ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

クチコミ投稿数:164件 B&W Pi8のオーナーB&W Pi8の満足度3

ファームウエアのアップデートがあったので実施してみました。
特に変わらないような、B&Wらしさである緻密さが無くなったような…
皆さんどうでしょうか?

書込番号:26268631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenRun Pro

クチコミ投稿数:132件 OpenRun ProのオーナーOpenRun Proの満足度4

発売から3年経過し、バッテリーも弱ってきていて、そろそろ後継モデルがでないかな?と思ってます。 
ヨドバシは終売し、ヤマダ電機は10989円の特売している様です。
https://www.yamada-denkiweb.com/1591475017/?af=kcvc
ケーズデンキも在庫限りとか、現行モデルはメーカー出荷が終了したのでは?と想像しています。
なら、近々新モデル発売なのでは?と期待します。

書込番号:26262424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
punio422さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 OpenRun ProのオーナーOpenRun Proの満足度5

2025/08/13 16:52

確認なのですが、その名の通りのOpenRun Pro 2は、Z星を継ぐ者さんの中で後継モデルではないという位置づけなのでしょうか?

書込番号:26262442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 OpenRun ProのオーナーOpenRun Proの満足度4

2025/08/13 17:06

併売していましたし、pro2を購入した方のレビューをみると後継位置づけ出来ないとの評価も有りましたから、違うのかと判断していました。
メーカーとしても、pro2が後継としての位置づけで無印proの在庫が終わっただけかも知れません。
素人ユーザーの勝手な希望推測です。

書込番号:26262454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/08/13 17:35

>併売していましたし、pro2を購入した方のレビューをみると後継位置づけ出来ないとの評価も有りましたから、違うのかと判断していました。

読みましたけど、後継だからこそ感じる劣化を列挙されてますので、
あの方も事実上の後継とは認識していると思います。

そもそも個人の感想文を根拠に、後継出ないと判断するとか
意味わからないです…

書込番号:26262475

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

AirPods Pro 第2世代の不満って何?

書込番号:26260846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2025/08/11 20:26

AirPods 4 との違いは、オープンかクローズドかの違いだけと言うことかな

書込番号:26260859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

マニュアル読めば書いてあることを、マニュアルを読まずにできないと
いう書き込みが散見されますね。マニュアルくらいは読んで欲しいものです。

書込番号:26260780

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア5.3.7.2

2025/08/08 22:45(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]

スレ主 nisnさん
クチコミ投稿数:102件

アップデート来てます。
音質的には個人的にはアップデート後の方が好きですが、一般受けはアップデート前の方が良いのかと思います。
sharp roll off filterからslow roll off filterに変えたような音の変化ですね、、、イコライザーは変わってないかと思います。
別の表現で言うとジッターが増え輪郭が多少ボケて中域と低域が解りやすくなり高域が目立たなくなった感じです。極低域もあまり解らなくなってます。

他の完全ワイヤレスイヤホンでも出せるような音質になりましたのでそこが残念、突き抜けたままの方が使い分けができるので元のままの方が良かった気もします。

あと、ノイキャンが改善されてますが、人によっては圧迫感があるかと思います。
というか圧迫感感じますね、、、ノイキャンoffが活躍しそうです。

良し悪しですね、、、使う環境によってはアップデート見送っても良いかと思います。

書込番号:26258490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nisnさん
クチコミ投稿数:102件

2025/08/09 12:22(1ヶ月以上前)

何度か時間置いて聴き直していたら高域、極低域出てくるようになりました、、ボケていた部分も綺麗に出てくるようにになり情報量増えました。微妙に特性変わったからドライバが本来の音出すまで時間かかったとかですかね?
アップデートですが、個人的には完全に有りに変わりました

書込番号:26258915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

第一世代で発生していた左イヤホンのノイズ

2025/08/07 21:47(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:42件

手元の購入した個体で確認したのみなので、個体差の可能性もありますが…

第一世代では無音(音楽停止)状態で左イヤホンから電子ノイズが断続的に鳴り続けていました。
第二世代では改善された!と思って喜んでいましたが、ファームウェア(4.9.30)更新したら若干悪化しました。

 出荷状態のバージョン
(1) 左イヤホンを装着したままで、右イヤホンだけを外すと左イヤホンから2回だけ鳴る。
(2) 右イヤホンを再装着した直後に左イヤホンから2回だけ鳴る。

 更新後(ver. 4.9.30)
(1) 耳に装着して起動後、断続的にノイズ(下記(2)、(3)よりも極小音量のノイズも混在)が鳴り続ける。しばらくするとノイズは無くなる。
(2) 左イヤホンを装着したままで、右イヤホンだけを外すと左イヤホンから2回以上鳴る。しばらくするとノイズは無くなる。
(3) 右イヤホンを再装着した直後に左イヤホンから2回以上鳴る。しばらくするとノイズは無くなる。

第一世代は4回交換しました。(ノイズで1回。イヤホンから音が鳴らなくなる故障で3回。)
音・装着感・ノイキャン全て気に入っていたものの、故障の多さが理由で手放しました。

第二世代の接続・動作の安定性については使用し始めて間もないので、まだ何とも言えません。

書込番号:26257705

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件

2025/08/07 22:33(1ヶ月以上前)

わかりにくいと思ったので、もう少しわかりやすく説明

●出荷状態のバージョン
(1) 両耳にイヤホンを装着した状態から、左イヤホンそのまま、右イヤホンだけを外すと左イヤホンから2回だけノイズが鳴る。
(2) 上記の状態から右イヤホンを再装着すると、左イヤホンから2回だけノイズが鳴る。
 どちらも再現性あり。

●更新後(ver. 4.9.30)
(1) 両耳にイヤホンを装着して起動。その後、ノイズが断続的に鳴り続ける。しばらくするとノイズは鳴らなくなる。
(2) 両耳にイヤホンを装着した状態から、左イヤホンそのまま、右イヤホンだけを外すと左イヤホンからノイズが断続的に鳴り続ける。しばらくするとしばらくするとノイズは鳴らなくなる。
(3) 上記の状態から右イヤホンを再装着すると、左イヤホンからノイズが断続的に鳴り続ける。しばらくするとノイズは鳴らなくなる。
 (2)(3)再現性あり。 (1)は極稀に発生。

書込番号:26257734

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5 問い合わせ 

2025/08/08 10:23(1ヶ月以上前)

>あばばの場さん
既に更新してしまっているので更新後の環境ですが
(1)再現せず。稀にと記載されているので、今後発生するかも?
(2)再現しました。
(3)再装着した後(2)から引き続きコンマ数秒ノイズが継続して、すぐに消えます。

書込番号:26257957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/08/10 19:13

私のは今回異音はいまのところありませんが
接続しても聞こえない不具合はありました
個体差はあると思います

書込番号:26260001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)