違い無く素直にファームアップをしてました。

音質は何か低音よりかなぁというのが第一印象。

それにしても、NCの威力は素晴らしい。耳への圧もほとんど感じず。10年くらい前のソニーのノイキャンのヘッドホンも使ったけど、満足できず、ずっとBOSEを使ってきました。これなら文句ないですね。ただ、現状の音が変化していかないようだと音質はBOSEの方が好みかも。

いずれ、この板の方々に感謝ですね。ありがとうございました。

書込番号:22617022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000

クチコミ投稿数:572件

メーカーの意図とは違うのでしょうが、音楽を聴くのは言うまでもなく素晴らしい音質。ただ、それ以外に、英語のリスニング力上達につながったなと思えたヘッドホンでした。耳では聞こえているけど認識できない音を認識できるようになりました。それからFPSゲームなんかでも左右はもちろんのこと、ステレオヘッドホンなのに何でかは分かりませんが、前後も分かりますね。ゲームの音に関してはZ1000でなくても良いと思いますが、英語の勉強にはZ1000だ!と思います。

書込番号:22529303

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/15 22:56(1年以上前)

こんにちは。
私も Z1000 を使っています。

>耳有り法一さん
英語の子音が認識できるようになりました。

MDR-Z1000 の周波数特性を見ると,9 kHz にかなり大きなピークがあります。
これが /s/ など,9〜10 kHz 付近にピークをもった子音の認識に「効く」のだと思います。

そういう特性をもった音に親しむことによって,いい意味で「英語耳」の訓練になると思います。

たしか特殊な周波数特性をもったヘッドホンでリスニングを鍛える「〜〜〜メソッド」というのが
あったと思うのですが(フランス人が開発したメソッド),ちょっと詳細を思い出せません。

以上,毎日ウォーキングをしながら米 Audible.com のサービスでオーディオ・ブックを楽しんで
いる英語好きとしてコメントしました。

書込番号:22534657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ店頭で37350円

2019/02/12 22:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

ウェブストアではまだ43070円となっていますが、本日店頭価格37350円になっており、かねてから欲しかったので即購入。ポイント3735で実質33615円で手に入れることができました。

書込番号:22462305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2019/02/06 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:17件

いろいろ返信いただいた皆さんにも感謝します。ありがとうございました。

書込番号:22448044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)