SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(26668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

クチコミ投稿数:38件 MDR-7506のオーナーMDR-7506の満足度5

え〜と、半年以上プレイしたので感想を(^-^)


まず音質はまさに音楽を楽しませてくれる最上位に位置出来そうですね。

特に低音の鳴りが最近になり更に安定感が増して、高音も当初のシャリシャリ感も薄らいできてますよ。


装着感も今では違和感無しで最高に楽しませて戴いてます。

余談ですが、私のエージング(鳴らし運転)のソースは主にクラシック、ハードロック、ラジオのFMノイズでした。これらをまんべんなく鳴らすとオールラウンドで聴くことが出来ますよ。

エージングをどうやれば良いか判断つかない人は是非お試しあれ!

書込番号:7825476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/05/19 01:00(1年以上前)


7506、いずれケーブルを換えるとかなり違った音質傾向に変貌するので
メーカー保証期間過ぎたらお試し下さい。

★☆★manten_pocket♪

書込番号:7826421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/19 18:25(1年以上前)

簡単Easyに交換出来ない機種じゃ無く,簡単Easyに出来る,DJ1PROとかDR150の方が,高音域まで激変クラスに音が変わって来るから面白い。
簡単Easyじゃなければ,無理にしてもですょ。

書込番号:7828515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

クチコミ投稿数:65件

クレジットカードのポイントがたまったので久しぶりに面白いヘッドフォンが無いものかと家電屋さん巡りの一日でした。現用のマクセルに代わるかどうか一番関心のあったMDR-NC500を試聴してきました。結論は『ノイズキャンセル効果はともかく一番高い』ことです。BOSEと比較しても明らかに優れているといえるレベルで、国内の2万円以下の類似品との比較では高価でもそれを頷かせるだけの能力があると思いました。特に飛行機の内部でも静けさを体感できるはずです(秋葉のヨドバシでしたが、一瞬にして静寂に。ちょっとたまげました)。もちろん全くの無音ではありませんが、これまでのノイズキャンセリングヘッドフォンを耳栓した上で装着、ぐらいの効果です。隣で説明してくださった店員さんの話は、実はよく聞こえませんでした。SNのレベルも高く残留ノイズの水準もごく低いです。音質は・・・さすがに4万台の製品とは張り合えませんが、良くできた1万前半〜後半の製品(例えば傾向は異なりますがデノンのAH-D1000とか)と比較して遜色無いと感じました。自宅でしたら3〜4万のヘッドフォンにはかないませんが、屋外でしたらそれらの良さを聞き取る環境はごく少ないと思うので、実際は相当上のヘッドフォンより実用的と感じました。ただヘッドバンドについては弱い感じがあります(試聴機も折れていました)これは買われた皆さんのご指摘の通りのようです。長文失礼しました。

書込番号:7820782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後の印象!

2008/05/13 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

クチコミ投稿数:77件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

今までBOSE QC2 QC3 SONY-NC22 を所有しており、重宝しておりましたが、このヘッドホンは、まず音質がとても澄んでいて聞いていて今までのものとは別物ですばらしいです。

ノイズキャンセリングも、BOSEより進化している印象です。

装着感も疲れずよいです。

携帯性はケースが大きくてなんじゃこりゃあという感じです。(笑)まあ、音質がよいから我慢できるかな? 常時使用してケースは持ち歩かないといった使用方法になりそうです。携帯性を改良すれば、BOSEもびびるでしょうね。

家では迷わずこの商品を選びます。音がよい!! 音がよい事がヘッドホンの基本ですね。NC22の出番はなくなりそうです・・・。

書込番号:7803808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 MDR-NC500Dの満足度5

2008/05/14 23:01(1年以上前)

ケロッピー30 さんはじめまして。
私も同じ印象です。QC3も持っていましたが、このヘッドホンの方がクリアな音で気に入ったためQC3を売却してMDR-NC500Dを購入しました。QC3は音がこもっているように感じていました。
通勤の地下鉄で聞いていますが、ノイズキャンセルの能力もQC3よりMDR-NC500Dのほうが上に感じます。
DENONのC700も持っていますが電車の中では圧倒的にMDR-NC500Dの方がいい音で聞けます。C700では騒音の中で音楽を聴いている印象ですが、MDR-NC500Dだと静かな環境の中で音楽を楽しめます。
良いヘッドホンに出会えたと思っています。

書込番号:7808437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

2008/05/17 19:45(1年以上前)

翔ちゃんさん
こんにちは! QC3処分してしまったのですね。 私もノイズキャンセリングホーンに10万円以上投資してるけど、”雑音を聞かない贅沢”にお金かける事は、すぐにもとがとれると感じます。疲れた出張帰りの国際線でゆっくりと寝れたり、電車の出張とかの疲れの度合いが随分違います。 今日は4時間新幹線・特急に乗ってたけど、この商品のお陰で、快適でした!!

今まで聞いていた曲がとても新鮮に感じるほど、この音色に気に入ってます。今まで気がつかなかった細かい音色が聞こえるといった感じです。 



書込番号:7819986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

躍動感のある音質がGoodです!!

2008/05/12 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD100

スレ主 よし@!さん
クチコミ投稿数:54件

この機種は生命観と躍動感に満ちた音質が魅力的で、人間の声や楽器音が非常に生き生きした音質で再生されます。
帯域毎のバランスも良く、非常に奇麗でリアルな音質です。
重低音から高音までばっちり出てくれ、非常にGoodです!!!

書込番号:7796097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の持ちとノイズリダクションの性能

2008/05/03 11:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

スレ主 元PA屋さん
クチコミ投稿数:13件

海外出張(ドイツ)
成田→フランクフルトおよそ13時間JAL便エコノミー
離陸後1時間で使用開始。
オンデマンドの映画や、音楽を楽しむ。
およそ8時間ぐらいして、バッテリーの警告音がなり、
電源が落ちた。持参した電池バッテリーパックで対応。
使用禁止のサインが出るまで稼動した。
なお使用したバッテリーは、パナソニックのオキシライドです。
蛇足ですが、使用する電池の種類で音色が変わりますね。
これはBOSEでもATでも変わらないと思います、、。

ノイズリダクションですが、
飛行機でもまったく問題はありません。

偶然にも、
斜め隣にQC-2を持っていた人がいたので、
声をかけて比べさせていただいた。
持ち主さんと交換して使って見たりしました。

さすがにボース、飛行機の中で使用するように、
考えられています。

しかしSONYも遜色はまったくありません。

個人的見解として、両者の実力は拮抗しており、
後は音色の好みの問題と思います。

では。

書込番号:7755970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足、でも一言。

2008/05/03 03:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC500D

クチコミ投稿数:7件 MDR-NC500DのオーナーMDR-NC500Dの満足度5

NCヘッドホンが、欲しくていろいろ試してみて、今回購入しました。
結果は、大満足です。
NC効果は、自然な感じで耳に負担のかからない、長時間使用可能なタイプです。(B社より上の効果がやっと出た。)
音質は、高域がこもる事無く、低域も良く出ています。使用環境を考えれば、ベストなセッティングだと思います。(QC2の低域には負けますが・・・。)
フィット感は、耳を覆うタイプなので、長時間使用しても耳が痛くならず、ムレ感もありません。装着時の見た目も悪くなく(QC3は、頭がデカいとカッコ悪い)合格です。
総合的には、おすすめです。

ここからSONYさんに一言
@電池は、交換可能タイプ(単3でも単4でも良かったのに)に、して欲しかった。
Aキャリングケース(肩から下げるタイプやめて!)は、サイズを半分にして別売りにして!
Bマグネシウムと超々ジュラルミンの間の素材の強度を高めて欲しい。明らかに強度不足。
C充電器のプラグを折りたたみ式にして欲しい。別売りで発売して!

書込番号:7754935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)