このページのスレッド一覧(全5965スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 6 | 2024年7月15日 10:57 | |
| 14 | 6 | 2024年12月8日 20:15 | |
| 118 | 16 | 2024年7月26日 15:35 | |
| 19 | 5 | 2024年7月14日 23:15 | |
| 5 | 2 | 2024年7月12日 21:22 | |
| 12 | 1 | 2024年7月10日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
>赤坂のあかさたなさん
こんにちは
仕様上では2時間ですが、
どのくらい合わないのでしょうか。
書込番号:25810117
0点
>赤坂のあかさたなさん
何をどうやったのか知りませんが、スマフォとペアリングさせても合わないということでしょうか?
>オルフェーブルターボさん
仕様上では2時間って充電時間じゃなく、ディスプレイにある時計機能のことでは?
書込番号:25810217
5点
そうです。
ちなみに機種はアップルでまだアプリは入れてません。アプリを入れないとダメでしょうか?
書込番号:25810372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>赤坂のあかさたなさん
こんにちは
勘違いしました
MENU → システム → 時刻 → 時刻設定
この機種ではないのですが、できるでしょうか。
書込番号:25810392
0点
店頭にバッテリーケースの時刻が5分遅れの展示品が有ったので確認した所、TOUR PRO 2とペアリングを取った後にJBL Headphonesアプリを起動してTOUR PRO 2を認識した瞬間に時刻がスマホと同期しました。従ってアプリのインストールは必須、更にペアリングを取ったTOUR PRO 2をアプリに認識させる必要もあるようです。アプリ自体は特に重いものでもないです。
書込番号:25811792
3点
イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX550T
どなたか経験されてないでしょうか?教えてください。
HA-FX150Tと同じことが出来ません。
Bluetooth自動接続です。
取り出すと100%ペアリングモード。
スマホ側から接続して使えるようになります。
同じ環境で150Tは自動接続できます。
やったこと
・550T初期化
・デバイス削除からのペアリング
・スマホ再起動
書込番号:25809908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クレベリンJr.さん
こんにちは
スマホのベアリング一覧をすべて削除して
Victor HA-FX550Tのみにした場合は、どうですか?
書込番号:25809965
0点
全デバイス削除、面倒くさかったですけど、やりました。競合してるのかな?っていうのもあって。
550Tだけの状態にしてもダメでした。
そこから150Tを追加しても、こっちは自動接続できるし、車のオーディオも大丈夫でした。
書込番号:25810091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
しばらく前から書き込み拝見しておりました。
私も同じ状態でスマホ(iPhone15ProMAX)から自動接続ができず都度スマホの方で接続操作をしています。
なお、マルチペアリングでスマホ以外の端末(iPad)には自動で接続されるようでした。
初期化してスマホ以外の端末との接続と登録は完全に絶ってみましたがやはり接続はならず。
スマホ側の問題を今は疑い始めてます。
あまり役にたてない情報で申し訳ありませんが一応情報として共有させてください。
書込番号:25888637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投稿以降の動きです。
・修理に出しました。
結果:再現せず。個体交換してくれました。
・交換済みを再接続
結果:状況変わらずNG
・対策
いちいちBluetooth設定画面に行くのが面倒なので、接続アプリを画面にウィジット配置して1クリックで接続できるようにしました。
ちょっとマシになりました。
FX150T
耳に装着→接続しました
音楽などアプリ起動
FX550T
耳に装着→ペアリングしました
Bluetoothメニューで接続処理
音楽などアプリ起動
(改良後)
耳に装着→ペアリングしました
接続ウィジットクリック→接続しました
音楽などアプリ起動
書込番号:25890217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クレベリンJr.さん
最近きたアップデート バージョン2で自分は治りました!
書込番号:25991587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なななんとっ!時すでに遅し的な。。。
TOUR Pro3に乗り換えちゃいました。
550T売り飛ばして。。。
情報ありがとうございました。
一件落着ですね。
書込番号:25991716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
メルカリで購入したが、左耳の方は雑音がして、初期不良の理由でBOSE公式の方で交換してもらいました。
4回でも交換して、問題は全然解決できませんでした。返品できないから、もう交換するしかないと思って、5回目の交換申請したら、「これが最後で、これ以上交換することはできません。もしまた問題があったら、基本すべての製品がそういう現象があるとのことで、ご理解していただけないでしょうか?」と電話掛けてきました。。。
これは一方的にサービス中止されたとも言えるんじゃないですか???
これから最後の交換してくれるものは送って来るけど、開封すべきかどうも悩んでいます。
自分の権利を守る方法は何かないでしょうか?
6点
補足:
すべての製品が問題あるってことは、メーカーの方は責任持ってリコールすべきではないかと思いました。
そのような対応はもう、消費者にリスクを自己負担させることに等しいだと思いますね。。。
書込番号:25809885
6点
交換は5回までなんだ、う〜ん。
交換しても4回も同じ状態。
メーカーがリコールを行わないなら、販売店に言って返金交渉しかない。
ただ、購入して時間が経っていると、返金は中々認めないでしょう。
自分なら1回目の交換でも駄目なら、返金交渉します。
でも、購入店がネットだと中々対応してくれないことも。
ダメもとで消費者センターに相談する手もありますが、もう4回も交換していると、どうなんでしょう。
書込番号:25809945
9点
Bose 限定保証上では、正規代理店より最初に購入したユーザーに提供されると記載されています。
問題の多い製品であることは確かなのかもしれませんが、本来ならメルカリでの購入であった時点で修理対象外です。
書込番号:25809948
12点
>FlyingSaltfishさん
こんにちは
不具合の関係は、ここの口コミでも散見されますね。
残念ながらこの個体は、持病のようです。
それを前提で、使うかどうかは、FlyingSaltfishさん自体の判断になりますね。
BOSEは精密系は弱いのでしょうかねえ・・・
書込番号:25809951
1点
>FlyingSaltfishさん
>左耳デバイスのせいで何回交換したら、交換不可と言われました
1回目はともかく、2回目以降の時にちゃんとつめて(故障原因等)おくべきでしたね。
正式論でいうとBOSE公式に軍配が
書込番号:25809979
10点
>すべての製品が問題あるってことは、メーカーの方は責任持ってリコールすべきではないかと思いました。
サポートは「全ての製品に問題がある」とは言ってない。
「もしまた(アナタが使用中に)問題があったら、基本すべての製品がそういう現象があるとのことで、
(そういう仕様なんだと)ご理解していただけないでしょうか?」と
故障や不具合ではなく製品仕様だと言っている。
何度交換しても症状が発生するならそれは他に原因があるか環境依存か製品仕様であるとして
これ以上は対応しないってのはBOSEに限らずドコのメーカーサポートでもありうる普通の対応。
購入者の大多数で同様の現象が発生しているなら
交換修理コストがバカにならんので回収措置もありえようが、
散見される程度なら仕様で押し切ってそれでもごねるユーザーなら
「販売店に連絡しとくんで返金対応して貰って下さい」と切り捨てるのも普通の対応。
BOSE→販売店→メルカリ出品者→スレ主
の順番で製品が流れてるので規定にある以上のものを流れを飛び越えた先に要求することは出来ない。
自分の権利を守りたいというが、
スレ主の持ってる権利って甘く見積もっても保証書で規定されてる範囲と
メルカリ出品者に返品要求する権利くらいなので
メルカリ出品者に返品要求するか購入レシート貰って販売店と返品交渉するぐらいしかないんじゃ?
書込番号:25810016
17点
Boseってメルカリで買ってもサポートしてくれるのスゴイ
書込番号:25810023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あとは再生デバイスを疑ってみるほうがよろしいのでは
書込番号:25810100
7点
>湘南MOONさん
なるほど、こういう持病持つ製品を買うのが初めてだから、てっきり品質問題であれば、メーカーは無条件で交換すべきだと思い込んでいました。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25810370
2点
メルカリで購入したことを伏せてメーカーに保証を要求しているのですね。
元のユーザーが店舗購入してから1年経っていないからこう言うことが出来てしまった。
ところで、メルカリの出品者視点で考えると、こうなるのが面倒だったからさっさと売却してすっきりしたわけです。
交渉相手はメーカーではなく、メルカリの出品者なのでは?と思いますけど。
書込番号:25810378
![]()
23点
>盛るもっとさん
なるほど、保証条件を見てみたら確かに最初に買った本人しか保証できないんですね。メルカリで普通に「保証期間中」と説明に書いている商品があるから、そういう条件がないと思いました。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25810411
1点
>FlyingSaltfishさん
民法562条の趣旨は、販売されてから一年は、社会通念からしてあり及びそうですね。そもそも買った人が、プレゼントで渡す場合もありますし、場合によっては、会社と個人が折半して費用を負担したとか、自主占有者(法律の世界では、所有の意思を持った人をいいます。レンタルなどで借りて使っている人は該当しません)の事情は、多種多様なので、買った人のみだけで、プレゼントされた人はセーフで、有償譲り受けた人はアウトという線引きは、かなり困難でしょうね。ひょっとすると、プレゼントも、のび太やスネ夫がジャイアンに半ば強制的にプレゼントした場合と、何かお世話になってプレンゼントした場合とでも、人によって取り方が違うようにも思います。
書込番号:25811054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
製品自体の個体差は間違いなくあると思います。
それよりも、人の耳の聴こえに対する個人差はもっとあると思うのですが。
そこには触れられないのですねぇ。
なんだかなぁ。
書込番号:25812423
3点
アクティブノイズキャンセリングは非常に高度で繊細な技術だと思います。
だから、最近まで実現は困難だった。それがやっと実用できるくらいまで技術が進んできた。
でも、イヤホンの場合は、人によって耳の形状は違うし、人は動くし、いろんなところに行くし…。それに、音楽を鳴らさないといけない。これはとても難しいことだと思います。
だから、何回交換してもうまく動作しないのなら、そのイヤホンはあなたに合わなかった。それがそのイヤホンの実力ということでしょう。
イヤホンを交換するにも、メーカーにはかなり費用がかかります。それを何回も繰り返すと、メーカーの負担はかなり大きいです。その分の費用は、今後発売されるイヤホンに乗せられるので、どんどんイヤホンが高くなります。結果、みんながそういう高いイヤホンを買わされることになります。
だから、何回かで交換は打ち切り、というのもうなずけるのではないでしょうか。
書込番号:25814136
4点
最後の筐体は開封せずメルカリで売るのがいいかと思います。
メルカリに手数料を払う事になりますが我慢して使い続けるよりは最善策かと
書込番号:25825698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんでメルカリに出したのかも考慮しないといけないのかなと思います。
この手の製品(サポートが必要)は正規店からの購入が基本ではないでしょうか。
メリカリで買うのも自由ですが、それは自己責任かなと思います。
書込番号:25825970
3点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
初めまして、質問よろしくお願いします。
ボーナスも出たのでイヤホンを新調しようと思い
当製品を購入しました。
ノイキャン、音質ともに素晴らしく満足していますが
装着した状態で首を振るとポコポコ、コトコト音が鳴ることに気がつきました。
ランニングなどでつけていると走るリズムに合わせてポコポコ気になってしょうがないです。
何かイヤホンの中で動いているような音です。
これは初期不良なのでしょうか?
それとも使用なのでしょうか?
同様のトラブルを経験された方、いらっしゃいませんか?
書込番号:25807681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハムきち.さん
仕様ですね、この機種はNC(ノイズキャンセリング)ONにして動いてはダメです。
書込番号:25807784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハムきち.さん
イヤーピースが耳に合ってない状態で、不具合ではないです。
サイズを変更するか、それでも改善しなければsednaearfitのfoamaxがおすすめです。
書込番号:25808478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あらら…
ジムでトレーニングしながら使ったりするので残念です
改善方法あればいいんですけどね。
書込番号:25810663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bjヘビーさん
イヤーチップがあってないんですかね?
ベビーさんはポコポココトコト音しませんか?
書込番号:25810664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハムきち.さん
この製品とイヤーピースは自分に合ってるようで問題ないですが、別製品でイヤーピース(もしくはサイズ)が合わない場合はポコポコ鳴ることがあります。(正確には、本体とイヤーピースの組み合わせ結果が合わない場合は、です)
そのような場合はイヤーピースを変えると大体は問題解消します。
書込番号:25811252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N
WF-C500を既に持っていますが、充電器が故障してしまいました。
修理だと高くつくので、この際こちらの機種を購入しようか検討しているのですが、充電器は共通で使えますでしょうか?
よろしくお願いします。(修理ではなく、あくまで買い増しして充電器が互換性があるかの質問です)
3点
>aki takadaさん
充電器の互換性ですが、
イヤホンと充電器の接点が、(イヤーピスを下にした場合に)
イヤホンC700Nは横、C500Nは縦にあるので、
位置が合わず互換性は無いです。
書込番号:25807603
1点
>KEURONさん
回答ありがとうございました。
先ほど確認出来ました。
確かに接点位置が違い共用は無理でした。
書込番号:25808234
1点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS30TW+
使用している時に、イヤホン本体からLEDの光が発光しますか?点滅するとか、点灯しているままとか、明るいところでは分からないが、暗いところでは光がよく分かるなど、教えて頂けるとありがたいです。
4点
タッチ部分の根本にLEDがありますが、左右交互にホワーンと点滅します。3秒位のゆっくりした周期なので忙しなさは無いですが、明るさは明所でもはっきりと認識出来ますので真っ暗闇に近い場所であればそれなりに目立つでしょうね。尚、アプリでLEDを点滅させない設定は見当たらなかったです。
書込番号:25805561
![]()
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
